• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アサティール 未来の昔ばなし

    アサティール 未来の昔ばなし

    アサティール 未来の昔ばなし
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    そう遠くない未来の話です。未来のリヤドに住んでいるマハと、弟のライアンとスルタンは姉弟仲良く楽しい日々を送っています。しかし革新的な未来とはいえ、姉弟は様々な困難に直面します。そんな彼女たちが頼りにしているのは、彼女たちのお婆さん。お婆さんはアラビア半島の昔話を語りながらいつも彼女たちを導いてくれるのでした。

    エピソード

    • ザルカの警告

      ザルカの警告

      とある砂漠の町は、町を狙うの侵略者の動きを千里眼を持つ少女ザルカが察知してしまうので鉄壁の守りを誇っていた。ザルカは首長に信頼を置かれていたが、首長の息子アムジャドに首長が代替わりすると盗賊が一計を案じたため、ザルカを信じられなくなってしまう。ザルカに辛く当たるが、町が危機に陥った時、ザルカは身を挺して町を救おうとする。

    • もしかしたらよかった

      もしかしたらよかった

      「もしかしたら良かった」が口癖の男イスハークは、いつも空気を読まずにその言葉を口にしてしまう。本人は前向きなつもりでも、言われた方はタイミング次第ではたまったものではない。とうとう雇い主の大富豪の不興を買い牢に入れられてしまったイスハーク。そんな父に呆れる息子のムラドだったが、父の口癖はかつてムラドが怪我をして足が不自由になった事にあったと知る。

    • ラクダの娘

      ラクダの娘

      仲睦まじくも子に恵まれなかった夫婦が、「たとえラクダでもよいから子が欲しい」と願うと本当にラクダの娘、ジャミーラを産んだ。ジャミーラは村に受け入れられ元気に育つが、彼女が特別扱いされる事が気に入らない男の子は、ジャミーラに辛く当たった。ジャミーラは願いが叶う不思議な花の存在を知り、人間になりたいと旅立つ。

    • 魔物と貧者と福者の兄弟

      魔物と貧者と福者の兄弟

      貧しい実直な弟と金持ちで強欲な兄による「舌切り雀」的なお話。弟は子供の病気を治すため魔物が住む洞窟に薬草を取りに行く。弟は魔物と遭遇するが、魔物が集めた宝物に興味を向けないため魔物に見逃される。戻ってきた弟の話を聞いた兄は、宝物目当てに洞窟へ行って魔物を出し抜こうと画策するが、魔物に見抜かれ酷い目に合う。

    • 才能と勤勉

      才能と勤勉

      12歳の少年ダーフェルは、計り知れない怪力の持ち主だった。人々が彼を頼ってダーフェルもそれに力を貸すが、次第に傲慢な子供へと変貌していった。祖父ラヒムはそんなダーフェルに自らのバナナ農園での収穫勝負を持ち込む。力任せに収穫されたバナナはボロボロで商品価値無しと見なされ負けてしまう。打ち拉がれるダーフェルだったが、そこに川に落ちた女の子の悲鳴が聞こえた。

    • まじないの楽器

      まじないの楽器

      領主の娘サヘルは、母に刺繍を習うより外で遊んでいたいお転婆娘。そのサヘルの町で行方不明者が多発する。事件に首を突っ込んだサヘルは、盗賊が人を操り掠って売ろうとしている事を突き止めるが、捕まってしまう。自分を売るより刺繍をさせた方が得だと盗賊に主張するサヘルは、刺繍をさせて貰う事に成功する。

    • アンタラ

      アンタラ

      一人前のアラブ騎士となったアンタラは、幼馴染みで従妹のアブ・ラに恋をしていた。叔父に結婚の許しを請うが断られる。叔父はアブ・ラの幸せを考え、お金を稼げる男に嫁がせたいのだ。しかし食い下がるアンタラに条件をクリアしたら考えないでもと言った事でアンタラは次々に困難に立ち向かう。

    • 王子と幸福の塩

      王子と幸福の塩

      父王が宴会で自分への愛の深さを三人の王子に問うと、三男サッタムは「塩と同じくらいに愛しています」と答えた。その答えに失望した父王はサッタムを城から追放する。サッタムは砂漠を彷徨い、貧窮を極めた町へとたどり着くと砂漠の道中で見つけた岩塩の鉱脈を元手に町を復興させた。

    • 無口な娘

      無口な娘

      頑なに言葉を話さなくなった若き王女を憂う王は、娘に口を開かせたらその者と結婚させると触れを出す。しかし、どんな者も王女に言葉を引き出す事かできなかった。そこに旅の軽薄な男が現れ話をすると……王女が突然声を出した。男の話の登場人物に己の身を重ねてしまったのだ。王女の本意を知った王は娘の本当の幸せを探そうとする。

    • ハーティム

      ハーティム

      砂漠で困った人々を対価を求めず持てなす。そんなアラブの砂漠のしきたりを頑なに守る男ハーティムは、その寛大さから人々の評判となっていた。だが、ハンダラという男は、ハーティムを信用せず、彼の元へ人を誘導した。しかしハーティムは家族が食べる分を後回しにしてでも客に食事を振る舞っていた。

    • 一度も酷い目に遭わなかった男

      一度も酷い目に遭わなかった男

      初老の豪商イブラヒムは、三人のガラの悪い男たちを家に招待した。三人は歓待を受けて心が緩むと、それぞれが一番酷い目にあった昔話をしていく。その「酷い目」を切り抜けるために三人がとった行動こそが、若きイブラヒムが二人の幼い息子達と生き別れとなった原因だった。

    • お父さんの遺産

      お父さんの遺産

      鍛冶屋の息子ハビブは、父からの遺産を受け継ぐと悪友ジャーセムの誘いに乗って散財を重ねた。そうして金が尽きると、ジャーセムは途端にハビブにつらく当たる。しかしハビブは自宅で父が残した更なる隠し財産を見つけた。それからというものハビブはひたすら真面目に鍛冶の仕事に打ち込んでいった。そんな折、ジャーセムが商売に失敗して全財産を失う事件が起きた。

    • アスマの昔ばなし

      アスマの昔ばなし

      マハたちはアスマお祖母ちゃんになぜ読書に夢中になったか、そしてなぜ本が好きになったのか尋ねた。お祖母ちゃんは、最初に読書の世界を紹介した友人のファラーさんについて語り、マハたちはお祖母ちゃんと一緒にファラーさんに会いに旅行に行くことを決めた。はたして無事にファラーに会えるのだろうか。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    どすこい すしずもう

    どすこい すしずもう

    おすしが力士になっちゃった!! 最強の寿司ネタはダレだ!!

    2021年

    電脳コイル

    電脳コイル

    時は202X年、今よりもちょっと未来。子供達の間で“電脳メガネ”が大流行していた。この“電脳メガネ”は、街のどこからでもネットに接続し様々な情報を表示する機能を備えた、子供たちになくてはならないアイテムだ。現代の携帯電話のように普及し、ほぼ全ての子供が持っている。舞台は由緒ある神社仏閣が建ち並ぶ古都でありながら、最新の電脳インフラを擁する地方都市「大黒市」。小此木優子(おこのぎゆうこ) は、小学校最後の夏休みを目前に、父の仕事の都合で大黒市に引っ越すことになる。そこで出会ったのは、もう一人の“ユウコ”、天沢勇子(あまさわゆうこ) 。同じ名前で同じ歳だが全くタイプの違う二人。新しい学校で個性豊かな子供たちと出会い、電脳空間で次々と巻き起こるフシギな出来事を体験する。

    2007年

    Hello WeGo!

    Hello WeGo!

    「メカトロウィーゴ」は子供が乗って操縦できるメカトロボット。祖母にプレゼントされた古いウィーゴに乗る小学生のサトル。秘密基地に集合したウィーゴ達がレースで飛び出してゆくなか、サトルは初めの一歩を踏み出すことができなかった。そんな彼をクラスメイトのアキラはもう一度レースに誘うが…。近未来、海辺の田舎町で起こる少年とロボットの物語。

    2019年

    獣王星

    獣王星

    西暦2436年。人類はその版図を宇宙になで広げ、地球より遥か150光年離れたバルカン星系への移住を果たしていた。そのひとつ、スペースコロニー“ユノ”にうまれ、特権階級の子息として輝かしい未来を約束されていた双児の兄弟トールとラーイは、父の親友・オーディンに両親を殺害されたあげく、存在するはずのない死刑星(キマエラ)へと落とされてしまう。そこは灼熱の昼と極寒の夜を繰り返し、地には肉食性の植物が繁茂する、まさに“地獄”だった。人間性を捨て、文字通り“獣”になった者だけが生き残れる絶望の星――両親の仇を討つため、トールは泣き虫のラーイを抱えつつ、自らの力で生き抜こうと必死にあがく。禁断の惑星キマエラの正体は?自分たちを襲った悲運とこの星の関係は?過酷な運命に翻弄されながら、トールは真実に向かって歩みはじめる・・・・・・!

    2006年

    偽物語

    偽物語

    蟹、蝸牛、猿、蛇、猫。直江津高校周辺に現れた怪異に関わった5人の少女の事件が解決し、文化祭を終えた夏休み。阿良々木暦の妹で、栂の木二中のファイヤーシスターズの異名を持ち、正義の味方を自称する阿良々木火憐と阿良々木月火。火憐が対峙する、「化物」ならぬ「偽物」とは?月火がその身に取り込んだ、吸血鬼をも凌駕する聖域の怪異とは?青春は、ほんものになるための戦いだ。

    2012年

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    世界中で異変が始まり、ギリシャのサンクチュアリでも、残った黄金聖闘士が何者かに倒され、アテナ神像は破壊された。悲しむ沙織の前に堕天使ルシファーが現れ沙織に生贄となることを強要する。星矢、氷河、瞬はルシファーに襲いかかるが、聖魔天使の四戦神にやられてしまう。世界を救うため一人でルシファーの伏魔殿へと向かう沙織を救出すべく後を追う星矢たち。だがルシファーの強大な力の前には及ばず、世界に最期の時が迫っていく。「アテナを救わせてくれ!」という星矢たちの願いが一つになった時、射手座の黄金聖衣が飛来した!

    1989年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?

    2017年

    うちのメイドがウザすぎる!

    うちのメイドがウザすぎる!

    母を亡くし父と二人で暮らす小学生女子・ミーシャ。 そんな父子家庭にやってきた新人家政婦は、やたらマッチョな上に三度の飯より幼女が大好きで・・・!?闘うヘンタイ家政婦 VS ロシア系小学生のほっこりしない系?ホームコメディ、開幕!

    2018年

    鹿楓堂よついろ日和

    鹿楓堂よついろ日和

    ここは和風喫茶「鹿楓堂」。店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、料理担当のときたか、スイーツ担当の椿。それぞれのスペシャリスト4人が働く隠れた人気店。彼らはお客さまを「おもてなし」しながら、時にはお客さまの「悩み」を解決することも。喫茶店を舞台に、素敵な4人が織り成すハートフルストーリー。さて本日のお客様は・・・?

    2018年

    女子高生の無駄づかい

    女子高生の無駄づかい

    浪費する、青春──。 WEBコミック誌「コミックNewtype」で大人気連載中の学園ガールズコメディが待望のTVアニメ化決定!ちょっと残念な女子が集う、さいのたま女子高校を舞台に、とてつもないバカ・田中(通称:バカ)、アニメや漫画を愛するオタク女子・菊池(通称:ヲタ)、いつも無表情でロボットのような少女・鷺宮(通称:ロボ)を中心に、個性豊かで魅力的な仲間たちが、女子高生というキラめきに溢れた青春を無駄に浪費していく抱腹絶倒のJK学園コメディが今、幕を開ける!

    2019年

    ミュークルドリーミー

    ミュークルドリーミー

    日向ゆめは、とっても明るく元気な中学1年生。ゆめは入学式の前日、お空の上から落ちてきた謎のぬいぐるみを拾います。そのぬいぐるみは自らを「みゅー」と名乗り、突然話し始めたのです。しかも、「みゅー」はパートナーと心と心を通じ合わせると、同じ夢の中に入ることができる『ユメシンクロ』という力を持っているといいます。その夜、ゆめが見た夢にお空の上にあるミラクルドリーミー王国の女王様が現れ、ゆめに告げます。「みゅー」と一緒にドリーミーストーンをいっぱい集めることができたら、あなたの夢を一つだけ叶えます、と。こうしてゆめは新しい中学校で恋に部活に胸をときめかせながら、「みゅー」と共にドリーミーストーンを集めることになるのです。

    2020年

    BACCANO!

    BACCANO!

    誰でも、楽しく生きられる――! 1711年、新天地を目指す錬金術師たちが悪魔から得た“不死の酒”。それを飲み、不死者となった者たちには、右手で“喰い合う”ことができるという奇妙なオマケがついていた。そして1930年代、その酒を錬金術師のセラードが蘇らせたことにより、ニューヨークの裏社会で生きる人々の運命が複雑に交錯していく…。

    2007年

    バビル2世(平成版)

    バビル2世(平成版)

    5000年前、遥か宇宙の彼方から地球にやってきた異星人“バビル1世”の残した大いなる遺産を受け継ぐべく選ばれた少年・神谷浩一。正義の心と超能力を持つ浩一は、同じく強大な超能力者である闇の帝王・ヨミの野望を打ち砕くため、壮絶な戦いを繰り広げてゆく。

    2001年

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    かつて――融合症例と呼ばれた少女は、世界終焉の真際に奇跡を掴み、ガングニールのシンフォギアと適合を果たす。地球霊長存続の名目で執行されようとしていた人類淘汰――「フロンティア事変」と称される一連の騒乱は、歌に血を通わせた少女たちの活躍によって終止符が打たれたが、新たな物語は、それから程なくして幕を開けるのであった。亜宇宙を弧を描いて引き裂く超音速の落下物体。それは、ラグランジュ点での大気圏外活動を終え、地球に帰還しようとしていた国連所属のスペースシャトルであった。システムトラブルから機能不全と陥り、このままでは機体の空中分解、あるいは地表ヘの激突は免れないという緊急事態に、息を飲むばかりの各国指導者たち。遡る事、二度に渡り、世界を未曽有の危機より救ってきたシンフォギア装者たちも、その力を日本政府保有の軍備とみなされる以上、たとえ人道的救護支援であっても国外での活動はかなわず、待機を余儀なくされるのであった。それから経過する100日余り。フロンティア事変以降、認定特異災害「ノイズ」の観測は一例としてなく、事の顛末を知る誰もがノイズの根絶と被害の終息を予感していた頃。本部にてモニターへと向かっていた藤尭朔也は、ノイズとは異なる、だが近似した反応波形を確認する。場所は、横浜港大さん橋ふ頭付近。そこには、小さな匣をかかえ、逃げるように駆ける黒衣――<廃棄物11号>の姿が見られた。世界を壊す、歌がある。今はまだ、やがて訪れるその脅威に気づく者はなく、夏の夜空に、ただ赤き粉塵が舞い踊るのみであった。

    2015年

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    前作2作と違い、連邦軍視点で“1年戦争”の生々しい戦場を熱く描き出すフル3DCG映像作品。宇宙世紀0079年3月、ジオン公国軍の第1次地球降下作戦が開始された。初めて目にするモビルスーツ「ザク」の前に地球連邦軍の抵抗は空しく、その勢力図はジオン公国地球制圧軍により、大きく塗り替えられていった…。

    2008年

    ハイキュー!! 勝者と敗者

    ハイキュー!! 勝者と敗者

    TVアニメ「ハイキュー!!」を前後編の総集編として劇場公開された後編。古豪・烏野高校排球部が新チームとして再生していく姿を、迫真のドラマとバレーアクションで描いた前編「ハイキュー!! 終わりと始まり」。続く本作では、新生・烏野が全国大会出場を目指し、宮城県インターハイ予選に挑む。立ちはだかるは、県ベスト4の強豪・青葉城西高校! それを率いるのは、中学時代の影山の先輩にして、県No.1セッターとの呼び声高い及川徹。圧倒的な経験とチーム力を見せつける青城を前に、カラスたちは羽ばたけるのか――!?

    2015年

    ばなにゃ あらうんど ざ わーるど

    ばなにゃ あらうんど ざ わーるど

    空から飛んでくる、不思議な光の球がありました。 光の球がピカっと光ると、 ばなにゃの目の前に小さいばなにゃ「ベイビースイート」が現われました。すぐに仲良しになったばなにゃとベイビースイートは、 一緒にいろんな世界へ出かけていくことに!バナナの中にひそむ不思議なにゃんこ「ばなにゃ」の大冒険が始まります!

    2024年

    エルフさんは痩せられない。

    エルフさんは痩せられない。

    街の整体院『スマイリーボア』で働く直江友厚はある日、 ニット帽にサングラスの怪しい客を担当することになる。 キャップに隠した耳が異常にもっこりしたその女性は、 なんと異世界から来たエルフだった!! ぽっちゃりエルフの絵留札さんのダイエットを手伝うことになった 直江は、日本に巣くう異世界人の悩みにドタバタと巻き込まれて…!! フライドポテトに魅了された絵留札さんは 果たして痩せることができるのか!? 「ぽっちゃりエルフのダイエットコメディ開幕!!」

    2024年

    KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-

    KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-

    エーデルローズからプリズムキングカップに出場し、未来のプリズムスタァの片鱗をのぞかせた一条シンは、この春、華京院学園高等部に入学し、高校1年生となった。Over The Rainbowのコウジ、ヒロ、カヅキはエーデルローズから独立し、新事務所を設立。忙しい日々を送っていた。そんな中、プリズムキングをヒロに奪われ、エーデルローズを目の敵とするシュワルツローズ・法月仁総帥は、プリズムキングに変わる新たな王を決める「PRISM.1」を提唱。シュワルツローズVSエーデルローズの対抗戦を行うと発表する。それぞれが「PRISM.1」への出場を控える中、ユキノジョウは歌舞伎とプリズムショーの間で揺れ、どちらも思い描く理想に近づけず大きな悩みを抱えていた。父は、そんなユキノジョウの姿に「プリズムショーから足を洗え」と言い放つ…。プリズムスタァを目指す彼らが抱える、悩みや葛藤を描き、 プリズムショーが彼らの心を映していく。圧巻の映像美で描くプリズムショーがあなたの心を魅了する

    2019年

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    神様のミスによって命を落とし、転生した茅野巧。 様々なスキルを授かり異世界に送られると、そこは魔物が蠢く危険な森の中だった。タクミはその森で双子と思しき幼い男女の子供を発見し、アレン、エレナと名づけて保護する。格闘術で魔物を楽々倒す二人に驚きながらも、街に辿り着いたタクミは生計を立てるために冒険者ギルドに登録。アレンとエレナの成長を見守りながらの、のんびり冒険者生活がスタート!

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp