• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Wake Up, Girls! 新章

    Wake Up, Girls! 新章

    Wake Up, Girls! 新章
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「Wake Up, Girls!(以下、WUG)」は、2014年に劇場作品「七人のアイドル」とTVアニメシリーズが放送され、2015年には前・後篇となる「青春の影」・「Beyond the Bottom」が劇場にて公開。2017年、再びTVアニメにて「新章」が公開となるオリジナルアイドルアニメーション。 「新章」では、主人公のキャラクターを演じる7人の声優(吉岡茉祐、永野愛理、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑)に加え、新たに3人の声優(林鼓子・森嶋優花・厚木那奈美)が「Wake Up, Girls!AUDITION-第3回アニソン・ヴォーカルオーディション-」より選ばれ、アイドルに憧れる新キャラクターを演じる。現実とアニメの境界を越えて、今再び、彼女達の新しい物語が始まる―。

    エピソード

    • 私たち、Wake Up, Girls! でーす!

      私たち、Wake Up, Girls! でーす!

      「アイドルの祭典」で一度は国民的アイドルグループ「I-1club」を下して 優勝した「Wake Up, Girls!」だが、未だ地道な活動を余儀なくされていた。 丹下はWUGのさらなる飛躍を目指し、松田に全国メディアへのプロモーションを命じる。

    • ここが私たちのホーム

      ここが私たちのホーム

      丹下の指示により、寮で共同生活をすることになったWUG。 さらに全国ツアーの構想を聞かされ、驚きつつも期待に胸を膨らませる。 丹下は知名度をUPさせるため、積極的にWUG!個人の露出活動を売り込み始める。

    • ポニーテールは本体です

      ポニーテールは本体です

      食べっぷりが評価された実波と夏夜に、 次々と食レポの仕事が入ってくるようになった。 新たに未夕と菜々美は超有名バラエティ番組出演が、佳乃は人気雑誌のモデル撮影、 藍里に地元テレビ局のミニコーナーレギュラーが決まる。 それぞれが気合十分で現場に臨むのだが……

    • 美味しい時はうんめーにゃー!

      美味しい時はうんめーにゃー!

      WUGメンバーがそれぞれ各方面で奮闘する中、ついに真夢にドラマのオファーが。 しかも岩崎志保とのW主演ということで、注目を浴び話題になる。 エキストラ募集の記事を見つけて東京へやってきた歩たちは、 憧れの真夢や志保に会うことができて……

    • 同じ夢を見てる

      同じ夢を見てる

      ドラマ撮影も佳境を迎え、真夢と志保の距離感はどんどん縮まっていく。 グリーンリーブズではファンクラブ交流イベントとして 仙台バスツアーを企画することに。 一方I-1のレッスン場では白木の新生I-1club構想が発表され、 メンバーに動揺が走る。

    • 1人でもWUG!7人でもWUG!

      1人でもWUG!7人でもWUG!

      WUG!FCバスツアー当日。参加してくれたワグナーを楽しませようと、 別の仕事で抜けられない実波の分までがんばる6人。 ツアーに参加していた歩はふとしたはずみでWUGの着ぐるみの中に入ってしまい、 勘違いした真夢に温泉に連れて行かれ……

    • 特別篇 わぐばん!新章

      特別篇 わぐばん!新章

      WUG新章もいよいよ後半突入! そこであの伝説の「わぐばん!」も新章として復活!? WUGに憧れるあの3人とWUGメンバーでシリーズ前半を振り返る! さらにあの企画も!? 出演: 永野愛理・山下七海(Wake Up, Girls!) 林鼓子・森嶋優花・厚木奈那美(Run Girls, Run!) ナレーション: 小林竜之

    • キツい時ほど笑ってナンボ

      キツい時ほど笑ってナンボ

      いよいよ初の全国ツアーに向けて動き出すWUG! ソロの仕事も順調で、 充実して張り切る7人。一方、I-1では新ユニットの立ち上げを宣言する 白木の言葉に、メンバーの間に動揺が走る。そして、WUGに憧れる歩たち3人は、 ついにグリーンリーヴズのドアを叩くが…

    • 進んでるって信じて

      進んでるって信じて

      どうしてもアルバムに新曲を入れたい丹下は、早坂に曲を頼むように松田に指示をするが、 なかなか連絡をもらえないでいた。 ツアーのチケットの売れ行きが芳しくないことを知ったWUG!たちは、 よりいっそうがんばろうと誓い合うが現実は、想像以上に厳しく…

    • WUG!と言えば……?

      WUG!と言えば……?

      メンバー個人の仕事が増えてきて、 ツアーリハーサルの時間に全員集まることも難しくなってきたWUG 歌詞作りも難航し、佳乃はリーダーとしての責任感から頭を悩ませる。 仕事先で会った志保からI-1の現状と相談を持ちかけられた真夢は親身になるが、 そのせいで約束したリハの時間に遅れてしまい…

    • 新芽を出せ!

      新芽を出せ!

      早坂の曲につける歌詞がなかなかできず、何度もやり直しを命じられるWUG。 アルバム発売の締切も近づくが、あと一歩、何かをつかめずにいた。 そんなとき、未夕と夏夜はあるユニットのライブに出かけ、 あらためて彼女たちとの親交を深めた。 それがきっかけとなって作られた歌詞は、果たして・・・?

    • 私たちにできること

      私たちにできること

      WUGの全国ツアーが始まった。 しかし、外資で急激に勢力を拡大しつつあるVドル・マキナXに ツアーのファイナルを予定していたスタジアムを買収されてしまい、 会場が白紙になってしまった。 同じ頃、I-1のテコ入れを図る白木からの決定を告げられた志保は、動揺し……!

    • 明るい方へ

      明るい方へ

      Wake Up, Girls!ツアーファイナル当日。 Vドル・マキナXは複数のスタジアムで、I-1clubはセンターの座を賭けて、 そしてWUGの呼びかけにより各地元アイドルたちが『Wake Up, Idols!』を 合言葉に、全国同時多発ライブが開催される。 ファイナルの前座を務めるRun Girls, Run!の緊張をほぐすため、 WUGメンバーはある行動に出る…!

    スタッフ

    • 3DCG

      exsa
    • アニメーション制作

      ミルパンセ
    • キーアニメーター

      鴨田航
    • キャラクターデザイン・メインアニメーター

      菅原美幸
    • キャラクター原案

      近岡直
    • 原作・脚本

      Green Leaves
    • 撮影監督

      春原幸子
    • 監督

      板垣伸
    • 監督助手

      田辺慎吾
    • 編集

      長谷川舞
    • 美術監督

      海野よしみ
    • 色彩設計

      山上愛子
    • 製作

      Wake Up Girls!3製作委員会
    • 音楽

      神前暁
    • 音楽制作

      DIVEⅡ entertainment
    • 音響監督

      菊田浩巳
    • キャラクターデザイン

      菅原美幸
    • キャラクターデザイン·メインアニメーター

      菅原美幸
    • 原作

      Green Leaves
    • 原作·脚本

      Green Leaves
    • 脚本

      Green Leaves

    キャスト

    • マキナX

      三森すずこ
    • 七瀬佳乃

      青山吉能
    • 丹下順子

      日髙のり子
    • 久海菜々美

      山下七海
    • 六代陽子

      明石香織
    • 吉川愛

      津田美波
    • 守島音芽

      森嶋優花
    • 小早川ティナ

      安野希世乃
    • 岡本未夕

      高木美佑
    • 岩崎志保

      大坪由佳
    • 島田真夢

      吉岡茉祐
    • 早坂相

      鈴村健一
    • 松田耕平

      浅沼晋太郎
    • 林田藍里

      永野愛理
    • 森名能亜

      高野麻里佳
    • 水田綾

      安済知佳
    • 片山実波

      田中美海
    • 白木徹

      宮本充
    • 相沢菜野花

      福原香織
    • 絹宮サキ

      洞内愛
    • 菊間夏夜

      奥野香耶
    • 藤崎日向子

      天甘まお
    • 近藤麻衣

      加藤英美里
    • 速志歩

      林鼓子
    • 鈴木玲奈

      明坂聡美
    • 鈴木萌歌

      山本希望
    • 阿津木いつか

      厚木那奈美
    • 風山唯

      小笠原早紀
    • 高科里佳

      上田麗奈

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    A.I.C.O. Incarnation

    A.I.C.O. Incarnation

    バイオテクノロジーが急速に発展した、近未来の日本――。「人工生体」の研究中に起きた大事故“バースト”により、暴走した人工生命体“マター”が黒部峡谷一帯を侵蝕。人類にとって希望の地と謳われた研究都市は、政府により立ち入りが禁じられた。その災厄から2年後の2037年。バーストで家族を失った15歳の橘アイコは、転校生の神崎雄哉から信じがたい事実を告げられる。それはアイコも知らなかった、自身の身体に隠された“秘密”だった。それを解く鍵は、バーストの中心地“プライマリーポイント”にあるという。アイコは、案内人の神崎雄哉と護衛部隊のダイバーたちと共に、封鎖されたエリアへの侵入を決意するが。人類の未来を背負う少年、少女が出会った時、明らかになる真実とは?

    2018年

    スーパーウィングス ミッションチーム

    スーパーウィングス ミッションチーム

    スーパーウィングスの仕事は、世界中の子供たちからの依頼に応じて荷物を届ける事! 荷物の届け先で起きる様々なトラブルを主人公ジェットと仲間たちが解決!ミッションチームでは、スーパーウィングスの人気キャラクターたちが新チームを編成し、いろいろな機能や能力そしてチームワークで、世界中の子供たちと共にトラブルを解決していきます! 

    2022年

    じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~

    じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~

    天井が抜けて、2階から女の子が落ちてきた!?ボロアパートに住む俺の、唯一の癒しは、美人な大家さんと可愛い2階の子。そんなある日、天井が軋む音がして…バキッ!と底抜け、俺の真上に、2階のあの子が降ってきて…っ!?奇跡のエロハプニングで、偶然つながるココロとカラダ。そして、なぜか始まる美女2人との共同生活!?一つ屋根の下、濃密すぎる三角関係の行く末は…!?

    2018年

    GANTZ ~the 2nd stage~

    GANTZ ~the 2nd stage~

    玄野計は、ちょっと斜に構えていて無気力、女の子の事位しか考えていない16歳の高校生。ある日、地下鉄のホームで小学校時代の同級生・加藤勝が、線路に落ちた男を助けようとする現場に遭遇し、そのまま加藤とともに電車ではねられる。即死…と思われた二人は、瞬時にしてマンションの一室に移動する。そこには巨大な黒い球体と、玄野たちと同様に「死んだはずの」人間が集まっていた。「ガンツ」と呼ばれる球体は、玄野たちに武器を与え、宇宙人と戦うというミッションを課せるのだった。宇宙人の正体、この世界の謎、明らかにオーバーテクノロジーな武器、他の人間に姿が見えない事、消えた自分たちの死体……。そして、全てが謎の玉「ガンツ」とは……?

    2004年

    へやキャン△

    へやキャン△

    野クル、旅に出る! 山梨県・本栖高校の野外活動サークル (野クル)。大垣千明と犬山あおいが各務原なでしこに突然「今から旅に出るぞ!」と告げる。おろおろするなでしこを連れ回し東奔西走。旅のゴールはどこだ!?

    2020年

    オトッペ

    オトッペ

    世界一のDJをめざすシーナは、みのまわりの音をあつめてDJプレイをするのが大好き!ある日、音さがしをしていたシーナは、扉をくぐり別の世界に迷いこんでしまう。そこは、音から生まれたふしぎな生きもの「オトッペ」たちがくらすオトッペタウン。気まぐれな風のオトッペのウィンディをはじめ、ゆかいなオトッペたちとシーナのへんてこな毎日がはじまる!

    2017年

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    西暦2059年、移民船団“マクロス・フロンティア”は、新天地を求めて銀河を航海していた。 未知なる重機甲生命体“バジュラ”から襲撃を受けるが、S.M.Sの命懸けの死闘や、シェリル・ノームとランカ・リーという2人の歌姫の活躍で交戦は終わりを迎えた。 それから数カ月後、ランカはスターへの道をかけ上がっていた。 一方、シェリルは死を予感しながら、それでも高みを目指していた。 しかし、彼女たちの歌声には、バジュラにまつわる謎が秘められていた。 その謎を狙う者たちが、マクロス・フロンティアに襲いかかる。

    2011年

    奴隷区 The Animation

    奴隷区 The Animation

    『SCM』―それは他人を奴隷にできる器具。 勝負に勝てば主人となり、敗者は奴隷となる。 復讐、愛情、憎悪…… さまざまな思惑でSCMを手にした者たちが繰り広げる、欲望の群像劇。 勝利か、服従か。 壮絶なサバイバルゲームが幕を開ける。

    2018年

    永久少年 Eternal Boys

    永久少年 Eternal Boys

    「おっさんアイドルプロジェクト」 それは、満福芸能プロダクションが再起をかけて立ち上げた新たなアイドルプロジェクト。 社会の波に揉まれながら成功や挫折を味わってきた6人のおっさんが、 年齢や体力の壁を乗り越えアイドルを目指す。 いつからでも、新しいことにチャレンジできること、 そして、いつからでも輝けることを証明すべく、 崖っぷちに立たされた6人のおっさんが、いま、立ち上がる-!?

    2022年

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    「青春とは嘘であり、悪である」──こう書いた作文をきっかけに、「奉仕部」に入部させられた比企谷八幡。 奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下雪乃、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許さない!八幡の高校生活、いったいどうなる!?

    2013年

    ライフル・イズ・ビューティフル

    ライフル・イズ・ビューティフル

    距離10m、直径1mm、弾数60発、競技時間45分硬いジャケットを身にまとい、見た目よりもずっと気力を振り絞る過酷な勝負の世界──ビームライフル競技。……のはずが、誰もわかってくれないのが知名度の低いスポーツのつらいところ。でも私、世界を目指してます!千鳥高校に偶然集った、小倉ひかり、渋沢泉水、姪浜エリカ、五十嵐雪緒の女子高生4人がおくる、ゆるーいけどひたむきな射撃部ライフ!!

    2019年

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    聖ヒエラルキー学園――それは全校生徒がスター候補のエンタメ学園の最高峰。その最下層からラップバトルでのし上がろうとする四人の少女達「Microphone soul spinners(マイクロフォンソウルスピナーズ)」のまばゆい思い出を、余すところなくドラマ化した魂のバイオグラフィーである!

    2020年

    とある科学の超電磁砲T

    とある科学の超電磁砲T

    総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。『大覇星祭』。7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。

    2020年

    キュートランスフォーマー さらなる人気者への道

    キュートランスフォーマー さらなる人気者への道

    背景は全国各地のイオンモール、12話のみサンリオピューロランドとなっている。ただし、予算は減ってしまったらしく、作中で7割になったと明かしている。第4話・第8話においては『キュートランスフォーマーラジオ』と題し、動かない絵によるWebラジオ風の構成となっている。 話題テーマは第一期がゲーム「コンボイの謎」、第二期がトランスフォーマーシリーズとなっている。

    2015年

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    偏屈で無口な変わり者・小戸川。 個人タクシーの運転手として街を流しながらも、なるべく他人と関わらないように、平凡な日々を過ごしていた。 ところが、ある日、思い掛けず、 『練馬区女子高生失踪事件』に巻き込まれてしまう。 さらに、小戸川の周囲からは、「一人暮らしの部屋から話し声が聞こえた」など、不穏な証言も。 事件は、億を超える巨額 の金、目的不明の半グレ集団、売り出し中のアイドル、カリスマ化されていく大学生など、 様々な事物が絡み、 収拾不可能なほど混沌としていく。それでも、ある計画の実行をきっかけに、事態は一気に収束。一連の出来事は、多くの悲しみや不条理をはらみながら、 いったんの結末を見た。……かに思われた。事件後、かかわっていた人々が、口々に証言する。 見えていた出来事の裏の裏。本当はそこで、何が起きていたのか…を。 それらを繋ぎ合わせることで浮かび上がってくる、事件の新たな輪郭。 一人のタクシードライバーが体験した、“人生を一変させるような出来事”がカタチを変え、 未来へと続く運命の歯車が再び揺さぶられていく。

    2022年

    銀河英雄伝説 黄金の翼

    銀河英雄伝説 黄金の翼

    原作小説刊行10周年を記念して製作された作品で、他のシリーズとは違ったキャストやキャラデザインなどになっている。宇宙暦792年(帝国暦483年)。ラインハルトを内偵するため、クルムバッハが赴任して来た。そんな彼に対してラインハルトは、ベーネミュンデの新たな手先ではないかと疑念を抱くが…!?

    1992年

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    2年の修業を経て、シャボンディ諸島に再集結を果たした麦わらの一味。彼らは魚人島を経て、遂に最後の海、「新世界」へとたどり着く。麦わらの一味はパンクハザード島で偶然再会したトラファルガー・ローの提案で、四皇を倒す為の「海賊同盟」を結び、四皇とつながるドフラミンゴを追う。ドフラミンゴが治めるドレスローザに侵入し、ローの指示により行動を開始するが、ルフィは亡き兄エースの“メラメラの実”が賞品で出される大会にルーシーという名で急きょ参戦し、予選を突破する。一方のローはドフラミンゴの罠にかかり、とらわれの身に。その頃、一味は途中で出会ったおもちゃの兵隊から、この国の「闇」を知る。ドフラミンゴの卑劣なやり方に怒りを覚えた一味は小人族と共に自由を取り戻す戦いに参戦することに。コロシアムに出場中のルフィもロー救出の為、試合会場を離れようとするが、そんなルフィの前に死んだと思っていたサボが現れ…。

    2015年

    スプーンおばさん

    スプーンおばさん

    スプーンおばさんは、とっても元気なおばあさん。でも、ほかの人とちょっと違うところがありました。それは、突然スプーンと同じくらいの大きさになってしまうこと。そんなスプーンおばさんが、動物たちの助けも借りて、大冒険を繰り広げます。

    1983年

    SLAM DUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道

    SLAM DUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道

    海南戦に惜しくも敗れ、全国大会出場のためには、もう一敗もできない湘北バスケ部。花道は、海南戦の土壇場での痛恨のミスに責任を感じ、自慢のリーゼントをばっさり切って、丸坊主に。いっそう恐くなってしまう花道。練習に明け暮れる日々、湘北に緑風高校から練習試合が申し込まれる。3日後の武里戦を控え、慎重になるものの、緑風高校のマネージャー・恵理に挑発されたこともあって、結局試合を受けることになる。一、二年生だけの新設校ということもあり、甘く見ていた湘北だったが、緑風は全国のトップレベルのメンバーを集めた強豪チームだった。その中には、本場アメリカのNBAからスカウトされたこともあるマイケル沖田や中学全国大会で活躍していた名高らがいた。唖然とする湘北メンバー。試合開始のホイスル。超高校級の強さを見せるマイケルたちのまえに、指令塔赤木を欠く湘北は序盤から大きく引き離されてしまう。練習試合だからとはいえ、いまの湘北に負けることは許されない。果たして、花道たちはこの試合を挽回することは可能なのだろうか…。

    1995年

    コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION 'BLACK REBELLION'

    コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION 'BLACK REBELLION'

    人気TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の第1シリーズをルルーシュ視点で再構成し、一部新アフレコを敢行した特別編集版。亡き母の仇を、愛する妹の幸せを…。ただそれだけを願い、それ故世界を壊そうとした少年、ルルーシュ。絶対遵守の力「ギアス」を手に入れたルルーシュは、仮面の男ゼロとして煉獄へと歩みを進める。敵を、友を、同士をも巻き込み動き出す運命。新シリーズへと繋がるルルーシュの修羅の道がここに!

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp