• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アニマル横町

    アニマル横町

    アニマル横町
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    一見ふつうの女の子あみちゃんにはヒトに言えないヒミツがあります。それはあみちゃんの部屋に毎日のようにやってくる不思議な動物たちと過ごす日常生活、天然悪質ボケのイヨ、ツッコミ担当なのに突っ込まれっぱなしのケンタ、脱力いやし系のイッサ、彼らは異次元にあるらしい動物たちが暮らす町「アニマル横町」の住人たちで、どういうわけかあみちゃんの部屋にある「秘密の扉」を通ってやってくるのです。一見ぬいぐるみのように可愛い3人ですが、常識外れの言動であみちゃんをほんろうします。さらに、アニマル横町の謎のキャラクターたちが続々登場して…。

    エピソード

    • #1「どき☆どき 新しいお友達の巻」#2「どき☆どき 扉を開くの巻」

      #1「どき☆どき 新しいお友達の巻」#2「どき☆どき 扉を開くの巻」

    • #3「どき☆どき ケーキを作るぞの巻」#4「どき☆どき 宿題スルンジャーの巻」

      #3「どき☆どき ケーキを作るぞの巻」#4「どき☆どき 宿題スルンジャーの巻」

    • #5「どき☆どき パズルでパンチ!の巻」#6「どき☆どき やみなべパーチーの巻」

      #5「どき☆どき パズルでパンチ!の巻」#6「どき☆どき やみなべパーチーの巻」

    • #7「どき☆どき カタログショッピングの巻」#8「どき☆どき カゼっぴきの巻」

      #7「どき☆どき カタログショッピングの巻」#8「どき☆どき カゼっぴきの巻」

    • #9「どき☆どき マル秘ダイエットの巻」#10「どき☆どき ファンレターの巻」

      #9「どき☆どき マル秘ダイエットの巻」#10「どき☆どき ファンレターの巻」

    • #11「どき☆どき 占いパラダイスの巻」#12「どき☆どき 大げんかの巻」

      #11「どき☆どき 占いパラダイスの巻」#12「どき☆どき 大げんかの巻」

    • #13「どき☆どき マフラー物語の巻」#14「どき☆どき イヨさん事件です!の巻」

      #13「どき☆どき マフラー物語の巻」#14「どき☆どき イヨさん事件です!の巻」

    • #15「どき☆どき 突っ込み道の巻」#16「どき☆どき アニヨコシリトリの巻」

      #15「どき☆どき 突っ込み道の巻」#16「どき☆どき アニヨコシリトリの巻」

    • #17「どき☆どき トランプの巻」#18「どき☆どき 恐怖の秋の巻」

      #17「どき☆どき トランプの巻」#18「どき☆どき 恐怖の秋の巻」

    • #19「どき☆どき 交換日記の巻」#20「どき☆どき ヤマナミさん殺人事件の巻」

      #19「どき☆どき 交換日記の巻」#20「どき☆どき ヤマナミさん殺人事件の巻」

    • #21「どき☆どき バースデーなのだの巻」#22「どき☆どき 雪合戦の巻」 

      #21「どき☆どき バースデーなのだの巻」#22「どき☆どき 雪合戦の巻」 

    • #23「どき☆どき クリスマスの巻」#24「どき☆どき 不眠対策の巻」

      #23「どき☆どき クリスマスの巻」#24「どき☆どき 不眠対策の巻」

    • #25「どき☆どき 大掃除の巻」#26「どき☆どき 温泉の巻」

      #25「どき☆どき 大掃除の巻」#26「どき☆どき 温泉の巻」

    • #27「どき☆どき みんなですごろくの巻」#28「どき☆どき お留守番の巻」

      #27「どき☆どき みんなですごろくの巻」#28「どき☆どき お留守番の巻」

    • #29「どき☆どき くーちゃん初登場の巻」#30「どき☆どき ケンタの真実の巻」

      #29「どき☆どき くーちゃん初登場の巻」#30「どき☆どき ケンタの真実の巻」

    • #31「どき☆どき 虫歯予防の巻」#32「どき☆どき 趣味いろいろの巻」

      #31「どき☆どき 虫歯予防の巻」#32「どき☆どき 趣味いろいろの巻」

    • #33「どき☆どき ヤマナミ戦の巻」#34「どき☆どき おはなし発表会の巻」

      #33「どき☆どき ヤマナミ戦の巻」#34「どき☆どき おはなし発表会の巻」

    • #35「どき☆どき 遠足イブの巻」#36「どき☆どき あみの初恋?!の巻」

      #35「どき☆どき 遠足イブの巻」#36「どき☆どき あみの初恋?!の巻」

    • #37「どき☆どき バレンタインの巻」#38「どき☆どき 大発明!?の巻」

      #37「どき☆どき バレンタインの巻」#38「どき☆どき 大発明!?の巻」

    • #39「どき☆どき ライバル!?の巻」#40「どき☆どき オトナって…の巻」

      #39「どき☆どき ライバル!?の巻」#40「どき☆どき オトナって…の巻」

    • #41「どき☆どき ビデオ大作戦の巻」#42「どき☆どき イッサの超能力の巻」

      #41「どき☆どき ビデオ大作戦の巻」#42「どき☆どき イッサの超能力の巻」

    • #43「どき☆どき うさぎとカメの巻」#44「どき☆どき 探検隊の巻」

      #43「どき☆どき うさぎとカメの巻」#44「どき☆どき 探検隊の巻」

    • #45「どき☆どき ミニミニ大冒険の巻」#46「どき☆どき アニ横新聞の巻」

      #45「どき☆どき ミニミニ大冒険の巻」#46「どき☆どき アニ横新聞の巻」

    • #47「どき☆どき およばれの巻」#48「どき☆どき おゆうぎの巻」

      #47「どき☆どき およばれの巻」#48「どき☆どき おゆうぎの巻」

    • #49「どき☆どき 幼稚園の巻」#50「どき☆どき まさか?お別れの巻」

      #49「どき☆どき 幼稚園の巻」#50「どき☆どき まさか?お別れの巻」

    • #51「どき☆どき お花見の巻」#52「どき☆どき Mr.アニヨコの巻」

      #51「どき☆どき お花見の巻」#52「どき☆どき Mr.アニヨコの巻」

    • #53「どき☆どき 地球最後の日?の巻」#54「どき☆どき 玉手箱の巻」

      #53「どき☆どき 地球最後の日?の巻」#54「どき☆どき 玉手箱の巻」

    • #55「どき☆どき 宇宙旅行の巻」#56「どき☆どき イッサの家出の巻」

      #55「どき☆どき 宇宙旅行の巻」#56「どき☆どき イッサの家出の巻」

    • #57「どき☆どき ねんどあそびの巻」#58「どき☆どき お店屋さんごっこの巻」

      #57「どき☆どき ねんどあそびの巻」#58「どき☆どき お店屋さんごっこの巻」

    • #59「どき☆どき 家庭訪問の巻」#60「どき☆どき 初めての自転車の巻」

      #59「どき☆どき 家庭訪問の巻」#60「どき☆どき 初めての自転車の巻」

    • #61「どき☆どき オシャレになりたい!の巻」#62「どき☆どき 美少女イヨ!?の巻」

      #61「どき☆どき オシャレになりたい!の巻」#62「どき☆どき 美少女イヨ!?の巻」

    • #63「どき☆どき まんが道の巻」#64「どき☆どき なまけものの巻」

      #63「どき☆どき まんが道の巻」#64「どき☆どき なまけものの巻」

    • #65「どき☆どき 突っ込み道2の巻」#66「どき☆どき ガーデニングの巻」

      #65「どき☆どき 突っ込み道2の巻」#66「どき☆どき ガーデニングの巻」

    • #67「どき☆どき 夜の動物園の巻」#68「どき☆どき イヨVSイヨの巻」

      #67「どき☆どき 夜の動物園の巻」#68「どき☆どき イヨVSイヨの巻」

    • #69「どき☆どき いれかわりの巻」#70「どき☆どき イヨ、スパイになる?の巻」

      #69「どき☆どき いれかわりの巻」#70「どき☆どき イヨ、スパイになる?の巻」

    • #71「どき☆どき プリンセス!?の巻」#72「どき☆どき 憧れのシマ子さんの巻」

      #71「どき☆どき プリンセス!?の巻」#72「どき☆どき 憧れのシマ子さんの巻」

    • #73「どき☆どき アイドルデビューの巻 その1」#74「どき☆どき アイドルデビューの巻 その2」

      #73「どき☆どき アイドルデビューの巻 その1」#74「どき☆どき アイドルデビューの巻 その2」

    • #75「どき☆どき 魔法少女あみの巻」#76「どき☆どき ケンタの弟?の巻」

      #75「どき☆どき 魔法少女あみの巻」#76「どき☆どき ケンタの弟?の巻」

    • #77「どき☆どき イッサがいっぱいの巻」#78「どき☆どき 夢うらないの巻」

      #77「どき☆どき イッサがいっぱいの巻」#78「どき☆どき 夢うらないの巻」

    • #79「どき☆どき タイムマシンの巻」#80「どき☆どき ちこくしちゃう!の巻」

      #79「どき☆どき タイムマシンの巻」#80「どき☆どき ちこくしちゃう!の巻」

    • #81「どき☆どき レギュラーになりたいの巻」#82「どき☆どき アロマナイトの巻」

      #81「どき☆どき レギュラーになりたいの巻」#82「どき☆どき アロマナイトの巻」

    • #83「どき☆どき アニ横のウラ側の巻」#84「どき☆どき イッサの初恋!?の巻」

      #83「どき☆どき アニ横のウラ側の巻」#84「どき☆どき イッサの初恋!?の巻」

    • #85「どき☆どき 夏まっさかりの巻」#86「どき☆どき 野生のケンタの巻」

      #85「どき☆どき 夏まっさかりの巻」#86「どき☆どき 野生のケンタの巻」

    • #87「どき☆どき アニメが見たい!の巻」#88「どき☆どき 誰もいなくなった?の巻」

      #87「どき☆どき アニメが見たい!の巻」#88「どき☆どき 誰もいなくなった?の巻」

    • #89「どき☆どき ゆれるヤマナミさん!?の巻」#90「どき☆どき 飛べ!ケンタの巻」

      #89「どき☆どき ゆれるヤマナミさん!?の巻」#90「どき☆どき 飛べ!ケンタの巻」

    • #91「どき☆どき 恐怖の宿題の巻」#92「どき☆どき なぞのラブレターの巻」

      #91「どき☆どき 恐怖の宿題の巻」#92「どき☆どき なぞのラブレターの巻」

    • #93「どき☆どき ざしきわらしの巻」#94「どき☆どき 逃げろマッチ!の巻」

      #93「どき☆どき ざしきわらしの巻」#94「どき☆どき 逃げろマッチ!の巻」

    • #95「どき☆どき さよならシマ子さんの巻」#96「どき☆どき ラブラブ?の巻」

      #95「どき☆どき さよならシマ子さんの巻」#96「どき☆どき ラブラブ?の巻」

    • #97「どき☆どき あみイヨ大混線の巻 前編」#98「どき☆どき あみイヨ大混線の巻 後編」

      #97「どき☆どき あみイヨ大混線の巻 前編」#98「どき☆どき あみイヨ大混線の巻 後編」

    • #99「どき☆どき 宝探しにGO!の巻」#100「どき☆どき おねがいノートの巻」

      #99「どき☆どき 宝探しにGO!の巻」#100「どき☆どき おねがいノートの巻」

    • #101「どき☆どき 扉が消える日!?の巻」#102「どき☆どき 最終回の巻」

      #101「どき☆どき 扉が消える日!?の巻」#102「どき☆どき 最終回の巻」

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ぎゃろっぷ
    • りぼん

      集英社
    • 原作

      前川涼
    • 掲載誌

      りぼん(集英社)
    • 演出協力

      高橋良輔
    • 監督

      西本由起夫

    キャスト

    • あこ先生

      伊藤静
    • アミ

      江里夏
    • イッサ

      佐藤ゆうこ
    • イヨ

      宍戸留美
    • くーちゃん

      福原香織
    • ケンタ

      永澤菜教
    • しまシマ子

      高乃麗
    • パパ

      羽多野渉
    • まっち

      加藤奈々絵
    • ママ

      鈴木菜穂子
    • ヤマナミさん

      堀内賢雄

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

    文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

    文豪により綴られてきた数多の本。独創的な世界観や感情揺さぶる物語が記されたそれは文学として人々の心を彩り、世界を豊かにしてきた。しかし、そんな本を黒く染める異形のモノ達が現れる。それは、文学に対する負の感情から生まれた“侵蝕者”と呼ばれる存在だった。本を侵し、この世界から消し去ることを目的とする侵蝕者に対抗できるのは“アルケミスト”の力で転生を果たした文豪達のみ。文豪は侵蝕された本に潜り、侵蝕者を討ち果たすことで本を救う。全てはこの世界の文学を守るため。これは、魂を込めて作品を創ってきた者達が綴る、新たなる文豪譚―。

    2020年

    紅三四郎

    紅三四郎

    父が創始した新格闘術“紅流”を受け継ぐ青年、紅三四郎。決闘で父を殺害した謎の格闘家を探し出して倒すため、真紅のバイクに跨り旅に出る。彼を慕う少年ケン坊と愛犬のボケと共に、仇の男を探して世界中を巡る三四郎。真っ赤な胴着を身に纏い、次々襲い来る強敵に必殺の紅流が飛ぶ

    1969年

    機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

    機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

    「機動戦士ガンダム00」の第2シリーズ。ソレスタルビーイングと国連軍との最終決戦から4年。最終決戦を生き延びた刹那・F・セイエイが目の当たりにしたものは独立治安維持部隊『アロウズ』により作られた弾圧という名の平和、歪み続ける現実であった。刹那は世界を変革出来る力“ガンダム”と再び戦う決意をする…。

    2008年

    サイボーグ009 超銀河伝説

    サイボーグ009 超銀河伝説

    ダカス星の帝王ゾアは、宇宙の母源ともいうべき超エネルギー“ボルテックス”を自由に操り、宇宙を征服しようと企んでいた。コマダー星をはじめ数々の星の文明を破壊したダガス軍団の猛威はついに地球に迫り、コズモ博士と001を連れ去っていった。集合したサイボーグ戦士たちはイシュメール号に乗り、敵の宇宙基地目指して飛び立った。<br>やがてサイボーグ戦士たちはある星に不時着する。そこで助けた美しい王女・タマラは009に恋をするが、それを知った003にはなぜか悲しみがよぎるのだった。ダガス軍団の本拠にたどり着いた009たちは001と博士の救出に成功するが、ゾアのダガス兵との戦いで004は傷つき、そこを死に場所に選ぶ。一方、ゾアはボルテックスの理論を持って宇宙へと向かった。それを追うイシュメール号。ついにボルテックスがその実体を現す――。

    1980年

    コードギアス 亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜

    コードギアス 亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜

    神聖ブリタニア帝国との戦いで劣勢の続くユーロピア共和国連合軍(E.U.軍)は、国を亡くしイレヴンと呼ばれる日本人を集め特殊部隊「wZERO」を設立。日向アキトはナイトメアフレーム、アレクサンダのパイロットとして生きるための戦いを続ける。TVシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』後の空白の1年を描く、ヨーロッパで起こったもう一つの、ギアスを巡る少年少女の物語が幕を開ける。

    2013年

    MIX MEISEI STORY 2ND SEASON

    MIX MEISEI STORY 2ND SEASON

    明青学園が何かと騒がしい。 負けられない明青学園には、頼もしい 新入生たちがやって来る!! しかし やって来るのはそれだけではないようで...?2年目の夏に向けて、投馬と走一郎の、 新たなドラマが大きく動き出す。「タッチ」ファンにはたまらないシーンも ちらりほらりと...立花兄弟、高校2年の夏...! 今年の夏は...今年の夏こそ...!

    2023年

    H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~

    H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~

    あの日のあなたが此処にいる。青春よりも純粋で、純愛よりも残酷なひと夏の思春期グラフィティ。幼少期に母親と死別して以来、心に傷を負った少年 弘瀬琢磨。療養の為、亡き母の郷里に転校してきた彼は、そこで三人の少女に出会う。光が死んだあの夏。僕らは限りなく透明な少女たちに出遭った。

    2008年

    ベン・トー

    ベン・トー

    戦って、喰え!!半額シールが舞う時『狼』たちの咆哮が上がる! 寮の近くのスーパーに入った主人公・佐藤 洋は、目の前で半額シールを貼られた弁当に手を伸ばした直後、凄まじい戦いに巻き込まれてしまい意識を失う。そして目が覚めたときには、すでに半額弁当は消えていた。たまたまその場にいた同じ学校の白粉花と出会い、翌日からスーパーに通い詰めた彼らは、《氷結の魔女》と呼ばれる女生徒・槍水仙からスーパーで起きている半額弁当を争奪する人々の話を聞き、自らも半額弁当争奪戦に足を踏み入れることとなる。 佐藤は彼らと技を競い、自らの誇りと生活を懸けて、今夜もまたスーパーで激しい戦いを繰り広げる。 庶民派青春学園シリアス・ギャグアクション、開幕!

    2011年

    ゆめりあ

    ゆめりあ

    16歳の少年“三栗智和”は、ある時、奇妙な夢を見る。見たことの無い世界で、1人の少女が敵となって戦っている夢…。その夢世界で智和は不思議な力を持ち、少女にその力を与えて敵を撃退する。夢世界と不思議な力、そして戦いを繰り広げる謎の少女に驚く智和。さらに驚いた事には、目を覚ました自らの傍らには先程の夢の少女がいた…。突如現れた謎の少女“モネ”、同居人で年上の従姉妹の“七瀬”、押しかけてきたクラスメイトの“みづき”、現実と夢世界での戦いが今ここに始まる!

    2004年

    みどりのマキバオー

    みどりのマキバオー

    ロバのように小柄な身体に不釣合いな大きな鼻の穴、サラブレッドとは思えぬ姿のマキバオーは、生まれた時には競走馬になることも危ぶまれた。だが、彼には優れたスピードと闘争心という天性の才能があった。幼い頃に引き離された母馬を連れ戻すため、永遠のライバル・カスケードを越えるため、マキバオーは走り続ける!

    1996年

    revisions

    revisions

    7年前のあの日、彼女は言った。 俺たちにいつか大変な危機が訪れる。 みんなを守れるのは俺だけだと。 誰も予言を信じていないけど、俺は毎日トレーニングして、 常に大事な仲間を守ってる。 そんな俺を認めてくれるように、 俺と4人の仲間に一通のメールが届いた。 そう。予言のときが、ついに、きたんだ……! 渋谷の中心部が300年以上先の未来にタイムトラベルする「渋谷漂流」に巻き込まれた主人公たちが、未来人と戦いつつ現代に戻る手段を探す姿を描くオリジナルアニメ作品。SFの要素に加えて、パニック映画の雰囲気や登場人物の群像劇を取り扱った「青春"災害"群像劇(ジュブナイルパニックアンサンブル)」と称される

    2019年

    ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編

    ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編

    戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生・西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子――。友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほの、ささやかな願いは叶うのか―?

    2018年

    人外さんの嫁

    人外さんの嫁

    ごくごく普通の男子高校生・日ノ輪 泊は、ある日担任の先生に呼び出され、不思議な生き物「カネノギさん」の結婚相手に決まったと告げられる。戸惑いながらも婚姻届を出した二人だが、新婚生活は案外しあわせ一杯で…!?ふわふわもふもふ人外さん×男子高校生のあま~い新婚生活、スタート!

    2018年

    タイムボカンシリーズ ヤットデタマン

    タイムボカンシリーズ ヤットデタマン

    探偵事務所の助手ワタルとコヨミのもとに、千年後の未来から二人の子孫だというカレン姫がやって来た。彼女はナンダーラ王国の王位を継ぐために必要な、ジュジャクという伝説の鳥を一緒に探して欲しいと願い出る。一方、弟のコマロ王子を王位に付けようと、ミレンジョ姫の一味もジュジャク捕獲を狙っていた。時間を越えたジュジャク争奪戦の中、ワタルはピンチに陥ると正義のヒーロー・ヤットデタマンに変身。巨大ロボット・大巨神に乗り込み、ミレンジョたちの野望を挫くために闘うのだった。

    1981年

    全力ウサギ (2023)

    全力ウサギ (2023)

    「何ごとにも全力」「全力で生きる」がモットーである 全力工務店のウサギたちの涙と感動の物語。出生はまったくの謎だが、のちに「ミナライ」と呼ばれる主人公。恩人「オヤカタ」に連れてこられたのは「全力工務店」という名の建設会社。全力工務店のメンバーは個性豊かであり、初めは自分を思い出せずにいたミナライだったが、まさに現場見習いとなり、とにかくがむしゃらに全力で仕事に取り組む。その姿勢にほどなく先輩らにも認められ、いつしか職場を超える大切な存在になっていった。『全力で生きる。ただ、それだけ。』一見するとかわいいキャラクターたちがおりなすストーリーは、時に人間臭く泥臭い。

    2023年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション

    ソードアート・オンライン アリシゼーション

    「ここは……どこだ……?」気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。ログイン直後の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。「僕の名前はユージオ。よろしくキリト君」少年は仮想世界の住人――《NPC》にもかかわらず、人間と同じ《感情の豊かさ》を持ち合わせていた。ユージオと親交を深めながら、この世界からのログアウトを模索するキリト。そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。それは、幼少期のキリトとユージオが野山を駆け回る想い出――本来、あるはずのない記憶。更にその想い出には、ユージオともう一人、金髪の髪を持つ少女の姿があった。名前は、アリス。絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前――。

    2018年

    悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!

    悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!

    ある日の深夜。湾岸のゴミ処理場に捨てられていたオモチャたちが、謎の西洋人形の魔力波で命を持ち始めていた。子供たちに捨てられ寂しい思いをしていたオモチャたちは、元の持ち主の所に戻ると、子供たちに催眠術をかけ、謎の機関車で何処かへ出発しようとしていた。異常を感じて、その場に駆けつけた悪魔くんと百目、そしてメフィスト2世。そこで悪魔くんは、自分が昔遊んでいた木馬のオモチャを見つけ、催眠術にかかりそうになってしまう。あやういところをファウスト博士に救われた悪魔くんは、子供たちを救うため機関車が向かった空間へと急いだ。行く手を邪魔するオモチャを振り切り追いつくと、そこでは子供たちとオモチャが仲良く遊んでいた。そこに謎の西洋人形がオモチャ軍団を率いて現れた。子供たちと遊ぶのが楽しいオモチャは悪魔くんたちに帰れ!と迫る。遂にオモチャと悪魔くんたちの戦いが始まる。しかし、十二使徒たちは苦戦し、次々と倒されていく。悪魔くんは戦いを止めさせるため、幽子の招魔鏡で西洋人形の正体を照らしてみると、果たして闇の国の黒悪魔である一つ目の首人形だった。首人形は子供たちの若いエネルギーを吸い取って、闇の国がこの世を支配するためにオモチャを利用したのだった。果たして、悪魔くんは子供たちとオモチャを救うことができるのだろうか…。

    1990年

    愛の学校 クオレ物語

    愛の学校 クオレ物語

    19世紀末のイタリアの町トリノに住む少年エンリコは、小学4年生へ進級する。だが、新しい担任の先生は「厳格」と評判の老教師ペルポーニだった。先生を怖がるエンリコと級友たちだったが、実はその老教師が深い知性と人間味を持つ人物であることに気づかされる。個性溢れる友人たちと過ごす日々の中、心に空想の翼を持ったエンリコは、今日も日記に自作の物語を綴るのだった。イタリアの文豪デ・アミーチスによる名作「クオレ」のアニメーション。

    1981年

    CHAOS;CHILD SILENT SKY

    CHAOS;CHILD SILENT SKY

    主人公・宮代拓留の逮捕という衝撃の結末を迎えた『CHAOS;CHILD』。だが、ひとり現実という「舞台」に残された尾上世莉架は、いかなる運命を辿るのか。「彼」と「彼女」の「その後」を紡ぐ最終章が、ここに幕を開く。

    2017年

    ピアノの森

    ピアノの森

    雨宮修平は、ピアニストを目指す小学5年生。修平とクラスメイトの一ノ瀬海は、近所の「ピアノの森」に行く。森の奥にはグランドピアノがあった。そのピアノは修平が弾こうとしても音が出ず、不思議な事に海には弾くことができる。自由奔放に森のピアノを弾く海。その音色は不思議と人をひきつけ、修平は心を揺り動かされる。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp