• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Wake Up, Girls! 新章

    Wake Up, Girls! 新章

    Wake Up, Girls! 新章
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「Wake Up, Girls!(以下、WUG)」は、2014年に劇場作品「七人のアイドル」とTVアニメシリーズが放送され、2015年には前・後篇となる「青春の影」・「Beyond the Bottom」が劇場にて公開。2017年、再びTVアニメにて「新章」が公開となるオリジナルアイドルアニメーション。 「新章」では、主人公のキャラクターを演じる7人の声優(吉岡茉祐、永野愛理、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑)に加え、新たに3人の声優(林鼓子・森嶋優花・厚木那奈美)が「Wake Up, Girls!AUDITION-第3回アニソン・ヴォーカルオーディション-」より選ばれ、アイドルに憧れる新キャラクターを演じる。現実とアニメの境界を越えて、今再び、彼女達の新しい物語が始まる―。

    エピソード

    • 私たち、Wake Up, Girls! でーす!

      私たち、Wake Up, Girls! でーす!

      「アイドルの祭典」で一度は国民的アイドルグループ「I-1club」を下して 優勝した「Wake Up, Girls!」だが、未だ地道な活動を余儀なくされていた。 丹下はWUGのさらなる飛躍を目指し、松田に全国メディアへのプロモーションを命じる。

    • ここが私たちのホーム

      ここが私たちのホーム

      丹下の指示により、寮で共同生活をすることになったWUG。 さらに全国ツアーの構想を聞かされ、驚きつつも期待に胸を膨らませる。 丹下は知名度をUPさせるため、積極的にWUG!個人の露出活動を売り込み始める。

    • ポニーテールは本体です

      ポニーテールは本体です

      食べっぷりが評価された実波と夏夜に、 次々と食レポの仕事が入ってくるようになった。 新たに未夕と菜々美は超有名バラエティ番組出演が、佳乃は人気雑誌のモデル撮影、 藍里に地元テレビ局のミニコーナーレギュラーが決まる。 それぞれが気合十分で現場に臨むのだが……

    • 美味しい時はうんめーにゃー!

      美味しい時はうんめーにゃー!

      WUGメンバーがそれぞれ各方面で奮闘する中、ついに真夢にドラマのオファーが。 しかも岩崎志保とのW主演ということで、注目を浴び話題になる。 エキストラ募集の記事を見つけて東京へやってきた歩たちは、 憧れの真夢や志保に会うことができて……

    • 同じ夢を見てる

      同じ夢を見てる

      ドラマ撮影も佳境を迎え、真夢と志保の距離感はどんどん縮まっていく。 グリーンリーブズではファンクラブ交流イベントとして 仙台バスツアーを企画することに。 一方I-1のレッスン場では白木の新生I-1club構想が発表され、 メンバーに動揺が走る。

    • 1人でもWUG!7人でもWUG!

      1人でもWUG!7人でもWUG!

      WUG!FCバスツアー当日。参加してくれたワグナーを楽しませようと、 別の仕事で抜けられない実波の分までがんばる6人。 ツアーに参加していた歩はふとしたはずみでWUGの着ぐるみの中に入ってしまい、 勘違いした真夢に温泉に連れて行かれ……

    • 特別篇 わぐばん!新章

      特別篇 わぐばん!新章

      WUG新章もいよいよ後半突入! そこであの伝説の「わぐばん!」も新章として復活!? WUGに憧れるあの3人とWUGメンバーでシリーズ前半を振り返る! さらにあの企画も!? 出演: 永野愛理・山下七海(Wake Up, Girls!) 林鼓子・森嶋優花・厚木奈那美(Run Girls, Run!) ナレーション: 小林竜之

    • キツい時ほど笑ってナンボ

      キツい時ほど笑ってナンボ

      いよいよ初の全国ツアーに向けて動き出すWUG! ソロの仕事も順調で、 充実して張り切る7人。一方、I-1では新ユニットの立ち上げを宣言する 白木の言葉に、メンバーの間に動揺が走る。そして、WUGに憧れる歩たち3人は、 ついにグリーンリーヴズのドアを叩くが…

    • 進んでるって信じて

      進んでるって信じて

      どうしてもアルバムに新曲を入れたい丹下は、早坂に曲を頼むように松田に指示をするが、 なかなか連絡をもらえないでいた。 ツアーのチケットの売れ行きが芳しくないことを知ったWUG!たちは、 よりいっそうがんばろうと誓い合うが現実は、想像以上に厳しく…

    • WUG!と言えば……?

      WUG!と言えば……?

      メンバー個人の仕事が増えてきて、 ツアーリハーサルの時間に全員集まることも難しくなってきたWUG 歌詞作りも難航し、佳乃はリーダーとしての責任感から頭を悩ませる。 仕事先で会った志保からI-1の現状と相談を持ちかけられた真夢は親身になるが、 そのせいで約束したリハの時間に遅れてしまい…

    • 新芽を出せ!

      新芽を出せ!

      早坂の曲につける歌詞がなかなかできず、何度もやり直しを命じられるWUG。 アルバム発売の締切も近づくが、あと一歩、何かをつかめずにいた。 そんなとき、未夕と夏夜はあるユニットのライブに出かけ、 あらためて彼女たちとの親交を深めた。 それがきっかけとなって作られた歌詞は、果たして・・・?

    • 私たちにできること

      私たちにできること

      WUGの全国ツアーが始まった。 しかし、外資で急激に勢力を拡大しつつあるVドル・マキナXに ツアーのファイナルを予定していたスタジアムを買収されてしまい、 会場が白紙になってしまった。 同じ頃、I-1のテコ入れを図る白木からの決定を告げられた志保は、動揺し……!

    • 明るい方へ

      明るい方へ

      Wake Up, Girls!ツアーファイナル当日。 Vドル・マキナXは複数のスタジアムで、I-1clubはセンターの座を賭けて、 そしてWUGの呼びかけにより各地元アイドルたちが『Wake Up, Idols!』を 合言葉に、全国同時多発ライブが開催される。 ファイナルの前座を務めるRun Girls, Run!の緊張をほぐすため、 WUGメンバーはある行動に出る…!

    スタッフ

    • 3DCG

      exsa
    • アニメーション制作

      ミルパンセ
    • キーアニメーター

      鴨田航
    • キャラクターデザイン・メインアニメーター

      菅原美幸
    • キャラクター原案

      近岡直
    • 原作・脚本

      Green Leaves
    • 撮影監督

      春原幸子
    • 監督

      板垣伸
    • 監督助手

      田辺慎吾
    • 編集

      長谷川舞
    • 美術監督

      海野よしみ
    • 色彩設計

      山上愛子
    • 製作

      Wake Up Girls!3製作委員会
    • 音楽

      神前暁
    • 音楽制作

      DIVEⅡ entertainment
    • 音響監督

      菊田浩巳
    • キャラクターデザイン

      菅原美幸
    • キャラクターデザイン·メインアニメーター

      菅原美幸
    • 原作

      Green Leaves
    • 原作·脚本

      Green Leaves
    • 脚本

      Green Leaves

    キャスト

    • マキナX

      三森すずこ
    • 七瀬佳乃

      青山吉能
    • 丹下順子

      日髙のり子
    • 久海菜々美

      山下七海
    • 六代陽子

      明石香織
    • 吉川愛

      津田美波
    • 守島音芽

      森嶋優花
    • 小早川ティナ

      安野希世乃
    • 岡本未夕

      高木美佑
    • 岩崎志保

      大坪由佳
    • 島田真夢

      吉岡茉祐
    • 早坂相

      鈴村健一
    • 松田耕平

      浅沼晋太郎
    • 林田藍里

      永野愛理
    • 森名能亜

      高野麻里佳
    • 水田綾

      安済知佳
    • 片山実波

      田中美海
    • 白木徹

      宮本充
    • 相沢菜野花

      福原香織
    • 絹宮サキ

      洞内愛
    • 菊間夏夜

      奥野香耶
    • 藤崎日向子

      天甘まお
    • 近藤麻衣

      加藤英美里
    • 速志歩

      林鼓子
    • 鈴木玲奈

      明坂聡美
    • 鈴木萌歌

      山本希望
    • 阿津木いつか

      厚木那奈美
    • 風山唯

      小笠原早紀
    • 高科里佳

      上田麗奈

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    A3! SEASON AUTUMN & WINTER

    A3! SEASON AUTUMN & WINTER

    東京郊外の街・天鵞絨(ビロード)町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にし、劇団員の聖地となっている。そんな街に、一通の手紙を頼りにMANKAIカンパニーを訪れた立花いづみはその劇団は父親が立ち上げたものだと知る。しかし父は不在、くわえてお客はゼロ、借金もあり、劇団員は1名という事実を知る。いづみはそんな劇団を立て直すため、主宰兼『総監督』となり立て直すため奔走することになる。はたして、MANKAIカンパニーの運命は―――

    2020年

    放送室の着ぐるみガール

    放送室の着ぐるみガール

    父親の転勤をきっかけに田舎の女子校へ転校してきた主人公・来栖直(くるすなお)。 新しい学校に早く慣れるよう頑張ろうと思っていた矢先に、転校先のクラスで出会ってしまった。「着ぐるみのクラスメイト」に──。 謎の着ぐるみを着た山田ゆるり(やまだゆるり)は普通に授業を受け、普通にクラスに溶け込んでいた。なぜ、学校に着ぐるみがいるのか?この着ぐるみの中身は何者なのか? どう見ても普通ではない着ぐるみがどうしても気になる直は、正体を知るべく奔走するが…!?

    2024年

    マジカノ

    マジカノ

    地味で平凡な中学生・吉川春生が主人公。三人の妹と暮らす春生、ある日転校生の超絶世美女・魔宮あゆみがメイドとしてやってくる。実はあゆみは魔女で、ある呪いを解くために春生の魔力が必要だという。春生の魔力を目覚めさせようと画策をするあゆみの野望を阻止するため、春生の三人の妹たちがあゆみに立ちはだかる。平穏だった春生の日常は、騒々しい日々へ変貌していく。あゆみにかけられた呪いは解かれるのか?呪いの元凶である春生とあゆみの過去の因縁とは何か?次第に色々な事実が明らかになっていく・・・。

    2006年

    傷物語 Ⅰ 鉄血篇

    傷物語 Ⅰ 鉄血篇

    高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、“怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと衝撃的な出会いを果たす。まばゆいほどに美しく。血も凍るほどに恐ろしく。四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。全ての〈物語〉はここから始まる――西尾維新による原作小説「傷物語」を、「Ⅰ鉄血篇」、「Ⅱ熱血篇」、「Ⅲ冷血篇」の全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。

    2016年

    夏色の砂時計

    夏色の砂時計

    夏休み目前の始業式、牧村耕太郎は芹沢香穂に告白しようと決意した。だが、目覚めると9月1日を迎えていた。学校に登校した耕太郎は、恋人同士になれた香穂が交通事故死したことを知る。そしてタイムパトローラーのリージェンから話を聞いた耕太郎は香穂の悲しい未来を変えようと時間移動(デイドロップ)を繰り返す…。

    2004年

    009 RE:CYBORG

    009 RE:CYBORG

    キャッチコピーは「終わらせなければ、始まらない。」 かつて世界の危機を救ってきたゼロゼロナンバーサイボーグたち9人は、故郷へと帰りそれぞれの人生を送っていた。しかし、2013年の各国で超高層ビルへの爆破テロ事件が連鎖的に発生し、アイザック・ギルモア博士から招集がかかる。その頃、009こと島村ジョーはその記憶をリセットされ、東京で高校生として暮らしていた。 テロの実行犯たちは、「人類は一度やり直さなくてはならない」という謎の「声」を聞いていた。ジョーもその声を聴き、六本木ヒルズに爆破テロを仕掛けようとしていたところ、003ことフランソワーズ・アルヌールと005ことジェロニモ・ジュニアによって記憶を呼び覚まされたため、実行には至らなかった。考古学者となった008ことピュンマは人類の起原を探っていたところ、天使の化石を発掘するが、その後に行方不明となる。

    2012年

    錆喰いビスコ

    錆喰いビスコ

    全てを錆びつかせる≪錆び風≫が吹き荒れる日本。 人々は街や生命を蝕む錆に怯えながら暮らしていた。 忌み嫌われる≪キノコ守り≫の一族の少年・赤星ビスコは、瀕死の師匠を救うため、 全ての錆を浄化する霊薬キノコ≪錆喰い≫を求めて旅をしていた。 旅の途中、忌浜(いみはま)で出会った美貌の少年医師・猫柳ミロもまた、大切な姉を蝕む錆の対処法を探していた。 愛する者を救うべく、ふたりの少年が手を取る時、新たな冒険が始まる。人の心までは錆びつかない。

    2022年

    映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス

    映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス

    プリンのことでけんかをしていたしんのすけと妹ひまわり。頭にきたしんのすけは「妹なんかいらない」と言うと突然、謎の男がやってくる。妹を預かると話す彼らは、しんのすけに紙を渡し、そこにサインをすると、野原一家は上空にいたUFOに連れ去られてしまう。しんのすけたちは、地球の兄弟星“ヒマワリ星”に到着し、そこで宇宙の平和のために、ひまわりがこの星の姫にならなければいけないと知らされ……。

    2012年

    大家さんは思春期!

    大家さんは思春期!

    就職を機に6畳風呂なしのアパートで一人暮らしを始めた前田さんと、そのアパートの女子中学生・大家さんとの日常を描くピュアほっこりな半同居コメディ。

    2016年

    アニマル横町

    アニマル横町

    一見ふつうの女の子あみちゃんにはヒトに言えないヒミツがあります。それはあみちゃんの部屋に毎日のようにやってくる不思議な動物たちと過ごす日常生活、天然悪質ボケのイヨ、ツッコミ担当なのに突っ込まれっぱなしのケンタ、脱力いやし系のイッサ、彼らは異次元にあるらしい動物たちが暮らす町「アニマル横町」の住人たちで、どういうわけかあみちゃんの部屋にある「秘密の扉」を通ってやってくるのです。一見ぬいぐるみのように可愛い3人ですが、常識外れの言動であみちゃんをほんろうします。さらに、アニマル横町の謎のキャラクターたちが続々登場して…。

    2005年

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[後編]僕は君を愛してる

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[後編]僕は君を愛してる

    これは、ある兄弟妹と、突然やってきたペンギンと、 この世界の過去と未来についての物語である——。 病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す 高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。 自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。 新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。 大切な運命の人を取り戻すために目的を果たそうとする多蕗桂樹と時籠ゆり。 彼らはそれぞれの運命と大切な人の為に「ピングドラム」を追い続けたのだった。 あれから10年—— かつて運命を変える列車に乗り込んだ冠葉と晶馬が、運命の至る場所からひととき戻ってきた…。

    2022年

    THE REFLECTION -ザ・リフレクション-

    THE REFLECTION -ザ・リフレクション-

    全世界を襲った謎の大災害。『リフレクション』と名づけられたこの現象は、夥しい数の命を奪ったが、生き残った者たちに、ある特別な『力』を与えた——。あれから3年。ニューヨークで行われた追悼セレモニーで、その『力』がテロという形で人類の前に突きつけられた。闇に染まった能力者に立ちはだかったのは、正体不明のマスクの男エクスオン、メタリックスーツを身に纏ったアイガイ、エクスオンを追って、自ら戦いに身を投じてゆく少女、エレノア。何故、リフレクションは起こったのか? 何故、彼らは人類に牙を剥いたのか。その謎が今明かされる——

    2017年

    機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者

    機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者

    高校生の少年が反抗心から、新型"ガンダムMk-II"を盗む。そして地球連邦軍のエリート部隊と、その支配に反発するレジスタンス組織の戦争に身を投じる。

    2005年

    おそ松くん

    おそ松くん

    平凡なサラリーマンと専業主婦の夫婦の間に生まれたのは、そっくりな六つ子・おそ松兄弟。ただでさえややこしいのに、そんな一家のまわりに住んでいるのは、自称・おフランス帰りで出っ歯がトレードマークのイヤミ、縞パン一丁で闊歩するデカパン、世界一おでん好きなチビ太など見た目も行動もややこしいキョーレツな人々ばかり。彼らには国境も時間軸も関係ない!町中ばかりか、物語の世界まで占領してやりたい放題の大暴れ! 抱腹絶倒のギャグと、時にホロリとさせられる、赤塚不二夫の傑作同名マンガを22年ぶりにアニメ化したシリーズ。

    1988年

    劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒

    劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒

    今年のピカチュウ・ザ・ムービーは、伝説のポケモン、ミュウツーと、3億年前の化石から人間の手によって現代によみがえったポケモン、ゲノセクトが登場。迫力のバトルとスペクタクルなストーリー展開で描く勇気と感動の長編。

    2013年

    D4DJ First Mix

    D4DJ First Mix

    あの光景を、私たちは忘れない。

    2020年

    Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-

    Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-

    まとめブログ「キリキリバサラ」の管理人・我聞悠太は、オカルトの話題に茶々を入れて、訪問者を増やし、広告収入だけで生活できるようになることを夢見ていた。ある日、悠太はブログのコメント欄への書き込みから、女子高生占い師としてネット上で人気を集める相川実優羽の存在を知り、好意を持つ。悠太の後輩でブログのスタッフでもある成沢稜歌の指摘で、実優羽が占い番組を収録している場所が成明高校の視聴覚室であることに気が付いた悠太と稜歌は実優羽に会いに行く。悠太の姿を見た実優羽は、「あなたの事を……待ってたんです」と意外なことを言い、稜歌とともにブログのスタッフになることを了承する。

    2016年

    猫のダヤン 日本へ行く

    猫のダヤン 日本へ行く

    タシルの街から色を盗んだ色どろぼう、カララバ。モノクロの世界になってしまったわちふぃーるどに色を取り戻すため、時空を越えるタグポーポー鉄道に乗ってタシルを飛び出したダヤンやジタンが目指したのは、色彩豊かな国、日本でした。ダヤンたちは日本を北から南まで渡り、四季の色を取り戻す旅にでるのです……

    2015年

    ひぐらしのなく頃に礼

    ひぐらしのなく頃に礼

    社会現象を巻き起こした話題の「ひぐらしのなく頃に」がOVAシリーズとなって 待望の第3期アニメーション映像化!! 制作はTVシリーズを手がけたスタジオディーン! 新キャラクターデザイナーとして、今最も注目されるクリエイターの黒田和也が参加! 「ひぐらしのなく頃に礼」で、あなたは新たな真実を目撃する―――!!

    2009年

    浦和の調ちゃん

    浦和の調ちゃん

    さいたま市の浦和地区を舞台にした、女子高生8人の日常を描いたオリジナルアニメ作品。調、常盤、南、桜、緑、子鹿、彩湖、美園の、個性豊かな8人の女子高生が巻き起こす、楽しくにぎやかな彼女らの学園生活が描かれていく。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp