• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. プリンセス・プリンセス

    プリンセス・プリンセス

    プリンセス・プリンセス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時期はずれの転校生・河野亨は、その美形さゆえに本人が気づかないうちに「姫」候補にされてしまう。初めは拒絶していた亨だが、姫役の生徒には金銭面をはじめ様々な特典があると聞き、「姫」を引き受ける。既に2名の「姫」たちもいて、その3人を中心に、強烈な個性の脇役たち(しかも全員が美形!)が繰り広げるちょっとオカシナ学園生活がはじまる。

    エピソード

    • 男子校のプリンセス

      男子校のプリンセス

      男子高校へ転入してきた河野亨は男ばかりの校内にむさ苦しさを感じるが、なぜかクラスメイトから歓迎ムードを受ける。クラス委員の坂本の案内で校内を見回る亨だが、生徒の坂本に対する態度や校内の雰囲気にさらに戸惑ってしまう。

    • 姫誕生

      姫誕生

      裕史郎、実琴とともに生徒会室に呼ばれた亨は、姫制度について説明を受け、会長の有定から正式に姫の要請を受ける。断るつもりでいた亨だが、姫になると様々な特典があるときき、姫を引き受けることに。こうして3人になった姫のお披露目会が開かれることになった。

    • 初仕事、姫様応援団

      初仕事、姫様応援団

      間近に迫った地区予選大会にむけ、毎日各部を応援することになった姫達。亨にとっては姫初仕事。だが、予選を突破されてしまうと校外でも姫姿で応援をしなくてはならず、張り切る生徒達を前に複雑な気持ちになる。

    • 裕次郎の過去

      裕次郎の過去

      一学期終業式。彼女がいる実琴は亨と裕史郎に散々いじられながらも、終業式当日に実家へと帰っていった。寮に残った亨と裕史郎は勉強をしようとするが、寮では昼間冷房が止められてしまい勉強どころではない。そんな中、裕史郎のもとに実家から電話が入る。

    • 狙われた姫

      狙われた姫

      夏休みのある日。各部を応援していた姫3人は化粧を直すため家庭科室にむかう。すると家庭科室の床に散らばる無数の薔薇。気味の悪い光景に、単なるプレゼントではない何かを感じる3人だったが…

    • 坂本家のヒミツ

      坂本家のヒミツ

      夏の大会の応援が終わり、亨たち姫にもようやく自由な夏休みが訪れることになった。実琴は有定会長への終了報告もそこそこに彼女のもとへ。残された亨と裕史郎は生徒会の仕事で学校によばれていた秋良に会う。

    • 汗と涙の合唱コンクール

      汗と涙の合唱コンクール

      夏休みが終わり、2学期が始まった。徹夜で宿題をしていた実琴はいつにもまして生徒達にいじられ、亨と裕史郎は新学期早々、救いを求める生徒達に姫スマイルでこたえていた。放課後、行事が多い2学期のスケジュール打ち合わせのため、生徒会に呼び出された姫3人。

    • 姫存続の危機!?

      姫存続の危機!?

      さやかとの一件が頭から離れない亨。亨が心配な裕史郎と実琴は秋良に相談をする。そんな中、藤森学園に一人の男がやってくる。それは父親のあとを引き継いで藤森学園の新しい理事となった、竜崎だった。有定会長に迎えられた竜崎は、校内で姫姿の亨たちをみて唖然とする。

    • 学園祭開始!

      学園祭開始!

      学園祭が近づき、自分達のステージの稽古に励む姫3人。稽古を見守る秋良は有定会長から自分の兄が学園祭に参加することを知らされる。一方彼女が遊びにくる予定の実琴は、その時間だけ姫の格好をしなくてもいいと許可をもらう。いよいよ学園祭初日。

    • 恋人たちの時間

      恋人たちの時間

      学園祭2日目。一般開放日であるこの日も、亨たち姫は仕事に追われていた。そんな中、彼女が来る予定の実琴は一人そわそわと落ち着きがない。早く姫の衣装を脱ぎたい実琴だったが、姫はあちらこちらでひっぱりだこ。やっと仕事を抜けて彼女との待ち合わせ場所へ。

    • 秘められた過去

      秘められた過去

      学園祭も終わったある日、裕史郎のもとに差出人のない一通の手紙が届く。何気なく手紙をあける裕史郎。すると手紙の中に光るカミソリが・・・。その様子を見ていた実琴はみんなに相談したほうがいいと心配するが、裕史郎はこのことは亨に言うなとだけ答える。

    • 姫の選ぶ道

      姫の選ぶ道

      逃げ出したさやかを追いかける亨達。必死で逃げるさやかはどんどん山の中へ入っていく。視界が開け、目の前に崖が見える。逃げ場のなくなったさやかだが、亨たちが近づこうとするとここから飛び降りると叫ぶ。亨への思いをぶつけるさやかに裕史郎は・・・

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      中嶋敦子
    • シリーズ構成・脚本

      面出明美
    • 制作

      ポニーキャニオン
    • 効果

      川田清貴
    • 原作

      つだみきよ
    • 掲載誌

      月刊ウィングス(新書館)
    • 撮影監督

      近藤慎与
    • 月刊ウィングス

      新書館
    • 監督

      元永慶太郎
    • 編集

      田熊純
    • 美術監督

      篠田邦宏
    • 色彩設計

      松本真司
    • 製作

      藤森学園 姫後援会
    • 音楽

      瑞木薫
    • 音楽制作

      フロンティアワークス
    • 音響監督

      蝦名恭範

    キャスト

    • 名田庄薫(なたしょう かおる)

      勝杏里
    • 名田庄薫なたしょう かおる

      勝杏里
    • 四方谷裕史郎(しほうだに ゆうじろう)

      朴璐美
    • 四方谷裕史郎しほうだに ゆうじろう

      朴璐美
    • 坂本春海(さかもと はるみ)

      野島健児
    • 坂本春海さかもと はるみ

      野島健児
    • 坂本秋良(さかもと あきら)

      保志総一朗
    • 坂本秋良さかもと あきら

      保志総一朗
    • 春江渉(はるえ わたる)

      寺島拓篤
    • 春江渉はるえ わたる

      寺島拓篤
    • 有定修也(ありさだ しゅうや)

      神谷浩史
    • 有定修也ありさだ しゅうや

      神谷浩史
    • 河野亨(こうの とおる)

      福山潤
    • 河野亨こうの とおる

      福山潤
    • 糺孝弘(ただす たかひろ)

      宮下栄治
    • 糺孝弘ただす たかひろ

      宮下栄治
    • 豊実琴(ゆたか みこと)

      柿原徹也
    • 豊実琴ゆたか みこと

      柿原徹也
    • 越廼将行(こしの まさゆき)

      鳥海浩輔
    • 越廼将行こしの まさゆき

      鳥海浩輔

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ハル

    ハル

    「くるみに、生きていることを思い出させるために、ボクは人間になった」ハルとくるみの幸せな日常。いつまでも続くと思っていた日々は、飛行機事故で突如終わりをつげた。けんか別れのまま、最愛のハルを失い、生きる力も失ってしまったくるみ。彼女の笑顔をとりもどすため、ヒト型ロボットのQ01キューイチは、ハルそっくりのロボハルとしてくるみと暮らすことに。ロボハルの頼りは、かつてくるみが願い事を書いた、ルービックキューブ。色がそろうごとに溢れてくる、くるみの想い。少しずつ打ち解けるロボハルとくるみだったが・・・。

    2013年

    戦闘員、派遣します!

    戦闘員、派遣します!

    秘密結社キサラギ。今や地球上の誰もが知る大企業は、自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは新たな侵略先として宇宙に狙いを定める。そして地球によく似た環境の惑星へ、「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するが、現地の人々は“魔王軍”の侵略を受けていて――。

    2021年

    Venus Versus Virus

    Venus Versus Virus

    ヴァイアラス、それは人間の魂を喰らう魔人、人ならざる存在。 それゆえ人の魂を求めては彷徨い、奪いむさぼり続ける。 そんな彼らを退治する者がいた。 普段はアンティークショップを営み、依頼があればヴァイアラスと戦う退治屋の名橋ルチアだ。 ルチアと共に戦うのは、ある出来事をきっかけにヴァイアラスを視る力を得てしまった少女、鷹花スミレ。 今日もまた、ふたりのもとに助けを求める者の姿が……。

    2007年

    重戦機エルガイム

    重戦機エルガイム

    ペンタゴナ・ワールドの辺境にある惑星コアムの青年ダバ・マイロードは、やがて反乱軍を率いてペンタゴナ・ワールドの支配者オルドナ・ポセイダルに立ち向かう。ポセイダルの部下でありながら支配者になるという野望に燃えるギワザ・ロワウと三つ巴の戦いの果てに、ペンタゴナ・ワールドに平和の時は訪れるのか?

    1984年

    劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ

    劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ

    何千年もの昔、人間に裏切られたアルセウス。人間に復讐するため、激しい怒りとともに目覚めたアルセウスは、サトシたちが訪れた町・ミチーナを攻撃する。そこへ遺跡の守り人シーナが現れ、不思議な力でディアルガを呼び、助けを請う。ディアルガとパルキア、ギラティナまでもが現れ、かつてない神々の戦いがはじまった!

    2009年

    ネコぱらOVA

    ネコぱらOVA

    水無月嘉祥(みなづき かしょう)は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』を一人で開店する。しかし実家から送った引っ越し荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れて、ついに一人と二匹でソレイユをオープンすることに。大好きなご主人様のために、失敗しながらも一生懸命頑張るネコ二匹が織り成す、このハートフルなネココメディ、ここに開店!

    2017年

    ナナマルサンバツ

    ナナマルサンバツ

    文蔵高校、新入生歓迎会。1年生の越山識は、クイズ研究会による<新入生早押しクイズ大会>に思いがけず参加させられてしまう。読書好きで目立つことが嫌いな識が慌てるなか、同じクラスの深見真理は、クイズの問題が読み終わる前に次々とボタンを押しては、まわりを圧倒していく。「答えがわかってから押してたんじゃ、全然遅いのよ。早押しは0.01秒の差が勝敗を分けるわ。」そんな真理を見ているうちに、識は“クイズには答えを確定できるポイントがある”ことに気付く……。クイズ研究会の先輩と仲間たち、圧倒的強さを誇るライバル・御来屋千智との出会い、正解したときの喜び、ボタンを押せなかった時の悔しさ…知識だけでなく、様々なテクニックを磨いて仲間とともに勝利を目指す≪競技クイズ≫の世界で越山識のクイズに青春をかける日々がスタートするのだった。キミも、クイズ王にならないか!

    2017年

    カノジョも彼女

    カノジョも彼女

    主⼈公、直也は⾼校1年⽣。 ずっと好きだった咲に告⽩し、 彼⼥になってもらうことに成功。幸せの絶頂にいた。

    2021年

    Soul Link

    Soul Link

    西暦2045年。中央士官学校予科3年に所属する相澤涼太は、先輩の森崎七央、同級生の永瀬沙佳や新田和彦らとともに訓練のため、周遊型スペースステーション・アリエスに向かった。そこへ、武装テロリスト・ハララクスの襲撃が・・・。涼太たちは、無事脱出し、地球へ戻ることができるのか? 原作は2004年12月に発売されたPCゲーム「Soul Link」。 TVアニメ化された前作「SHUFFLE!」にて高い評価を受けた美少女ゲーム業界屈指の人気ソフトブランド“Navel”が手掛け、キャラクターデザインを気鋭のイラストレーター“鈴平ひろ”が担当した大ヒット作品。

    2006年

    ぴっちぴち♪しずくちゃん

    ぴっちぴち♪しずくちゃん

    しずくの星―― それはこの宇宙のどこかにあるという、妖精と動物達が住む美しい星。 そんな「しずくの星」にはしずくの妖精の男の子しずくちゃんをはじめとして、しずくちゃんに恋をしてしまった化粧水の妖精うるおいちゃん、かわいい赤ん坊なのに超怪力のみるみるちゃんなど、 様々な個性的な妖精たちが楽しく暮らしていました。 しずくちゃんの日常は、毎日が大忙し! 個性的なキャラクターたちが繰り広げる恋、友情、冒険・・・。 しずくちゃんの毎日は、大人が見てもドキッとしてしまうリアルさとシュールさに満ちていて、思わずゲラゲラと笑ってしまいます。 そればかりかこの美しくピュアな水の惑星・しずく星を侵略しようとヘンテコなエイリアンや来訪者が来るものだからしずくちゃん達も大変です。 そこへ今度は新たな星を求めて宇宙を旅していたミクちゃん一家が不時着してきました。 人間と妖精でサイズの違いがあっても、とっても明るくて元気なしずくちゃんたちとすぐに仲良くなるミクちゃん達。 さぁ、これからしずくちゃんとミクちゃんたちは、どんな毎日を送るのでしょうか・・・?

    2012年

    今日、恋をはじめます

    今日、恋をはじめます

    原作の人気エピソードを完全アニメーション化! 二人が初めて両想いになるあの日…。京汰と過ごす最高のクリスマス…。ふるえるほどのトキメキをあなたに届けます!

    2010年

    へやキャン△

    へやキャン△

    野クル、旅に出る! 山梨県・本栖高校の野外活動サークル (野クル)。大垣千明と犬山あおいが各務原なでしこに突然「今から旅に出るぞ!」と告げる。おろおろするなでしこを連れ回し東奔西走。旅のゴールはどこだ!?

    2020年

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという”不運の天才打者”。優勝するには何かが足りない…その何かを探すため沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島が出会ったのは、渡久地東亜。”ワンナウト”と呼ばれる賭け野球で無敗を誇る伝説の男だった…!!二度のワンナウト勝負の末、気力で勝利を手にした児島は、東亜にリカオンズ優勝への光明を見出し、チームにスカウトする。そしてこの東亜の入団が、万年Bクラスの弱小球団「埼京彩珠リカオンズ」の運命を大きく変えることになる…!

    2008年

    GODZILLA 星を喰う者

    GODZILLA 星を喰う者

    21世紀初頭、ゴジラに地球を奪われた人類は、一部の人類を他恒星系への移住に送り出すも、計画は失敗に終わる。失意のまま地球へと帰還した人類を待ち受けたのは、二万年後の変わり果てた姿になった地球だった。あらゆる動植物がゴジラ細胞を持つ<怪獣惑星>と化した地球。そこに君臨するのは体高300mを超える史上最大のゴジラ<ゴジラ・アース>だった。ゴジラ討伐に執念を燃やす主人公ハルオは、人類の遠い子孫である種族フツアと出会う。ハルオたちは、フツアの双子の姉妹マイナとミアナの導きにより対G決戦兵器・メカゴジラの残骸が、増殖を続けていることを発見。残骸を構成するナノメタルを使って武装要塞都市<メカゴジラシティ>を起動させ、<ゴジラ・アース>に挑む。

    2018年

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    桜丘高校の入学式。合田美桜と芹沢春輝は桜の樹の下で出会う。「美しい桜って書いて、美桜」「俺は春輝。春が輝く」春生まれの二人は親近感を覚える。それ以来、気づいたらお互い目で追うようになっていた。美術部の美桜は大人しく、映画研究部の春輝は快活で周りにはいつも誰かがいた。二人は全く違うタイプだが、いつの間にか一緒に下校する仲になっていた。付き合っていると勘違いされることもあるが、ずっと友達以上恋人未満の関係。本当はお互いに「好き」という気持ちを抱えながら─。いつも帰り道に寄る高台の階段に腰をかける二人。「春輝君って、好きな人とか、いる?」思わず聞いてしまった美桜に答える春輝。「好きなやつ、いるよ。…美桜は?」二人のその手の距離は10センチ。たった10センチなのに、その距離が縮まらない─。

    2017年

    デス・ビリヤード

    デス・ビリヤード

    「ここがどこなのか、という問いにはお答えできません」「これよりお二人にはゲームをして頂きます」「ゲームは命をかけて行なって頂きます」「そして、ゲームが終わるまで当店から出ることはできません」強制的にルールを課せられた男二人。やがて剥き出しになっていく人間の本性。デスゲームの果てに待ち受けるものは?

    2013年

    烏は主を選ばない

    烏は主を選ばない

    八咫烏の一族が住まう異世界・山内。 美しくも風変りな若宮に仕えることになった八咫烏の少年・雪哉が、 日嗣の御子の座をめぐる陰謀の渦に巻き込まれていく──。

    2024年

    まけるな!!あくのぐんだん!

    まけるな!!あくのぐんだん!

    宇宙征服をたくらむドン様率いる「あくのぐんだん」は、手はじめに地球侵略を開始するもクセのある地球人に阻まれ大苦戦。次第にドン様の地球侵略計画にも歪みが生じてきて――!?どこか憎めない宇宙人と個性豊かな地球人が織り成す日常系ドタバタSFコメディの幕が上がる!!

    2017年

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。 被告人は有罪なのか無罪なのか…。成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事らと法廷で熱いバトルを繰り広げる。絶体絶命のピンチに追い込まれ、万事休すかという瞬間、「異議あり!」との言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!

    2016年

    劇場版 生徒会役員共2

    劇場版 生徒会役員共2

    本格派脱力系(?)アニメーションの金字塔が、また劇場をイカ臭くする−−!!!「私を置いて、何処に行ったんだ・・津田〜〜!!」生徒会室でそう叫ぶシノの声が夕焼けに響く。その時、何処からか「ここにいますよ。」と優しい声が聞こえた。しかし、シノはそれを必死に否定するのであった−−。タカトシは何処へ行ってしまったのか。そしてシノの叫びはタカトシに届くのか。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp