• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. モンスターファーム ~伝説への道~

    モンスターファーム ~伝説への道~

    モンスターファーム ~伝説への道~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ゲンキが再びモンスターファームの世界に戻ってきた!!ハートバクバク!ゲンキガンガンで、ワルモンに立ち向かうぞ!敵は復活した魔将軍デュラハンと、その手下たち。邪悪な魂とホリィのお父さんが眠る"黒い円盤石"を狙っている…。奴らの思い通りになんかさせないぞ!ガッツ全開!!レジェンド杯に優勝し、ガイア石を手に入れてホリィのお父さんを助け出すんだ!!

    エピソード

    • 扉が開くとき

      扉が開くとき

      雨降る森でムーの石版を発見したホリィとモッチー。だがワルモン・ゲルたちに石版を奪われてしまう。邪悪な魂の復活を試みるゲルたち。そのピンチにゲンキは再びモンスターファームの世界へ!

    • 目指せ!レジェンド杯

      目指せ!レジェンド杯

      トーブルの町にやって来たゲンキたち。そこではモンスターバトルの最高峰「レジェンド杯」が行なわれていた。その優勝賞品にホリィの父を蘇えらせるヒントを得たゲンキたちは……。

    • 激闘!!ルーキー杯

      激闘!!ルーキー杯

      ルーキー杯の行なわれるホラートの町に到着したゲンキたち。順調に大会を勝ち進み、ついにライガーの封じられた円盤石をかけた決勝戦へ。だが、その前に立ちはだかったモンスターは……。

    • ムハッとハム参上!

      ムハッとハム参上!

      タマの果樹園でゲンキたちはハムと再会する。だがハムはゲンキたちと行かず、果樹園に残る道を選択。ゲンキたちの旅立ちを見送るハムだったが、ゲンキたちに迫るワルモンの姿を見て、思わずあとを追いかける。

    • 強敵カラコルム兄弟現る!?

      強敵カラコルム兄弟現る!?

      マンディー杯が開催されるマンディーの町へ向かう途中、カラコルム兄弟に出会ったゲンキたち。ゲンキたちがマンディー杯のライバルと知ったカラコルム兄は、ゲンキたちを足止めするためにムーの円盤石を隠してしまう!

    • マンディー記念杯 立て!ライガー!

      マンディー記念杯 立て!ライガー!

      マンディー杯に参加するゲンキたち。順調に勝ち進んでいくが、プライドの高いライガーはゲンキの作戦を聞こうとしない。だが、決勝で大苦戦を強いられたライガーは、ついに……!

    • 誰がために鐘は鳴る

      誰がために鐘は鳴る

      ハムは、かつての盗賊仲間だったヴァージニアハピと再会。彼女は孤児院を営んでいた。さらに、もう1人の仲間だったトルクレンチとも出会う。孤児たちのために、トルクレンチの案内で、ワルモンの倉庫から食料を奪おうとするハムたち。だが、トルクレンチは既にワルモンに寝返っていたのだった。

    • 海に消えた円盤石

      海に消えた円盤石

      ワルモンに襲われたゲンキたちは、黒い円盤石を海に落としてしまう。海底は潮の流れが激しく、生身では潜れない。取り戻すためには、財宝発掘に熱中するゴーディッシュ博士の潜水艇に乗せてもらう必要がある。ゲンキたちは、掃除、洗濯、料理など、必死に下働きをして、博士のご機嫌を取ろうとする。

    • M-1グランプリ ガンバ!スエゾー

      M-1グランプリ ガンバ!スエゾー

      いじめられっ子のガンバを助けたスエゾー。痛いし負けるとかっこ悪いから戦いは嫌い、というガンバに、スエゾーは過去の自分を見る。そのときのケンカでケガをしたスエゾーだが、仲間たちのために無理をして試合に出場。それは、ガンバに戦いの意義を教える試合でもあった。

    • 走れ!遥かなる対岸へ

      走れ!遥かなる対岸へ

      広大な沼を越えるため、サンドラのホバータクシーに乗ったゲンキたち。ところがサンドラは、途中で料金を吊り上げる悪質運転手だった。だが、父を救うために旅をしているというホリィの言葉がサンドラの心を動かした。サンドラは、ワルモンの攻撃からホリィたちを守るため、力の限りタクシーを飛ばす!

    • 再会のアラン

      再会のアラン

      ゲンキは、今以上に勝利を重ねるには、どんな指示だろうと自分の言う通りに戦うようにと主張。身勝手な作戦を考え始める。だが、かつて一緒に戦ったアランとのバトルでもろくも惨敗してしまう。ゲンキが見当違いの方向に頑張っていることに気づいたアランは、おまえらしさを取り戻せとアドバイスする。

    • ウィナーズ杯 炎のでこぴん

      ウィナーズ杯 炎のでこぴん

      好意を寄せる少女ミッシェルの病気が手術をすれば治ると知ったゴーレム。その費用を得るために、ウィナーズ杯での優勝を誓う。順調に勝ち進むゴーレムだが、決勝戦で、苦手なゲル族のモンスターを相手に大苦戦。それでもミッシェルのことを思い、最後の死力を振り絞る。果たしてゴーレムに、勝機はあるのか!?

    • 負けるなピンクジャム!

      負けるなピンクジャム!

      ワルモンの仕事を続けていくことに自信をなくしたピンクジャムは、悪事をやめることを決意。しかし、堅気の仕事はなかなかうまくいかない。そんなとき、ワルモンに襲われているゲンキたちに遭遇。強敵を相手に、最初は逃げ腰になるピンクジャム。だが、必死に立ち向かうゲンキたちの姿を見ているうちに、彼の心にも火がついた!

    • 海賊船を取り返せ!

      海賊船を取り返せ!

      次の試合会場に行くには海を越えなければいけないゲンキたち、ある寂れた港に着く。そこで偶然、海賊ツノマルと再会し、ツノマルの船に乗せてもらおうとするが、船はなんと何者かに奪われてしまったというのだ。そこでツノマルはボロボロの筏を用意し、ゲンキたちを強引にのせて出航するが…。

    • ワールドモンスターズ杯 ナーガふたたび

      ワールドモンスターズ杯 ナーガふたたび

      ワールドモンスターズ杯に出場するゲンキたち、登録をしようとするが、規定のモンスターがモッチー以外いないことがわかる。そんな中、ゲンキは町で偶然あのワルモン四天王・ナーガと再会する。ナーガに対し、ゲンキは積極的に一緒に試合に出ようと誘うが、ほかのメンバーは疑いを隠せない。

    • 偉大なる白の伝説

      偉大なる白の伝説

      ゲンキたちは、いよいよレジェンド杯に挑むことになった。優勝すれば、ホリィの父が封じ込められている魔法石「ガイア」を手に入れることができる。だが、試合の相手は強敵ばかりだった。そして、「ガイア」に封印されている邪悪な魂を狙って、ワルモンたちも暗躍を開始した!

    • 最強の戦士ショーグン

      最強の戦士ショーグン

      ママニャーが間違って目覚めさせてしまった最強の戦士ショーグンは、戦闘力こそ強大だが、若い女が大好きという大きな弱点を持っていた。ゲンキたちとの戦いに向かう途中、ママニャーとはぐれたショーグンは、偶然ゲンキたち一行と出会い、ホリィに一目惚れ。相手が敵だとも知らずに、求めに応じて、一行を鍛え上げるための修業を開始する。

    • グレイテスト4兄弟

      グレイテスト4兄弟

      グレイテスト4杯に出場するため、トーブルにやってきたゲンキたち。するとそこに、なんとあのライガーの弟・ギンギライガーが現れた。円盤石になっていたギンギライガーは少女・ニナに拾われて、いまは人間とともに暮らしているのだ。再会に喜ぶ兄弟だが、意外な事実が判明する…。

    • 目指せ一流シェフ!

      目指せ一流シェフ!

      デュラハンが送り出した刺客・ニャーに奇襲を受けたゲンキたちだが、あっけなく撃退。しかしその最中にゴーレムが放った竜巻アタックで通り掛かりの老婆・ロゼッタをぎっくり腰にしてしまい、老婆を家まで送ることに。と、そこは小さな食堂だった。

    • ビーナスとの戦い

      ビーナスとの戦い

      旅をしていたゲンキたちはあのビーナスと再会した。一同は再会を喜び、一緒に夜を過ごす。ところがそこにデュラハンからの最強の刺客・メタルナーが出現。小さくなってビーナスにとりつき、心を支配してしまった。ビーナスは突然強暴になり、ゲンキたちに襲いかかる。

    • ママニャーの危険な賭け

      ママニャーの危険な賭け

      ママニャーがデュラハンに置手紙を残し、出ていった。その置手紙によると、度重なる失敗に反省し、自らゲンキたちの持つ黒い円盤石を奪いに行くのだと言う。一方、ゲンキたちは最後のモンスターバトルに向けて、順調に旅を続けていた。そのことを知ったママニャーたちは一案を思いつく。

    • レジェンド杯 モッチーVSポリトカ

      レジェンド杯 モッチーVSポリトカ

      いよいよレジェンド杯。森の中で特訓するモッチーの前に次の対戦相手の一人、ポリトカが現れ、「貴様ごときに私のしっぽアタックは破れない」と言う。ゲンキたちは悔しがりながらも、森を出ていくが、どうも癪にさわったスエゾー、ポリトカの屋敷に忍び込むが…。

    • レジェンド杯 モッチーVSモスト

      レジェンド杯 モッチーVSモスト

      レジェンド杯第2試合はモッチーとモストの戦いだ。モッチーは試合に向け、懸命にトレーニングを重ねる。いよいよ試合当日、控え室にいるモッチーたちの前になんと対戦相手のモストが現れる。そしてモストはモッチーに試合を棄権しないか?と持ちかけた…。

    • 再会

      再会

      モストとの戦いに敗れたモッチーは気を取り直し、次のレジェンド杯に挑戦することを決心する。いっぽう、ママニャーとゴビはデュラハンの指示で、モストの滞在するアイアンバードに忍び込み、ガイアを盗み出そうとした。ところがモストにそれがみつかり、何故盗もうとしたのかを問いただされる…。

    • 最後の戦い

      最後の戦い

      よみがえったホリィの父は記憶を失っていた。黒い円盤石の中にはまだ邪悪な魂が残っている。それをどうするか、迷うゲンキたち。とそこに、デュラハンたちが現れ、円盤石とガイアを奪っていった!!追いかけるゲンキたち、しかし間に合わずデュラハンたちは神殿にそれらをセットしてしまった!!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    アニメーション制作進行くろみちゃん

    アニメーション制作進行くろみちゃん

    大東京アニメチックアカデミーを卒業した大黒みき子は、憧れのアニメーションの仕事がしたくて、アニメーション製作会社スタジオプチに入社した。初出勤の日、希望を胸に出社した彼女だったが、上司の追浜に「くろみ」というニックネームをつけられた上、追浜の代わりとして、新人であるにも関わらず制作進行のトップ・制作デスクを任されてしまうのだった! 大地丙太郎監督が笑えるエピソードもそうでないエピソードもリアルに描いた、業界初の業界アニメ!

    2001年

    スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

    スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

    ごく普通のOL・相沢梓は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した。 前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女。 スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする。 あとはとくに何もしない。そんな暮らしを続けるうち彼女は 「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた――。 ところが300年後。 スライムを倒し続けた経験値で、いつの間にやらレベル99=世界最強となってしまっていたアズサ。 その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、決闘を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで押し掛けて来るようになってしまい――!?

    2021年

    銀魂.

    銀魂.

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2017年

    啄木鳥探偵處

    啄木鳥探偵處

    時は、明治の末―。金欠に苦しむ天才歌人・石川啄木は、とある殺人事件をきっかけに下宿で探偵稼業を始めることに。その名も、「啄木鳥探偵處」。「浅草十二階の幽霊騒動」「雪降る夜に街を徘徊する人食い人形」…。奇怪な事件に次々と首を突っ込む啄木の助手を務めるのは、同郷の先輩・金田一京助。文士仲間の野村胡堂、吉井勇、萩原朔太郎、若山牧水らを巻き込んで、人たらしの天才歌人・石川啄木が文明開化の東京を駆け抜ける!

    2020年

    劇場版 暗殺教室 365日の時間

    劇場版 暗殺教室 365日の時間

    7年後の“クラス会”前日譚、旧校舎を訪れた渚と業の想いとは・・・地球爆破を予告しながらも、落ちこぼれクラス3年E組の担任となった通称・殺せんせー。 即席の暗殺者アサシンとなった生徒たちと、暗殺対象ターゲットの教師。この奇妙な絆が結ぶ、「命」を賭けた卒業までの1年間の物語。・・・「暗殺教室」卒業から7年後、翌日にはクラスメイトが賑やかに集うはずの旧校舎に、特別な想いでひとり訪れる渚。しかし、誰もいないはずの教室には、すでに先客がいた。この教室で共に成長した業カルマだ。それぞれの道で始まる新たな挑戦を目前に、ふたりはこの教室で得たものを確かめ合っていく。あの特別な1年に、彼らは何を感じていたのか。そして、今こそ分かる、殺せんせーの想いとは・・・。

    2016年

    おんたま!

    おんたま!

    小学4年生の苺は、母・みゆきと義父・勇次の3人で暮らしている。しかし、勇次はいつもみゆきに冷たい態度で接しており、家族の仲は良好といえるものではなかった。そんな中、苺が「本当のお父さんに会いたい」と願うと、謎の男によって両親の結婚する前、しかも本当の父親・恭介の前に飛ばされてしまう。キャラ薄で頼りない父と優しいお姉さん的な母。2人をくっつけるために、苺は奮闘するのだった。

    2009年

    ワールドフールニュース

    ワールドフールニュース

    異動を命じられ、新しくニュースキャスターを任された高橋。その番組はちょっと変わった情報番組だった…。テレビ局のなんでもない日常を描く、ユーモラスコメディ!!

    2014年

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    TVアニメの第1シリーズ。トレーディングカードゲームが大好きなバシンが通う小学校でも、世界的に人気のカードゲーム『バトルスピリッツ』が流行していた。ある日、天才カードバトラー・Jとの出会いが、バシンの持つペンダントに秘められた不思議な力を呼び覚ます。バシンは身につけているペンダントに収められた『輝石』が持つ力によって、イセカイ界と呼ばれる異世界に行くことが出来るようになるのだった。バシンは、同じように輝石を持つライバルたちと、そのXレアカードを巡って、激しいカードバトルを繰り広げていく…。

    2008年

    おへんろ。〜八十八歩記〜

    おへんろ。〜八十八歩記〜

    期末テストも終わり夏休みを目前に迎えたある日、同じ高校に通う「まお」「ちわ」「めぐみ」は、めぐみの家で見付けた「納経帳」をきっかけに『お遍路巡り』をすることになる。女子高生3人組が行く、まったりお遍路道中記。

    2014年

    黒執事 新シリーズ

    黒執事 新シリーズ

    19世紀英国―― 名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは 13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに “女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負っていた。ある日、シエルの元に女王から、 英国屈指の名門寄宿学校・ウェストン校に通う親族・デリックほか 複数人の生徒が音信不通になっているという手紙が届く。 かくしてセバスチャンとシエルは、事件を調査するためにウェストン校に潜入する。 事件の真相とは…?

    2024年

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。 店主の紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩にぴったりのもの。 でも、食べ方や使い方を間違えると…。

    2020年

    大魔法峠

    大魔法峠

    魔法の国から地上の学校に転校してきた田中ぷにえちゃんは、魔法よりも関節技が得意なとってもおちゃめなお姫様。もちろん目指すは天下布武。歯向かう相手は「肉体言語」(サブミッション)でおしおきよ!

    2006年

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。 ある日、不思議な力に目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRLS」…ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった!?

    2018年

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 2nd season

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 2nd season

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2024年

    バジャのスタジオ

    バジャのスタジオ

    ハムスター風の生き物バジャは、アニメーションスタジオ「KOHATAアニメスタジオ」で暮らしていた。夜になると魔法がかかり、制作していたアニメのキャラクターが動き出す。

    2017年

    よつのはOVA

    よつのはOVA

    約束の日、幼なじみは再会する――――。 夏休みの終わり、ともに通っていた学園の廃園を機に、家族同然に育った幼なじみ達が離ればなれになった。 別れの日、幼なじみ達はそれぞれの思い出をタイムカプセルにつめて、3年後の再会を約束した。 そして、約束の夏―――― のの、誠、祭、衣織の四人は再会を果たすが、タイムカプセルは何者かによって学園のどこかに隠されてしまっていた。今は荒れ果てている学園を探し歩く4人。それはまるでかつての思い出を綴るようだった。 あの時言えなかった想い。変わってしまった気持ち。 3年の月日を経て、四人はかつてのまま笑いあえるのか、それとも時間はそれぞれを変えてしまったのか。 成長した幼なじみ達との思い出探しが、始まる。

    2008年

    超人ロック ロードレオン

    超人ロック ロードレオン

    海賊ロードレオンは、大企業アストリス・コンツェルンのみを強襲。だが、アストリスの総帥ジョーグ・ロトことグレート・ジョーグは、その被害を連邦に届出なかった。ロックは、ジョーグを疑う連邦情報局から調査協力を要請される。レオンを追う中、ロックはレオンの妹・フローラと出会うが、彼女はジョーグの謀略で兄・レオンに殺されてしまう。アストリスへの復讐に燃え、全てを破壊しようとするレオンを止めようと、ロックは戦いを挑む。劇場版に続いて2度目のアニメ化。

    1989年

    キングダム

    キングダム

    春秋戦国時代の中国、戦災孤児の信は、天下の大将軍を夢見て鍛錬に明け暮れていた。秦王・政と運命の出会いを果たすと、王の剣となって乱世に身を投じてゆく。

    2020年

    ポッピンQ

    ポッピンQ

    東映アニメーションが創立60年の節目に贈る最高の青春応援ストーリー。 中学3年生の春、 悩みを抱えた少女たちが、奇跡の出会いを体験する。 住んでいる地域も、家庭環境も違う5人。 出会うはずのなかった彼女たちが、出会い、そしてぶつかりあう。 それは、それまで目をそらしていた自分の心と向かい合うこと。 アニメという枠を超え、観客の胸に迫る、5人の青春ドラマ。 アニメでしか描くことのできない魅力的なダンス。 この2つが融合した本作は、アニメ映画の大ヒットが相次いだ2016年の掉尾を飾るにふさわしい爽やかなエンターテインメント作品となっている。

    2016年

    スタミュ 高校星歌劇【3期】

    スタミュ 高校星歌劇【3期】

    「夢を諦める方法なんて、知らない――」 ついに『憧れの高校生』・鳳樹との共演を果たした星谷悠太は、 次なる夢に向かって綾薙学園ミュージカル学科でミュージカル修行に励む日々。 しかし、またもや“新たなる試練”が待ち受けていた……! 2学期が始まり、目前に迫るは≪綾薙祭≫のクラス公演。 初めて、指導者の力を借りずに自分たちだけで挑む舞台。 チームの垣根を越えた新たなカンパニーで、手を取り合い、 最高のステージを作り上げようと気合を入れる星谷たちだったが……。 そんな2年生たちの前に立ちはだかるのは、ついに姿を現した≪華桜会≫! 彼らが打ち出した綾薙祭改革の一環、華桜会プロデュースの新規プログラム≪オープニング・セレモニー≫。 そのパフォーマーに選ばれた生徒は次期華桜会最有力候補との触れ込みだが、 代償としてクラス公演には参加が出来ない!? 青春ドタバタ・ミュージカルストーリー、最後の幕が上がる、その瞬間。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp