• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. グレネーダー ~ほほえみの閃士~

    グレネーダー ~ほほえみの閃士~

    グレネーダー ~ほほえみの閃士~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    戦国世紀。忌まわしき戦が猛る時代。銃に長けた武者は“閃士”と呼ばれた。そして此処にも一人、銃に長けたる少女が居た。金色の髪、見事なプロポーション、そして“お風呂”が大好きな彼女の名は天道琉朱菜(るしゅな)。彼女は天才的な射撃の腕を持つ閃士だった!相棒のサムライ・虎島弥次郎と共に旅を続ける琉朱菜は、およそ時代遅れの6連発回転式拳銃を唯一の武器にしながら機関銃やライフルを使うならず者の閃士たちを撃退し続ける。唸り響く銃声、たなびく硝煙、薬莢が雨のように降り注ぐ中、琉朱菜の弾丸が乱世の闇を貫く!刃と銃弾の無国籍バトルアクション開幕!!しかし、琉朱菜の真の目的は天子様の教えを実践することである。天子様の教え…最強の戦術…それは“心の鎧を脱がすこと”。“ほほえみの閃士”天道琉朱菜の旅はつづく…。

    エピソード

    • 『グレネーダー ~ほほえみの閃士~』直前スペシャル

      『グレネーダー ~ほほえみの閃士~』直前スペシャル

    • ほほえみの閃士

      ほほえみの閃士

      時に世は戦国世紀。戦火渦巻く乱世が舞台。サムライ虎島弥次郎は追われて逃げ込んだ山奥で一人の女性と出会う。金色の髪、見事なプロポーション、名を天道琉朱菜といった。翌日、虎島弥次郎は助っ人として捕らえられた殿様を救い出すべく、戦いに加わっていた。 城を占拠している敵の名は悪鬼那号。巨大なガトリング砲で城に攻め入る兵士たちを撃ち倒していた。長刀を手に城に突入する弥次郎。そこに、一点の曇りもない笑顔とともに、天道琉朱菜が現れた。

    • 狙われた琉朱菜

      狙われた琉朱菜

      蛮州・太羅之国(ばんしゅう・たらのくに)山中で琉朱菜は金髪の閃士に襲われる。戦いで傷つき、川に流されていた琉朱菜は酒屋で働く女の子「琴」に助けられる。弥次郎とともに、傷が癒えるまで酒屋にお世話になる琉朱菜。そこに現れる謎の道化師。不思議な武器を操り襲いかかる。その戦いに巻き込まれ、琴は傷ついてしまう。怒りの琉朱菜は一人、銃を手に城へ向かう。

    • 魔の閃

      魔の閃

      一人、太羅城に突入する琉朱菜。兵士たちを蹴散らし、ついに琴の仇、道化師に遭遇する。そのとき、琉朱菜の前に立ち塞がる巨大な影。それは山中で襲ってきた金髪の閃士だった。道化師と同じ不思議な銃「魔の閃」で襲いかかる。向日葵38式で応戦するが、圧倒的な力に追い込まれる琉朱菜。しかし、絶体絶命の危機に琉朱菜のスーパーテクニックが炸裂する。

    • 笑わない町

      笑わない町

      日銭を稼ぐため、ある宿場町で大道芸をする琉朱菜と弥次郎。しかし、その町の人々は誰一人、笑顔がなかった。琉朱菜と弥次郎はひとりの女の子「藍」と出会う。彼女は琉朱菜たちに、こうつぶやいた「お姉さん……強いですか?」笑わない町…その元凶は、町で横暴の限りをつくす通称「ハゲ天狗」率いる野党であった。町に笑顔をとりもどすべく、琉朱菜と弥次郎が立ち上がった。

    • 爆裂!拳槍閃・紅桃華

      爆裂!拳槍閃・紅桃華

      山間の人目につかぬその場所にはそぐわぬ豪奢な門が見える。門が開き橋を渡ると、派手な装飾の五階建ての建物が見えて来る。遊郭、桃華楼である。琉朱菜と弥次郎は、山賊に襲われていた桃華楼の娘たちを助けたお礼に桃華楼に招かれる。琉朱菜たちは、そこで二人の人物と出会う。ひとりは風船使いの少女、紅みかん。もうひとりは桃華楼オーナーにして元十天閃、紅桃華である。

    • 風船使いみかんの仇討ち

      風船使いみかんの仇討ち

      伝馬ガン蔵率いる野党に襲われる桃華楼。迫る巨大な砲弾。迎え討つは“しんがりの虎”虎島弥次郎。親の仇であるガン蔵を討つべく、ひとり復讐に向かうみかん。それを助けるべく琉朱菜が追う。弥次郎は桃華楼を守れるか? みかんは仇を討つことが出来るのだろうか? そして琉朱菜の前に武者貴族、造師蛮丸が操る鬼蛮天が立ちふさがった。

    • いざ、天都へ

      いざ、天都へ

      目的地、中央天都に向かう琉朱菜と弥次郎。そしてみかんが加わり、あらためて旅が始まる。そんな三人に道化師の魔の手が迫る。刺客として立ちふさがったのは、蒼馬三蔵。十天閃が一人、牙楽閃士の蒼馬である。十天閃相手に苦戦を強いられるもなんとか切り抜けた琉朱菜。天都への近道“霊峰チャランボ”を超えようとする。霊峰チャランボ…そこは弥次郎にとって忘れることの出来ない地であった。

    • 想い出の敵・藍前鉄破

      想い出の敵・藍前鉄破

      霊峰チャランボ二合目。岩の道を進む琉朱菜たち。突如、巨大な岩石が一行の頭上に降ってくる。刀で岩石を叩き切る弥次郎。岩石のひとつが琉朱菜を押し潰そうと降ってきた瞬間、拳を突き上げ琉朱菜を助ける人影。それはかつて琉朱菜とともに十天閃予備軍として訓練を受けていた藍前鉄破だった。琉朱菜に対し天都へ向かうのを止めさせようと促す鉄破。「事の真相を確かめるため」と一歩も引かない琉朱菜。すると突然、鉄破の閃術が琉朱菜を襲った。今の彼は十天閃の一人そして琉朱菜抹殺のための刺客である。

    • 風花、舞う時・・・

      風花、舞う時・・・

      霊峰チャランボ五合目。猛吹雪の中を進む琉朱菜たち。この山は、かつて弥次郎が天都に攻め込むとき多くの仲間を失ったところである。独り仲間たちのことを想う弥次郎。そのとき風雪の中に人影が見えた。「ま、まさか……」風雪の中、白いマントを羽織った一人の少女がこちらを向き、微笑んだ。「生きてたのか!」そこにいたのは、かつてこの山で死んだはずの仲間“白土風花”であった。

    • 天都入り

      天都入り

      霊峰チャランボを越え、天都を囲む巨大な湖「白仙ノ湖」を船で渡ろうとする琉朱菜たち。湖をすこし進んだところで船頭がニヤリと笑い、つぶやいた「都に無法者を入れるワケにはまいりません」。ハッとなる琉朱菜。白仙ノ湖の霧の中、ドーーンと爆音が轟く。吹き飛ばされる琉朱菜、弥次郎。船頭、変身し素早い動きで、琉朱菜の足を抱えて水中へと引きずり込む。「我が名は水狼……白尾神之進」「水中閃術を得意とする十天閃の一人なり」天都を目前に最大の危機に襲われる琉朱菜たち一行やいかに!

    • 天子との対決

      天子との対決

      天都に乗り込む琉朱菜! 「なぜ天子は琉朱菜に賞金をかけたのか?」「道化師とは何者?」「グレネーダーとは?」数々の謎がついに明らかになる!? 一方、別ルートで乗り込んだ弥次郎はひとりの人物と出会う! 様々な人間関係を巻き込み、天都史上最大の戦いが始まる!!

    • 旅で身につけたもの

      旅で身につけたもの

      琉朱菜と弥次郎。おのれの生き方、そして思いに決着をつけるため、それぞれの戦いに臨む二人! 琉朱菜と弥次郎に待ち受ける運命とは!? そして「グレネーダー」の真の意味とは!? オールスターキャスト!で送るクライマックス!! はたして大団円を迎えることはできるか!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      グループ・タック スタジオ・ライブ
    • キャラクターデザイン/総作画監督

      井上英紀
    • シリーズ構成/脚本

      桶谷顕
    • 原作

      海瀬壮祐
    • 掲載誌

      月刊少年エース「グレネーダー」
    • 月刊少年エース「グレネーダー」

      角川書店
    • 監督

      神志那弘志
    • 美術監督

      阿部行夫
    • 音響監督

      亀山俊樹

    キャスト

    • 天子

      本多知恵子
    • 天道琉朱菜

      高橋美佳子
    • 琴

      永井のあ
    • 紅みかん

      松岡由貴
    • 紅桃華

      小菅真美
    • 藍前鉄破

      檜山修之
    • 虎島弥次郎

      中井和哉
    • 道化師

      中田和宏

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    下の階には澪がいる

    下の階には澪がいる

    気になる相手は年下男子。 本当の気持ちを伝えたい、近くて遠い君に。憧れの先輩・桃井真珠を追いかけて青葉大へ入学した杉浦陽。真珠先輩と過ごす楽しい大学生活を思い描く陽だったが、ある日下宿先の前で、元人気アイドル・如月澪と出会う。彼女は芸能界引退後、陽と同じ下宿先の1階で、人目を避けて暮らしているという。陽に対し攻撃的な態度をとったかと思えば、今度は「友達になりたい」と接近してくる、謎の多い澪。笑顔で接しながら陽と一定の距離を保とうとする真珠。さらに、合コンで出会った彼氏と別れたばかりだという先輩の三国紗羅。3人のヒロインと陽の青春の結末は…?

    2024年

    Get Ride! アムドライバー

    Get Ride! アムドライバー

    未来の地球・・・人類は、数年前に出現した「バグシーン」と呼ばれる謎の兵器の襲来を受けていた。「バグシーン」の前には、人類が保持するいかなる兵器もまったく歯が立たず、地球はこの正体も目的もわからない敵に怯えていた。そんな地球の救世主となったのが最新工学「アムテクノロジー」によって生み出された「アムドライバー」と呼ばれる戦士たち。圧倒的な強さを誇る「アムドライバー」は、「バグシーン」を次々と撃破。たちまち世界のヒーローとなる。人々は「アムドライバー」に喝采を送りいつかその恐怖が取り除かれることに、一縷の望みを見出していた・・・

    2004年

    レディジョージィ

    レディジョージィ

    ジョージィはオーストラリア、シドニー郊外の牧場で、両親とふたりの兄アベルとアーサーと幸せに暮らしていた。しかし彼女は、本当は赤ん坊の頃に拾われた流刑囚の娘で、腕のブレスレットが唯一の親の形見だった。父が死に、母とのいさかいから秘密を知ったジョージィは、本当の父と、ひと目で好きになったロエルを捜して、ひとりイギリスへ向かう。また彼女を妹以上に愛していたふたりの兄もそれぞれ別個にイギリスへ向かうのだが……。

    1983年

    カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

    カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

    少年の名前は、先導アイチ。憧れのファイター、櫂トシキに認めてもらうためにヴァンガードを始めたアイチはすぐにこのゲームの持つ魅力、楽しさに夢中になる。ヴァンガードをすることでアイチはチームメイトとなる戸倉ミサキ、葛木カムイをはじめとする数多くの仲間やライバル達と出会い、絆を深めていく。そんな中、PSYクオリアという不思議な力がアイチの中で目覚める。惑星クレイとシンクロすることでファイトを支配できる究極の力…。しかし、アイチはその強すぎる力に溺れ、我を失ってしまう。そんなアイチを救ったのは、櫂やコーリンなど、ヴァンガードを通して出会った仲間たちだった。様々な経験を経て、人間的にもファイターとしても大きく成長したアイチは、全国大会で日本最強のファイター、雀ヶ森レン率いるチームAL4を破り、優勝を果たす。そんなアイチたちのもとに、ヴァンガードファイトサーキット出場の招待状が届く。日本という殻を突き破り、アジアへ羽ばたいたアイチたちを世界の強豪たちが待ち受ける!!

    2012年

    でこぼこ魔女の親子事情

    でこぼこ魔女の親子事情

    ひとり森で暮らす魔女のアリッサは、ある日人間の赤子を拾う。戸惑うものの、ビオラと名付け、赤子を育てることにしたアリッサ。 そして16年後、ビオラはアリッサの想像を遥かに超える成長を見せ…… って、成長しすぎー!!容姿が逆転した親子のでこぼこドタバタコメディここに登場!!

    2023年

    EAT-MAN

    EAT-MAN

    ネジ喰う男、世界一の冒険屋!月刊「電撃コミック ガオ!」吉富昭仁の人気マンガを原作に、1997年にアニメ化された全編オリジナルストーリーTVシリーズ。ネジや金属片を食し、敵に立ち向かう時には右手から食した武器を出現させて戦う自称“冒険屋”ボルト・フランク。世界中を旅しながら、受けた依頼は必ず遂行する。

    1997年

    D.Gray-man HALLOW

    D.Gray-man HALLOW

    世界の終焉を目論む千年伯爵率いる「ノアの一族」と「黒の教団」率いるエクソシストたち。はるか昔から続く両者の戦いは、何者かに筋書きされた「裏」の真実があった…。

    2016年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の第5弾で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2020年

    ゼウスの血

    ゼウスの血

    古代ギリシャの平民へロンは、自分がゼウスの血を引く息子であることを知る。そして、自分には、大群で襲い来る悪魔から世界を救う使命が託されていることも。

    2020年

    A3! SEASON SPRING & SUMMER

    A3! SEASON SPRING & SUMMER

    東京郊外の街・天鵞絨 (ビロード) 町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にし、劇団員の聖地となっている。そんな街に、一通の手紙を頼りにMANKAIカンパニーを訪れた立花いづみはその劇団は父親が立ち上げたものだと知る。しかし父は不在、くわえてお客はゼロ、借金もあり、劇団員は1名という事実を知る。いづみはそんな劇団を立て直すため、主宰兼『総監督』となり立て直すため奔走することになる。はたして、MANKAIカンパニーの運命は―。

    2020年

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    「青春とは嘘であり、悪である」──こう書いた作文をきっかけに、「奉仕部」に入部させられた比企谷八幡。 奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下雪乃、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許さない!八幡の高校生活、いったいどうなる!?

    2013年

    デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い

    デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い

    夏休みに沖縄の従兄弟の家に遊びに行ったタカト。最初は乗り気じゃなかったが、豊かな自然に触れるうちに、次第に打ち解けていく。しかし、そんな平和な夏休みに不気味な影が…。東京のルキの前に凶悪デジモンたちが現れ、沖縄にもサメ型デジモンが出現する。そのサメ型デジモンに追われていた少女・美波を助けたことで、タカトは大人気のデジタルペット・Vペットを巡る陰謀に巻き込まれていく…。

    2001年

    映画けいおん!

    映画けいおん!

    卒業を控えた軽音部3年生・唯、澪、律、紬の4人は、いつもどおり部室でお茶したり、バンドの方向性を話し合ったり?とゆるやかな時間を送っていた。そんなある日、教室で同級生たちが「卒業旅行」を企画していることを知り、唯たちも卒業旅行に行こうということになる。そのことを聞いた梓も参加することになり、各自、候補地の希望を出す。その後、くじ引きの結果「ロンドン」へ行くことに決定!ガイドブック等旅行の準備をしながら、各自、ロンドンへの思いをはせる。

    2011年

    エンジェル・ハート

    エンジェル・ハート

    台湾の黒社会組織の殺人兵器として養成された少女グラス・ハート。彼女は自殺を図るが、シティーハンターのパートナー、香の心臓を移植され一命を取りとめる。蘇ったグラス・ハートは組織を抜け出し、香の記憶に導かれるように新宿のリョウの元へ。やがて二人は香の心臓という絆で強く結ばれた、父と娘としての生活を送り始めるのだった。

    2005年

    うぇいくあっぷがーるZOO!

    うぇいくあっぷがーるZOO!

    ここは仙台のはずれにある小さな動物園“うぇいくあっぷがーるZOO”。この動物園は現在存亡の危機に瀕していた。園長の丹下は飼育員松田に、新しい動物ユニットの発掘を命ずる。集められた7匹の猛獣たちの活躍によって動物園を復活させることは可能か?うぇいくあっぷがーるZOO!の明日はどっちだ!?

    2014年

    デスマーチからはじまる異世界狂想曲

    デスマーチからはじまる異世界狂想曲

    デスマーチ真っ最中のプログラマー“サトゥー”こと鈴木一郎。仮眠を取っていたはずが、気が付くと異世界に…!?視界の端には、仮眠前に作っていたゲームを思わせるメニュー画面。レベル1の初期状態。ただし初心者救済策として実装したばかりの「全マップ探査」とマップ殲滅ボム「流星雨」×3付。目の前には蜥蜴人の大軍が!助かるために「流星雨」を使用したサトゥーは、その結果レベルが310となり莫大な財宝を手に入れる――。夢か現か、ここにサトゥーの旅が始まる!

    2018年

    DOG DAYS

    DOG DAYS

    動物の耳や尻尾を持った種族たちが暮らす、地球とは隔絶した異世界フロニャルド。弱冠14歳の少女ミルヒオーレ・F・ビスコッティを代表領主とするビスコッティ共和国は、敵対関係にあるガレット獅子団領国との「戦」で敗戦を重ね、窮地に瀕していた。武勇に優れるガレットの姫レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワに率いられる軍勢がビスコッティの城へ迫ろうというその時、ミルヒオーレは異世界の少年を「勇者」として召喚し、国の窮状を打破するための切り札とすることを決意する。

    2011年

    BanG Dream! FILM LIVE

    BanG Dream! FILM LIVE

    花咲川女子学園で結成したガールズバンド「Poppin’Party」、幼馴染5人が奏でる王道ガールズロックバンド「Afterglow」、事務所の意向で生まれたアイドルバンド「Pastel*Palettes」、重厚な世界観で魅せる本格派バンド「Roselia」、世界を笑顔にするため幸せいっぱいのメロディを届ける「ハロー、ハッピーワールド!」。5つのバンドが目指す、次のステージは……!バンドリ!初の劇場ライブアニメーション「BanG Dream! FILM LIVE」開催!

    2019年

    紅三四郎

    紅三四郎

    父が創始した新格闘術“紅流”を受け継ぐ青年、紅三四郎。決闘で父を殺害した謎の格闘家を探し出して倒すため、真紅のバイクに跨り旅に出る。彼を慕う少年ケン坊と愛犬のボケと共に、仇の男を探して世界中を巡る三四郎。真っ赤な胴着を身に纏い、次々襲い来る強敵に必殺の紅流が飛ぶ

    1969年

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

    「アリスの物語」をこよなく愛する空想好きな少年の桐原有人は、ある月夜の晩に空を飛ぶ「アリス」にそっくりの少女、有栖川ありすと出会った。そして、現実にアリス能力者と呼ばれる少女達が自分の中の物語を賭けて戦っていることを知った有人は、その少女達の戦い「アリスロワイヤル」に自らも巻き込まれていく…。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp