• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 今日もツノがある

    今日もツノがある

    今日もツノがある
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ツノの生えた黄色いカエルの日常のお話。いつもワイワイ楽しくすごしてます。

    エピソード

    • ものしり

      ものしり

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • かげのどりょく

      かげのどりょく

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • 伝説認定面接

      伝説認定面接

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • だいじなツノ

      だいじなツノ

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • わすれもの

      わすれもの

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • 寝ぐせ

      寝ぐせ

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • ビリビリ

      ビリビリ

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • ばくしょう

      ばくしょう

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • ほしがり

      ほしがり

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • もちネタ

      もちネタ

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • 振りかえると

      振りかえると

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • せいちょう

      せいちょう

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • イケメン

      イケメン

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • いきおい

      いきおい

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • 川

      川

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • かぎられた時間

      かぎられた時間

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • おそくおきた朝は

      おそくおきた朝は

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • しゃぼんだま

      しゃぼんだま

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • よういしゅうとう

      よういしゅうとう

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • エアコン

      エアコン

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • フォトジェニック

      フォトジェニック

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • ジャンル

      ジャンル

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • なにをみてるの

      なにをみてるの

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • らーめん屋

      らーめん屋

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • かなしばり

      かなしばり

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • 泣かないで

      泣かないで

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • パーマ

      パーマ

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • みゅーじかる

      みゅーじかる

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • はんしゃしんけい

      はんしゃしんけい

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • 一芸

      一芸

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • ポテチ

      ポテチ

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • だいえっと

      だいえっと

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • 投ゴロ

      投ゴロ

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • 愛犬

      愛犬

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • ヒトデうらない

      ヒトデうらない

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • いいかんじ

      いいかんじ

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • かんちがい

      かんちがい

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • エナジードリンク

      エナジードリンク

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • おことわり

      おことわり

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • 知られざる生態

      知られざる生態

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • 弟

      弟

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • くしゃみ

      くしゃみ

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • そんな日もある

      そんな日もある

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • 自慢の弟

      自慢の弟

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • さいごのさいごで

      さいごのさいごで

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • ものろーぐ

      ものろーぐ

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • 台なし

      台なし

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • 冒険ガエル

      冒険ガエル

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • おとしもの

      おとしもの

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • いめちぇん

      いめちぇん

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    スタッフ

    • アニメーション制作

      勝鬨スタジオ
    • キャラクターデザイン・脚本

      STUDY YU-SAKU
    • 原作

      STUDY YU-SAKU
    • 監督

      尾中たけし
    • 製作

      関西テレビ
    • 音楽

      黒田賢一
    • 音響制作

      チャンスイン
    • 音響監督

      サイトウ ユウ
    • キャラクターデザイン·脚本

      STUDY YU-SAKU

    キャスト

    • エビフライ

      内田雄馬
    • ツノガエル

      八代拓
    • ナレーション、効果音

      堀江由衣
    • ネッシー

      斉藤壮馬
    • モコザラシ

      石川界人
    • 魚人、フエウオ

      蒼井翔太

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ヴァンパイア騎士 Guilty

    ヴァンパイア騎士 Guilty

    血塗られた罪が、また始まるー… 人気コミックを原作にした第2期TVシリーズ。ヴァンパイアと人間が共存する私立黒主学園で、黒主優姫と錐生零はヴァンパイアの秘密を守る任務を負っていた。零の運命を狂わせた純血のヴァンパイア・緋桜閑の死によって学園に一応の平和が戻るが−−。いよいよ血塗られた過去と運命を狂わせた謎が明らかになっていく…。

    2008年

    一騎当千 Extravaganza Epoch

    一騎当千 Extravaganza Epoch

    「赤壁の戦い」を経て3校が鼎立し平和がもたらされた関東…しかし、そこに「関羽、敗れる!?」の知らせが。急襲! 卑弥呼率いる関西闘士! 宿命に導かれ新たな戦いのステージへ!

    2014年

    ワンダーエッグ・プライオリティ

    ワンダーエッグ・プライオリティ

    脚本家・野島伸司がアニメの世界で紡ぎだす、悩みもがく少女たちの物語――。14歳の少女・大戸アイは、深夜の散歩の途中で出会った謎の声に導かれ、「エッグ」を手に入れる。「未来を変えたいなら」「今はただ選択しろ」「さぁ、自分を信じて――」「エッグを割れ――」「エッグ」を割った先で、アイを待つものとは......。

    2021年

    推しが武道館いってくれたら死ぬ

    推しが武道館いってくれたら死ぬ

    岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』 そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く…!

    2020年

    六道の悪女たち

    六道の悪女たち

    不良ばかりの亞森高校でいじめられながらも、平和な学園生活を渇望する六道桃助(ろくどうとうすけ)。ある日、死んだはずの祖父から謎の巻物が届き、六道は不思議な力を手に入れる。それは「“悪女”にだけ無条件でモテる」というとんでもない能力だった!! 次々にスケバンやギャル、番長など強烈なキャラクターの悪女達が、なぜか六道の前ではおとなしく、しおらしい乙女になってしまい…!? 最初は戸惑う六道だったが、悪女達がきっかけで起こる様々な喧嘩やトラブルに巻き込まれる中で、気弱ながらも秘めていた情熱と男らしさを徐々に開花させていき――。理想の穏やかな学園生活からは程遠いけれど、強烈な悪女や友人たちに囲まれ、情けなかった日々が一変していく、一風変わった学園バトル・ラブパニック、ここに開幕!!

    2023年

    ちょこッとSister

    ちょこッとSister

    クリスマスの朝、主人公“川越はるま”はサンタから妹“ちょこ”をもらう。突然のことにうろたえるはるま。実は子供の頃、妹が欲しかったが叶わなかったため、サンタに妹がほしいとお願いしたのが、今になって実現したのであった。とりあえず、ちょこの服を買うためデパートに赴く、はるまとちょこ。しかし、はるまが買い物をして目を離したすきに、ちょこはデパートの中で迷子になってしまう。迷子預かり所で、泣きじゃくるちょこに飛びつかれ、彼女に対し自分は頼りになるお兄ちゃんなのだという思いをほのかに芽生えさせる。

    2006年

    ローゼンメイデン オーベルテューレ

    ローゼンメイデン オーベルテューレ

    第2シリーズまで製作された人気アニメ「ローゼンメイデン」の特別編。はるか昔、伝説の人形師“ローゼン”の工房。そのローゼンの手で、次々と鞄に納められていく美しき人形たち。そして、その様子をじっと見つめる一体の人形。彼女の名は、水銀燈―。ある日の出来事。ドールたちが集まり、賑やかな桜田家。いつものようなドタバタ騒ぎの中、真紅の襟についていた薔薇の飾りが取れてしまう。修繕を命じられたジュンは、白崎の店で偶然見つけた綺麗なブローチに付け替えることを思いつく。ちょっとした親切心からだったが、真紅は驚くほど激しく、そのブローチを拒否する。その夜、蒼星石は、ジュンに語り出す。「…話します。僕たちの今までのことを…」

    2006年

    真・女神転生デビチル

    真・女神転生デビチル

    デビルの遺伝子「デビゲノム」を受け継いだ「運命の子」刹那(セツナ)と未来(ミライ)が、地上に平和を取り戻すため、大魔王ルシファーの野望に挑む! たくさんのデビルたちを仲魔(仲間)にして、「マカイ」で大バトルだ!!

    2000年

    蒼穹のファフナー EXODUS

    蒼穹のファフナー EXODUS

    “あなたは そこにいますか?”西暦2150年。遠い宇宙から来たシリコン生命体・フェストゥムとの戦いは、新たな局面を迎えていた。第一次蒼穹作戦で砕かれた北極ミールは、その欠片を世界中にまき散らした。それらはやがて、独立したミールとして、個別の活動を始めた。大半のミールは人類への憎しみを抱き、戦いを挑んできたが、一部のフェストゥムは人類との共生を選択した。同じ思想を持つ者は、人類のなかにも存在した。彼らは人間であり、フェストゥムでもあった。その存在が戦局を混乱させ、より多くの憎しみを生んだ。戦いはもう、人類対フェストゥムという単純な構図では語れなくなっていた。そんななか、竜宮島だけは戦いの表舞台から姿を消し、沈黙を守っていた。2年前の来須 操との邂逅で、島はミールと対話する手段を手に入れた。それは島に、可能性をもたらした。アルヴィスの子たちは、戦いの準備を整えながら、敵を理解する術を模索していた。そして、今また、島に更なる進化がもたらされようとしていた。フェストゥムの言語を解する少女と、フェストゥムに守られた少女。ふたりが出会う時、新たな世界の扉が開く…

    2015年

    けものフレンズ2

    けものフレンズ2

    この世界(せかい)のどこかにつくられた超巨大(ちょうきょだい)総合(そうごう)動物(どうぶつ)園(えん)「ジャパリパーク」。そこでは動物(どうぶつ)たちがヒトの姿(すがた)に変化(へんか)する不思議(ふしぎ)な現象(げんしょう)が……。いつしか“フレンズ”と呼(よ)ばれるようになったけものたちは、パークで平和(へいわ)に暮(く)らしていました。ある日(ひ)、フレンズのサーバルとカラカルは、森(もり)の中(なか)でヒトの子供(こども)と出会(であ)います。お腹(なか)を空(す)かしたヒトの子供(こども)はなにやら困(こま)っているようで、サーバルたちは一緒(いっしょ)に旅(たび)をすることになりました。旅(たび)の途中(とちゅう)で出会(であ)う個性(こせい)あふれるフレンズたちに、パークの秘密(ひみつ)や美味(おい)しいもの!そして、大地(だいち)を揺(ゆ)るがすような大(だい)ピンチ!?新(あら)たなるジャパリパークの物語(ものがたり)が、今(いま)はじまる!!

    2019年

    Dance with Devils

    Dance with Devils

    どこか懐かしい姿をした街・四皇町。そこに暮らす立華リツカは、四皇學園に通う高校二年生の少女。イギリスに留学中の兄・リンドからの、時々の連絡を楽しみにしつつ、母とふたりの穏やかな日常を送っていた。ある日彼女は、學園の生徒の憧れである、生徒会長・鉤貫レムからの呼び出しを受け、生徒会の面々の集まる『第三図書館』で、彼らと不思議な出会いを果たす。アクマ、ヴァンパイア、エクソシスト。『禁断のグリモワール』を巡り、あらゆる思惑が彼女を中心に動き始める――。ヒトか、アクマか?これは、魔に魅入られ、魔に愛されたひとりの少女の物語。

    2015年

    ゲッターロボ アーク

    ゲッターロボ アーク

    流拓馬(cv内田雄馬)と山岸獏(cv寸石和弘)は、埋立地のゴミの山の上に立っていた。 目の前には、上空から墜落したロボット=ゲッターD2の機体がある。 世界は荒廃していた。 19年前――。世界は、“蟲”のような謎の敵の襲撃を受ける。その戦いの中で、主要都市は壊滅状態に陥ってしまう。各国は戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ。流竜馬たちの乗るゲッターロボも、その中にあった――。 日本、現在。浅間山麓にある早乙女研究所の指令室で、神隼人(cv内田直哉)は戦況を見つめていた。そうだ、戦闘はまだ続いているのだ。その隼人のもとに報告が入る。墜落したゲッターD2が動き出したのだ。モニターに映った見知らぬ若者は「流拓馬」と名乗る。あの時、ゲッターロボとともに決戦に向かった流竜馬の息子だった。拓馬は、ゲッターD2を一気に上空へ飛ばし、敵との交戦に入った。隼人は待機していたパイロット、カムイ・ショウ(cv向野存麿)に命じる。「ゲッターアーク、出撃!」 新たなゲッターロボ、ゲッターアークの機体が大空を切り裂いていく。 ゲッターアークの戦いは、ついに始まった。 この戦いの果てに待っているのは、生存か、消滅か――。

    2021年

    ミイラの飼い方

    ミイラの飼い方

    ごく普通の生活を送る男子高校生・柏木空はある日、旅先のエジプトにいる自称"冒険家"の父から突如、ミイラを送りつけられる。「面白いミイラを見つけたからお前に預けることにした!」と書かれた父の手紙におののく空。だが、送られてきたて大きな棺から現れたのは、全長12cm!?なんと手のひらサイズのミイラだった・・・。小さいうえに、臆病で、泣き虫で、でも何ともいえない可愛さのミイラミーくんと名づけ面倒を見ることになる空。一つ屋根の下、一緒に暮らし始める空とミーくんの共同生活とは・・・・。

    2018年

    ちおちゃんの通学路

    ちおちゃんの通学路

    どこにでもある学校「鮫島学園」に通う高校1年生・三谷裳ちおの座右の銘は「中の下」。目立たないスクールライフを送ろうとする彼女だが、登校途中にはなぜか様々な障害が待ち受ける。ちおは日頃の洋ゲーライフで鍛えた(ムダな)能力を駆使し、脱オタを目指す幼なじみの野々村真奈菜、完全無欠のスクールカースト最上位・細川雪、そして街を行き交う名もなき人々をも巻き込みつつ、無事「登校」を達成すべく、今日も通学に挑む!

    2018年

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    旅を通して数々の試練を経験し闘士として成長したレイナ。クイーンズブレイドへの参加を決意した彼女は女王・アルドラが待つ帝都・ガイノスにたどり着く。そこにはレイナ同様にクイーンズブレイドを制覇せんと幾多の美闘士が集っていた。レイナの姉、クローデットはヴァンス家の復権を心に誓い、トモエとシズカは祖国・ヒノモトの為に戦う。ナナエルは天使長に参戦を命ぜられ、沼地の魔女の手下達はクイーンズブレイドを潰さんと目論む。帝都・ガイノスに集う美闘士たちの目的は唯一つ、クイーンズブレイドで勝ち抜くこと。クイーンズブレイド、それは神の名の下にもっとも強く、もっとも美しい女王を選ぶ闘技大会。誰がその栄光ある玉座につくのか、それは戦ってみなければ判らない。

    2009年

    COWBOY BEBOP 天国の扉

    COWBOY BEBOP 天国の扉

    舞台は2071年、火星。タンクローリー車の炎上事故を引き金に、お馴染みの賞金稼ぎたちが今度はバイオテロ犯を追う。史上最高の懸賞金は俺らが貰ってやる!

    2001年

    曇天に笑う<外伝> ~桜華、天望の架橋~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~桜華、天望の架橋~

    長兄の天火が大津を離れ、旅に出ている間、留守を預かる空丸と宙太郎。大蛇細胞を宿した敵が現れたとき、2人は国を護る決意を新たにする。劇場3部作の最終章。

    2018年

    アルスラーン戦記 風塵乱舞

    アルスラーン戦記 風塵乱舞

    交易と肥沃な大地に支えられた大国パルスは、異教徒の国・ルシタニアの侵攻によって、一夜にして、その永きに渡る平和をおびやかされた。パルスとルシタニアの戦いにおいて、初陣にして大敗を経験し、帰るべき土地を奪われて亡国の王子となった少年・アルスラーンは、「戦士の中の戦士(マルダーンフ・マルダーン)」の異名を持つ最強の騎士・ダリューンと、たったふたりで奪われた王都エクバターナを取り戻すための旅を始める。そんな二人のもとに、ナルサス、エラム、ギーヴ、ファランギース、アルフリード、ジャスワント――苛酷な戦いを切り抜ける中、力強い仲間たちが次々と集う。また、アルスラーン自身も、さまざまな経験を積むことで、ただ守られるだけの頼りない存在から、周囲を守り導く存在へと、たくましく成長していくのだった。しかし、王都は未だ遠い。シンドゥラの王位継承争いにまつわる戦いを無事乗り切り、パルスの土地へと凱旋したアルスラーンたちの前には、銀仮面の猛将・ヒルメスが立ちふさがる。そして、ヒルメスをなんとか退け、ふたたび王都を目指そうというときには、さらなる脅威がパルスの土地に迫っていた。今、新しい歴史の幕が開く。風塵の乱舞する戦場で、少年は何を見るのか……!

    2016年

    華ヤカ哉、我ガ一族 キネトグラフ

    華ヤカ哉、我ガ一族 キネトグラフ

    大正の時代、維新から西洋文化を取り入れた日本は大きな発展を遂げるに至った。 文明華ヤカなりし中、銀行や貿易業等ひと際派手な事業展開を行っている日本を代表する財閥のひとつが宮ノ杜家である。 そんな宮ノ杜財閥の一家に新たな使用人として採用されたのが、貧しい家に生まれ育った娘「浅木はる」であった。 個性豊かな宮ノ杜家の6人兄弟達とそれを取り巻く人々に翻弄されつつ、右も左もわからない「はる」は失敗を繰り返しながらも一生懸命に乗り切って行こうとする。 6人兄弟達や周りの人々との距離が少し縮まってきたと思われたある日「はる」に1通の手紙が届いた・・・。

    2012年

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp