• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    故郷の学園に編入した丘野真とその妹のひなたは、友人たちとごく普通に楽しい学園生活を送っていた。ある日の放課後、ふいに真が耳にするハーモニカの音。なぜか懐かしい音色に誘われるまま、屋上に上がった真は幼馴染みの鳴風みなもと再会する。不思議な街を舞台に、彼らの物語が今、その始まりを告げようとしている…。

    エピソード

    • 再会のメロディ

      再会のメロディ

      もがちょっとした“チカラ”を持つことができる街“風音市”。真と妹のひなたは再びこの街に戻ってきて、今は風音学園に通っている。学園ではお調子者の橘勤やその幼馴染みの紫光院霞らの同級生と共に、楽しい日常を過ごしていた。ある日、帰りに寄った喫茶店『one day』で忘れ物に気づいた真は一人、学園へ走って戻ることに。西日が教室内を照らす頃、開け放たれていた教室の窓からハーモニカの音色が流れてきた。夕日に照らされた屋上へ行くと、そこには一人の女の子が居た。

    • 思い出の約束

      思い出の約束

      屋上でハーモニカを吹いていたのは、またいつか再会できるという約束をして子供の頃に離れ離れになった幼馴染みの鳴風みなもだった。翌日、学園のカフェテリアで昼食を共にする真たち。みなものお父さんにも挨拶がしたいということで、学園の帰りにみなもの家に寄ることになった真とひなた。家でみなもは真たちのお母さんが行方不明になっていることを聞かされる。みなもの家からの帰り道、夜空の下を歩くひなたはみなもとの再会に嬉しさと共に、少し複雑な気持ちを隠せないようだった。

    • 彩という名の少女

      彩という名の少女

      真は下校途中に不思議な感じの少女と出会う。その子は先日も見かけたことがあったが、名前も聞かずに分かれてしまった。 翌日、霞の良く行く雑貨屋へみんなで行ったのだが、その雑貨屋『九月堂』を一人で切り盛りしているのはあの不思議な少女、月代彩だった。その後、彩と共に喫茶店『one day』へ行くこととなったが、真が店中に入ると同時にクラッカーの音が鳴り響いた。その日は真の誕生日で、パーティーのことを聞かされていなかったのは真だけ。この年の真の誕生日は思い出深いものとなった。

    • 親とはぐれた子供たち

      親とはぐれた子供たち

      みなもと歴史学者であるみなものお父さんの秋人と共に食事をする真とひなた。真は秋人から、今もこの風音市のことを調べていると聞かされた。翌日の昼休み、みなもが作ってくれた弁当を見て真は愕然とした。みなもの作った弁当は人間が食べられるものではなかった。みなもは料理が不得意だったのだ。 真はその日の学校からの帰り道で再び彩と会う。「誰かと共に居ることが幸せだなんて、思わない方がいいですよ。そのせいで傷つくことだってあるんです…この街では…」と彩に言われるが、真にはその意味は分からない。

    • 光と影

      光と影

      雨降りの放課後、傘を持っていない望を喫茶店『one day』まで送ることになった真。話をしながら歩いている途中、突然望が胸を抑えて苦しみ出した。望は喫茶店でわかばによる“チカラ”の治癒を受けたが、望の心臓は生まれつき弱く、時々発作を起こすことを真は知った。しかし翌日、学園の合同体育祭で望は真に元気な姿を見せてくれた。競技中にふと、彩の姿を見かけて思わず後を追う真。屋上で何も言わずに生徒たちを見つめる彩に声をかける真だったが、彩は「一人じゃないと、辛いこともあるんです」と立ち去る。夕闇の風音神社には巫女の衣装に身を包んだ彩が、一人で能を舞っている。そして闇から一振りの剣を引き抜いた…。

    • 一歩を踏み出す勇気

      一歩を踏み出す勇気

      真は彩が居る風音神杜への石段をのぼっていた。友達だから助けたいという真の思いを彩は拒絶する。それでも諦めない真に彩は自分の記憶の一部を見せる。千年前、彩はこの土地の神社の巫女であった。兄の風音とこの土地に住んでいた。一見、平和そうに見えたこの土地だが、その裏ではある儀式が行われていたのだった…。/十数年前、彩は風音市の歴史を調べている秋人や琴葉たちと会っていた。そして、次に会う時は琴葉を同化体として選んでいた。刀を向けられても笑顔を見せる琴葉。この街のチカラが近い将来消えることを予言し、その命を絶たれた。目覚めた真の前には彩がいた。そして真に彩は自らの役目が終わったことを告げた…。

    • 青い空の優しさ

      青い空の優しさ

      仲間の皆で海に来た。望は珍しくスカートを穿いていて真はその姿を褒める。ビーチバレーでは真とわかばがチームとなり笑顔で話をしていた。それらを見るたびに、みなもは動揺する。その夜、一人浜辺でハーモニカを吹くみなも。その音色に誘われて真がやって来た。星座の話をしながら良い感じで星空を見上げる二人。真は来年もみんなで来ようと言うが、みなもは“みんな”という部分に顔を曇らせる。ふと、みなもの誕生日が昨日だったことを思い出した真は、みなもに欲しい物があるか尋ねた。少し考えてから真に2分だけ目をつぶってと頼むみなも。海辺の月明かりに照らされながら、みなもは真に唇を重ねた。

    • 夜空と風と

      夜空と風と

      みなもは夏祭りへ行こうと真を誘う。先日のキスのこともあり、浴衣姿のみなもにドキドキしてしまう真だった。二人は会場で偶然彩と出会う。一通り見て回った後、二人に見てもらいたいものがあると言う彩に導かれ、森に囲まれた場所へと来た真とみなも。真っ暗の草むらでみなもが“チカラ”を使って優しく風を起こすと…。

    • 風音の咆吼

      風音の咆吼

      父の秋人から外出を控えるよう強く言われたみなも。普段は優しい父親が見せた厳しい表情にみなもはただ頷くだけだった…秋人はこの風音市の持つ力が失われつつあることに気づいていた。ひなたが旅行に行ったので、真は夕飯を『one day』ですませることにした。真はそこで、望からある相談を受けた。最近、わかばがストーカーにあっているかもしれない、とのことだった。そう言うことならと、望とわかばを送っていく真。その帰り道、望は店に忘れ物をしたことに気づき、慌てて戻る。そんな望を笑って見送る真とわかばだが…。

    • 同化体

      同化体

      悪夢にうなされて起きる真。そんな真にかかってくる電話…わかばが月代彩に襲われたと言うのだ。幸いにもわかばの傷は軽傷だった。明るく振る舞うわかばと対照的に、厳しい表情の望。最愛の妹が襲われたのだ。だが、わかばは自分を襲った彩を気遣うそぶりまで見せる。彩はとても寂しそうな表情をしていたのだと…。真相を確かめるべく、九月堂へと向かう真。そこに彩はいた。だが、真の問いかけに彩は一切応えない。代わりに応えたのは秋人だった。秋人の口から語られる十年前の真実…風音市の歴史を調べに秋人らが神社に行った時も、彩は今と同じ姿で現れたのだ。

    • 古からの運命

      古からの運命

      真は彩が居る風音神杜への石段をのぼっていた。秋人から、みなもから託された思い―この街と彩を助けたい。それは真の思いでもあった。そして、彩は神杜にいた。友達だから助けたい…そんな、真の思いを彩は拒絶する。それでも諦めない真に彩は自分の記憶の一部を見せる。―千年前、彩はこの土地の神社の巫女であった。生き神と称される兄の風音と共にこの土地に住んでいた。一見、平和そうに見えたこの土地だが、その裏ではある儀式が行われていたのだった。

    • 風と共に

      風と共に

      十数年前、彩は風音市の歴史を調べている秋人や琴葉たちと会っていた。そして、次に会う時は琴葉を同化体として選んでいた。刀を向けられても笑顔を見せる琴葉。そして、この街のチカラが近い将来消えることを予言し、その命を絶たれた。目覚めた真の前には彩がいた。―崖からとび降りた彩をなぜ助けたのか、真にもよくわからなかった。真にとって誰かを大切に想い、助けることに理由は必要ないのだ。そして、それは一途に真を思い続けていたみなもの存在が教えてくれたことだった。しかし、そんな真に彩は自らの役目が終わったことを告げた…。

    • 想いめぐる(特別編)

      想いめぐる(特別編)

    • 再会のメロディ

      再会のメロディ

      誰もがちょっとした“チカラ”を持つことができる街“風音市”。真と妹のひなたは再びこの街に戻ってきて、風音学園に通っている。ある日、忘れ物に気づいた真は学園へ戻ることに。西日が教室内を照らす頃、教室の窓からハーモニカの音色が流れてきた。夕日に照らされた屋上へ行くと、そこには一人の女の子が居た…。

    • 思い出の約束

      思い出の約束

      屋上でハーモニカを吹いていたのは子供の頃に離れ離れになった幼馴染みの鳴風みなもだった。翌日、学園のカフェテリアで昼食を共にする真たち。みなものお父さんにも挨拶がしたいということで、学園の帰りにみなもの家に寄ることになった真とひなた。みなもは真たちのお母さんが行方不明になっていることを聞かされて…。

    • 彩という名の少女

      彩という名の少女

      真は下校途中に不思議な感じの少女と出会った。翌日、霞の良く行く雑貨屋へみんなで行ったのだが、その雑貨屋『九月堂』を一人で切り盛りしているのはあの不思議な少女、月代彩だった。その後、彩と共に喫茶店『one day』へ行くこととなったが、真がその店内に入ると同時にクラッカーの音が鳴り響き…。

    • 親とはぐれた子供たち

      親とはぐれた子供たち

      みなもと歴史学者であるみなものお父さんの秋人と共に食事をする真とひなた。真は秋人から、今もこの風音市のことを調べていると聞かされた。翌日の昼休み、みなもが作ってくれた弁当を見て真は愕然とする。みなもの作った弁当は人間が食べられるものではなかった。その日の学校からの帰り道で真は再び彩と会うが…。

    • 光と影

      光と影

      雨降りの放課後、望を喫茶店『one day』まで送ることになった真。その途中、突然望が胸を抑えて苦しみ出した。望の心臓は生まれつき弱く、時々発作を起こすことを知った真。しかし翌日、学園の合同体育祭で望は真に元気な姿を見せてくれる。競技中にふと、彩の姿を見かけた真は思わず後を追うが…。

    • 一歩を踏み出す勇気

      一歩を踏み出す勇気

      わかばとひなたの誕生日が同じ日であった。二人の誕生パーティーを喫茶店『one day』で開くことにした真と望。二人のプレゼントを買いに行くのを望につき合ってもらった真。楽しそうに歩く二人を偶然見てしまったみなもは、パーティーの席でも硬い笑顔のままだった。その後、みなもは少し積極的な行動に出るが…。

    • 青い空の優しさ

      青い空の優しさ

      真たちは海にやって来た。その夜、一人浜辺でハーモニカを吹くみなも。その音色に誘われて真がやって来た。良い感じで星空を見上げる二人。真が来年もみんなで来ようと言うが、みなもは“みんな”という部分に顔を曇らせる。ふと、みなもの誕生日が昨日だったことを思い出した真は、みなもに欲しい物があるか尋ねて…。

    • 夜空と風と

      夜空と風と

      みなもは夏祭りへ行こうと真を誘う。先日のキスのこともあり、浴衣姿のみなもにドキドキしてしまう真だった。二人は会場で偶然彩と出会う。一通り見て回った後、二人に見てもらいたいものがあると言う彩に導かれ、森に囲まれた場所へと来た真とみなも。真っ暗の草むらでみなもが“チカラ”を使って優しく風を起こすと…。

    • 風音の咆吼

      風音の咆吼

      ひなたが旅行に行ったので、夕飯を『one day』ですませることにした真。そこで真は望から最近わかばがストーカーにあっているかもしれないという相談を受けた。そう言うことならと望とわかばを送っていく真。その帰り道、望は店に忘れ物をしたことに気づき、慌てて戻る。そんな望を笑って見送る真とわかばだが…。

    • 同化体

      同化体

      真にわかばが月代彩に襲われたと言う電話がかかってきた。幸いにもわかばの傷は軽傷だった。明るく振る舞うわかばと対照的に、厳しい表情の望。真相を確かめるべく、九月堂へと向かう真。そこに彩はいた。だが、真の問いかけに彩は一切応えない。代わりに応えたのは秋人だった。秋人の口から語られる十年前の真実とは…。

    • 古からの運命

      古からの運命

      真は彩が居る風音神杜への石段をのぼっていた。友達だから助けたいという真の思いを彩は拒絶する。それでも諦めない真に彩は自分の記憶の一部を見せる。千年前、彩はこの土地の神社の巫女であった。兄の風音とこの土地に住んでいた。一見、平和そうに見えたこの土地だが、その裏ではある儀式が行われていたのだった…。

    • 風と共に

      風と共に

      十数年前、彩は風音市の歴史を調べている秋人や琴葉たちと会っていた。そして、次に会う時は琴葉を同化体として選んでいた。刀を向けられても笑顔を見せる琴葉。この街のチカラが近い将来消えることを予言し、その命を絶たれた。目覚めた真の前には彩がいた。そして真に彩は自らの役目が終わったことを告げた…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      RADIX
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      吉野真一
    • キャラクター原案

      結城辰弥、庄名泉石
    • チーフ演出

      千葉大輔
    • プロップデザイン

      村田護郎
    • 原作

      酒井伸和
    • 原案

      minori
    • 総監督・シリーズ構成

      東郷光宏
    • 美術ボード

      梶原芳郎
    • 美術監修

      木下和宏
    • 美術監督

      中村光毅
    • 色彩設計·色指定·検査

      田中真紀
    • 音楽

      村山達哉
    • 音響監督

      田中英行

    キャスト

    • 丘野ひなた(おかのひなた)

      笠井律子
    • 丘野ひなたおかのひなた

      笠井律子
    • 丘野真(おかのまこと)

      菅沼久義
    • 丘野真おかのまこと

      菅沼久義
    • 月代彩(つきしろひかり)

      平井理子
    • 月代彩つきしろひかり

      平井理子
    • 橘勤(たちばなつとむ)

      陶山章央
    • 橘勤たちばなつとむ

      陶山章央
    • 紫光院さとみ(しこういんかすみ)

      児玉さとみ
    • 紫光院さとみしこういんかすみ

      児玉さとみ
    • 藤宮わかば(ふじみやわかば)

      あおきさやか
    • 藤宮わかばふじみやわかば

      あおきさやか
    • 藤宮望(ふじみやのぞみ)

      岡田純子
    • 藤宮望ふじみやのぞみ

      岡田純子
    • 鳴風みなも(なるかぜみなも)

      倖月美和
    • 鳴風みなもなるかぜみなも

      倖月美和

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ルパン三世 ルパン暗殺指令

    ルパン三世 ルパン暗殺指令

    銭形がルパン捜査を解任され、元雇兵のキース・ヘイトンが後任となった。一方ルパンは今度の標的を密売企業ショットシェルの貯蔵金に決定。遂行にはロシアの核物理学者カレン女史が必要だった。奇しくもショットシェルの手先に連行されかけていた彼女を不二子たちが救出し、予めロシアの原潜イワノフを奪取していたルパンたちと共に進水。この操縦にカレンの腕を要したのだ。そこでカレンは、次元が10年前に父を殺した相手だと看破する。そんな中ルパンの予想通りに、ショットシェルのボスであるジョン・クローズからイワノフへ入電。やがて面談したジョンは、ルパンの腕を見込んで核兵器の強奪を依頼する。ジョンの目的は世界規模の戦争を起こさせ、利潤を得ることにあった。その頃、実はジョンの秘密社員であるキースの魔手が、別地にいる五ェ門たちへ迫っていた……!

    1993年

    チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~

    チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~

    突然異世界へ来てしまった社畜サラリーマンのレイジ。 どうやら鑑定と創薬のスキルを獲得したようだったが、道も分からないレイジは森の中で途方に暮れてしまう。 そんな時見つけた一匹の狼は、怪我をしているのか唸り声を上げて苦しそうだ。 なんとか助けてやりたいと思ったレイジは、創薬スキルでポーションを作り飲ませてみた。するとすっかり元気になった狼は、女の子の姿に変身したのだった! 人狼の女の子・ノエラは、レイジを『あるじ』と呼び、一緒にいくと言う。 彼女の案内で無事村へたどり着いたレイジ。そしてとある事実を知るのだった。それはこの世界のポーションはとっても不味いということ! 助けてやったノエラからはもちろん、村の人々からもレイジの作ったポーションはバカウケ! 雑貨店で置いてもらったり、差し入れとしてプレゼントしたり、あまりに好評なレイジの薬はすぐに量産が必要な事態に。 そこでレイジは創薬室と店舗を一緒にまかなえる屋敷を借りることに。 しかしその誰も使っていない屋敷には、なんと幽霊が住み着いており……。 異世界のトラブルは創薬で解決する!ゆるふわ!?爽快!?創薬コメディー! 

    2021年

    マナリアフレンズ

    マナリアフレンズ

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア 快活なマナリア王国のお姫さま“アン”内気な竜族のお姫さま“グレア”ふたりの出逢いからマナリア魔法学院の生活がはじまる

    2019年

    放課後少年花子くん

    放課後少年花子くん

    ねえ知ってる? この学園の七不思議にまつわる 奇妙な噂旧校舎3階女子トイレの3番目には「トイレの花子さん」がいて、 大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという。 かもめ学園の七不思議・トイレの花子くんと、 その助手になったオカルト少女・八尋寧々。 怪異事件ばかりが起こるこの学園で、 彼らは平和な日をどう過ごしているのか。これは本編では描かれない、ゆる~い放課後のひととき。

    2023年

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    前作2作と違い、連邦軍視点で“1年戦争”の生々しい戦場を熱く描き出すフル3DCG映像作品。宇宙世紀0079年3月、ジオン公国軍の第1次地球降下作戦が開始された。初めて目にするモビルスーツ「ザク」の前に地球連邦軍の抵抗は空しく、その勢力図はジオン公国地球制圧軍により、大きく塗り替えられていった…。

    2008年

    戦勇。

    戦勇。

    ある日突然、世界に穴が開いた。そして同時に魔物が現れた。 「これははるか昔、世界を恐怖に陥れてきた禍々しき存在、魔王ルキメデスが、  1000年前の勇者クレアシオンによる封印を破り、復活を果たしたに違いない。」 そう判断した国王は、勇者の子孫を魔王討伐に向かわせることにした。――その人数、75人。 ようは1000年もするとだれが子孫なのか分からなくなっていたのである。 新米勇者アルバと王宮戦士ロスによる魔王討伐の旅はこうして始まった。 ヘタレ勇者とドS戦士が紡ぐ、バトルあり、笑いあり、感動ありの冒険譚、ここに開幕!!

    2013年

    ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

    ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

    「警察官なんて、もう辞めてやる!」 公務員試験を片っ端から受けて、合格したのは警察官だけ。 考えつく限り、最も浅い理由で警察官になった川合麻依は公開していた。 こんなに激務で嫌われ者だって知ってたら、絶対に警察官なんてなってない! 辞表を握りしめて、第二の人生を歩むことを決意する川合のもとに、 新しい指導員としてやってきたのは、警察学校を主席で卒業し、 "ミス・パーフェクト"の異名を持つ元刑事課のエース・藤聖子。後輩へのパワハラが過ぎて、 刑事課から交番に異動してきたという藤の噂に 怯える川合だったが、さっそくペアとして パトロールに向かうことに……。新人警察官・川合と元刑事課のエース・藤の凸凹ペアを中心に、 個性豊かで魅力的な警察官たちが巻き起こす 笑って驚いて、ときどき涙しちゃうお仕事コメディが今、幕を開ける!臨場せよ!これがリアル (?) で新しい交番女子の物語だ!

    2022年

    銀河漂流バイファム 消えた12人

    銀河漂流バイファム 消えた12人

    TVシリーズの番外編となるシリーズ初の完全新作OVA。タウト星を目指すある夜、ドアに隙間が空いていた女の子の部屋の前に居合わせたことから、スコットはクレアたちに痴漢扱いされてしまう。腹をたてたスコットは小型艇でジェイナスを飛び出すが、ボギーが敵の襲来を告げた。ロディたちが救助に向かい、無事ジェイナスに戻ったスコットだったが、今度は艦内で怪奇現象が続発する。ジェイナスの過去に起きた失踪事件について聞かされたスコットは、その謎を解決すべく、全員で事件の現場である13号倉庫に向かおうと決意するが…。

    1985年

    学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!!

    学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!!

    1994年放送開始から巷は「花子さんブーム」到来。17年にわたるロングセラーシリーズ!累計150万部の児童ホラー文学の金字塔が再びアニメ化!・書籍シリーズトータル23巻を数える文字通りの「お化け」タイトルが、新たにアニメになった!・豪華なキャラクターデザイン集結!平岡奈津子、朝倉世界一、内田かずひろ、押切蓮介、 柘植文、ほりのぶゆき、松井雪子・新しいメディア誕生するたびに「花子さん」は出現する。ビデオ・CD-ROM・DVD・携帯電話、そして今回、映像配信で出現する!・驚きの声優陣で話題騒然!1994年から引き続き、主人公の花子さん役にマユタン・新たにナレーションに、異能の役者「篠井英介」。マスコットのホワホワちゃん役に、今や日本の国民的アイドルとなったAKB48チームB所属の北原里英。などなど・制作決定以来、インターネットなどのソーシャルネットでも、「あのトラウマが帰ってくる」と話題沸騰!・チューリップ型のアップリケを使い、悪い幽霊やオバケを退治する女の子・花子さんの活躍を描く。全19話。・スピンオフミュージック!今日も元気「怪人トンカラトン体操」。絵描き歌「アップリケの唄」。花子さんライバルソング「やみ子さんもくる!?」なども必見!・新たな試みは、今日も大丈夫「オマジナイシヨウ」。声優北原里英(AKB48)担当の「ホワホワちゃんのキャラクター図鑑」。君はいくつ解るかな?「クイズ!コレハダレデSHOW」も必見!

    2010年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION (TV放送版)

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION (TV放送版)

    “国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。K県U港――。入国予定だった要人が突如として姿を消した。SORDのメンバーは失踪事件の捜索を開始するが、消えた“荷物”を捉えようとする度に、もう少しの所で逃げていく。姉妹校『京船桜が丘』のSORDメンバーである、双子姉妹との協力、および確執。そして――夜の街を疾走する謎の女ライダー「ソウルスピード」・マキの噂――。追跡はやがて壮絶な死闘となり、心身ともに引き裂かれてゆく。…しかしそれは、レナたちの出逢いにまで遡る過去への旅でもあった。

    2019年

    はなまる幼稚園

    はなまる幼稚園

    ようこそ、はなまる幼稚園へ!ここでは、元気いっぱいの園児たちが楽しく毎日を過ごしています。恋する女の子・杏ちゃんは担任の土田先生のことが大好き。その恋を応援するのはクールで物知りな柊ちゃんと、純情可憐な小梅ちゃん。ちょっぴり的はずれなラブアタックをしてみたり、幼稚園の外に出て探偵ごっこをしてみたり・・・。ときにはほかの園児たちとケンカをしてしかられることもあるけれど、仲良し3人組はすくすくと成長していきます。そんな園児たちの、恋の遊びにお昼寝に忙しい、はなまるな日常を描いたなごみ系アニメです。

    2010年

    伏 鉄砲娘の捕物帳

    伏 鉄砲娘の捕物帳

    <伏を狩らねばならない>猟師の少女と、<人に狩られる>運命を背負った青年の出会い、初めての想い、そして、それぞれの決断の物語。\r\n祖父の死をきっかけに山を下りた、猟銃使いの少女・浜路。観るもの聞くもの初めてづくしのその町で、彼女は奇妙な噂を耳にする。\r\n人と犬の血を引き、人に化けて暮らし、人の生珠(いきだま)を喰らう<伏>と呼ばれる者たちのこと。そして、彼らが起こす凶悪事件について。居場所を探して彷徨う浜路は、やがて、犬の面をつけた白い髪の青年・信乃と出会う。

    2012年

    GIANT KILLING

    GIANT KILLING

    低迷を続ける日本の弱小プロサッカー・クラブETUに一人の男が監督として迎えられた。男の名は達海猛(たつみ たけし)。イングランド5部のアマチュアクラブを、FAカップでベスト32に導き、プレミアリーグのクラブをギリギリまで追い詰めた手腕の人物だ。そんな彼に古巣のクラブが白羽の矢を立てた訳だが、チーム内は開幕前から騒動ばかり、果たしてこの起用は吉と出るか、凶と出るか!?

    2010年

    緋弾のアリアAA

    緋弾のアリアAA

    東京武偵高校、そこは武力を行使する探偵――通称『武偵』を育成する特殊な教育機関。ここには「戦姉妹{アミカ}」という、先輩・後輩が一対一で長期訓練をする制度があった。憧れの最強武偵アリア先輩と戦姉妹契約を結ぶため、落ちこぼれの最弱武偵あかりがその小さな手に銃を取る!

    2015年

    スーパーヅガン

    スーパーヅガン

    漫画雑誌『近代麻雀オリジナル』で連載された、片山まさゆき(『ぎゅわんぶらあ自己中心派』などで有名)の麻雀漫画。

    1992年

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

    宇宙世紀0096年後半、「サイコフレーム」の存在に脅威を感じた地球連邦政府は、直轄の情報部に所属するメーメット・メルカ中尉に特殊部隊「マスティマ」を編成させ、地球圏を漂う小惑星「アクシズ」の分断された片側に潜入・調査という重要な指令を下す。メーメットと同行する調査隊のメンバー内には、かつてのジオン公国とネオ・ジオンで、技術者とテストパイロットだったアルレット・アルマージュとダントン・ハイレッグという二人の民間人が加わっていた。アクシズに潜入した調査隊は、誰もいないはずの基地内で私兵集団「バーナム」の新型「ガンダム」らの強襲を受け、ダントンとアルレットはかつて開発に関わっていた赤い「ザクIII改」で応戦するも、様々な危機的局面に遭遇する。その中で、アルレットはある「想い」を胸に秘め、アクシズの表面に取り残されたサザビーの残骸に向かうのだった…。

    2017年

    オチビサン

    オチビサン

    鎌倉のどこかにある小さな町、豆粒町を舞台に、主人公のオチビサンと仲間たちは、夏は蝉とり、秋は落ち葉で焼き芋を楽しんだりと、毎日遊びにお忙し!どこか懐かしい子どものころに体験した日本の原風景や、季節の風情をオチビサンの目線を通して描きます。

    2023年

    百妖譜 第2期

    百妖譜 第2期

    妖怪を治すにはまず心を知ることから。 教えて、あなたの苦しみは何?はるか昔の中国。妖怪専門の医者・桃夭は、 失った「百妖譜」を探すため、 小坊主の磨牙、灰狐のグングン、 貴人(実は大蛇)の柳公子と旅をしながら、 各地で妖を救っていた。彼女は手首の金の鈴を響かせ、 患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。そこに垣間見えたのは、 「生きていたい」 「誰かと共にいたい」という 純粋かつ切実な願いだった。出会いと別れを繰り返しながら 霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。百の妖怪と、百の心を知るための旅が、 再び始まるー

    2024年

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルが世界的ブームとなって十数年――。 U-18ワールドカップ決勝戦を見た大和 晴は、 日本代表選手・天王寺刻成に強い憧れを抱く。 そして、意気揚々と入部した恒陽学園高校フットサル部で、 仲間にパスを出さない孤高プレイヤーの榊 星一郎や、 フットサルを諦めかけた過去を持つ、月丘柊依たちと出会う。 それぞれの過去を抱えて、それでも今、フットサルがしたい。もろく揺れながらも熱をまとって駆け抜ける── 男子高校生たちの全力の”瞬間(せいしゅん)”がはじまる。

    2021年

    信長協奏曲

    信長協奏曲

    “天下取りに、行っとく?" ごくごく普通の今どき高校生サブロー。 そんなサブローがひょんなことから飛ばされたのは、なんと戦国時代! そう、彼はタイムスリップしてしまったのである。 自分の人生に日本の歴史なんてこれっぽっちも関係ないと思っていたサブロー。 そんな彼がこの時代で出会ったのは、あの織田信長であった。 歴史上とは似ても似つかないほど病弱な信長に、更に驚くべき頼み事をされる。 それは、信長とサブローが入れ替わることであった… 乱世で生きることとなってしまった平成育ち信長の、奔放奮闘記!!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp