• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 砂ぼうず

    砂ぼうず

    砂ぼうず
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    サブカル向けコンテンツを打ち出し注目されている「コミックビーム」連載作品で、コミックス各巻平均7万部を誇るロングセラー作品「砂ぼうず」のアニメ化。独創的なストーリーの切り口、アイロニカルなヒーロー像、破天荒かつアクロバティックなアクションが楽しめる本作。作中登場するリアルな銃器描写もこの作品の魅力のひとつで、サバイバルゲームマニア、兵器・銃器ファンを虜にしている。

    エピソード

    • 妖怪と、ボイン

      妖怪と、ボイン

      関東大砂漠。数百年前に滅びた文明の廃墟では、今日も弱肉強食の争いが繰り広げられていた。その男、人呼んで“砂ぼうず”。便利屋として、自らの倫理と損得勘定で生きるヤツの今回のターゲットは、盗賊・蛙(かわず)一家。

    • 砂と、雨

      砂と、雨

      仕事の口入れをする組合・無限屋から得た新たな依頼、それは借金の取り立て。さっそく集金に向かったものの、 訪問先はみすぼらしい小屋に住む老人。しかも、そこには別口の取り立てでやって来た雨蜘蛛の姿が!どーする?砂 ぼうず~。

    • 戦車と、マシンガン

      戦車と、マシンガン

      砂ぼうずこと、水野灌太。便利屋稼業での女がらみの失敗から、満足ゆく装備もゲットできずに落ち込む夜。そんな彼の隠れ家を突如訪れたのは、失敗の種-見覚えのあるボイン、朝霧純子。なんと、彼女の口から出たのは仕事の依頼だ?

    • 狙撃と、足音

      狙撃と、足音

      自慢の狙撃銃の試射を始めようとしたその瞬間、銃弾が!犯人は砂ぼうずの実力を試した“陽炎の狙撃者”こと、大沼二郎。砂ぼうずは、新品の銃を破壊された怒りが納まらず・・・。

    • 井戸と、罠

      井戸と、罠

      貧しい開拓村が掘り進めている井戸の用心棒として雇われた砂ぼうずだが、やりたい放題の態度に村人の怒りが沸点に達してきた。村の美女・毬藻鞠子が立ち上がり・・・

    • ロケットと、放浪

      ロケットと、放浪

      井戸から水が出たのもつかの間、盗賊集団・江戸川組がやってきた。砂ぼうずは、白骨都市でワイヤーを駆使しながら、ロケットを背負った相手と激烈な空中戦を展開する羽目に。

    • 師匠と、弟子

      師匠と、弟子

      戦闘中、危ないところを狙撃者・大沼二郎の元弟子・小泉太湖に助けられた。久しぶりに住んでいる町に戻ってみると、今度は犬猿の仲の川口三兄弟に救われた話が広まっていた。

    • 犬女と、岩

      犬女と、岩

      はるか昔から、人間どもの争いを眺め続けてきた犬女岩。その石塚を撤去しようとする者には、災いが降りかかると言う。砂ぼうずに持ち込まれた新依頼が、犬女岩の始末だった。

    • 人生と、ゲーム

      人生と、ゲーム

      砂ぼうずたちは、関東一の宝探し名人・貝塚薫の手伝いをすることに。法外な報酬や怪しい女・朝霧純子の様子に何か裏がありそうな気配が・・・

    • 番人と、宝探し人

      番人と、宝探し人

      地図にない85番目の白骨都市。関東一の宝探し名人である彼は、苦々しい記憶の残るこの廃墟に、再び挑むつもりなのだ。お宝を前に砂ぼうずら一行のそれぞれの思惑が交錯する。

    • 罪と、罰

      罪と、罰

      廃墟で裏切り行為に出た朝霧純子を捕縛。砂ぼうずは、手足の自由がきかない純子を秘密基地の一室に監禁する。2人きりの部屋は怪しいムードに・・・しかし外には監視の目が。

    • 少女と、救出

      少女と、救出

      夜霞の島田をリーダーとする人さらいの一団が、資産家令嬢・若芽を誘拐した。砂ぼうずは救出に成功するが、令嬢の超ド級の我がままに振り回される羽目に・・・

    • 理想と、現実

      理想と、現実

      灼熱の砂漠。水を求める幼い姉妹と彼女たちを助けようとして自分も脱水症状に陥った青年・海堂勝。3人を発見した砂ぼうずは、打算が見え隠れした救護の手を差し伸べる。

    • 小砂と、フルオート

      小砂と、フルオート

      「関東大砂漠イチのスゴ腕美人になる!」と心に誓った砂ぼうずの弟子、乙女・小砂14歳だが、現実は厳しい。未熟な腕をカバーしようとうるさ型の五十嵐銃砲店にやって来るが。

    • 兄弟と、幼なじみ

      兄弟と、幼なじみ

      子どもの頃から、砂ぼうずとは因縁浅からぬ川口三兄弟の妹夏子は、政府の役人。ある日、皆に給食配給車の護衛のおいしい仕事を斡旋してくれた、ハズが・・・

    • カレーと、ライス

      カレーと、ライス

      オアシス政府の任務=給食用カレー搬送の仕事は、予想もしない危険をはらんでいた。たかがカレー目当てとは思えない執拗な攻撃は何を意味するのか? 夏子の真意は?

    • 純子と、追跡者

      純子と、追跡者

      奇妙な戦闘スーツを身につけた男、谷川清士に追われ、砂漠を必死に逃げてきた朝霧純子。砂ぼうずと小砂に救いを求めるが、その瞬間、砂ぼうずのヘルメットに弾丸が命中!

    • 挫折と、絶望

      挫折と、絶望

      一旦は新型戦闘スーツに身を固めた谷川清士を捕らえながら、わずかな油断から反撃され、朝霧純子まで奪われた砂ぼうず。砂漠に残された二人の足跡を頼りに追跡を開始する。

    • 上と、下

      上と、下

      政府軍への密告が裏目に出て朝霧純子は情報部へ連行、自身も契約書とプライドをズタズタにされてしまった砂ぼうず。落ち込むそんな彼に、新たな人捜しの依頼が舞い込む。

    • 裏と、便

      裏と、便

      失っていた意識を取り戻すと、そこは川口夏子たちの潜伏する廃坑地下のアジトだった。彼らは、密かに反政府色の濃い裏便利屋組合なる組織を立ち上げていたのだ。

    • 師匠と、弟子partII

      師匠と、弟子partII

      ロボット兵・鮫氷による不意の攻撃に不覚を取った砂ぼうず。続いて起こった地下遺跡の大爆発と崩落。そして半年。小砂は荒野に立つ師匠の墓に誓っていた。

    • 雨と、海

      雨と、海

      小砂を待っていた次の仕事は、夏子ら「裏便利屋組合」の依頼だった。が、その内容はかなりヤバイもの。オアシス政府に反旗をひるがえす任務となりそうだ。

    • 疑惑と、野望

      疑惑と、野望

      小砂は、秘密研究所の護衛を夏子から与えられる。「裏便利組合」の一行とやって来たのは、砂漠の大クレーター内部。そこには、小砂たちを監視する朝霧純子たちの姿があった。

    • 太湖と、灌太

      太湖と、灌太

      朝霧純子は「裏便利屋組合」の敵として、小砂たちを追いつめる。実は生きていた砂ぼうずも、今では西オアシス政府軍の傭兵として、反乱をもくろむ貝塚薫の命を狙っていた。昨日の友は今日の敵。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      GONZO
    • キャラクターデザイン

      吉松孝博
    • シリーズ構成・脚本

      山口宏
    • 協力

      COSPA T.O.R.I JAPAN
    • 原作

      うすね正俊
    • 監督

      稲垣隆行
    • 銃器監修

      Arms MAGAZINE
    • 銃器設定

      村松尚雄
    • 音楽

      田中公平
    • 音響監督

      本山哲

    キャスト

    • ナレーション

      大木民夫
    • 小砂小泉太湖

      斎藤千和
    • 朝霧純子

      小谷朋子
    • 砂ぼうず水野灌太

      鈴木千尋
    • 雨蜘蛛

      若本規夫

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    2年の修業を経て、シャボンディ諸島に再集結を果たした麦わらの一味。彼らは魚人島を経て、遂に最後の海、「新世界」へとたどり着く。麦わらの一味はパンクハザード島で偶然再会したトラファルガー・ローの提案で、四皇を倒す為の「海賊同盟」を結び、四皇とつながるドフラミンゴを追う。ドフラミンゴが治めるドレスローザに侵入し、ローの指示により行動を開始するが、ルフィは亡き兄エースの“メラメラの実”が賞品で出される大会にルーシーという名で急きょ参戦し、予選を突破する。一方のローはドフラミンゴの罠にかかり、とらわれの身に。その頃、一味は途中で出会ったおもちゃの兵隊から、この国の「闇」を知る。ドフラミンゴの卑劣なやり方に怒りを覚えた一味は小人族と共に自由を取り戻す戦いに参戦することに。コロシアムに出場中のルフィもロー救出の為、試合会場を離れようとするが、そんなルフィの前に死んだと思っていたサボが現れ…。

    2015年

    クリオネの灯り

    クリオネの灯り

    ずっとイジメられっ子のレッテルを貼られていた実(ミノリ)。 そんな彼女の笑顔を見たいと願う方(タカシ)と杏子(キョウコ)は、ある雨の日の午後、思い切って声をかける。 けれど結局、本当の笑顔は見られないまま、彼女は体調を崩し学校に来なくなってしまう。 それから二ヶ月・・・方と杏子の元へ一通の不思議なメールが届いた。 送り主の名前もなく返信すら出来ないそのメールは、隣町の夏祭りを知らせるものだった――

    2017年

    天才バカヴォン ~蘇るフランダースの犬~

    天才バカヴォン ~蘇るフランダースの犬~

    誕生から間もなく半世紀。ナンセンスギャグというジャンルを確立し、そのシュールな笑いで全国の少年少女の心を鷲掴みにした赤塚不二夫の代表作“天才バカボン”が、ついに長編アニメ映画化を果たす。しかも本作には、その悲しすぎる結末が今や伝説となった、アニメーション放送から40周年を迎える名作“フランダースの犬”の、ネロとパトラッシュも参戦という。これを手がけるのが秘密結社 鷹の爪の生みの親にして、今やコメディアニメで独自の世界で暴走する、鬼才FROGMAN。フジオプロも『この型破り感がバカボン。FROGMANには、期待はあっても不安はない。』と太鼓判。FROGMANの独自解釈による新生バカボンとは、一体どうなるのか!?答えは2015年5月、明らかになる!!!!

    2015年

    王ドロボウJING in Seventh Heaven

    王ドロボウJING in Seventh Heaven

    ジンとキールは生きては出られぬ地獄の監獄<セブンス・ヘブン>にやって来た。狙いは、投獄されている夢玉師カンパリから、世にも不思議なお宝である夢玉を頂戴すること。しかしカンパリの作った夢の牢獄に、ジン達は知らず知らずのうちに閉じこめられてしまう。

    2004年

    映画 あたしンち

    映画 あたしンち

    東京郊外に住む、父・母・みかん・ユズヒコのタチバナ家、4人家族のお話。あいかわらず母のパワーサクレツのタチバナ家。それなりにシアワセな毎日のはずが、ある雨の日、歩道橋で足を滑らせたみかんと母が頭をぶつけた瞬間に雷が直撃。その途端に、なんとっ、みかんの体に母が、母の体にみかんが…。二人が入れ替わってしまった?!その日から、タチバナ家の不思議な生活が始まった。いきなり母の姿になってしまった「みかん」は悪戦苦闘。みかんの姿になってしまった「母」は、高校へ通い、女子高生ライフを満喫する。一方、父とユズヒコは二人が元に戻れる方法を探し続ける。そして、そんな生活にもだんだんと慣れ、母とみかんが少しずつ互いの気持ちを理解できるようになったころ、今度は新たな一大事が発生!高校生活のメインイベント「修学旅行」にみかんの姿をした「母」が参加することになったのだ。さて、2泊3日の修学旅行を無事に乗り切ることができるのか!? そして、またさらに・・・。 絶体絶命のピンチに、家族の存在の大きさをあらためて実感する一家4人。笑いあり、涙ありの家族愛を描いた、「あたしンち」初の長編ドラマ。

    2003年

    美男高校地球防衛部LOVE!

    美男高校地球防衛部LOVE!

    日本のとある街、眉難市。眉難高校の「地球防衛部」=“何にもしない部”。部員の鬼怒川熱史(きぬがわあつし)と由布院煙(ゆふいんえん)が 銭湯「黒玉湯」で湯船に浸かりまったりしていると、突然ピンク色のケモノ(ウォンバット)が宙から現れた。「この星を守りたい…どうか力を貸していただけませんか」 地球を愛の力で救いたいと日本語で話しかけるウォンバットにドン引きする2人。そこに、銭湯の息子・箱根有基(はこねゆもと)が現れ、ウォンバットを見つけるや「モフモフさせろ~っ!」と追い回した。翌日、学校でまたしてもウォンバットに捕まってしまう鬼怒川と由布院、残りの部員・鳴子硫黄(なるこいお)と蔵王立(ざおうりゅう)、そしてウォンバットを追いかけ居合わせた箱根有基の5人はブレスレットをはめられ、地球を守るように命じられる。「ラブメイキングです!」ブレスレットから溢れるまばゆい光が全身を包み、5人は愛の王位継承者「バトルラヴァーズ」に変身する・・・・・・

    2015年

    も~っと!おジャ魔女どれみ

    も~っと!おジャ魔女どれみ

    ハナちゃんを救うため魔法の水晶玉を失ってしまい、普通の女の子に戻ったどれみたち。自らを犠牲にして子供を守る無償の愛に免じて魔女に戻しては?と提案する女王様だが、元老院の魔女6人に反対されてしまう。水晶玉を持たないどれみたちが魔女になるためには6人の魔女が出す試験にすべて合格しなくてはならない。新しい仲間として“ももこ”が加わって再び魔女見習いになったどれみたち。さて、難関を乗り越えて立派な魔女になることができるのか……??

    2001年

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    19世紀英国――名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは、13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに、“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負う日々。ある日、まことしやかにささやかれる「死者蘇生」の噂を耳にしたシエルとセバスチャンは調査のため、豪華客船『カンパニア号』へと乗り込む。果たして、そこで彼らを待ち受けるものとは――。

    2017年

    劇場版 アイカツ!

    劇場版 アイカツ!

    トップアイドルを目指して、アイドル活動(=アイカツ!)をしてきた「星宮いちご」にビッグチャンスが! なんと、いちごが主役のスペシャルライブ 「大スター宮いちごまつり」 を行えることになったのだ! これを成功させれば、いちごは正真正銘のトップアイドルになれるかも! いちごはライブのための新曲をシンガーソングライターの「花音」に作ってもらうことに。さらに、エンジェリーシュガーのプレミアムドレスの準備も進む。そんな中、「神崎美月」はたのもしく成長したいちごたちにアイカツ!の未来をたくし、引退することを考えはじめる。美月はいちごをここまで導いてくれた、正真正銘のトップアイドル。まだまだ一緒にアイカツ!したいいちごは自分の感謝のきもちを伝えるために、美月へ贈る最高のステージをつくることを決意する! いちごをサポートするのは、親友の「霧矢あおい」、「紫吹 蘭」! さらに「有栖川おとめ」、「藤堂ユリカ」、「北大路さくら」、「一ノ瀬かえで」、「神谷しおん」、そして「大空あかり」ももちろん登場! スターライト学園のほか、ドリームアカデミーのアイドルたちも総出演します! 歌あり、ドラマあり、笑いあり、涙あり! アイカツ!史上最高にアツいステージが、いよいよはじまります!

    2014年

    おそ松さん

    おそ松さん

    あの6つ子が、帰ってくる!!予測不能のギャグコメディ、再び!赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作・放送されたTVアニメ「おそ松さん」第1期は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、2015年10月から翌年3月までテレビ東京系列にて放送。クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、笑えて、泣けて、ほっこりも出来る、予測不能なギャグコメディで、放送開始直後から、たちまち話題に。2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、社会現象ともいえる大ヒットを記録しました。2017年10月から放送開始される第2期でも第1期を手がけたスタッフ・キャスト陣が再集結。鮮烈な記録を残した6つ子が、さらにパワーアップして帰ってきます!暴走する6つ子伝説は、もはや誰にも止められない…!?

    2017年

    お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

    お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

    この作品は『とある事情でしばらく離れ離れになっていたものの、ゆえあって再び一つ屋根の下で暮らすようになったふたりの兄妹が、特に波乱もない平和な日常をのんべんだらりと送っていく様子を、これといった起承転結もなくつづっていくだけの単調な物語』のはずだったが…、主人公・姫小路秋人が6年ぶりに再会した双子の妹・姫小路秋子は極度のブラコンになっており、兄に対して恋愛感情を抱いてしまっていた。 更に転校先の聖リリアナ学園では、生徒会長の二階堂嵐、生徒会副会長の那須原アナスタシア、秋人の友人で京都から追っかけてきた猿渡銀兵衛春臣と、一癖も二癖もあるメンバーも集まり、気付いたらみんな一つ屋根の下で暮らすことに…。 秋人の望んでいた『平凡な日々』はあらぬ方向に進んで行ってしまうことになるのであった。

    2012年

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    「青春とは嘘であり、悪である」──こう書いた作文をきっかけに、「奉仕部」に入部させられた比企谷八幡。 奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下雪乃、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許さない!八幡の高校生活、いったいどうなる!?

    2013年

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ハーベストショー。それは、穀物たちが自身の美味しさを周囲にアピールするライブ。ハーべスター。それは、素晴らしいショーをする穀物に捧げられる称号。減反政策に食の欧米化、穀物の人気がパンに取って代わられた昨今──食卓は、パンのハーべスター『イーストキング』の独壇場となっていた。廃校寸前の穀立稲穂学園に入学した新米5人は、米の人気を取り戻すため『ラブライス』を結成。イーストキングを超えるべく、ハーベストショーの練習に励む……。お米を擬人化した、笑いあり・熱血ありのハートフル""米""ディ!食卓に穀物は2つもいらない。どちらが真のハーべスターとなるのか?

    2017年

    名探偵コナン から紅の恋歌

    名探偵コナン から紅の恋歌

    西の名探偵・服部平次とコナンが大阪のテレビ局で爆破事件に遭遇!そんな中、平次の婚約者だと言う大岡紅葉が現れる。時を同じくして京都で百人一首の大会、皐月杯の優勝者が殺される。現場のモニターに映っていたのは紅葉の姿だった…。大阪と京都。2つの事件と2人の運命を紡ぐものとは?

    2017年

    劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~

    劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~

    黄前久美子は中学3年の吹奏楽コンクールで見た高坂麗奈の涙を忘れられないままでいた。 高校に進学した久美子は加藤葉月、川島緑輝に誘われて吹奏楽部に入部するが、 肝心な吹奏楽部の演奏はお世辞にも上手とは言えなくて……。 しかし、吹奏楽部に新しい顧問・滝昇がやって来たことによって状況は一変する。 滝のスパルタ指導に反発しつつも、少しずつ上手くなっていく様子に自信を持つ部員たち。 久美子も少しずつではあるが、麗奈との距離を縮めていった。 サンライズフェスティバル、コンクールメンバーを決めるオーディション……。 数々の試練を乗り越えた吹奏楽部は吹奏楽コンクール京都府大会に臨む――。

    2016年

    異世界かるてっと2

    異世界かるてっと2

    ある日突如として現れた謎のボタンを押したら、さらなる異世界に転移してしまった!! 転移先は…まさかの「学校」!? 新たな転校生が加わり、更に賑やかさを増す学園生活の行方は…!?

    2020年

    神無月の巫女

    神無月の巫女

    山間の「乙橘学園」に通う女学生・来栖川姫子と姫宮千歌音、そして姫子に恋する大神ソウマの3人は平和な学園生活を謳歌していた。しかし16歳の誕生日をむかえた姫子の身体に異変が起きる!さらに姫子を狙う敵・オロチ衆が襲来し、学園は壊滅状態に陥ってしまう!実は姫子こそ、古代の邪神ヤマタノオロチを封印した“陽の巫女”の生まれ変わりだったのだ。そして、自らのオロチの血に覚醒してしまったソウマだったが、愛する姫子を守るため自ら呪縛を解き、凶悪なオロチ衆達との戦いを決意する!そんな二人を見守る千歌音にも、重大な秘密が隠されていたのだった!!

    2004年

    魔法少女特殊戦あすか

    魔法少女特殊戦あすか

    大鳥居あすかはマジカル・ファイブのリーダーだったが、ディスアスとの戦いに精神的に疲弊し、戦後は引退状態となっていた。しかし、高校の友人 羽田紗綾子が目の前でテロリストの襲撃に巻き込まれ、否応なしに魔法少女として戦うことになる。戦いの後も魔法少女として戦うことに消極的だったあすかだが、ディストニアと結び付いたテロ組織 バベル旅団の暗躍により、同じマジカル・ファイブである夢源くるみや高校の友人 牧野希美ら身近な人間が巻き込まれるようになり、義父 飯塚に誘われていた陸上自衛隊特殊作戦群の魔法少女特殊戦開発部隊 M班への参加を決意する。

    2019年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち

    西暦2202年。イスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して3年。コスモリバースシステムにより、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラスと和平条約を締結。謎の帝国ガトランティスの脅威に対抗すべく復興の傍ら、スターシャとの約束を破り、防衛のためと拡散波動砲を装備する最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備など軍拡への道を歩み始める。宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。

    2017年

    ガンダムさん

    ガンダムさん

    月刊ガンダムエースにて好評連載中の『機動戦士ガンダム』をパロディ化した 大人気コミックをストーリーベースにするショートアニメ! シャアさんとララァさん、アムロさんやセイラさんをはじめ、 個性的なキャラクターが“これまで見たことのない親しみやすいガンダム”を笑いとともにお届け!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp