• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ワールドフールニュース PARTII

    ワールドフールニュース PARTII

    ワールドフールニュース PARTII
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    新キャスター・高橋一太郎の加入後、それなりに!?平穏な日々を送っている「ワールドフールニュース」スタッフたち。だが、そんな彼らに新しい危機が迫って来ていた・・・

    エピソード

    • 狙われた下平さん!?

      狙われた下平さん!?

      「ワールドフールニュース」での仕事がようやく慣れてきた高橋。番組も薄井プロデュサーの意向で、フレッシュではない新人お天気キャスターや、全く新しいタイトルロゴなどを投入して、パワーアップを目指すのだが、どうもおかしな方向に…。もう一人のキャスター下平をTVで見つけた謎の人物は指を鳴らしながら、何やら企みが始めるのであった…。

    • スーパー赤ちゃん、仕事の流儀!?

      スーパー赤ちゃん、仕事の流儀!?

      プロデューサーの薄井、ディレクターの丸山と深酒した高橋。二日酔いの頭痛をツボで治すという下平に頭を押されるが、ちょっと意外なことで頭痛が直ることに!今日のニュースの特集は、あの話題の人物。赤ちゃんでありながら建設業を営むスーパー赤ちゃんこと、五所川原修平さん。その驚きの経営方針や生活がついに明らかになる!

    • グルメレポート大作戦!?

      グルメレポート大作戦!?

      常連の専務のお願いで難しいと言われている人気ラーメン屋「だるま屋」の取材許可が取れた。ただ、店長はものすごく気難しいのでなにかあれば、撮影中であろうといきなり取材拒否となるかもしれない。グルメレポートに絶対の自信を持つ丸山だったが、まったく空気を読まない下平、ガチガチに緊張する本庄とではかなり苦戦してしまっている。そこで、丸山はピンチを乗り切る策を考えたのだった!

    • 忍び寄る影!?

      忍び寄る影!?

      日々のニュースの他にコメンテーターの意見が番組の特色である。今日も新しいコメンテーターが登場。ちょっとオネエな感じの教育評論家の大学教授と、強気の発言が目指す料理評論家の女性がコメンテーター。もちろん話が?み合うわけもなく、本題とはまた別のすれ違う激論が続いていくのであった。一方、下平を狙う謎の人物たちは、着実に計画を実行に移していく…。

    • 薄井さん、犬の手を借りる日!?

      薄井さん、犬の手を借りる日!?

      風邪が大流行りの「ワールドフールニュース」スタッフ。すでに何人かはお休みで、スタッフの配置にも苦しむ始末。なんと、プロデューサーの薄井までが現場に駆り出されている。出勤しているスタッフも体調はかなり悪そうで、番組中に予想もしないアクシデントが起きていく。そんな中テレビマンとしての意地を見せ、一人獅子奮迅の活躍をする薄井だった…。

    • 古代の国からこんにちは!?

      古代の国からこんにちは!?

      どこかで見たように始まった「ワールドフールニュース」。だが、そこは古墳時代だった。ニュースは埴輪をめぐるものや、新しい教え「仏教」のために起こったニュースなどなど。この時代にもすごい赤ちゃんはいた。馬小屋で生まれて、同時に何人もの話を聞き分けられるということで、どこかで聞いたことのある人なのか。占いのコーナーもあり、今日の運勢を占い人々に伝えているという。いつの時代も変わらないのか

    • すき焼きとジョナサン!?

      すき焼きとジョナサン!?

      今日の下平は「ワールドフールニュース」ではなく、違う番組に呼ばれていた。それはジョナサン・シガーの番組「Girls Talk Trip」。下平の大好物のすき焼きについてのトークの回。すき焼きを前にはしゃぐ下平だが、すき焼きの具材が「ワールドフールニュース」のスタッフに見えてしまって、いろいろな想い出がよぎってしまう下平だった…。

    • 美貴ちゃんのもう一つの顔!?

      美貴ちゃんのもう一つの顔!?

      ある日、高橋、丸山、薄井たちがスタジオにいると、知らない美女がやってきた。戸惑う三人であったが、なんとそれはメガネを外した本庄であった。メガネをしていない本庄は全く別人。いつもと違いアクティブに、企画の主導権を握って進めてしまい、いつもと違う「ワールドフールニュース」が始まろうとしていた…。

    • 台風のあと!?

      台風のあと!?

      今日もちょっと変わったニュースをお届けする「ワールドフールニュース」。ニュースは「伊香保グリーン牧場の牧羊犬のショー」と「空き巣裁判」。天気のコーナーでは、台風の直撃中の県庁前からの中継。お天気キャスターの梅木ウメさんは傘をさしているが飛ばされそう。後半はまた個性派のぞろいのコメンテーターのコメントをお届けします!

    • あの日のホタルを探して!?

      あの日のホタルを探して!?

      今日の「ワールドフールニュース」スタッフは「ホタル祭り」の事前ロケハンとして、「ホタルの里」来ていた。小さな頃、「ホタルの里」によく来ていた下平は、案内を買って出るが、薄井、丸山、本庄と別れて、高橋と二人っきりになってしまう。子供の頃の想い出を語る下平に誕生日プレゼントを渡す高橋だった。少し下平との距離を縮めた気がした高橋だが、数日後下平のヘッドハンティングの現場に遭遇してしまう…。

    • 旅立ちの季節!?

      旅立ちの季節!?

      下平がヘッドハンティングをかけられているところを見てしまった高橋。気になってしかたがない高橋は、それとなく探ろうとするが、まったく気持ちはわからない。そのまま下平は休暇に入ってしまう。その日、薄井から下平以外のメンバーは飲みに誘われ、その場で薄井からも下平のヘッドハンティングを知らされるのだった…。

    • それぞれの選択!?

      それぞれの選択!?

      下平がOBの渋川の事務所にヘッドハンティングされることを知り、動揺を隠せない高橋、薄井、丸山、本庄たち。下平のことをずっと考えている高橋。「ずっと今まで通りでいて欲しい」。下平がいない本番で感情を抑えられずに、想いを語ってしまった。本番終了後、一人屋上でたたずむ高橋。そこに、下平がやってきた…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ウサギ王
    • プロデューサー

      小川智弘
    • 中川伸一郎

      群馬テレビ
    • 企画

      武井和夫
    • 効果

      鋤柄務
    • 小川智弘

      コミックス・ウェーブ・フィルム
    • 川口典孝

      コミックス・ウェーブ・フィルム
    • 武井和夫

      群馬テレビ
    • 監督

      マシモユウ
    • 脚本

      吹原幸太
    • 製作

      群馬テレビ
    • 音楽

      山口由馬
    • 音響監督

      山田陽
    • 中川伸一郎

      群馬テレビ
    • 小川智弘

      コミックス・ウェーブ・フィルム
    • 川口典孝

      コミックス・ウェーブ・フィルム
    • 武井和夫

      群馬テレビ

    キャスト

    • 下平加奈江

      萩原鈴
    • 丸山大祐

      ムラヤマ・J・サーシ
    • 本庄美貴

      佐藤未帆
    • 板倉誠

      長谷川ヨシテル
    • 梅木ウメ

      志村まり子
    • 渋川正臣

      バロン山崎
    • 薄井孝仁

      ラブ守永
    • 高橋一太郎

      野田博史

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    MFゴースト

    MFゴースト

    『頭文字D』より未来、西暦202X年。 車の自動運転が普及した日本。 そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。 世界中で人気を集めるレースの名はMFG。 ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇る マシンが次々に参戦していた。 一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、 片桐夏向(カナタ・リヴィントン)は、ある目的を果たすため 日本に帰国するのであった―。

    2023年

    神之塔 -Tower of God- 第2期

    神之塔 -Tower of God- 第2期

    衝撃的なラストシーンで幕を閉じた第1期から6年後、選別者にとって狭き門である20階に居たのは、何度脱落しても「塔の王になる」と挑戦を続ける男・王野 成(おうじ なる)。莫大な受験料のために借金を抱える王野は、最後のチャンスとして再び試験に挑戦し、そこで圧倒的な強さを持つ謎めいた長髪の男・ビオレと出会うが、ビオレは塔の支配者であるザハードに対抗する犯罪組織「FUG」のスレイヤー候補であった。

    2024年

    Go!Go!家電男子

    Go!Go!家電男子

    イマドキの家電系男子の日常系アニメ「Go!Go!家電男子」将来に漠然とした不安を抱えながらも、どこかのんきな家電系男子の大学生活を描く、ユルユルな会話劇コメディ。

    2013年

    いばらの王 ‐King of Thorn‐

    いばらの王 ‐King of Thorn‐

    感染から60日で石化し死に至る奇病メドゥーサ。「致死率100%」の病魔の治療法を未来に求めて、少女カスミはコールドスリープ資格者に選ばれた。同じ病に侵された双子の姉シズクとの果たせない再会を夢見、深い眠りにつくカスミ。しかし、目覚めた彼女を待ち受けていたのは、不気味なイバラと怪物が支配する変わり果てた施設の姿だった。なぜ怪物が? 何年の刻が過ぎたのか? ウィルスの治療法は? そして世界は? 全ての情報が遮断された極限の状況下で、混乱と哀しみを抱いた7人の脱出劇が、今、幕を開ける…。

    2010年

    ぱすてるメモリーズ

    ぱすてるメモリーズ

    私たちの使命は、作品世界を壊そうとするウイルス退治すること!この世界を守るために、私たちが頑張る!オタク文化の聖地と言われたアキハバラも今ではオフィス街となり、アニメや漫画の記憶も忘れていって、専門ショップも閉店していき数少なくなってしまった。作品世界を支えているのは、人々の心にある作品の『思い出』。でもウイルスに作品世界を破壊されると、みんなの記憶や思い出からその作品が消えてしまう。私たちが戦うのは、みんなが好きな作品との『大切な思い出』を守るため!アキハバラの片隅にある、小さなお店「うさぎ小屋本舗」で働く12人の女の子の物語。ウイルスを倒してアキハバラを元の楽しい街に戻すため、私たちは頑張っています!

    2019年

    あいまいみー~Surgical Friends~

    あいまいみー~Surgical Friends~

    漫画研究部に所属する愛・麻衣・ミイは、地球に迫る邪悪な侵略者と戦ったり、ライバルとトーナメントで闘ったりしたが、相変わらず愛以外は漫画を描いたりはしなかった…。

    2017年

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    「青春とは嘘であり、悪である」──こう書いた作文をきっかけに、「奉仕部」に入部させられた比企谷八幡。 奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下雪乃、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許さない!八幡の高校生活、いったいどうなる!?

    2013年

    弱キャラ友崎くん

    弱キャラ友崎くん

    友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。 “人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。 「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」 人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

    2021年

    HEROES (ヒーローズ) ~Legend of Battle Disks~

    HEROES (ヒーローズ) ~Legend of Battle Disks~

    物語の舞台は、宇宙の中心近くにある星系☆そこに『ヒーローズ』の星「惑星アルアニア」と、オルビトンの治めるロボットの星「惑星オルブス」がある「惑星アルアニア」には、様々な国が存在する。火山を擁する炎の国ボルクルム。美しい海と水の国ザイラン。緑に包まれた森の国エルバン。天空に浮かぶ雲の国アレウム。そして、全ての国々の中心となり、『ヒーローズ』を育てる訓練所を持つのがアンタニアである。アンタニアは総督によって統治されている。アンタニアは、『ヒーローズ』を育て上げ、惑星アルニアが「闇の意志」に侵されるのを防ぐことを国是としている。『ヒーローズ』はその能力により、バトルディスクのパワーを自在に使える戦力としてだけではなく、正義を貫く人々の規範とも鳴るべき存在なのだ。

    2022年

    PAPUWA

    PAPUWA

    パプワたちが第1パプワ島を方舟に乗って離れてから4年…。『青の秘石』の呼びかけにより眠りからめざめたコタローがガンマ団本部を抜け出した。そしてたどり着いた所は第2パプワ島。すぐにパプワくんたちに発見されるがコタローは記憶喪失状態だった。番人としてパプワくんと生活を共にする元ガンマ団のリキッドはコタローだと知り驚愕する。コタローは『秘石眼』の持ち主で4年前、第1パプワ島を崩壊させた事があるのだ。その強大な力を暴走させることを恐れたリキッドはコタローが記憶喪失状態をいいことに勝手に『ロタロー』と改名する。少々疑問を感じながらも『ロタロー』と呼ばれることになったコタローはイトウくん、タンノくんなど島のナマモノたちに困惑しつつもパプワくんたちと友達になってゆく。そんな『ロタロー』を取り戻すために新生ガンマ団の面々がパプワ島へと乗り込んできた。そこに元ガンマ団特選部隊も加わって第2パプワ島もまたまた騒がしくなっていく。「南国少年パプワくん」続編の同名コミックのアニメ化。

    2003年

    アルプスの少女ハイジ

    アルプスの少女ハイジ

    アルムの山に一人で住むおじいさんに引き取られることになった少女、ハイジ。そして、その純粋で天真爛漫なハイジは偏屈で知られるおじいさんの心をなごませ、すぐに打ち解けます。アルプスの大自然に初めて触れるハイジには見る物全てが珍しくて、驚くことばかり。今日もハイジは山々を思い切りかけめぐります。

    1974年

    アクションヒロイン チアフルーツ

    アクションヒロイン チアフルーツ

    20XX年アクションヒロイン戦国時代――!! かつて、とある地方都市が企画した小さなお祭りから始まった。『ご当地ヒロイン戦士』として地元をモチーフにしたアクションが観衆を魅了し、その評判により大人気を獲得。ご当地ヒロイン”ブームが各地で巻き起こった。その勢いで『ふるさとヒロイン特例法』が成立し、各自治体がステージショーをプロデュース。ご当地ヒロインが群雄割拠するに至る。人気を競い合うヒロインたちのショーは、国民的人気コンテンツとしてランキング番組が全国放送されるまでとなり、その中心となる“アクションヒロイン”は子供から大人まで愛される憧れの存在となっていた。 フルーツ産地ののどかな地方都市『陽菜野市』はその波に乗り遅れていた。陽菜野高校3年の城ヶ根御前は危機感を募らせている叔母の県知事から“アクションライブ”をプロデュースするよう唆される。とまどう御前だが、“アクションヒロイン”を成功させ、この街に活気を取り戻し、祖父が建設に尽力した文化ホールの閉館を覆すために、立ち上がる!!

    2017年

    トライブクルクル

    トライブクルクル

    飛竜(トビタツ)ハネルは、ダンスが大好きな中学生。ある日の放課後、ハネルは秘密の練習場所で、同じようにダンスを練習する長身の中学生、音咲(オトサキ)カノンと出会う。二人は初めて一緒に踊り、人とダンスする楽しさと自分のダンスを見てもらう喜びを知る。やがて二人は、さまざまなライバルたちとダンスバトルを繰り広げながら、ダンスで人とつながること、表現することの意味を知っていく…。

    2014年

    名探偵コナン 紺青の拳

    名探偵コナン 紺青の拳

    19世紀末に海賊船と共にシンガポール近海に沈んだとされる、世界最大のブルーサファイア“紺青の拳”。表舞台にその姿を現した時、マリーナベイ・サンズ近郊にて殺人事件が発生。現場には、怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた。やがて、キッドはある邸宅の地下金庫にブルーサファイアが眠っているという情報を得る。いとも簡単に侵入成功したと思われたが、危険すぎる罠がキッドを待っていた。立ちはだかったのは、400戦無敗の最強の空手家・京極真。キッドの命運は…!?

    2019年

    捏造トラップ-NTR-

    捏造トラップ-NTR-

    高校2年生の由真は、生まれて初めてできた彼氏にドキドキの毎日。幼なじみでモテる美少女、蛍につき合い方を相談した由真は、恋愛経験がないことをからかわれ、彼氏ともしたことがないようなイタズラを仕掛けられてしまい…。エスカレートしていく、蛍との秘め事。そんな関係を拒めず、いつの間にかハマっていく由真。そんなふたりのカレシ持ちJKが織り成す学園ドラマ。

    2017年

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    “歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。そこで新たにスタートする「シンデレラ プロジェクト」! 普通の毎日を送っていた女の子。アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。今、魔法がかかり始める―”

    2015年

    マッハGoGoGo

    マッハGoGoGo

    レース会場で驚異的な走りを見せるスーパーマシン“マッハ号”。それを操る少年こそ、グランプリレーサーを夢見る青年、三船剛であった。長男の研一は、天才レーサーと呼ばれながら今は行方不明になっている。そんな兄を目標として、両親と弟のくりお、チンパンジーの三平、メカニックマンのサブ、ガールフレンドの志村ミチに見守られ、剛は様々なレースに参加していく。そんな剛に、時に厳しく時に優しく接する謎の覆面レーサーがいた。数々のレースや困難な事件に遭遇しそれを克服する。やがて剛は、父親の作ったマッハ号を通じて、真のレーサーとして、そして人間としても成長していく。タツノコプロの第2作目にして初のカラー作品。本格カーアクションを軸に、スリルとサスペンスを織り込んだ作風は、アメリカでは『Speed Racer』のタイトルで放送され、今なお根強い人気を博している。

    1997年

    pupa

    pupa

    大切な妹を守り続ける兄、長谷川現。純粋なまでに兄を慕う妹、長谷川夢。過酷な現実の中で、互いに寄り添って生活をしてきた二人だったが、ある日、赤い蝶を見た夢は未知のウイルス「pupa」に感染し異形の怪物に羽化、動物や人間を見境なく襲ってしまう。 その事を知った現は「pupa」の秘密を知る研究者、マリアからウイルスの進行を抑える手段を聞き、自ら妹の「生き餌」となることを決意するのだった・・・。

    2014年

    スクラップド・プリンセス

    スクラップド・プリンセス

    「やがて王妃の胎の内より出でし双子のうち、女児を誅すべし。その者、生まれ出てより十と六の歳月を経た運命の日、世界を滅ぼす者なり。世界の秩序を打ち砕き、混沌をもたらす猛毒なり。」<聖グレンデルの托宣>がラインヴァン王国にもたらした不吉な預言により、一人の王女の運命が大きく変わる。生まれたばかりの王女は秘密裏に抹殺され、存在自体が王室の禁忌として封印された。いつしか<廃棄王女>という言葉だけが残り、月日は流れていった。しかし<廃棄王女>は生きていた。それがパシフィカ・カスールである。小さな村で義兄シャノン、義姉ラクウェルと平凡な生活を送っていた彼女だが、育ての父が死んでから、運命は大きく動き出す・・・。

    2003年

    スピード・レーサー

    スピード・レーサー

    天才的なカー・レーサーのスピード・レーサー(エミール・ハーシュ)は、メジャーなレースで不正を行なっているロイヤルトン・インダストリーズ社の秘密を知ってしまう。激怒したオーナー(ロジャー・アラム)は彼を脅すが、強気で怖いもの知らずの彼はロイヤルトン社を打ち負かすため、難関のクロスカントリー・レースに挑む。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp