• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    故郷の学園に編入した丘野真とその妹のひなたは、友人たちとごく普通に楽しい学園生活を送っていた。ある日の放課後、ふいに真が耳にするハーモニカの音。なぜか懐かしい音色に誘われるまま、屋上に上がった真は幼馴染みの鳴風みなもと再会する。不思議な街を舞台に、彼らの物語が今、その始まりを告げようとしている…。

    エピソード

    • 再会のメロディ

      再会のメロディ

      もがちょっとした“チカラ”を持つことができる街“風音市”。真と妹のひなたは再びこの街に戻ってきて、今は風音学園に通っている。学園ではお調子者の橘勤やその幼馴染みの紫光院霞らの同級生と共に、楽しい日常を過ごしていた。ある日、帰りに寄った喫茶店『one day』で忘れ物に気づいた真は一人、学園へ走って戻ることに。西日が教室内を照らす頃、開け放たれていた教室の窓からハーモニカの音色が流れてきた。夕日に照らされた屋上へ行くと、そこには一人の女の子が居た。

    • 思い出の約束

      思い出の約束

      屋上でハーモニカを吹いていたのは、またいつか再会できるという約束をして子供の頃に離れ離れになった幼馴染みの鳴風みなもだった。翌日、学園のカフェテリアで昼食を共にする真たち。みなものお父さんにも挨拶がしたいということで、学園の帰りにみなもの家に寄ることになった真とひなた。家でみなもは真たちのお母さんが行方不明になっていることを聞かされる。みなもの家からの帰り道、夜空の下を歩くひなたはみなもとの再会に嬉しさと共に、少し複雑な気持ちを隠せないようだった。

    • 彩という名の少女

      彩という名の少女

      真は下校途中に不思議な感じの少女と出会う。その子は先日も見かけたことがあったが、名前も聞かずに分かれてしまった。 翌日、霞の良く行く雑貨屋へみんなで行ったのだが、その雑貨屋『九月堂』を一人で切り盛りしているのはあの不思議な少女、月代彩だった。その後、彩と共に喫茶店『one day』へ行くこととなったが、真が店中に入ると同時にクラッカーの音が鳴り響いた。その日は真の誕生日で、パーティーのことを聞かされていなかったのは真だけ。この年の真の誕生日は思い出深いものとなった。

    • 親とはぐれた子供たち

      親とはぐれた子供たち

      みなもと歴史学者であるみなものお父さんの秋人と共に食事をする真とひなた。真は秋人から、今もこの風音市のことを調べていると聞かされた。翌日の昼休み、みなもが作ってくれた弁当を見て真は愕然とした。みなもの作った弁当は人間が食べられるものではなかった。みなもは料理が不得意だったのだ。 真はその日の学校からの帰り道で再び彩と会う。「誰かと共に居ることが幸せだなんて、思わない方がいいですよ。そのせいで傷つくことだってあるんです…この街では…」と彩に言われるが、真にはその意味は分からない。

    • 光と影

      光と影

      雨降りの放課後、傘を持っていない望を喫茶店『one day』まで送ることになった真。話をしながら歩いている途中、突然望が胸を抑えて苦しみ出した。望は喫茶店でわかばによる“チカラ”の治癒を受けたが、望の心臓は生まれつき弱く、時々発作を起こすことを真は知った。しかし翌日、学園の合同体育祭で望は真に元気な姿を見せてくれた。競技中にふと、彩の姿を見かけて思わず後を追う真。屋上で何も言わずに生徒たちを見つめる彩に声をかける真だったが、彩は「一人じゃないと、辛いこともあるんです」と立ち去る。夕闇の風音神社には巫女の衣装に身を包んだ彩が、一人で能を舞っている。そして闇から一振りの剣を引き抜いた…。

    • 一歩を踏み出す勇気

      一歩を踏み出す勇気

      真は彩が居る風音神杜への石段をのぼっていた。友達だから助けたいという真の思いを彩は拒絶する。それでも諦めない真に彩は自分の記憶の一部を見せる。千年前、彩はこの土地の神社の巫女であった。兄の風音とこの土地に住んでいた。一見、平和そうに見えたこの土地だが、その裏ではある儀式が行われていたのだった…。/十数年前、彩は風音市の歴史を調べている秋人や琴葉たちと会っていた。そして、次に会う時は琴葉を同化体として選んでいた。刀を向けられても笑顔を見せる琴葉。この街のチカラが近い将来消えることを予言し、その命を絶たれた。目覚めた真の前には彩がいた。そして真に彩は自らの役目が終わったことを告げた…。

    • 青い空の優しさ

      青い空の優しさ

      仲間の皆で海に来た。望は珍しくスカートを穿いていて真はその姿を褒める。ビーチバレーでは真とわかばがチームとなり笑顔で話をしていた。それらを見るたびに、みなもは動揺する。その夜、一人浜辺でハーモニカを吹くみなも。その音色に誘われて真がやって来た。星座の話をしながら良い感じで星空を見上げる二人。真は来年もみんなで来ようと言うが、みなもは“みんな”という部分に顔を曇らせる。ふと、みなもの誕生日が昨日だったことを思い出した真は、みなもに欲しい物があるか尋ねた。少し考えてから真に2分だけ目をつぶってと頼むみなも。海辺の月明かりに照らされながら、みなもは真に唇を重ねた。

    • 夜空と風と

      夜空と風と

      みなもは夏祭りへ行こうと真を誘う。先日のキスのこともあり、浴衣姿のみなもにドキドキしてしまう真だった。二人は会場で偶然彩と出会う。一通り見て回った後、二人に見てもらいたいものがあると言う彩に導かれ、森に囲まれた場所へと来た真とみなも。真っ暗の草むらでみなもが“チカラ”を使って優しく風を起こすと…。

    • 風音の咆吼

      風音の咆吼

      父の秋人から外出を控えるよう強く言われたみなも。普段は優しい父親が見せた厳しい表情にみなもはただ頷くだけだった…秋人はこの風音市の持つ力が失われつつあることに気づいていた。ひなたが旅行に行ったので、真は夕飯を『one day』ですませることにした。真はそこで、望からある相談を受けた。最近、わかばがストーカーにあっているかもしれない、とのことだった。そう言うことならと、望とわかばを送っていく真。その帰り道、望は店に忘れ物をしたことに気づき、慌てて戻る。そんな望を笑って見送る真とわかばだが…。

    • 同化体

      同化体

      悪夢にうなされて起きる真。そんな真にかかってくる電話…わかばが月代彩に襲われたと言うのだ。幸いにもわかばの傷は軽傷だった。明るく振る舞うわかばと対照的に、厳しい表情の望。最愛の妹が襲われたのだ。だが、わかばは自分を襲った彩を気遣うそぶりまで見せる。彩はとても寂しそうな表情をしていたのだと…。真相を確かめるべく、九月堂へと向かう真。そこに彩はいた。だが、真の問いかけに彩は一切応えない。代わりに応えたのは秋人だった。秋人の口から語られる十年前の真実…風音市の歴史を調べに秋人らが神社に行った時も、彩は今と同じ姿で現れたのだ。

    • 古からの運命

      古からの運命

      真は彩が居る風音神杜への石段をのぼっていた。秋人から、みなもから託された思い―この街と彩を助けたい。それは真の思いでもあった。そして、彩は神杜にいた。友達だから助けたい…そんな、真の思いを彩は拒絶する。それでも諦めない真に彩は自分の記憶の一部を見せる。―千年前、彩はこの土地の神社の巫女であった。生き神と称される兄の風音と共にこの土地に住んでいた。一見、平和そうに見えたこの土地だが、その裏ではある儀式が行われていたのだった。

    • 風と共に

      風と共に

      十数年前、彩は風音市の歴史を調べている秋人や琴葉たちと会っていた。そして、次に会う時は琴葉を同化体として選んでいた。刀を向けられても笑顔を見せる琴葉。そして、この街のチカラが近い将来消えることを予言し、その命を絶たれた。目覚めた真の前には彩がいた。―崖からとび降りた彩をなぜ助けたのか、真にもよくわからなかった。真にとって誰かを大切に想い、助けることに理由は必要ないのだ。そして、それは一途に真を思い続けていたみなもの存在が教えてくれたことだった。しかし、そんな真に彩は自らの役目が終わったことを告げた…。

    • 想いめぐる(特別編)

      想いめぐる(特別編)

    • 再会のメロディ

      再会のメロディ

      誰もがちょっとした“チカラ”を持つことができる街“風音市”。真と妹のひなたは再びこの街に戻ってきて、風音学園に通っている。ある日、忘れ物に気づいた真は学園へ戻ることに。西日が教室内を照らす頃、教室の窓からハーモニカの音色が流れてきた。夕日に照らされた屋上へ行くと、そこには一人の女の子が居た…。

    • 思い出の約束

      思い出の約束

      屋上でハーモニカを吹いていたのは子供の頃に離れ離れになった幼馴染みの鳴風みなもだった。翌日、学園のカフェテリアで昼食を共にする真たち。みなものお父さんにも挨拶がしたいということで、学園の帰りにみなもの家に寄ることになった真とひなた。みなもは真たちのお母さんが行方不明になっていることを聞かされて…。

    • 彩という名の少女

      彩という名の少女

      真は下校途中に不思議な感じの少女と出会った。翌日、霞の良く行く雑貨屋へみんなで行ったのだが、その雑貨屋『九月堂』を一人で切り盛りしているのはあの不思議な少女、月代彩だった。その後、彩と共に喫茶店『one day』へ行くこととなったが、真がその店内に入ると同時にクラッカーの音が鳴り響き…。

    • 親とはぐれた子供たち

      親とはぐれた子供たち

      みなもと歴史学者であるみなものお父さんの秋人と共に食事をする真とひなた。真は秋人から、今もこの風音市のことを調べていると聞かされた。翌日の昼休み、みなもが作ってくれた弁当を見て真は愕然とする。みなもの作った弁当は人間が食べられるものではなかった。その日の学校からの帰り道で真は再び彩と会うが…。

    • 光と影

      光と影

      雨降りの放課後、望を喫茶店『one day』まで送ることになった真。その途中、突然望が胸を抑えて苦しみ出した。望の心臓は生まれつき弱く、時々発作を起こすことを知った真。しかし翌日、学園の合同体育祭で望は真に元気な姿を見せてくれる。競技中にふと、彩の姿を見かけた真は思わず後を追うが…。

    • 一歩を踏み出す勇気

      一歩を踏み出す勇気

      わかばとひなたの誕生日が同じ日であった。二人の誕生パーティーを喫茶店『one day』で開くことにした真と望。二人のプレゼントを買いに行くのを望につき合ってもらった真。楽しそうに歩く二人を偶然見てしまったみなもは、パーティーの席でも硬い笑顔のままだった。その後、みなもは少し積極的な行動に出るが…。

    • 青い空の優しさ

      青い空の優しさ

      真たちは海にやって来た。その夜、一人浜辺でハーモニカを吹くみなも。その音色に誘われて真がやって来た。良い感じで星空を見上げる二人。真が来年もみんなで来ようと言うが、みなもは“みんな”という部分に顔を曇らせる。ふと、みなもの誕生日が昨日だったことを思い出した真は、みなもに欲しい物があるか尋ねて…。

    • 夜空と風と

      夜空と風と

      みなもは夏祭りへ行こうと真を誘う。先日のキスのこともあり、浴衣姿のみなもにドキドキしてしまう真だった。二人は会場で偶然彩と出会う。一通り見て回った後、二人に見てもらいたいものがあると言う彩に導かれ、森に囲まれた場所へと来た真とみなも。真っ暗の草むらでみなもが“チカラ”を使って優しく風を起こすと…。

    • 風音の咆吼

      風音の咆吼

      ひなたが旅行に行ったので、夕飯を『one day』ですませることにした真。そこで真は望から最近わかばがストーカーにあっているかもしれないという相談を受けた。そう言うことならと望とわかばを送っていく真。その帰り道、望は店に忘れ物をしたことに気づき、慌てて戻る。そんな望を笑って見送る真とわかばだが…。

    • 同化体

      同化体

      真にわかばが月代彩に襲われたと言う電話がかかってきた。幸いにもわかばの傷は軽傷だった。明るく振る舞うわかばと対照的に、厳しい表情の望。真相を確かめるべく、九月堂へと向かう真。そこに彩はいた。だが、真の問いかけに彩は一切応えない。代わりに応えたのは秋人だった。秋人の口から語られる十年前の真実とは…。

    • 古からの運命

      古からの運命

      真は彩が居る風音神杜への石段をのぼっていた。友達だから助けたいという真の思いを彩は拒絶する。それでも諦めない真に彩は自分の記憶の一部を見せる。千年前、彩はこの土地の神社の巫女であった。兄の風音とこの土地に住んでいた。一見、平和そうに見えたこの土地だが、その裏ではある儀式が行われていたのだった…。

    • 風と共に

      風と共に

      十数年前、彩は風音市の歴史を調べている秋人や琴葉たちと会っていた。そして、次に会う時は琴葉を同化体として選んでいた。刀を向けられても笑顔を見せる琴葉。この街のチカラが近い将来消えることを予言し、その命を絶たれた。目覚めた真の前には彩がいた。そして真に彩は自らの役目が終わったことを告げた…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      RADIX
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      吉野真一
    • キャラクター原案

      結城辰弥、庄名泉石
    • チーフ演出

      千葉大輔
    • プロップデザイン

      村田護郎
    • 原作

      酒井伸和
    • 原案

      minori
    • 総監督・シリーズ構成

      東郷光宏
    • 美術ボード

      梶原芳郎
    • 美術監修

      木下和宏
    • 美術監督

      中村光毅
    • 色彩設計·色指定·検査

      田中真紀
    • 音楽

      村山達哉
    • 音響監督

      田中英行

    キャスト

    • 丘野ひなた(おかのひなた)

      笠井律子
    • 丘野ひなたおかのひなた

      笠井律子
    • 丘野真(おかのまこと)

      菅沼久義
    • 丘野真おかのまこと

      菅沼久義
    • 月代彩(つきしろひかり)

      平井理子
    • 月代彩つきしろひかり

      平井理子
    • 橘勤(たちばなつとむ)

      陶山章央
    • 橘勤たちばなつとむ

      陶山章央
    • 紫光院さとみ(しこういんかすみ)

      児玉さとみ
    • 紫光院さとみしこういんかすみ

      児玉さとみ
    • 藤宮わかば(ふじみやわかば)

      あおきさやか
    • 藤宮わかばふじみやわかば

      あおきさやか
    • 藤宮望(ふじみやのぞみ)

      岡田純子
    • 藤宮望ふじみやのぞみ

      岡田純子
    • 鳴風みなも(なるかぜみなも)

      倖月美和
    • 鳴風みなもなるかぜみなも

      倖月美和

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    妖怪ウォッチ

    妖怪ウォッチ

    ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった・・・!日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!?ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友達になるんだ!

    2014年

    劇場版 トリニティセブン -悠久図書館と錬金術少女-

    劇場版 トリニティセブン -悠久図書館と錬金術少女-

    再び訪れる、世界崩壊の危機。ある日、“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタが、トリニティセブンの一人・浅見リリスの魔道書『ヘルメス外典』に何の気なしに触れた瞬間、眩い光に包まれ、目の前には謎の少女が姿をあらわす。「リリム」と名付けられ、アラタとリリスを親と慕う少女。だが、少女の出現と同時に、世界に異変が。目覚める禁忌の“悠久図書館”。そこには、錬金術の究極の産物 人の手によって造られし“白き魔王”が封じられていた。“白き魔王”は、真の魔王へ至るため、アラタとトリニティセブンたちの抹殺を企てる。かつてない強大な力を持つ“白き魔王”を前に、世界の崩壊と、絶体絶命の危機がアラタたちを襲う。アラタとトリニティセブンたちは、この世界を守れるのか?彼らの最後の戦いが今、始まる!

    2017年

    カードファイト!! ヴァンガード overDress

    カードファイト!! ヴァンガード overDress

    加賀国金澤市(かがのくにかなざわし)に住む少年、 近導ユウユは15歳、中学三年生。 ユウユは他人の心を察する力をもっているが、 頼まれるとイヤとは言えない性格に悩んでいた。

    2021年

    にじよんあにめーしょん

    にじよんあにめーしょん

    東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、 スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメ!ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック 「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す!ニジカクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!

    2023年

    スカートの中はケダモノでした。

    スカートの中はケダモノでした。

    出会ったのは美人のお姉さん…じゃ、ない!?街コンに参加したものの、雰囲気に馴染めない静歌。声をかけてくれたのは、年上の女子大生の涼だった。二人で抜け出して意気投合するけど、涼の部屋で突然キスされ、押し倒されて――「涼さんってレズ!?」と思ったけど、女の子の体にしては違和感が…ウソでしょ…まさかこの人、女装なの!?

    2017年

    BanG Dream! OVA

    BanG Dream! OVA

    幼い頃、星空を見上げた時に聴こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことをずっと探していた、香澄。 高校に入学したばかりのある日、古びた質屋の蔵で出会った「星型のギター」に初めてのときめきを感じ、ずっと閉じ込めてきた気持ちが走りだす。 同じように、輝ける場所を探していた4人の少女とともに。 ひとりじゃ出せなかった音だって、5人ならきっと奏でられる――。

    2017年

    Bonjour♪恋味パティスリー

    Bonjour♪恋味パティスリー

    パティシエになるという夢を持つ主人公・春野小百合は、青山にある製菓のエリート校「フルリール製菓学校」に入学する。同級生の皐月遼、一級の技術を持った講師の葵井三斗希、花房ジルベール、涼芳之助という魅力的で個性的なメンバーに囲まれ、夢をかなえるために一途に努力を重ねるなかでさまざまな事件が起こり…

    2014年

    劇場版 フリクリ プログレ

    劇場版 フリクリ プログレ

    ありとあらゆる命題に明確な答えを用意せず、 生理的欲動の充足のみをシコシコ満喫しその日暮らすような説得力ゼロ青少年たち。 その中でなんてことない日常を過ごすヘッドフォンの少女ヒドミ。 彼女が轢かれた夜、クラスメイトの少年・井出の額から巨大ロボットが出現した! ハル子から分裂したラハルとジンユと出会い、 〝特別なことなんてない日常〟が終わりを告げる―!!!!!

    2018年

    ガングレイヴ

    ガングレイヴ

    とある惑星の「シティ」と呼ばれる架空の都市…そこは大ボス・ビッグダディ率いる「ミレニオン」という組織に牛耳られていた。貧困の中から「ミレニオン」に身を投じた二人の若者がいた。社交的で頭が切れ、野望に燃える男-ハリー・マクドウェル。寡黙で目立たないが、信念と行動力を持つ男-ブランドン・ヒート。幼い頃から親友同士だった二人はめきめきと頭角を現し、組織の新しい「顔」として知られるようになる。ある日、ハリーは敵対組織の進めていた秘密計画を知る。それは、最新技術で死人を「再生」し、無敵兵士として蘇らせるというものだった。ビッグダディは「神をも恐れぬ所業」として、計画の阻止を命ずるが、ハリーは独断で計画を横取りし、研究を続行させる。ビッグダディの願いを受け、ハリーの暴走を止めようとするブランドン。だが、ハリーはブランドンに「凄い秘密を手に入れた。ボスを殺して組織を乗っ取ろう」と誘いかける。拒絶するブランドンを、ハリーは射殺する。ハリーが実権を握った「ミレニオン」の暴走が始まる。病床にあるビッグダディには、もはやハリーを止めることはできない。「…これは許されざる行為だ。だが、過ちを正すにはこうするしかない」ビッグダディはブランドンに救出されたDr.Tの力を借りて死んだブランドンを「死人兵士」として蘇生させる…蘇った男の新たな名は-ビヨンド・ザ・グレイヴ。巨大な二挺拳銃と、武器を満載した棺桶を携えた人間兵器・グレイヴ。蘇る記憶との葛藤にさいなまされながら、グレイヴはハリーの野望を阻止すべく、かつての仲間たちを倒していく。ハリーとグレイヴの最終決戦-二人の男の胸に去来するものは?野望と友情と男の意地が錯綜する中、二人の銃が火を吹く!

    2003年

    踏切時間

    踏切時間

    「カンカンカンカン……!」今日もどこかで『踏切』が降り、誰かが足止めされている。『踏切』の待ち時間に繰り広げられる青春、エロス、芸術、初恋……etc。オール踏切の、日常系オムニバスショートストーリー!

    2018年

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ

    「安土桃山くるみ」は私立笑顔ヶ丘中学に通うごく普通の14歳。ある日突然タスマニアデビル型天使「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」の一人に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。やたら血生臭い武器を駆使し、暗黒ホエールズの怪人達を次々と粛清するくるみ。そしてその様子をただ傍観するだけで、特に何もしない男子三人組(主人公)なのであった。

    2017年

    デス・パレード

    デス・パレード

    「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

    2015年

    メイプルストーリー

    メイプルストーリー

    かつて世界の平和と秩序を護っていたビクトリア・アイランドの世界樹を、悪の組織「ザッタ団」が我が物にしようとした際、人間族を中心として(アルの父、グランデ)他4部族が立ち上がった。 しかし、ザッタ団の猛威に最悪のピンチを迎える。世界樹は、その身を護るために自らを破裂させ、その際ホウセンカのように種を放った。 部族の一部は、ビクトリア・アイランドからメイプルアイランドに移住した。 しかし、世界樹の破壊に人間族が関わっていると他部族から疑われ、人間族は追いやられてしまった。 さらに部族同士の諍いも絶えなくなった。それが10年ほど前の事だった。 そして今、アルを中心にその世界樹の種を探し、世界樹を復活させる旅に出る。 それを再び狙うのがザッタ団であった。

    2007年

    こみっくパーティー Revolution

    こみっくパーティー Revolution

    美大受験に落ちてしまった主人公・千堂和樹は、目指す道が途絶えた目標のない日々を送っていた。そこに目をつけた幼なじみの九品仏大志が、和樹を強引に同人誌作家の道へ引きずり込んでしまう。なにかと世話好きな高瀬瑞希や同人誌作家の猪名川由宇&大場詠美、こみっくパーティースタッフの牧村南といったヒロイン達を巻き込んで、壮大かつコミカルな同人界のサクセスストーリーが展開!・・・・・・その先にあるのは果たして!?

    2005年

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    人気コミックを原作にした3度目のTVアニメ化。悪の組織ブラックゴーストによってサイボーグに改造された009こと島村ジョーは、出会った八人のサイボーグとともにブラックゴーストから脱出する。そしてブラックゴーストを裏切った009たち00ナンバーを執拗につけ狙う暗殺者たちに009たち九人が立ち向かう…。

    2001年

    ヒカルの碁

    ヒカルの碁

    主人公・進藤ヒカルは、運動好きで頭を使うことが嫌いなごく普通の小学校6年生。たまたまに祖父の家の倉を物色していた際、古い碁盤に血痕を見つけたヒカルは、その碁盤に宿っていた平安時代の天才棋士・藤原佐為(ふじわらのさい)の霊に取り憑かれる。囲碁のルールも、佐為がかつて憑いていた棋聖・本因坊秀策の強さも知らないヒカルは、「神の一手を極める」という彼の壮大な目標に付き合わされ、彼にせがまれるままに碁を打つことになる。

    2001年

    KJファイル 第2期

    KJファイル 第2期

    20世紀初頭から世界各地に突如出現し始めた個性豊かな怪獣達。当初は抵抗を試みた人類であったが、その巨大な力を前に、完全なる駆逐は不可能であるとの結論に達し、怪獣を監視・分析することに叡智を集結させた。そして誕生したのが国連怪獣監視団(通称:クーロンズ)である。不屈のリーダー海堂勇一郎事務局長を筆頭に、怪獣生態学の権威である小林丸兆治、怪獣機能分析学の才媛クレア・コールマン、怪獣防災学の異端者ケニー御子柴、対怪獣戦略学の貴公子ニキータ・タルコフスキー、怪獣言語学の道を切り拓いた新世代ルル・ドゥ・ピカード、そして怪獣生命科学の重鎮ギレルモ・マルケス。怪獣科学のエキスパートたちが数百体にも及ぶ怪獣達を監視・分析し、怪獣と人類が共に生きる世界を模索し続けるのであった。

    2023年

    フジログ

    フジログ

    舞台は埼玉県の大和田という何の変哲も無いごく普通の街。その街に住む、フジヤマ家の人々のちょっとやっかいな日常を描いた記録なのである。

    2011年

    世界でいちばん強くなりたい!

    世界でいちばん強くなりたい!

    国民的アイドルグループ『Sweet Diva』で人気を二分する萩原さくらと宮澤エレナは、ライバルでもあり、また、お互いを認め合う大切な仲間でもあった。ある日、TV番組の収録で『ベルセルク』のプロレスラー・風間璃緒と絡んだエレナは、プロレス技を受け怪我をしてしまう。大切なものを傷つけられたさくらは、エレナの仇を取る為、プロレス勝負を挑むのだった。さくらは闘いの末に何を見つけるのか!?

    2013年

    コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM’

    コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM’

    皇暦2018年世界制覇を進める神聖ブリタニア帝国の前に一人のテロリストが復活した。その名はゼロ。謎の少女C.C.から手に入れた、絶対遵守の力ギアスを使いゼロは再びの抗いを決意する。植民地エリア11となった日本から始まるこの漣(さざなみ)が、時代にそして人々の心に何を残すのか今はまだ誰も知らない。「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」第1話から第25話までを総括した特別編集版。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp