• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!

    エピソード

    • はなよめとゾロリじょう

      はなよめとゾロリじょう

      世界三大彫刻(せかいさんだいちょうこく)のひとつ、ブタンカーメンがなくなった!? 「さがしてきてくれた人には100億円(おくえん)」というそれをぐうぜん手に入れたゾロリたち。これで億万長者(おくまんちょうじゃ)! ゆめだったおしろとおよめさんも、かんたんに手に入れられるはず! しかし、ゾロリ以外にもブタンカーメンをさがしてきた人が4人もいて―本物はいったいどれだ?!

    • ゾロリVSねっけつのビート

      ゾロリVSねっけつのビート

      エクレアという女の子からにげだした「ハッピー」と鳴く鳥・ゴンザレス。「ゴンちゃんをつかまえて」とのたのみをよろこんで受けるゾロリだが、そこへ、なんでも屋を名のるビートという少年があらわれた! ゾロリを『悪』(あく) と目の敵 (かたき) にするビートもゴンザレスをつかまえようとするが…。ゴンザレスをつかまえるのは、ゾロリか、ビートか!

    • カレーVSちょうのうりょく

      カレーVSちょうのうりょく

      ポポンタカレーをもらいに行ったら、スプーンしかもらえなかったゾロリたち。カレーがこいしいゾロリは「カレーが食べた~い!」とさけぶ。するとスプーンが曲がった?! 超能力 (ちょうのうりょく) にめざめたゾロリは、同じ能力者 (のうりょくしゃ) のリゲラ、ニイラ、ジュンの3人をひきつれ、ポポンタカレー工場へとしのびこむ。だが、そこにはとんでもないひみつが…。

    • かいけつゾロリのクイズ王

      かいけつゾロリのクイズ王

      いきだおれたゾロリたちを助けてくれたケント一家。ケントは、からだは弱いけど物知りで好奇心旺盛 (こうきしんおうせい) な少年。ゾロリの冒険話 (ぼうけんばなし) にも興味津々 (きょうみしんしん)。しかし、一家で出場するはずだったクイズ番組の当日にケントが緊急入院 (きんきゅうにゅういん) してしまう。ゾロリたちはケント一家に代わって、クイズ番組に出場することとなるが…。

    • なぞのスパイとチョコレート

      なぞのスパイとチョコレート

      福引きで高級婦人服(こうきゅうふじんふく)を当てるも、あげる相手がいないとなげくゾロリ。そこへあらわれたローズという女性を助け、お礼にチョコレートをもらう。「ローズさんこそ、運命の人だ!」とまいあがるゾロリ。しかし、ローズはそのチョコにマイクロチップをかくしていた。世界をゆるがす情報(じょうほう)の入ったマイクロチップを、悪者の手から守るために。

    • ひみつへいきとうんめいの人

      ひみつへいきとうんめいの人

      ルドジからチョコレートを守ったゾロリに、カメレオーネ一味のレオンがせまる! もちろん、ねらいはマイクロチップのほうだ。しかしゾロリはそんなこととつゆ知らず、ローズからもらったチョコレートを懸命(けんめい)に守るのだった。一方、スパイ本部のローズも、ルドジとともに秘密兵器(ひみつへいき)を使ってマイクロチップを取り返そうと動き出す。

    • ゾロリとビートと花咲かむすめ

      ゾロリとビートと花咲かむすめ

      イライラトゲトゲした気持ちをお花でしずめていくなぞの花咲か娘 (はなさかむすめ)。その正体はまほう使いのたまご・ネリーちゃんだった。さいかいとその成長 (せいちょう) をよろこぶゾロリたち。しかし、まほうアイテム『咲クタネット (さくたねっと) 』は暴走 (ぼうそう) を始めて、ネリーちゃんを巨大 (きょだい) トゲモンスターにかえてしまった。ゾロリとビートは、それぞれにネリーちゃんを助けようとこころみるが…。

    • まほうのランプ~~~っ

      まほうのランプ~~~っ

      まほうのランプを拾ったゾロリたち。理想の部屋をかりようとしていたところ、「このランプの中が、その理想の部屋なので、入れかわりませんか?」というランプの魔人(まじん)の提案(ていあん)に乗って、魔人の役目を交代させられてしまった。このままでは、ずっとご主人様のねがいごとをかなえながら、ランプの中で生活しなくちゃならない?!

    • ゾロリピンチ!大まじんをさがせ!

      ゾロリピンチ!大まじんをさがせ!

      ランプの魔人(まじん)をさがすゾロリたち。聞きこみをつづけるが、ランプの魔人は社会での生活になれていないようす。すぐにバイト先をやめさせられては、別のバイト先へうつってしまうため、ゾロリたちはなかなか彼を見つけることができずにいた。はたして、ゾロリたちはぶじランプの魔人と、元どおり入れかわることができるのか?!

    • なぞのスパイと100本のバラ

      なぞのスパイと100本のバラ

      ローズへの想いをつのらせるゾロリは、100本のバラとともにプロポーズを決意。ローズの後輩(こうはい)・ルドジを追って貿易会社(ぼうえきがいしゃ)へと潜入(せんにゅう)する。そこでは、スパイ任務中(にんむちゅう)のローズがとらえられていた。ローズのなかまとかんちがいされたゾロリは、わけも分からぬままに追い回される。100本のバラとゾロリの気持ちはとどくのか。そのけっかはいかに?!

    • ガルル王国のたからばこをさがせ!

      ガルル王国のたからばこをさがせ!

      空からたからの地図がふってきた。そこにしるされた『ガルル王国の宝箱(たからばこ)』をもとめ、宝箱のありかへ向かうゾロリたち。だが、そこにいたのは警備員としてやとわれたビート。持ち前の機転(きてん)で次々としかけをくぐりぬけていくゾロリに負けじと追いすがるビート。ゾロリたちとビート、ぬきつぬかれつのアツい宝箱争奪戦(そうだつせん)のゆくえは、はたして?!

    • 王子さまになるほうほう

      王子さまになるほうほう

      ゾロリたちがおとずれたまちは『コスモひめの王子さま募集(ぼしゅう)』でもりあがっていた。すでに五人のこうほ者が名乗りを上げているが、コスモひめ本人は、『ゾロリ』を待ちわびているらしい。とびあがってよろこぶゾロリは意気揚々(いきようよう)と六人目として立候補(りっこうほ)。しかし、王子さまとなるためには、三つの審査(しんさ)をクリアしなくてはいけなくて…。

    • お姫さまからのちょうせん!

      お姫さまからのちょうせん!

      『コスモひめの王子さま募集 (ぼしゅう)』の第三次審査 (しんさ) が始まった。コスモひめが六日間に分けて、一つずつ出していくおねがいをかなえていくという内容 (ないよう) だ。ここまでのこったクリス、ボブ、そしてゾロリの三人は、連日 (れんじつ) 出されるコスモひめのおねがいに、それぞれの知恵 (ちえ) をしぼってこたえていく。ゾロリのリードで進む審査だが、ゾロリは何か引っかかる様子。

    • ゾロリとたこやきの恋

      ゾロリとたこやきの恋

      今日も空腹(くうふく)のゾロリたち。通りがかりのジャンヌという女の子が分けてくれたたこやきの味と、その気っぷのよさに感激(かんげき)。お礼もかねて彼女の店でアルバイトしようと考える。日々をすごすうち、ますます想いをつのらせるゾロリだが…ジャンヌのたこやき屋は悪質(あくしつ)な立ち退き(たちのき)をせまられていた。さらに、恋(こい)のライバルまであらわれて…。

    • ゾロリちゃんねる

      ゾロリちゃんねる

      ゾロリたちは、テレビの街頭(がいとう)インタビューをしているネコジマディレクターと出会う。名ディレクターとよばれた彼(かれ)に、最近のテレビ事情(じじょう)をなげくゾロリ。「時代が変(か)わったんです」と肩(かた)を落とすネコDのため、ゾロリあらため、さすらいのかいけつプロデューサー・リーゾロが立ち上がる! 「オレ様が最高(さいこう)におもしろい番組を作ってやる!」

    • きょうふのようかいえんそく

      きょうふのようかいえんそく

      再会(さいかい)したようかい学校の先生から、えんそくにさそわれるゾロリたち。ことわろうとした矢先(やさき)、ようかい学校の先生は子どものみがわりとなって、がけの底(そこ)へとすがたを消してしまった。なしくずし的(てき)に、先生代理をつとめることになったゾロリは、ひとくせもふたくせもあるようかいの子どもたちを引きつれ、一路(いちろ)目的地のドラキュラ城をめざす。

    • ゾロリのこんやくオッタマゲロリン!

      ゾロリのこんやくオッタマゲロリン!

      立ち寄(よ)ったオッタマゲ王国で、おそわれていた少女・ユリアを助け“させられた”ゾロリたち。通された王宮で「わらわと結婚(けっこん)しなさい!」とせまるユリアは、なんとオッタマゲ王国の姫君(ひめぎみ)だった。しかし、オッタマゲ王となるには十年間の勉強が必要(ひつよう)と聞いてにげ出すゾロリたち。婚約(こんやく)の王冠(おうかん)を手にしたユリアたちがゾロリたちを追いかける!

    • イシシ・ノシシ大ピンチ!

      イシシ・ノシシ大ピンチ!

      悪の王者かいけつゾロリは、荒野 (こうや) を行く馬車から金貨 (きんか) の入った箱をぬすみ出そうとする。ところが、横からあらわれたロジーにまんまとうばわれてしまったばかりか、犯人 (はんにん) として濡れ衣 (ぬれぎぬ) まで着せられてしまう。うたがいをはらすには、日没 (にちぼつ) までに金貨を取り返さなくてはならない。つかまってしまったイシシ、ノシシをすくうため、走れゾロリ!

    • ばくそうカーレース!

      ばくそうカーレース!

      優勝賞金(ゆうしょうしょうきん)一千万円の『グレイトばくそうカーレース』。その知らせを聞きつけたゾロリたちは、さっそくレース用の車を作り上げ、出場の名乗りをあげた。しかし、レース中にひみつの取引が行われるという情報(じょうほう)をキャッチしたローズとルドジ、ビートをはじめ、個性的(こせいてき)な出場者と車が目白押し(めじろおし)。チェッカーフラッグの栄冠(えいかん)はいったいだれの手に!?

    • なぞのゆうれいせん

      なぞのゆうれいせん

      漂流(ひょうりゅう)していたゾロリたちを引きあげてくれた不気味(ぶきみ)な船。そこにいたのは、あの海賊(かいぞく)タイガーだった! しかし、どういうわけかいつもの元気がないようす。聞けば、新しく買ったこの船は、いわくつきの幽霊船(ゆうれいせん)だったというのだ。不思議(ふしぎ)な力で船から降(お)りられなくなってしまったゾロリたちは、ふたたび大地に降り立つことができるのか!?

    • きょうふ!ドアノブが消えたまち

      きょうふ!ドアノブが消えたまち

      街 (まち) からドアノブが消えた。おかげでドアが開けられなくて大混乱 (だいこんらん)。「お礼の品」につられて調査 (ちょうさ) を始めたゾロリたちは、ドアノブが意志 (いし) を持って動くすがたを目撃 (もくげき)。それは、ネリーちゃんの作った魔法 (まほう) アイテム『ドアノブアイ』の効果 (こうか) だった。元に戻すには、『ドアノブアイ』を『魔法ゴミ箱』でリサイクルしなくてはならないが…。

    • ロボット大さくせん

      ロボット大さくせん

      大金持ちのお嬢 (じょう) さまマニイさんと、宇宙飛行士 (うちゅうひこうし) のグレイさんが、宇宙 (うちゅう) への新婚 (しんこん) 旅行に旅立った。おさないマニイさんを助けた過去 (かこ) をなつかしんでいたゾロリだったが、ささいなことからイシシとけんかをしてしまう。「一人でも生きていけるだ」と去るイシシを追うゾロリ。しかし、マニイさんのロケットにトラブルが発生したことを知り…。

    • とべ!ガンダブー

      とべ!ガンダブー

      宇宙(うちゅう)に取りのこされたマニイ号をすくうため、ガンダブーの起動に必要(ひつよう)なブーモナイズ実験(じっけん)をつづけるゾロリたちとオナラ名人。しかし、何度やっても必要な数値(すうち)に到達(とうたつ)できずにいた。やはり、もっとも可能性(かのうせい)があるのはゾロリとイシシとノシシの三人。すがたを消したイシシを見つけるため、ブーデルはかせはテレビでの公開捜査(そうさ)にふみ切った。

    • うちゅう大さくせん

      うちゅう大さくせん

      ついに宇宙 (うちゅう) へと飛び立ったガンダブー。ぶじマニイ号と接触 (せっしょく) するが、マニイ号は小惑星 (しょうわくせい) にぶつかって身動きがとれなくなっていた。マニイ号のまわりの岩を爆破 (ばくは) しようとこころみるが、爆弾 (ばくだん) を穴 (あな) に落としてしまった。こっそり乗りこんでいたマウルが小さな体をいかして、穴の中へもぐっていくが…そこにはとんでもないものがひそんでいた。

    • しじょう最大レスキュー!

      しじょう最大レスキュー!

      なんとかバリガリの元からにげ出すことに成功 (せいこう) し、ホッと肩 (かた) をなでおろしていたのもつかのま。マニイ号とガンダブーに衝撃 (しょうげき) が走る。なんと、バリガリが一匹 (ぴき) ついてきてしまっていたのだ! ゾロリのさくせんによってからくも引きはがすが、同時にゾロリ自身も、バリガリとともに宇宙 (うちゅう) のかなたへ消えてしまった! はたしてゾロリの運命は!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      亜細亜堂
    • キャラクターデザイン

      船越英之
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • ストーリー監修

      藤森雅也
    • 原作

      原ゆたか
    • 監督

      緒方隆秀
    • 製作・著作

      「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」製作委員会
    • 音楽

      田中公平

    キャスト

    • イシシ

      愛河里花子
    • コブル

      永塚拓馬
    • ゾロリ

      山寺宏一
    • ゾロリママ

      玉川砂記子
    • タイガー

      立木文彦
    • ネリー

      村川梨衣
    • ノシシ

      くまいもとこ
    • ピート

      梶裕貴
    • ブルル

      斉藤次郎
    • ようかい学校の先生

      吉野貴宏
    • ルドジ

      関智一
    • ローズ

      早見沙織

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    めぞん一刻

    めぞん一刻

    「時計坂」という町にある「一刻館」という名の古いアパートの住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。人よりも苦労を背負い込んでしまう世渡り下手な青年・五代裕作と、生来の鈍感さと亡き夫へ操を立てるがゆえの真面目さを合わせ持つ美貌の管理人・音無響子の織り成す恋愛模様について、周囲を取り巻く常識はずれの面々が住むおんぼろアパート「一刻館」を舞台に、高橋独自のリズミカルでコミカルな展開で小気味良く描かれる。1980年代の恋愛漫画の金字塔として名高い作品である。

    1986年

    マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん ~英語で戦う魔法少女~

    マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん ~英語で戦う魔法少女~

    マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん the TV 世界の平和を守ることより納品を守ること!このアニメとりぼんちゃんたちは、生き残ることが出来るのか!? 英語が苦手な女子高生りぼんちゃんは、使い魔を自称する奇妙な猫トナーと契約して魔法少女になった。 目指すは、歌って踊れて東京ドームを満員に出来るスーパーヒロイン。 彼女と同じく使い魔の鮫ジェットと契約したベルや、使い魔のモグラ・タンクと契約したガーネットを仲間にして、世界と町の平和を守るため、厨二病にかかって世界征服を目指す自称最強の魔女バル子ちゃんと今日も激しい戦いを繰り広げる! ………なーんて話になると思っていたのに、放送が急遽決まったために何の準備も無く制作開始! 世界の平和を守ることより納品を守ること! このアニメとりぼんちゃんたちは、生き残ることが出来るのか!?

    2012年

    ソマリと森の神様

    ソマリと森の神様

    地上が異形たちに支配され、人間が姿を消した世界。森の番人であるゴーレムは人間の少女に出会い、親子として旅に出る。すべては、彼女の命と笑顔を守るために。

    2020年

    魔界都市〈新宿〉

    魔界都市〈新宿〉

    この世を魔界に売り渡そうとする魔道士レヴィ・ラーとの戦いに敗れ去った弦一郎。その時、ラーが放った邪悪なパワーにより魔震<デビルクェイク>が引き起こされ、新宿の街は魔界都市へと変貌した。そして10年…魔界との合体のため長い眠りから目覚めたラー。しかし、彼の前に一人の少年が立ちはだかる。少年の名は十六夜京也…あの弦一郎の息子である。魔神と化したラーと“念法”の使い手の京也。父を救おうと単身魔界都市に乗り込んだ少女さやかと共に、魔界医師メフィストらも巻き込みながら、二人の宿命の対決が始まる!!

    1988年

    イクシオン サーガ DT

    イクシオン サーガ DT

    とある理由により、現代から「ミラ」と呼ばれる異世界へと飛ばされた主人公、火風紺(ほかぜ・こん)。 そこは「アルマ」という神秘のエネルギーが万物に宿る世界。 敵に襲われて絶体絶命のピンチの渦中だったエカルラート姫一行の前に現れた紺は、姫を助けることになる。 右も左もわからないまま一行と行動を共にする紺。 姫は婚礼のため、都を目指していたが、政略結婚であるその婚礼を阻む敵対勢力に、その命を狙われていたのだ。 時は、大陸がジャグラバーク連邦とラガルト皇国に分裂する以前、セントピリア帝国がアルマの力を独占している世界、アルマをめぐり戦争の影が忍び寄る時代……。 対立するセントピリア帝国と反体制派、その衝突を回避するためにセントピリア帝国皇帝は、反体制派の急先鋒と呼ばれるジャグラバーク卿と自らの娘、第36皇女エカルラート姫との政略結婚を画策していた。 嫁入りの為に極秘裏に旅立ったエカルラートは、何者かの襲撃を受けお供のほとんどを失ってしまう。 残ったのは、護衛の騎士とメイドのみ。 追い詰められた姫一行を、突然空から降ってきた紺が救った。 その後、紺は都に行けば元の世界に戻るヒントがあるかもしれないと教えられ、姫らと共に都を目指すこととなる。 一行は姫を無事に嫁入りさせる為、敵中突破、都へと進む。果たして、彼らは無事に都にたどり着くことができるのか?

    2012年

    星を追う子ども

    星を追う子ども

    ある日、父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄。その唄を忘れられない少女アスナは、地下世界アガルタから来たという少年シュンに出会う。2人は心を通わせるも、少年は突然姿を消してしまう。「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前にシュンと瓜二つの少年シンと、妻との再会を切望しアガルタを探す教師モリサキが現れる。そこに開かれるアガルタへの扉。3人はそれぞれの想いを胸に、伝説の地へ旅に出る―。

    2011年

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」で、A&Rとして働く主人公・澄空つばさ。担当アイドルユニット「B-PROJECT」のメンバーとともに、様々なアクシデントを乗り越え 夢のJAPANドームライブも大成功!次のステージへと向かうつばさと「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」、そして訪れる「KiLLER KiNG」との出会い。「B-PROJECT」のemotionalなnext stageが今、幕を開ける――!

    2019年

    デ・ジ・キャラットにょ

    デ・ジ・キャラットにょ

    「ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット」に続いて、シリーズ化されたTVアニメ。デ・ジ・キャラット星のお姫様、でじこことデ・ジ・キャラットは、妹分のぷちこことプチ・キャラット、お目付け役のゲマとともに、立派なプリンセス修行のため地球のねこまねき商店街にやってきます。しかし、でじこはそのかわいい容姿とは裏腹に、ちょっぴりうかつな性格。地球にきてすぐに女優を目指し始めるなど、おとなしくプリンセス修行に励むはずもありません。加えて商店街の人々は、ひとくせもふたくせもあるヤツばかり。そんな、みんなを巻き込んで、でじこのまわりはいつも大騒ぎ。でじこが、立派なプリンセスになれる日はくるのでしょうか…?

    2003年

    タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン

    タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン

    どんな時代や場所へも客の望む商品を届けるタイムリース社。その配達員である放夢ランと弟分のハル坊、サポートロボットの2-3は、リース品を運んで様々な時代へタイムスリップする。だが、ライバル企業であるシャレコーベリース社の支社長ムンムンとその部下二人が、事あるごとにランたちの仕事を妨害。救援を求めるハル坊のピンチ通信を受け、正義のヒーロー・イッパツマンが時空を超えて駆け付ける。

    1982年

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    娘の結婚を心配するあまり世話を焼きすぎる母親と、一筋縄ではいかない新入社員。ストレスだらけの毎日を過ごす烈子のデスボイスが、今夜も大都会に響き渡る!

    2019年

    ロケットガール

    ロケットガール

    横浜のネリス女学院に通う女子高生・森田ゆかりは、この夏休みに秘密の計画を立てていた。新婚旅行中に南の島で行方不明になった父・寛を探しに、ひとりでソロモン諸島に行こうと言うのだ。一方、アクシオ島にあるソロモン宇宙協会(SSA)では、新型ロケットLS7の打ち上げがまたもや失敗。本年度中に有人ロケットの打ち上げに成功しなければ、予算打ち切りというピンチにおちいっていた。脱走宇宙飛行士・安川とSSAのヘリとのカーチェイスに巻き込まれたゆかりは、SSA所長の那須田勲と出会う。そのときゆかりを見つめる那須田の目にあやしい光が…。厚さ2ミリ!スキンタイト宇宙服に身を包み、小柄な美少女達が贈る本格宇宙開発ストーリー!

    2007年

    モンキーターンV

    モンキーターンV

    TVアニメの第2シリーズ。プロデビューから3年半で全日本選手権を制した波多野憲二。だが、憲二は一般戦優勝戦で落水して左手に大怪我を負ってしまう。そして大怪我を克服した憲二は、革命的なターン「Vモンキー」をものにする…。

    2004年

    青の祓魔師 京都不浄王篇

    青の祓魔師 京都不浄王篇

    人間の住む「物質界(アッシャー) と悪魔が住む「虚無界(ゲヘナ)」。本来は干渉することすらない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉していた。しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う『祓魔師』が存在した―。魔神(サタン)の落胤として生まれた奥村燐は、己の出自を隠し祓魔師になることを決意。正十字学園内部に存在する祓魔師養成機関・祓魔塾に通っていたが、地の王・アマイモン襲撃の際、魔神の落胤であることが露見してしまう。魔神の「青い炎」を恐れ、燐と距離を置く仲間たち……。そんな最中、学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が何者かに盗まれてしまい、燐たちは予期せぬ事態に巻き込まれていく―。

    2017年

    FAIRY TAIL ファイナルシリーズ

    FAIRY TAIL ファイナルシリーズ

    闇ギルド「冥府の門」との激闘、そして育ての親である<火竜イグニール>との哀しい別れを経たナツは、更に強くなるべく、相棒のハッピーを連れて修行の旅へ出た。一方、「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」のマスター・マカロフは、何の前触れもなく一方的にギルド解散命令を出し、自身も行方をくらましてしまう。それから約1年・・・、ルーシィは記者見習いの仕事をしながら、大陸中に散らばったかつての仲間たちの情報を集めていた。そして年に一度の「大魔闘演武」の取材をしていたある日、ルーシィの前に修行を終えたナツが現れる!魔導士ギルド「妖精の尻尾」の復活を掲げ、想いを一つに、ナツ・ルーシィ・ハッピーによる仲間探しの旅が始まるのだった!!

    2018年

    戦国BASARA 弐

    戦国BASARA 弐

    第六天魔王・織田信長との天下二分の死闘の後―。武田と上杉、両軍は川中島で激しい攻防を繰り広げ、その一方で、宿命に結ばれし蒼紅伊達政宗と真田幸村もまた、勝負の刻を迎えていた。だがそこに奇襲の報。謎の大軍勢によって、武田・上杉・伊達の三軍は川中島の地に包囲されることになる。それは、日ノ本に再び大乱呼ぶことになる戦国の覇王・豊臣秀吉、その人の出現であった。世は再び、乱世となる―!!!

    2010年

    じゃりン子チエ

    じゃりン子チエ

    ゲタバキの元気少女・竹本チエは、浪花の小学生。自由きままに生きている父親のテツは仕事もせずにバクチに明け暮れ、母親のヨシ江は別居中で、おジイはん、おバアはんや、テツの恩師・花井先生に心配をかけている。「ウチは日本一不幸な少女や」が口グセのチエだが、店の仕入れ金を盗もうとするテツをゲタでドツキつつ、ネコの小鉄とともに、家業のホルモン焼き屋をきりもりしているのだ。

    1981年

    SHAMAN KING FLOWERS

    SHAMAN KING FLOWERS

    ハオがシャーマンキングとなり、戦いの幕を閉じたシャーマンファイトから、14年後のふんばりが丘。 ハオの弟であり、その兄と最終決戦を戦った伝説の戦士・麻倉葉の一人息子・麻倉花は、シャーマンとしての才能を発揮出来ず、鬱屈した生活を送っていた。その花の前に、もうひとつの麻倉家を名乗る二人が現れ…。次世代シャーマン達の物語が幕を開ける!

    2024年

    覇王大系リューナイト

    覇王大系リューナイト

    伊東岳彦のコミックを皮切りに、マルチメディア展開で大人気を博したロールプレイング・ファンタジー・アニメのTV版。巨大な剣“アースブレード”がそそり立つ異世界“アースティア”。アデューは世界一の騎士を目指す騎士見習いの熱血少年で、賢者ナジーから授けられたリューナイト・ゼファーと共に、アースブレードへの修行の旅を続けていた。アデューは、王女パッフィー、僧侶イズミ、忍者サルトビら同じくリュー使いの仲間達との出会い、宿敵となる暗黒の騎士ガルデンとの戦い、そして隣国に侵攻され姿を隠したパッフィーの両親の探索等等。旅先で数々の冒険を重ね、危機的状況をを切り抜けて行く。一行はやがてリュー使いに課せられた使命が、アースティアへの侵攻の機会を狙う邪悪で強力な邪竜族の阻止だとを知る。

    1994年

    赤胴鈴之助

    赤胴鈴之助

    日本一の剣士にならんと志す赤胴鈴之助は、江戸で名高い北辰一刀流・千葉周作の千葉道場に入門。周作とその娘・さゆりは、厳しい修行を続ける鈴之助を暖かく見守る。そのころ、幕府転覆を狙う鬼面党が跳梁。鈴之助と兄弟子の竜巻雷之進、そして周作らは、天下のために立ち上がる。次々と鈴之助らに襲い来る鬼面党一味。鈴之助は、苦心の末に編み出した無刀の技・真空切りで、鬼面党一味をなぎ倒すのであった。

    1972年

    プピポー!

    プピポー!

    小学五年生の姫路若葉は、人には見えないモノが見えてしまう。 そのせいで周囲から気味悪がられ、若葉自身もまた他人を遠ざけながら、孤独な日々を送っていた。 ある日、若葉は「プピポー!」と鳴くピンク色でフカフカの不思議な生き物と出会う。 その日から、若葉の日常は大きく変わっていく。 謎の生き物「ポーちゃん」は若葉のことが大好きで、悪いモノから若葉を守ってくれる。 さらにポーちゃんのおかげで、オカルト好きのあーちゃんという友達も出来た。 初めて経験する楽しい日々の中で、若葉は徐々に笑顔を取り戻していく。 そんな若葉の前に、同じ能力に悩まされる少年、結城が現れる。 その苦しみをよく知っている若葉は、結城を助けるために動き出し、そして能力を消すことが出来る世界「亡失の最果て」の存在を知る。 若葉は思い悩む。 結城の力にはなりたいけど、能力があったからこそポーちゃんに出会えたこと。 亡失の最果てには、ポーちゃんの秘密が隠されているかもしれないこと。 ポーちゃんは何者で、何故若葉の元に来てくれたのか……

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp