• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. シスター・プリンセス RePure

    シスター・プリンセス RePure

    シスター・プリンセス RePure
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    お兄ちゃんのことが大好きな12人の妹達。お兄ちゃんと妹達は、ある事情があって、全員が離れ離れになって暮らしています。妹達はみんなお兄ちゃんのことが大好きで、お兄ちゃんに会える瞬間をいつもドキドキしながら待っているのです・・・。そんな妹達のさりげない日常を「ストーリーズパート」と「キャラクターズパート」という2つの切り口で描きます。

    エピソード

    • ハートデイズ/可憐~可憐ちゃんとロケットの秘密~

      ハートデイズ/可憐~可憐ちゃんとロケットの秘密~

      今日はお兄ちゃんに会える特別な日。春歌、白雪、衛の3人はパフュームショップで香水選びに夢中!! 一方、咲耶は鈴凛と一緒にコスメショップを訪れ、ピンク色のリップを購入。妹たちはそれぞれにおめかしをして、待ち合わせ場所に向かっている。可憐もお兄ちゃんからプレゼントされたワンピースを着て家を出たが、ソフトクリームを持った少年にぶつかって、袖口を汚してしまい……。

    • 秘密の花園…なの!/衛~サッカーをやる時は…~

      秘密の花園…なの!/衛~サッカーをやる時は…~

      花穂は特別な宝物を学校の花壇に植えた。それは、お兄ちゃんと2人で育てたパンジーから採った種。お兄ちゃんの家の庭にも植えてあげようと張り切る花穂だったが、種を入れた小さなポーチをどこかに落としてしまったから大変!! 自称“名探偵”の四葉に探してもらっても、鈴凛と一緒に街中を探してみても、ポーチはなかなか見つからない。花穂は思わず泣き出してしまうが……。

    • マロンの誘惑/亞里亞~サーカスが来た日~

      マロンの誘惑/亞里亞~サーカスが来た日~

      体重測定の日。体重が増えていた花穂は、お兄ちゃんに嫌われるかもしれないと大騒ぎ!! お水しか飲まないと心に決め、お風呂に入ったり、エクササイズをしたりと、一所懸命ダイエットに励む。が、ついつい冷蔵庫に入っていたメロンを食べてしまい……。そこへ白雪と衛が手作りのケーキを持って遊びにやってきた。お兄ちゃんと春歌も花穂の大好物のマロンクレープを買ってきてくれて……。

    • えへへ…お泊まりの日です。/雛子~ピヨちゃんと雨降りカエル~

      えへへ…お泊まりの日です。/雛子~ピヨちゃんと雨降りカエル~

      お兄ちゃんの家にお泊まりをする花穂は、パジャマを買うためにショッピングモールへ!! 花穂がウサギマークの入ったパジャマを選ぼうとすると、可憐、咲耶、雛子もそれぞれにかわいいパジャマを見立ててくれた。千影はどれを選んだらいいのか迷っている花穂に、自分が気に入ったものを選べば、みんなも喜ぶとアドバイスする。その夜、花穂がお兄ちゃんに新しいパジャマを見せると……。

    • 流れる星につきぬ願いを/花穂~ピッカピカの赤い靴~

      流れる星につきぬ願いを/花穂~ピッカピカの赤い靴~

      お兄ちゃんは千影にそっくりな少女から、ずっと前にも見たことがあるような不思議なもの――町外れの森の中にあるプラネタリウムのペアチケットを渡される。お兄ちゃんは千影と雛子を連れていこうとするが、入場できるのは2人だけ。残念そうにしている雛子を見た千影は、作りものの星には興味がないと言って立ち去った。するとお兄ちゃんのもとに、またあの少女が現れて……。

    • あにぃとボクのマグカップ/鈴凛~東風が吹いたら~

      あにぃとボクのマグカップ/鈴凛~東風が吹いたら~

      お兄ちゃん、咲耶、鞠絵、春歌と一緒にキャンプに出かける衛は、アウトドアショップで小さく折りたためるテントと、かっこいいマグカップを購入した。テントの中でお兄ちゃんとおしゃべりをしたり、ストーブで沸かしたミルクを飲んだり……。衛の想像は楽しく広がっていく。ところが、キャンプ場を訪れてみるとロッジ専用だということが判明!! がっかりする衛だったが……。

    • 魔法の言葉/千影~金色の果実~

      魔法の言葉/千影~金色の果実~

      お兄ちゃんが亞里亞のお屋敷へ遊びにやってきた。夜になって帰ろうとすると、亞里亞も一緒にいきたいと言い出したから大変!! お兄ちゃんは「病気になったら飛んでくるよ」となだめるが……。その言葉を信じた亞里亞は“おびょうき”になったらからお兄ちゃんに会いたいと“じいや”にお願いする。お兄ちゃんが、可憐、白雪、雛子、春歌を連れてお見舞いに駆けつけてみると……。

    • 面会日なのです!/四葉~壊れたユニコーン~

      面会日なのです!/四葉~壊れたユニコーン~

      可憐、白雪、雛子、亞里亞、お兄ちゃんの5人は、鞠絵と飼い犬のミカエルが暮らしている療養所へ遊びにいくことに!! 入院生活をしている鞠絵がお兄ちゃんに会うのは久しぶりのこと。2人だけの時間を作ってあげようと考えた可憐は、お兄ちゃんに頼んで一足先に診療所へいってもらった。が、それを知らない雛子と亞里亞は「早く鞠絵ちゃんのところにいこうよ」と急かして……。

    • そばにいるよね…アニキ/春歌~眠れぬ想いを短冊に……~

      そばにいるよね…アニキ/春歌~眠れぬ想いを短冊に……~

      「アニキって、あたしたちと会ってないとき……どんなことをしているのかな?」と疑問に思った鈴凛は、咲耶、四葉、花穂、亞里亞と一緒にお兄ちゃんの自宅を訪れた。が、留守だったため、残念ながら答えはお預けの状態に。その夜、鈴凛の家に泊まった四葉は、日曜日にお兄ちゃんが1人で外出する確率が高いと宣言!! 2人は"兄チャマ探偵団"として尾行を決意するが……。

    • 運命の赤い糸/鞠絵~お天気のいい日は……~

      運命の赤い糸/鞠絵~お天気のいい日は……~

      お兄ちゃんに赤いマフラーをプレゼントするのを楽しみにしていた咲耶。でも、学校帰りにお兄ちゃんのポケットからラブレターを見つけ、大ショック!! せっかく用意したマフラーを渡し損ねてしまった。お兄ちゃんはステキだから女の子に人気があるのは当然……そう思いながらも、咲耶の心境は複雑。大好きなお兄ちゃんをライバルから守るため、かいがいしくお世話をするのだが……。

    • 思い出の宝箱/白雪~マダムの訓え~

      思い出の宝箱/白雪~マダムの訓え~

      お兄ちゃんが咲耶の家へお泊まりする日がやってきた。今夜はずっとふたりきり……!咲耶はとびっきり楽しい思い出を作ろうと、はりきって手作りの夕食をごちそうする。そして、お兄ちゃんを自室に招き、買ったばかりのお洋服を見せていたときのこと。「その箱って?」。お兄ちゃんが机の上の小箱に目をとめた。咲耶は慌てて隠そうとする。が、床に落としてしまって……。

    • お兄さまのレストラン/咲耶~ホーリーウェディング~

      お兄さまのレストラン/咲耶~ホーリーウェディング~

      おいしいと評判のイタリアンレストランの予約をとった咲耶は、春歌、千影、鞠絵、お兄ちゃんの5人だけで、スペシャルなディナーを楽しむ計画を立てる。お兄ちゃんを誘うために自宅へ足を運ぶと、花穂、雛子、亞里亞、衛が遊びにきていて……。困ったことに予約できた席は5つだけ。残念そうにしている花穂たちを見た咲耶は、ディナーを譲ってあげることにしたが……。

    • ピュアクリスマス

      ピュアクリスマス

      鈴凛、四葉、お兄ちゃんの3人は、みんなに内緒でレンガ倉庫にあるモミの木をクリスマスツリーに仕立てることに。ところが、オーナメントを買い集めてるところを可憐たちに見つかり、大慌て!! 結局、全員で協力してイブのパーティーの準備をすることになった。お兄ちゃんは12人それぞれに絵ハガキを渡し、欲しいプレゼントを書き込むように伝えるが、妹たちは……。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ゼクシズ
    • キャラクター・デザイン

      新田靖成
    • シリーズ構成

      あみやまさはる
    • 監督

      下田屋つばめ 宮﨑なぎさ
    • 製作

      プリピュア製作委員会
    • 製作総指揮

      大月俊倫
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック

    キャスト

    • 亞里亞

      水樹奈々
    • 兄

      三浦祥朗
    • 千影

      川澄綾子
    • 可憐

      桑谷夏子
    • 咲耶

      堀江由衣
    • 四葉

      半場友恵
    • 春歌

      かかずゆみ
    • 白雪

      横手久美子
    • 花穂

      望月久代
    • 衛

      小林由美子
    • 鈴凛

      神崎ちろ
    • 雛子

      千葉千恵巳
    • 鞠絵

      柚木涼香

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Midnight Crazy Trail

    Midnight Crazy Trail

    「あにめたまご2018作品」真夜中の“ゴミ捨て屋” 稼業に励むシャウト&クランチのコンビ。そんなある日、魔女として立派な花嫁になるために、人間界で1年間修業すべくロンドンの街に降り立った16 歳の少女マキナがふたりを探しあて、“魔法の書”を捨てさせようと懇願。実は彼女、魔女をやめて普通の女の子になりたがっているのだが、そのためには魔法の媒介となる魔法の書が邪魔なのだ。しかし実際のところ、この本、簡単に捨てられるシロモノではなく……。

    2018年

    劇場版 誰ガ為のアルケミスト

    劇場版 誰ガ為のアルケミスト

    【普通の女子高生・カスミに秘められた“本当の強さ”とは】 自分に自信の持てない女子高生カスミは、ある日、不思議な声に導かれて異世界バベル大陸へと召喚される。そこは、伝説の存在・暗黒竜デストルークにより、錬金術も魔法も封じられ、“闇の魔人”が跋扈する世界だった。カスミは、彼女を召喚した魔法使いのリズ、ガンナーのエドガーと出会い行動を共にする。“闇の魔人”の魔の手は瞬く間に拡がり、絶望を目前にしたカスミの脳裏に、意外なビジョンがふと浮かび上がる。それは、カスミの中に眠る彼女の“本当の強さ”が目覚めようとしている兆しだった―「お願い、届いて、私の中に力があるなら……」

    2019年

    戦勇。

    戦勇。

    ある日突然、世界に穴が開いた。そして同時に魔物が現れた。 「これははるか昔、世界を恐怖に陥れてきた禍々しき存在、魔王ルキメデスが、  1000年前の勇者クレアシオンによる封印を破り、復活を果たしたに違いない。」 そう判断した国王は、勇者の子孫を魔王討伐に向かわせることにした。――その人数、75人。 ようは1000年もするとだれが子孫なのか分からなくなっていたのである。 新米勇者アルバと王宮戦士ロスによる魔王討伐の旅はこうして始まった。 ヘタレ勇者とドS戦士が紡ぐ、バトルあり、笑いあり、感動ありの冒険譚、ここに開幕!!

    2013年

    Akira Kurosawa's SAMURAI 7

    Akira Kurosawa's SAMURAI 7

    はるか未来、地球と呼ばれていたかもしれない惑星。そこでは全身を機械化したサムライ達が、長きにわたり戦を行い、大地は焦土と化していた。ようやく大戦が終わり、人々は再び田を耕し、生きていくには困らない程度の米を生産できるようになったそんな時代――。深い山々にかこまれ湿潤な気候に恵まれたカンナ村も大戦時の痛手から立ち直り、米の収穫に恵まれていた。だが、村人たちは、米の出来ばえに喜んでばかりもいられなかった。毎年やってくる黒い脅威、「野伏(のぶ)せり・・・かつて戦場を彩っていた機械化されたサムライ達のなれの果て」が襲ってくるのだ。戦争の終わった今、彼らは生きる目的を失い、徒党を組み、村々を蹂躙し容赦なく米を奪っていく。抵抗には死!米を作ることしか知らない農民たちは野伏せりたちの襲撃を受け入れる以外、生きる術を持たなかった。だが、カンナ村の長であるギサクは、稲穂の実りを視察に来た野伏せりに対して、徹底抗戦を唱える。村人からあがる反対意見。しかしギサクには野伏せりを撃退する妙案があった・・・。

    2004年

    夏のあらし!春夏冬中

    夏のあらし!春夏冬中

    古くから営まれる街の喫茶店で、八坂が出会った年上の女子高生・あらし。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へと飛べる不思議な少女だった。いわくつきのマスター、あらしを追うグラサン男。八坂と同じ中学1年の上賀茂。そして、ドイツ人の少女・カヤ──…。ノスタルジック溢れる喫茶店・方舟を舞台に、少年と少女達の忘れられない夏休みが始まる!!

    2009年

    ポポロクロイス物語

    ポポロクロイス物語

    田森庸介の原作をもとにPS化された「ポポロクロイス物語」の少し後を描いたTVアニメ。むかしむかし、勇者や騎士や魔法使いが大活躍していた頃、あるところに、人々がのんびりと平和に暮らす、ポポロクロイスという王国がありました。その国の王様で、心優しいパウロは、種族の壁を乗り越えて竜族の娘サニアと結婚し、そして二人の間には、いわば人族と竜族の架け橋となる王子・ピエトロが生まれたのです…。

    1998年

    特別版 Free!-Take Your Marks-

    特別版 Free!-Take Your Marks-

    ――季節は遙が高校卒業を控えた3月。次のスターティングブロックに進むまでの早春の日々を4編のストーリーで綴る。未来に向かって歩み出した遙たちの、その後とは――?

    2017年

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    TVアニメの第1シリーズ。戦いには弱いが、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや国民性にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!

    2009年

    機動戦艦ナデシコ

    機動戦艦ナデシコ

    時は22世紀。木星から現れた謎の侵略者達の脅威が地球に迫った時、民間企業のネルガル重工は、独自に大型新造戦艦・ナデシコを建造した。テンカワ・アキトは、幼い頃会った覚えのある少女を追って、機動戦艦ナデシコに出会う。ミスマル・ユリカとともに、木星からの侵略者と闘う事になったアキトと地球の運命は?

    1996年

    ゼーガペインADP

    ゼーガペインADP

    千葉県の舞浜南高校に通う「ソゴル・キョウ」は、幼なじみのGF「カミナギ・リョーコ」やケンカ仲間の悪友たちに囲まれて、たったひとりの水泳部を再興する為に奮闘していた。日々の生活に小さな不思議がいくつも重なり、やがてキョウは世界の秘密に気付いてゆく。くり返される日常――――それはまさにループする世界だった。 実験場として世界を改変しようとするガルズオルムと、永遠の夏に閉じ込められた人類の戦いはたったひとつの希望、光の鎧ゼーガペインと「ミサキ・シズノ」の微笑みによって大きく変化してゆく。

    2016年

    ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~

    ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~

    飛び交う自主規制の嵐!? エロバカ女子高生ライフ!! 異性経験がなく“パギャル”の亜矢。エッチなことに興味津々で、自分の股間を鏡でのぞいたりと、ちょっと暴走気味なところも。そんな亜矢が周囲を巻き込む学園ギャグコメディー!!

    2012年

    リーマンズクラブ

    リーマンズクラブ

    天才的な観察眼で、バドミントン選手として活躍していた白鳥尊。 しかし、インターハイでのトラウマが原因で、思うようなプレーができずにいた。 社会人選手として所属していた強豪チーム・ミツホシ銀行をクビになった尊。 選手としての再起をかけて、サンライトビバレッジに入社した彼を待ち受けていたのは、 慣れない会社員としての仕事に、結果の出せていない弱小バドミントン部…。 おまけに、ガサツで、声がでかくて、やたらと距離の近いおっさん…宮澄建。 元・天才の新人社会人と、豪快おっさん“バドリーマン”。 何もかもが正反対のコンビが生まれたとき、 諦めかけていた夢が、ふたたび幕を開ける。

    2022年

    神様になった日

    神様になった日

    彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した――高校最後の夏休み、大学受験を控えた日々を送る成神 陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れる。「30日後にこの世界は終わる」そう告げるひなに困惑する陽太だったが、神のような予知能力を目の当たりにし、その力が本物だと確信する。超常的な力とは裏腹に天真爛漫であどけないひなは、なぜか陽太の家に居候することが決まり、2人は共同生活を送ることになる。「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。

    2020年

    NOMAD メガロボクス2

    NOMAD メガロボクス2

    もう一度、夢を生きるー 肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技“メガロボクス”。 その頂点を決める大会“メガロニア”に、ギアを身に着けず生身の体で挑んだボクサー“ギアレス・ジョー”。

    2021年

    とらドラ!

    とらドラ!

    生まれつきの鋭い目つきが災いして、まわりには不良だと勘違いされている不憫な高校2年生・高須竜児は、高校2年に進級した春、新しいクラスで1人の少女に出会う。彼女は、超ミニマムサイズな身長の美少女でありながら、ワガママで短気・暴れ始めたら誰にも手が付けられない通称“手乗りタイガー”と呼ばれる逢坂大河であった。そして放課後、竜児は誰もいない教室に1人残っていた“手乗りタイガー”のある一面を知ってしまう・・・。竜虎相打つ恋の共同戦線、超弩級のハイテンション学園ラブコメディーここに始まる!

    2008年

    ビーストサーガ

    ビーストサーガ

    銀河の彼方、ビースト星。この星では独自の進化を遂げたビーストと呼ばれる者たちが、 陸に、海に、空に、それぞれの文明を築いていた・・・ ビースト星には、『ゴッドロット』という神秘のエネルギー体が点在している。 「ヘッドパーツ」「ボディパーツ」「ボトムパーツ」の3つで構成されており、3つ揃えると、とてつもないパワーを得られると共に、大いなる災いを生むと恐れられているのだ。陸の種族は『炎のゴッドロット』、海の種族は『水のゴッドロット』、空の種族は『風のゴッドロット』をそれぞれに保有している。陸の種族が暮らす「グロリア王国」では“鉄拳獰猛王”として民から慕われている、陸の王・ライオーガによって長きに渡り平和と秩序が保たれていた。しかし、突如としてビースト達の思惑によりゴッドロットをめぐる戦いが起こり、グロリア王国に危機が訪れる。『ゴッドロット』をめぐり種族を超えた戦いが幕を開ける!!

    2013年

    めぞん一刻

    めぞん一刻

    「時計坂」という町にある「一刻館」という名の古いアパートの住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。人よりも苦労を背負い込んでしまう世渡り下手な青年・五代裕作と、生来の鈍感さと亡き夫へ操を立てるがゆえの真面目さを合わせ持つ美貌の管理人・音無響子の織り成す恋愛模様について、周囲を取り巻く常識はずれの面々が住むおんぼろアパート「一刻館」を舞台に、高橋独自のリズミカルでコミカルな展開で小気味良く描かれる。1980年代の恋愛漫画の金字塔として名高い作品である。

    1986年

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    娘の結婚を心配するあまり世話を焼きすぎる母親と、一筋縄ではいかない新入社員。ストレスだらけの毎日を過ごす烈子のデスボイスが、今夜も大都会に響き渡る!

    2019年

    舟を編む

    舟を編む

    「まじめもいいけど、もう少し空気を読めってコト」「西岡さんの仰る『空気』は【呼吸する】ものではなく、【場の状況、雰囲気】を表す際に用いる『空気』ですね・・・」口下手なのに営業部員の馬締光也と、一見チャラ男だが辞書編集部員である西岡正志は、偶然、街中で出会う。中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進める、出版社・玄武書房のベテラン編集者・荒木は、自身の定年を間近に控えて後継者探しに躍起になっていた。そんな中、西岡から馬締の話を聞き、彼をスカウトすることに・・・・・・。「人をつなぐ — 言葉を編む」伝わらない言葉。伝えられない想い。これは、そんな不器用な人間達の物語である。

    2016年

    妖怪ウォッチ シャドウサイド

    妖怪ウォッチ シャドウサイド

    これは、ケータが活躍した世界から、30年後の物語―ケータの息子・ケースケは、幽霊やUFO、ましてや妖怪の類は信じないタイプ。しかし、ひょんなことから姉のナツメ、トウマ、アキノリが結成した「妖怪探偵団」と共に、世にも不思議な怪奇事件へ巻き込まれることに…街の至る所で起きる不可思議現象は、今も昔も妖怪の仕業だった!?新たに“シャドウサイド”と“ライトサイド”の姿を手に入れた妖怪たちが、妖怪探偵団の前に立ちふさがる!そして、忍び寄る怪しい影の正体とは…妖怪ウォッチ新章、ここに開幕!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp