• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヨルムンガンド PERFECT ORDER

    ヨルムンガンド PERFECT ORDER

    ヨルムンガンド PERFECT ORDER
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    僕は変わる世界を知る――TVアニメの第2シリーズ。世界の紛争地帯で“世界平和のために武器を売る”ココ・ヘクマティアルは、両親を奪った“武器”を憎みながらも銃を持って戦場でしか生きられない寡黙な元少年兵ヨナを自らの私兵部隊に引き入れる。ヨナを加えたココと部隊のメンバーはタフな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、世界各地で“ビジネス”を展開していく…。

    エピソード

    • 天を仰ぐ蛇

      天を仰ぐ蛇

      バルメとの戦いの後、行き場をなくしていたカレンと出会い、自分のもとに引き入れた天田南。秘書として振り回されることになるカレンだが、ある日、南からソロモン諸島へ旅行へ行こうと言われる。向かった先に待っていたのはココたちHCLIの面々。ライバル各社やCIAまで注目する中で、ロケットの発射が行われようとしていた…。

    • Dance with Undershaft phase.1

      Dance with Undershaft phase.1

      ボスニア・ヘルツェゴビナを訪れたココ部隊。かつてこの地の紛争に従軍していたアールはCIAのブックマンと出会った時のことを思い出す。一方、ブックマンは自らの計画に刃向おうとする部下ヘックスに邪魔をしないよう警告するが、彼女は聞き入れることもなく、ココの命、そしてココが大切にしているであろうヨナの命を奪おうと画策を始める。

    • Dance with Undershaft phase.2

      Dance with Undershaft phase.2

      優秀なヘックスを自分の手元に残しておくためには、ヨナを見殺しにすることもやむを得ないと語るブックマン。ヘックスの独断による作戦が実行に移され、命の危険が迫るココとヨナを守ろうと動き出すアールだったが、そのためには自らの正体を明かさなければならない。救出のためにココたちのもとに到着したアールだったが…。

    • キャスパーとヨナ

      キャスパーとヨナ

      ジャカルタでの商談が空振りに終わってしまったキャスパー。一同はここ最近、東南アジアの兵器展開に影を落とす「日本の商社」の存在を気にかけ始める。心当たりのあるキャスパーは現在日本に向かっているココと共同で、ある作戦を行うという。キャスパーとの合流のため日本に到着したココたちだが、ヨナはキャスパーとの過去を思い出し、ためらいを感じていた。

    • 嘘の城 phase.1

      嘘の城 phase.1

      一連の兵器業界の背後に暗躍する「日本の商社」とは、かつてトージョが所属していた秘密部隊のことであった。かつての古巣、【SR班】を敵に回すことになったトージョは、元上司である日野木と対峙する決意を固める。一方、日野木はココたちを敵と認識し、徹底的に抗戦する構えを見せる。

    • 嘘の城 phase.2

      嘘の城 phase.2

      日野木から“話し合い”のため東京湾アクアライン、海ほたるサービスエリアに呼び出されたココたち。警戒をしつつ現地へ赴くも、亡霊のごとく姿を見せない日野木の罠に分断され、ヨナが1人取り残されてしまう。トージョはココたちを脱出させ、自身は単身ヨナの元に救出に向かうが…。

    • Pazuzu

      Pazuzu

      イラクを訪れ、過去の思い出話として湾岸戦争従軍時にレームと出会い、共に特殊作戦に従事していたことを語るワイリ。今回はビジネスではなくHCLIの慈善事業で資材を運ぶ予定であったが、同行するPMC(民間軍事会社)の暴走により一般人に被害が出てしまう。ココが彼らを解任したことにより、危険なイラクで少人数での物資輸送を行うことになる。

    • NEW WORLD phase.1

      NEW WORLD phase.1

      天田南博士の勤めるメルヒェン社第二製作所の落成を祝うココ。“オモチャメーカーの工場”にこだわるココの行動を不審に思うスケアクロウとブックマン。南にカレンと一緒に散歩に連れ出されたヨナは、彼女に対して「ココと一緒に何を始めようとしているのか?」と問いただす。

    • NEW WORLD phase.2

      NEW WORLD phase.2

      物理学博士で量子光学の権威、エレナ・バブーリン博士がココ部隊によって誘拐される。直後ココは大阪をはじめとして世界中を飛び回り始める。世界がココの動きに注目する一方、スケアクロウはココがメルヒェン社の第二製作所に秘密裏に多額の資金を投入していることを突き止める。

    • NEW WORLD phase.3

      NEW WORLD phase.3

      キューバ・グアンタナモ米軍基地にて、またしても要人誘拐作戦を企てるココ。作戦に気づいたNSAのプレイムが米海軍シールズの中の極秘部隊【ナイト・ナイン】を派兵する。かつてない最強の部隊を相手に、ルツとヨナは地雷原の真っ只中に取り残されてしまう。窮地に追い込まれつつある部隊を救うためにココは南にある命令をする…。

    • ウォーモンガー

      ウォーモンガー

      ココが今までに打ち上げてきた衛星、南と進めてきた“ヨルムンガンド計画”、実行によって生じる犠牲、すべてを知ったヨナはココに銃を向ける。ココは間違っていると説くヨナと、世界は新しくならざるを得ないと返すココ。言い返す言葉を持たないヨナはココから逃げ出してしまう。行くあてもないヨナに手を差し伸べたのは…。

    • 恥の世紀

      恥の世紀

      ココとヨナが分かれて以降、世界はさらに混乱を極めていた。ヨルムンガンド計画は発動されないまま月日は流れ、ヨナは自分を拾ってくれたキャスパーの部隊から離れることを告げる。ココにもキャスパーにも属さない立場に立ち、手にしていた銃を投げ捨てた時、武器を憎む元少年兵ヨナが見る世界とは。

    • 天を仰ぐ蛇

      天を仰ぐ蛇

      バルメとの戦いの後、行き場をなくしていたカレンと出会い、自分のもとに引き入れた天田南。秘書として振り回されることになるカレンだが、ある日、南からソロモン諸島へ旅行へ行こうと言われる。向かった先に待っていたのはココたちHCLIの面々。ライバル各社やCIAまで注目する中で、ロケットの発射が行われようとしていた…。

    • Dance with Undershaft phase.1

      Dance with Undershaft phase.1

      ボスニア・ヘルツェゴビナを訪れたココ部隊。かつてこの地の紛争に従軍していたアールはCIAのブックマンと出会った時のことを思い出す。一方、ブックマンは自らの計画に刃向おうとする部下ヘックスに邪魔をしないよう警告するが、彼女は聞き入れることもなく、ココの命、そしてココが大切にしているであろうヨナの命を奪おうと画策を始める。

    • Dance with Undershaft phase.2

      Dance with Undershaft phase.2

      優秀なヘックスを自分の手元に残しておくためには、ヨナを見殺しにすることもやむを得ないと語るブックマン。ヘックスの独断による作戦が実行に移され、命の危険が迫るココとヨナを守ろうと動き出すアールだったが、そのためには自らの正体を明かさなければならない。救出のためにココたちのもとに到着したアールだったが…。

    • キャスパーとヨナ

      キャスパーとヨナ

      ジャカルタでの商談が空振りに終わってしまったキャスパー。一同はここ最近、東南アジアの兵器展開に影を落とす「日本の商社」の存在を気にかけ始める。心当たりのあるキャスパーは現在日本に向かっているココと共同で、ある作戦を行うという。キャスパーとの合流のため日本に到着したココたちだが、ヨナはキャスパーとの過去を思い出し、ためらいを感じていた。

    • 嘘の城 phase.1

      嘘の城 phase.1

      一連の兵器業界の背後に暗躍する「日本の商社」とは、かつてトージョが所属していた秘密部隊のことであった。かつての古巣、【SR班】を敵に回すことになったトージョは、元上司である日野木と対峙する決意を固める。一方、日野木はココたちを敵と認識し、徹底的に抗戦する構えを見せる。

    • 嘘の城 phase.2

      嘘の城 phase.2

      日野木から“話し合い”のため東京湾アクアライン、海ほたるサービスエリアに呼び出されたココたち。警戒をしつつ現地へ赴くも、亡霊のごとく姿を見せない日野木の罠に分断され、ヨナが1人取り残されてしまう。トージョはココたちを脱出させ、自身は単身ヨナの元に救出に向かうが…。

    • Pazuzu

      Pazuzu

      イラクを訪れ、過去の思い出話として湾岸戦争従軍時にレームと出会い、共に特殊作戦に従事していたことを語るワイリ。今回はビジネスではなくHCLIの慈善事業で資材を運ぶ予定であったが、同行するPMC(民間軍事会社)の暴走により一般人に被害が出てしまう。ココが彼らを解任したことにより、危険なイラクで少人数での物資輸送を行うことになる。

    • NEW WORLD phase.1

      NEW WORLD phase.1

      天田南博士の勤めるメルヒェン社第二製作所の落成を祝うココ。“オモチャメーカーの工場”にこだわるココの行動を不審に思うスケアクロウとブックマン。南にカレンと一緒に散歩に連れ出されたヨナは、彼女に対して「ココと一緒に何を始めようとしているのか?」と問いただす。

    • NEW WORLD phase.2

      NEW WORLD phase.2

      物理学博士で量子光学の権威、エレナ・バブーリン博士がココ部隊によって誘拐される。直後ココは大阪をはじめとして世界中を飛び回り始める。世界がココの動きに注目する一方、スケアクロウはココがメルヒェン社の第二製作所に秘密裏に多額の資金を投入していることを突き止める。

    • NEW WORLD phase.3

      NEW WORLD phase.3

      キューバ・グアンタナモ米軍基地にて、またしても要人誘拐作戦を企てるココ。作戦に気づいたNSAのプレイムが米海軍シールズの中の極秘部隊【ナイト・ナイン】を派兵する。かつてない最強の部隊を相手に、ルツとヨナは地雷原の真っ只中に取り残されてしまう。窮地に追い込まれつつある部隊を救うためにココは南にある命令をする…。

    • ウォーモンガー

      ウォーモンガー

      ココが今までに打ち上げてきた衛星、南と進めてきた“ヨルムンガンド計画”、実行によって生じる犠牲、すべてを知ったヨナはココに銃を向ける。ココは間違っていると説くヨナと、世界は新しくならざるを得ないと返すココ。言い返す言葉を持たないヨナはココから逃げ出してしまう。行くあてもないヨナに手を差し伸べたのは…。

    • 恥の世紀

      恥の世紀

      ココとヨナが分かれて以降、世界はさらに混乱を極めていた。ヨルムンガンド計画は発動されないまま月日は流れ、ヨナは自分を拾ってくれたキャスパーの部隊から離れることを告げる。ココにもキャスパーにも属さない立場に立ち、手にしていた銃を投げ捨てた時、武器を憎む元少年兵ヨナが見る世界とは。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      WHITE FOX
    • キャラクターデザイン

      中村和久
    • シリーズ構成・脚本

      黒田洋介
    • 原作

      高橋慶太郎(小学館「月刊サンデーGX」連載)
    • 監督

      元永慶太郎
    • 音楽

      岩崎琢
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 高橋慶太郎

      小学館「月刊サンデーGX」連載
    • 高橋慶太郎

      小学館「月刊サンデーGX」連載

    キャスト

    • DrRm6T8r5XYKUb4f79マイアミ天田南

      豊口めぐみ
    • アール

      小西克幸
    • アマーリア・トロホブスキー

      高島雅羅
    • ウゴ

      勝沼紀義
    • カレン・ロウ

      加藤沙織
    • キャスパー

      松風雅也
    • ココ・ヘクマティアル

      伊藤静
    • ショコラーデ

      小清水亜美
    • スケアクロウ

      奈良徹
    • チェキータ

      冬馬由美
    • トージョ

      箭内仁
    • ナレーション

      森山周一郎
    • バルメ

      大原さやか
    • ブックマンジョージ・ブラック

      磯部勉
    • マオ

      四宮豪
    • ヨナ

      田村睦心
    • ルツ

      羽多野渉
    • レーム

      石塚運昇
    • ワイリ

      乃村健次
    • 日野木

      中村秀利
    • Dr.マイアミ(天田南)

      豊口めぐみ
    • Dr.マイアミ天田南

      豊口めぐみ
    • ブックマン(ジョージ·ブラック)

      磯部勉

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ゆめりあ

    ゆめりあ

    16歳の少年“三栗智和”は、ある時、奇妙な夢を見る。見たことの無い世界で、1人の少女が敵となって戦っている夢…。その夢世界で智和は不思議な力を持ち、少女にその力を与えて敵を撃退する。夢世界と不思議な力、そして戦いを繰り広げる謎の少女に驚く智和。さらに驚いた事には、目を覚ました自らの傍らには先程の夢の少女がいた…。突如現れた謎の少女“モネ”、同居人で年上の従姉妹の“七瀬”、押しかけてきたクラスメイトの“みづき”、現実と夢世界での戦いが今ここに始まる!

    2004年

    アオハライド

    アオハライド

    高校一年の終わり、双葉は初恋の人だった田中洸と運命の再会を果たす。洸は中学時代に転校、忽然といなくなってしまったのだ。三年ぶりに双葉の前に現れた洸だが、苗字が変わり、性格もクールな少年となっていた。空白となっていた三年間、洸に何があったのか。恋、家族、友情。忘れられない時間に込められた二人の恋が、再び動き始める。

    2014年

    スパイダーマン:スパイダーバース

    スパイダーマン:スパイダーバース

    ニューヨーク・ブルックリン。 マイルス・モラレスは、頭脳明晰で名門私立校に通う中学生。 彼はスパイダーマンだ。しかし、その力を未だ上手くコントロール出来ずにいた。 そんなある日、何者かにより時空が歪められる大事故が起こる。 その天地を揺るがす激しい衝撃により、歪められた時空から集められたのは 全く異なる次元=ユニバースで活躍する様々なスパイダーマンたちだったー。

    2019年

    ロボカーポリー

    ロボカーポリー

    ロボカーポリー 平和なBroomsTownで起こる様々な出来事をROBOCARたち救助隊の活躍で解決します。

    2014年

    怪盗グルーの月泥棒

    怪盗グルーの月泥棒

    世界中で大ヒット!月まで届くアトラクション・ムービー登場! 子どもは笑って大人は泣いて。「アイス・エイジ」のスタッフが贈るハートフルアドベンチャー! ■全米興行オープニングNo.1の大ヒット! アニメーション全米ランキング、「トイ・ストーリー2」を抜いて歴代10位、全米3D映画ランキングでは、「ヒックとドラゴン」「シュレック フォーエバー」を抜いて歴代5位、という歴史に残る成績に。

    2010年

    アップルシード アルファ

    アップルシード アルファ

    世界大戦後の荒廃したニューヨークで戦火を生き抜いた元SWATの敏腕女性隊員デュナンと、その相棒・サイボーグとなったかつての恋人ブリアレオスは未だ戦いの日々を送っていた。終わりの見えない戦いの中、人類が生み出した理想都市オリュンポスでの安息を夢見る二人の前に突如現れた一人の少女。オリュンポスから来たという彼女は謎の追手に追われていた。少女と行動を共にする中で、二人は彼女の身体に秘められた秘密を知ることになる。それは世界を、地球を破壊し尽くすほどの巨大な力の鍵だった──。

    2015年

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    それはアニメ界の常識では考えられない、“台本なし”の物語。谷口監督が描き下ろした1枚のイラストからインスピレーションを得たピコ太郎が、即興で紡ぐ3分間の『おとぎ話』。「マッチ売りの少女」「赤ずきん」など、世界中で愛され続けるおとぎ話の主人公のもとに、ピコ太郎が訪れます。世界を踊らせた鬼才が、今宵はカオスな眠りをお届けする新感覚・ベッドタイムストーリー。

    2017年

    GJ部@

    GJ部@

    真央たちが卒業した直後の春休み。桜が咲く季節になり、そろそろ新学期も始まろうかという頃。いつかのように突然袋につめこまれてしまった京夜。袋から出された京夜が見た景色は――なんと、ニューヨーク。なのに京夜がいるのはGJ部の部室にそっくりな部屋で……

    2014年

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: シージ

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: シージ

    敵対する2人のリーダーの指揮のもと、死にゆく星で戦争を続けるオートボットとディセプティコン。トランスフォーマーの"始まりの物語"がいま幕を開ける。

    2020年

    いっしょにすりーぴんぐ

    いっしょにすりーぴんぐ

    「いっしょにとれーにんぐ」に続く「いっしょに」シリーズ第2弾。アニメの世界に住んでいるひなこと画面を通じて出会ってしまったあなた。いつのまにか、ひなこはスヤスヤと眠ってしまいます。「あ、先に寝ちゃった。もう、こんな無防備なかっこうで…」

    2010年

    魔法陣グルグル

    魔法陣グルグル

    魔王を倒す勇者を募るというお触れを見た勇者マニアの 父と母によって、半ば強制的に旅に出されたジミナ村の少年ニケ。 村のしきたりに従って、村外れに住む魔法オババの元を訪ねたニケは、 そこで不思議な魔法グルグルを使う少女ククリを託される。 オババの話によれば、彼女はミグミグ族というグルグルを 使うことのできる一族の最後の末裔で、 いずれ現れる勇者を待ち続けていたのだという。 お調子者の小さな勇者と天真爛漫な魔法使いの少女が繰り広げる、 「思いっきり笑えて、ちょっぴり泣ける」 王道冒険ファンタジーが今、幕を開ける!

    2017年

    異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~

    異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~

    古都の裏側に一風変わった店がある。「居酒屋のぶ」 これは、一軒の居酒屋を巡る、小さな物語である。異世界に繋がった居酒屋「のぶ」を訪れるのは、怠け者の衛兵、お忍びの聖職者、水道ギルドマスターなど個性的な面々ばかり。彼らは、寡黙な店主、ノブ・タイショーが振る舞う驚くほど美味しい酒や、未体験の料理に驚き、舌鼓を打ちながらつかの間、日々のわずらわしさを忘れるのだ。この居酒屋の噂は客から客へと拡がり、連日様々なお客がやってくる。さて今夜、居酒屋「のぶ」にはどんなお客が訪れ、どんな物語が紡がれるのか・・・。

    2018年

    お金がないっ

    お金がないっ

    従兄弟の借金のカタに競売に掛けられた美しい少年・綾瀬雪弥は、金融会社を経営する狩納北という男に競り落とされた。そこから自由を手に入れるためには、競り落とされた金額に従兄弟の借金を合わせて、2億円を返済しなければならない。一人身の綾瀬には返すあてもなかった。そこで、狩納は、ある提案をする・・・。なぜ、狩納は、綾瀬を競り落としたのか?あまりにも切なく不器用なラブストーリーが、始まっていく―――。

    2007年

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    祖母の駄菓子屋を継ぐため京都に引っ越してきた美大生・本天沼久美。だが、空き家だったはずの駄菓子屋には、ハラミ・K・舞の三人と犬一匹が住み着いていた!なんと、ハラミたちは魔王を追って、剣と魔法の世界からこちらの世界へ転生してきた勇者達だった!しかし転生の影響で力を失った彼女たちは無一文で路頭に迷うこととなり、しかもリーダーの姫騎士アーネリアは犬の姿に変わり果てていた……身寄りも常識もない彼女たちを追い出すこともできず、久美はおかしな仲間たちと同居をすることに。元の世界での使命感からも開放され、平和な世界にも馴染み始め、それぞれが自由気ままに暮らしていたが、唯一、犬となったアーネリアだけが元の使命感を抱え心労が続いていた…そんなある日、力を失い小学生となった、元魔王・らんが彼女たちの前に現れ、こう告げた。「私と一緒に魔王の欠片を集めてもらえませんか?」

    2019年

    夏目友人帳 いつかゆきのひに

    夏目友人帳 いつかゆきのひに

    ある雪の日、夏目は小さな雪だるまのような妖しと出会う。その妖しはあたたかいものを探しているというが、夏目には何を探しているのかがわからない。モコモコと名付け、話を聞くと、夏目の家にはたくさんのそのあたたかいものがあるという。モコモコが触れたものは全て凍ってしまうため、寒い寒いと嫌がるニャンコ先生を尻目に、夏目はモコモコの探し物を一緒に探しにいくことにする。

    2014年

    交響詩篇エウレカセブン

    交響詩篇エウレカセブン

    「広がる世界で出会った君は、きっと失くした、もう一人の俺なんだ。例え、ここで世界が消滅しても。おめでとう、自分。おめでとう、俺。」少女=運命と出会った少年は、「世界」を知るため旅立つ。新世代のための叙事詩が今、始まる。

    2005年

    テガミバチ

    テガミバチ

    キミの「こころ」を届けます―― 幼い少年、ラグ・シーイングは、ある日、突然、母をさらわれる。しかも、自らは郵便物(テガミ)として運ばれることになってしまう。そんなラグを身を呈して守り、目的地まで送り届けてくれたのは、テガミバチのゴーシュ・スエードだった。それから数年後、ラグは、ゴーシュと同じくテガミバチになるために郵便館のあるユウサリ地区を目指す…。

    2009年

    劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!

    劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!

    名家の美少女・華は、鬼太郎に、身辺で起こる怪事件について手紙で助けを求める。しかし、華の奇行を小馬鹿にする弟・京夜の目前で、華は女妖怪によって携帯の鏡面に吸い込まれ、姿を消してしまう。同時に京夜と担任のマヤ先生以外、華のことを覚えている者はいなくなっていた。 マヤ先生から華の消息を依頼されたねずみ男の手配で、鬼太郎たちもマヤ先生と会うが、何と巨大妖怪・鏡爺が現れ、鬼太郎たち全員が鏡の魔力に吸い込まれてしまう。ネコ娘らは全国各地に放り出されるが、鬼太郎だけは鏡の世界で目を覚まし、目玉おやじや武器をとりあげられてしまう。無力な姿になった鬼太郎は、鏡の世界で透明になってしまった華とようやく対面する。 そこへ、ねずみ男とマヤ先生が手伝って、鏡爺と対決し見事鏡爺を封印する鬼太郎。そして透明化から華を助けるが、弱い霊力のまま鏡の中にいたせいで今度は鬼太郎が半透明化に。今度は華が弱った鬼太郎を背負い、妖怪横丁へ向かう。そして、砂かけ婆の処置により、鬼太郎は何とか元の姿に戻る。 地方にいたネコ娘は、この一件を電話で聞き、鬼太郎と華が仲良くすることが気が気でならず、全力疾走で全国を駆け抜ける。しかし、どこまで行っても妖怪横丁へつながらない。どうも人間世界と妖怪世界とのバランスが崩れているらしい。そこへ、日本各地から見上げられる程巨大な竜の尾が出現。それは、遥か太古に閻魔大王が封印したはずのヤトノカミが甦ろうとしていたのだった。鬼太郎たちは、ヤトノカミから日本を救えるのか!?家に帰るも母から存在を忘れられ、失意に悲しむ華。鬼太郎は彼女に笑顔をとり戻せるのか!?

    2008年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2019年

    一騎当千 Western Wolves

    一騎当千 Western Wolves

    大和学院頭首・卑弥呼直々の「勾玉狩り」によって曹操と孫策、三つのうち二つの頭首の勾玉が奪われてしまう。傷ついた仲間を守るため・奪われた勾玉を奪還するため、許昌・南陽・成都の闘士たちは敵地・大和学院へとむかう事に。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp