• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. こみっくパーティー Revolution

    こみっくパーティー Revolution

    こみっくパーティー Revolution
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    美大受験に落ちてしまった主人公・千堂和樹は、目指す道が途絶えた目標のない日々を送っていた。そこに目をつけた幼なじみの九品仏大志が、和樹を強引に同人誌作家の道へ引きずり込んでしまう。なにかと世話好きな高瀬瑞希や同人誌作家の猪名川由宇&大場詠美、こみっくパーティースタッフの牧村南といったヒロイン達を巻き込んで、壮大かつコミカルな同人界のサクセスストーリーが展開!・・・・・・その先にあるのは果たして!?

    エピソード

    • この本、売れて欲しいですの!

      この本、売れて欲しいですの!

      いつものこみパ会場、和樹は彩のサークルと隣り合わせで参加していた。挨拶回りに訪れたすばるに、和樹は彩の本を薦める。スーパーヒーローがテーマのそのオリジは、すばるの琴線を炎上させた!「こんなに面白い本が売れないなんてウソですの!」こういう本はたくさんの人たちに読んでもらいたい。すばるの切なる願いは暴走を始める……!?

    • ふみゅ~ん、私を海に連れてって!

      ふみゅ~ん、私を海に連れてって!

      夏がやってきたというのに、大庭詠美にとって世界は終末を迎えていた。「補習」の二文字が和樹と約束した目映い海を阻むのだ。とぼとぼと歩く帰り道、海へと誘うポスターに見とれてしまい、さらに黄昏れる……。 「何をやっているのだ、あんなところで足を止めて……ぬぉぉぉ!」詠美の視線を追った大志の目には、全く別のモノしか見えなかった。この誤解が恐怖の渦を巻き起こす!?

    • うちらが目指すんは──超人野球や!

      うちらが目指すんは──超人野球や!

      またしても詠美と由宇が揉めていた。CATorFISHと辛味亭が、次のこみパのスペースにダブルブッキングされてしまったのだ。二人が共有スペースを望まないのであればどちらかが涙を飲むだけだ。 「爽やかにスポーツで決めるべきだな!」大志の提案にそれまでは何やらの漫画を読んでいた南が乗った。「じゃあ、野球にしましょう」団体戦で一番大変なのはメンツを揃えることだ!詠美と由宇の知り合い巡りが始まった!?

    • 私の想い……きいてください!

      私の想い……きいてください!

      こみパに集う者たちの良きアドバイザー牧村南。優しい微笑みは大人の余裕を感じさせるが、一人になったときにはため息もついてしまう……。一方、トップアイドル桜井あさひは新たな挑戦を強いられていた。作詞……自分の気持ちを曲に乗せて歌おうというのだ。そんな二人が出会ってしまった。しかも南さんの早合点がとんでもない事態へと千堂和樹を引きずり込む!「何よ、和樹ったらデレデレしちゃって!」「いかなる理由があろうとも、このようなことは絶対許せん!」それぞれの思惑がぶつかり合い、やがてこみパと、コンサートの日がやってくる!!

    • 熱闘!コスプレファイト

      熱闘!コスプレファイト

      こみパ会場でコスプレを楽しんでいた瑞希は盗撮されたことをきっかけに、オタクへの嫌悪感を再び抱いてしまう。そんな中、こみパ準備会主催のイベント、「コスプレ・ファイト!」が開催されるという…。瑞希の急激な人気上昇に危機感を抱いていた美穂はここぞとばかりに玲子をたきつける。瑞希との『勝負』にあまり乗り気でない玲子。一方の瑞希も、もうコスプレはしないと言い、一緒に足を洗おうと和樹に迫る。瑞希がブラザー2の売り子を辞めるなら自分たちがなる、と現れる美穂。ただしその交換条件は和樹の描いたBL本……。どうすればいいのか判断に困る和樹。瑞希と玲子のコスプレファイトの行方は!?

    • 塚本印刷を救え!ですの

      塚本印刷を救え!ですの

      早々と原稿をあげたすばるが、和樹に原稿を見せているところへ千紗の暴走暴走台車が……。早速印刷を頼むすばるだが、なぜか千紗は号泣を始める。聞けば、父が倒れ、母も父の付き添いで家にはおらず、塚本印刷はしばらくお休み……かと思いきや、そんなことではノルマを達成できず工場を差し押さえられてしまう!何とか自分だけでも、とたくましさをみせる千紗。いっそみんなに手伝ってもらおうと提案するが、皆こみパ直前で忙しい……。原稿を終えているすばるが手伝いに名乗りを上げるが…。

    • 猪ノ坊でブラボー!

      猪ノ坊でブラボー!

      ぐーたらしている和樹の元に由宇が温泉だ!と、飛び込んでくる。神戸で家が旅館をやっている由宇は、宿は提供するので関西こみパで手伝って欲しいという。たまには温泉でのんびりするのもいいかな、と和樹。瑞樹たちいつもの面々も共に向かうことに…。小さいけど老舗の猪ノ坊旅館へ付いた一行。みんなが温泉旅行を楽しむ中、どうも由宇の様子がおかしいことに気づく和樹。なにやら和樹に言いたい事があるらしいのだが…

    • テニスのお姫様(プリンセス)(仮)

      テニスのお姫様(プリンセス)(仮)

      ある日のテニスコート。いつもの面々がダブルスでテニスをしている。その中でも詠美・由宇コンビはすばる・千紗コンビ、コスプレ娘3人組を次々と破り、際立った強さを見せる。そして瑞樹・郁美コンビの最初の対戦相手はあさひ・彩コンビ。相当量の練習を積んできたあさひは試合に自信を見せる…が、瑞樹にあっさりと敗れてしまう。握手を求める瑞希のジャージに垣間見えたものは…!?

    • 史上最大の血戦

      史上最大の血戦

      夏こみパの仕込みに入った和樹に、たまには部屋から出たほうがいいと言う瑞希。コミパの仕込が、と渋る和樹に『だんだんオタク顔になってきるわよ!』と、鏡をつきつける瑞希。そこでいつものメンバーでキャンプへ行く事に。しかし、着いてみると何と大志が食料を持ってこなかったことが発覚する。再び来た道を引き返す一同だが、一本道を戻っていたはずなのにキャンプ場へと戻ってしまう。なんと!そのキャンプ場は脱出不可能の迷いの森だったのだ!!食料もなく帰ることもできない状況に途方にくれる一行。そこに現れる戦闘服を着た謎の集団は一体…!?

    • オトモダチからはじめましょ

      オトモダチからはじめましょ

      ゲーセンで格闘ゲームをしている詠美。対戦者に勝って浮かれる詠美に新たな挑戦者が。軽くひねってやろうと思っていた詠美だが、逆に一方的にボコられてしまう。悔しさのあまり相手を見るとなんと桜井あさひだった。実は大のゲーム好きのあさひだが、仕事イメージの手前公にはできず、こっそりとゲーセンにくるらしい。それをどう誤解したのか、詠美はあさひがライバルに苛められたり腹黒いスタッフたちに囲まれていると勘違い。「私が一緒に遊んであげる!」と言い出す詠美に「それってお友だちってことですか?」と聞き返すあさひ。かくして「お友達」になった二人だったが…。

    • 恐怖の毒同人

      恐怖の毒同人

      彩、由宇、詠美、の元に次々と届けられる謎の同人誌。その中身を見てしまったせいで三人は漫画が描けなくなってしまった。その同人誌は噂に聞く毒同人だったのだ!毒同人、それは見た者の同人生命を百日縮めるという恐怖の同人誌……。その毒同人の発行元が和樹の大学のサークルだと気づいた和樹は瑞希、玲子と共に怪しい雰囲気の旧サークル会館へ向かう。薄暗いサークル会館の中はその外観に負けず、怪しい雰囲気だった。和樹たちが天井一面に貼り付いた出がらしティーパックの『悪夢のサボテン畑』や、漫研とアニメ研が一年間買いに買った雑誌やコミック、同人誌が一年日度、積まれている自らの重さに耐え切れなくなって恐怖の大波と化す『ビック・ウェンズデー』などを体験(?)しながらも、ついに漫研前にたどり着く和樹たち。しかし、その部屋の中からはどこかで聞いた事のある声が……。

    • 立て和樹、世界征服だ

      立て和樹、世界征服だ

      大学の学食、玲子と就職の話をする瑞希。その瑞希に和樹はこのまま同人で漫画を描き続けるのかと聞かれ、悩んでしまう。そんな和樹の様子を見た彩がちょっと付き合って欲しいと和樹を連れ出す。連れて行かれた先には以前和樹に声をかけてきた商業誌の編集者澤田がいた。彩も澤田に声をかけられていたのだ。彩は答えを出す前に澤田たちの仕事が見たいと言い出す。澤田の(編集者の)仕事を見学させてもらう事になった彩と和樹、その出版社で同じく見学に来た瑞希と玲子に会う。和樹と彩はそこで、あまりにも予想外の商業誌の実態をかいまみる。一方の瑞希と玲子はアニメ誌の編集者長瀬について原稿集めやライターたちの現状を知る事に…。その頃、澤田の元に漫画家が原稿を落としてしまいそうだとの連絡が入る。思わず名乗り出る和樹と彩だったが…。

    • As Time goes by

      As Time goes by

      和樹がこみっくパーティーで『壁スペース』に選ばれた。俺なんかが何故、と驚く和樹。いつも通り描きたいものを描けばいいという由宇や南、一方で描きたいものを描いても売れなければ意味がないと主張する詠美。困惑する和樹をよそに、周りの雰囲気は高まり、それは和樹へのプレッシャーになっていく。いつものように筆の進まない和樹の下にいつもと雰囲気の違う瑞希が現れる。瑞希にマンガを描くことから何気なく離れさせられる和樹。いい気分転換になったので、何か礼をしないとな、という和樹に瑞希は自分の絵を描いて欲しいという。絵を描く準備をした和樹の前へ現れた瑞希は…。

    スタッフ

    キャスト

    • 九品仏大志

      遠近孝一
    • 千堂和樹

      菊池正美
    • 塚本千紗

      馬場澄江
    • 夢路まゆ

      園崎未恵
    • 大庭詠美

      石川静
    • 御影すばる

      倉田雅世
    • 星野美穂

      阪田佳代
    • 月城夕香

      佐久間紅美
    • 月島部長

      飛田展男
    • 柚原このみ

      落合祐里香
    • 桜井あさひ

      こおろぎさとみ
    • 横蔵院蔕麿よこ男

      長嶝高士
    • 澤田真紀子

      百々麻子
    • 牧村南

      山田美穂
    • 猪名川由宇

      茂呂田かおる
    • 由宇の母

      佐久間紅美
    • 立川郁美

      こやまきみこ
    • 立川雄蔵

      長嶝高士
    • 縦王子鶴彦たて男

      宮田幸季
    • 芳賀玲子

      むたあきこ
    • 長谷部彩

      園崎未恵
    • 風見鈴香

      園崎未恵
    • 高瀬瑞希

      茶山莉子
    • 黒瑞希13話

      佐久間紅美

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ヒカルの碁

    ヒカルの碁

    主人公・進藤ヒカルは、運動好きで頭を使うことが嫌いなごく普通の小学校6年生。たまたまに祖父の家の倉を物色していた際、古い碁盤に血痕を見つけたヒカルは、その碁盤に宿っていた平安時代の天才棋士・藤原佐為(ふじわらのさい)の霊に取り憑かれる。囲碁のルールも、佐為がかつて憑いていた棋聖・本因坊秀策の強さも知らないヒカルは、「神の一手を極める」という彼の壮大な目標に付き合わされ、彼にせがまれるままに碁を打つことになる。

    2001年

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~

    オトナでもない、コドモでもない。ビミョウなお年ごろの小学6年生。学校生活を中心に12歳のピュアななやみと初恋を描い大人気シリーズ!原作まんがでは、花日×高尾、結衣×桧山、カコ×小日向3組の女の子と男の子の恋模様と友情を描く。「ちゃお」で大人気連載中。12歳。シリーズ本は、累計250万部突破!

    2016年

    劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~

    劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~

    「劇場版でも異世界だ!」 教室に突如現れたワームホールによって、 異世界転移をさせられた2くみの面々。 彼らがたどり着いた地は暴走した ゴーレムが支配する荒れ果てた世界であった。 そこで出会ったのは、 めぐみんと似た雰囲気を持つ少女型ゴーレム、 スバルを知る(?)杖をついた男性、 そしてターニャと同じ軍服を着た女性。 様々な運命が複雑に絡み合いつつも 元の世界に戻ろうとするアインズ、カズマ、 スバル、ターニャ、尚文達は、 無事にアッセンブルすることができるのか!?

    2022年

    ブラックマジック M-66

    ブラックマジック M-66

    最高機密兵器・M-66を搭載したヘリが嵐の中、消息を絶った! 軍の暗号通信から事件を知ったフリージャーナリスト・シーベルは、特ダネの臭いを嗅ぎ付けヘリ墜落地点に向かう。そこで彼女が目にしたのは、軍特殊部隊と自律型機動歩兵M-66の壮絶な死闘だった。M-66が狙う少女・フェリスを、行きがかり上守ることになってしまったシーベルだが、アンドロイドの冷酷な爪が刻一刻と二人を追い詰めてゆく…!

    1987年

    スパイダーライダーズ ~よみがえる太陽~

    スパイダーライダーズ ~よみがえる太陽~

    冒険家を目指す少年、ハンター・スティールは祖父の日記から人類が未だ足を踏み入れたことの無い未知の地下世界「インナーワールド」の存在を知り、その世界への入口があると言われる南米風ピラミッドへ赴く。 そこで不思議な声に導かれるかのようにインナーワールドへとたどり着いたハンターは、そこで直立し人語を話す謎の昆虫軍団「インセクター」が起こす騒乱に巻き込まれる。この世界ではインセクターが世界制覇の野望を抱き、日々その勢力を広げていたのだ。 偶然にも遺跡でロボット風の外殻に覆われたインナーワールド固有種の巨大なクモ「スパイダー」と共に戦う正義の戦士「スパイダーライダー」の証を手に入れていたハンターは、その場にいたスパイダー・シャドウと(シャドウは全くその気が無いのにも係わらず)パートナーとなり、インセクターを撃退した。 その後、その場にやってきた少女スパイダーライダー、コロナからこの世界の窮状を知ったハンターはスパイダーライダーとしてインナーワールドに平和を取り戻すため戦う事を誓う。だがシャドウは「地上世界の人間は災いをもたらす存在だ」と語り、中々ハンターと共闘しようとはしない。

    2007年

    こぎみゅん

    こぎみゅん

    小麦粉からうまれた、とてもとても儚いおんなのこ。本当はおにぎりになりたいと思っているけれど、おにぎりがどんなものなのかは分かっていない。

    2017年

    ブラック・ブレット

    ブラック・ブレット

    突如、現れた異形の寄生生物「ガストレア」。赤く輝く目と圧倒的な力、そして桁外れの再生能力を持つ彼らの進行に、人類はなす術もなく大敗を喫する。国土の大半を失った現在、人類は彼らが唯一弱点とする金属「バラニウム」で作ったモノリスで囲われた、狭い「エリア」の中で、ガストレアの脅威に怯え、隠れながら生きることを余儀なくされていた。そんな中、生き残りをかけた人類のささやかな抵抗として組織されたのが、ガストレアへの対抗手段を持ったスペシャリスト集団「民間警備会社」――通称、民警。そのひとつ、天童民間警備会社に所属する高校生・里見蓮太郎は、相棒の少女・藍原 延珠と共に、東京を壊滅に追い込まんとする、危険なたくらみに巻き込まれていく――

    2014年

    だんちがい

    だんちがい

    とある団地で暮らす仲野晴輝(高1)には姉が一人、妹が3人いる。才色兼備でまじめだけど、弟・晴輝と二人きりのときだけ『隙』を見せる長女の夢月(高2)。兄・晴輝のことが気になるけど、いつも素直になれない次女の弥生(中3)。晴輝にかまってほしいのか、イタズラばかりする三女・羽月(小3)。漫画・アニメが好きで、趣味の近い晴輝とはオタク仲間の四女・咲月(小3)。そんな4女1男の『自然にそこにある』団地暮らし――。

    2015年

    ストライク・ザ・ブラッド 消えた聖槍篇

    ストライク・ザ・ブラッド 消えた聖槍篇

    “聖殲”を巡るヴァトラーとの戦いに勝利を収めた古城と雪菜。絃神島を自らの“夜の帝国”としたことで実質的な島の支配者となった古城だが、以前とさほど変わらぬ日常を過ごしていた。そんな折、絃神島の周辺海域で起きている原因不明の海難事故について、獅子王機関と太史局が合同調査を行うことに。一方、自分を呼ぶ声で目を覚ました古城。記憶もおぼろげな彼の視界に飛び込んできた光景は、自分がくるまって寝ていたらしい一枚の毛布と頬を赤らめ、涙ながらに訴えかけてくる雪菜の顔。 「先輩…私、大切なものを失くしてしまいました…」

    2020年

    信長協奏曲

    信長協奏曲

    “天下取りに、行っとく?" ごくごく普通の今どき高校生サブロー。 そんなサブローがひょんなことから飛ばされたのは、なんと戦国時代! そう、彼はタイムスリップしてしまったのである。 自分の人生に日本の歴史なんてこれっぽっちも関係ないと思っていたサブロー。 そんな彼がこの時代で出会ったのは、あの織田信長であった。 歴史上とは似ても似つかないほど病弱な信長に、更に驚くべき頼み事をされる。 それは、信長とサブローが入れ替わることであった… 乱世で生きることとなってしまった平成育ち信長の、奔放奮闘記!!

    2014年

    行け!稲中卓球部

    行け!稲中卓球部

    『週刊ヤングマガジン』で連載された、古谷実のギャグ漫画をアニメ化。原作は1996年の第20回講談社漫画賞一般部門受賞作品で、個性的な登場人物たちによる強烈なギャグと、思春期の青春模様をたくみに描いた内容で、一躍大人気となった。舞台は稲豊市立稲豊中学校・通称「稲中」。下品な主人公・前野と、その盟友であるバカの井沢をはじめ、ムッツリスケベの田中、体臭が殺人的な田辺、そして彼らに振り回される部長の竹田と、副部長の木之下。彼ら6人の部員で構成される「稲中卓球部」が、抱腹絶倒ものの大騒動を巻き起こしていく。

    1995年

    劇場版ファイブスター物語

    劇場版ファイブスター物語

    学文明が緩やかに衰退を始めているジョーカー太陽星団を舞台に、光の神・天照(アマテラス)とその妻である人工生命体ファティマ・ラキシス、そしてファティマと共に最強の戦闘兵器モーターヘッドを駆る戦闘人間ヘッドライナーたちの数千年に及ぶ歴史を描く壮大なファンタジー。星団歴2988年。惑星アドラーに降り立った美青年、レディオス・ソープ。捕らわれの身となったファティマ・ラシキスを助け出そうとユーバー大公の城へと乗り込むが・・・。ファティマとは?そしてアマテラスの正体は?謎が謎を呼び、運命の糸は巨大な戦いに向けてつむぎだされていく・・・。

    1989年

    五等分の花嫁

    五等分の花嫁

    貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!!全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児!最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!?毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!

    2019年

    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X

    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X

    公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを! ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!! そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新たな危機が!? 勘違い? 人たらしラブコメディの幕が再び上がる。

    2021年

    殺戮の天使

    殺戮の天使

    ビルの地下の最下層で目を覚ました13歳の少女、レイチェル。彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。地上を目指し、ビルの中をさまよう彼女の前に現れたのは、顔を包帯で覆い、死神のような鎌を持った殺人鬼ザック。 「お願いがあるの...お願い、私を殺して」「一緒にここから出る手助けをしてくれよ。そしたらお前を、殺してやるよ」二人の奇妙な絆は、その"誓い"をキッカケに深まっていく。 果たして、ここはどこなのか。二人は何の目的で閉じこめられたのか。彼らを待ち受ける運命とは。密閉されたビルから脱出する二人の決死行がはじまった......!

    2018年

    MIDNIGHT EYE ゴクウⅡ

    MIDNIGHT EYE ゴクウⅡ

    西暦2014年、TOKYOシティ。ある事件をきっかけに、世界中のあらゆるコンピューターに接続し、ハッキングして自在に操作できることができる超高性能の小型端末機“神の目”を何者かによって左目に埋め込まれた私立探偵の風林寺ゴクウ。その神の目や如意棒を武器にゴクウが、様々な事件に立ち向かっていく!

    1989年

    ヴァンパイア騎士

    ヴァンパイア騎士

    吸血鬼(ヴァンパイア)はいる あなたが気づいていないだけで− 私立黒主学園にはデイ・クラスとナイト・クラスというクラスが存在していた。ナイト・クラスの生徒達は超エリート集団だが、実は全員ヴァンパイアだった。その秘密を知る黒主優姫は、幼馴染の錐生零と学園のガーディアンとして両者の間に問題が起こらぬように活動を続けていた。果たして優姫と零を待ち受ける運命とは…。

    2008年

    スタミュ 高校星歌劇【3期】

    スタミュ 高校星歌劇【3期】

    「夢を諦める方法なんて、知らない――」 ついに『憧れの高校生』・鳳樹との共演を果たした星谷悠太は、 次なる夢に向かって綾薙学園ミュージカル学科でミュージカル修行に励む日々。 しかし、またもや“新たなる試練”が待ち受けていた……! 2学期が始まり、目前に迫るは≪綾薙祭≫のクラス公演。 初めて、指導者の力を借りずに自分たちだけで挑む舞台。 チームの垣根を越えた新たなカンパニーで、手を取り合い、 最高のステージを作り上げようと気合を入れる星谷たちだったが……。 そんな2年生たちの前に立ちはだかるのは、ついに姿を現した≪華桜会≫! 彼らが打ち出した綾薙祭改革の一環、華桜会プロデュースの新規プログラム≪オープニング・セレモニー≫。 そのパフォーマーに選ばれた生徒は次期華桜会最有力候補との触れ込みだが、 代償としてクラス公演には参加が出来ない!? 青春ドタバタ・ミュージカルストーリー、最後の幕が上がる、その瞬間。

    2019年

    ゆるゆり♪♪

    ゆるゆり♪♪

    笑われればいいと思うよ 旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていること請け合いのまったりストーリー。

    2012年

    魔法のエンジェル スイートミント

    魔法のエンジェル スイートミント

    12歳の誕生日を迎えた魔法の国のプリンセス・ミントは、王家のしきたりで、“魔法のエンジェル”として修行に旅立つことになりました。人間界に住むパパのお姉さん・ハーブおばさんのお店「しあわせショップ」で過ごすことになったミントは、人々に本当の幸せを届けてゆくのでした。食いしん坊のお供・ワッフルを連れて、不思議な力を秘めた魔法のステッキとブレスレットで変身し、人間界の困っている人達に幸せの種をまき、魔法の国の虹色の谷に咲く花の色を取り戻す為、幸せのトッピングをふりまきます。

    1990年

    anilog_logo

    © anilog.jp