• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. モンスターファーム ~伝説への道~

    モンスターファーム ~伝説への道~

    モンスターファーム ~伝説への道~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ゲンキが再びモンスターファームの世界に戻ってきた!!ハートバクバク!ゲンキガンガンで、ワルモンに立ち向かうぞ!敵は復活した魔将軍デュラハンと、その手下たち。邪悪な魂とホリィのお父さんが眠る"黒い円盤石"を狙っている…。奴らの思い通りになんかさせないぞ!ガッツ全開!!レジェンド杯に優勝し、ガイア石を手に入れてホリィのお父さんを助け出すんだ!!

    エピソード

    • 扉が開くとき

      扉が開くとき

      雨降る森でムーの石版を発見したホリィとモッチー。だがワルモン・ゲルたちに石版を奪われてしまう。邪悪な魂の復活を試みるゲルたち。そのピンチにゲンキは再びモンスターファームの世界へ!

    • 目指せ!レジェンド杯

      目指せ!レジェンド杯

      トーブルの町にやって来たゲンキたち。そこではモンスターバトルの最高峰「レジェンド杯」が行なわれていた。その優勝賞品にホリィの父を蘇えらせるヒントを得たゲンキたちは……。

    • 激闘!!ルーキー杯

      激闘!!ルーキー杯

      ルーキー杯の行なわれるホラートの町に到着したゲンキたち。順調に大会を勝ち進み、ついにライガーの封じられた円盤石をかけた決勝戦へ。だが、その前に立ちはだかったモンスターは……。

    • ムハッとハム参上!

      ムハッとハム参上!

      タマの果樹園でゲンキたちはハムと再会する。だがハムはゲンキたちと行かず、果樹園に残る道を選択。ゲンキたちの旅立ちを見送るハムだったが、ゲンキたちに迫るワルモンの姿を見て、思わずあとを追いかける。

    • 強敵カラコルム兄弟現る!?

      強敵カラコルム兄弟現る!?

      マンディー杯が開催されるマンディーの町へ向かう途中、カラコルム兄弟に出会ったゲンキたち。ゲンキたちがマンディー杯のライバルと知ったカラコルム兄は、ゲンキたちを足止めするためにムーの円盤石を隠してしまう!

    • マンディー記念杯 立て!ライガー!

      マンディー記念杯 立て!ライガー!

      マンディー杯に参加するゲンキたち。順調に勝ち進んでいくが、プライドの高いライガーはゲンキの作戦を聞こうとしない。だが、決勝で大苦戦を強いられたライガーは、ついに……!

    • 誰がために鐘は鳴る

      誰がために鐘は鳴る

      ハムは、かつての盗賊仲間だったヴァージニアハピと再会。彼女は孤児院を営んでいた。さらに、もう1人の仲間だったトルクレンチとも出会う。孤児たちのために、トルクレンチの案内で、ワルモンの倉庫から食料を奪おうとするハムたち。だが、トルクレンチは既にワルモンに寝返っていたのだった。

    • 海に消えた円盤石

      海に消えた円盤石

      ワルモンに襲われたゲンキたちは、黒い円盤石を海に落としてしまう。海底は潮の流れが激しく、生身では潜れない。取り戻すためには、財宝発掘に熱中するゴーディッシュ博士の潜水艇に乗せてもらう必要がある。ゲンキたちは、掃除、洗濯、料理など、必死に下働きをして、博士のご機嫌を取ろうとする。

    • M-1グランプリ ガンバ!スエゾー

      M-1グランプリ ガンバ!スエゾー

      いじめられっ子のガンバを助けたスエゾー。痛いし負けるとかっこ悪いから戦いは嫌い、というガンバに、スエゾーは過去の自分を見る。そのときのケンカでケガをしたスエゾーだが、仲間たちのために無理をして試合に出場。それは、ガンバに戦いの意義を教える試合でもあった。

    • 走れ!遥かなる対岸へ

      走れ!遥かなる対岸へ

      広大な沼を越えるため、サンドラのホバータクシーに乗ったゲンキたち。ところがサンドラは、途中で料金を吊り上げる悪質運転手だった。だが、父を救うために旅をしているというホリィの言葉がサンドラの心を動かした。サンドラは、ワルモンの攻撃からホリィたちを守るため、力の限りタクシーを飛ばす!

    • 再会のアラン

      再会のアラン

      ゲンキは、今以上に勝利を重ねるには、どんな指示だろうと自分の言う通りに戦うようにと主張。身勝手な作戦を考え始める。だが、かつて一緒に戦ったアランとのバトルでもろくも惨敗してしまう。ゲンキが見当違いの方向に頑張っていることに気づいたアランは、おまえらしさを取り戻せとアドバイスする。

    • ウィナーズ杯 炎のでこぴん

      ウィナーズ杯 炎のでこぴん

      好意を寄せる少女ミッシェルの病気が手術をすれば治ると知ったゴーレム。その費用を得るために、ウィナーズ杯での優勝を誓う。順調に勝ち進むゴーレムだが、決勝戦で、苦手なゲル族のモンスターを相手に大苦戦。それでもミッシェルのことを思い、最後の死力を振り絞る。果たしてゴーレムに、勝機はあるのか!?

    • 負けるなピンクジャム!

      負けるなピンクジャム!

      ワルモンの仕事を続けていくことに自信をなくしたピンクジャムは、悪事をやめることを決意。しかし、堅気の仕事はなかなかうまくいかない。そんなとき、ワルモンに襲われているゲンキたちに遭遇。強敵を相手に、最初は逃げ腰になるピンクジャム。だが、必死に立ち向かうゲンキたちの姿を見ているうちに、彼の心にも火がついた!

    • 海賊船を取り返せ!

      海賊船を取り返せ!

      次の試合会場に行くには海を越えなければいけないゲンキたち、ある寂れた港に着く。そこで偶然、海賊ツノマルと再会し、ツノマルの船に乗せてもらおうとするが、船はなんと何者かに奪われてしまったというのだ。そこでツノマルはボロボロの筏を用意し、ゲンキたちを強引にのせて出航するが…。

    • ワールドモンスターズ杯 ナーガふたたび

      ワールドモンスターズ杯 ナーガふたたび

      ワールドモンスターズ杯に出場するゲンキたち、登録をしようとするが、規定のモンスターがモッチー以外いないことがわかる。そんな中、ゲンキは町で偶然あのワルモン四天王・ナーガと再会する。ナーガに対し、ゲンキは積極的に一緒に試合に出ようと誘うが、ほかのメンバーは疑いを隠せない。

    • 偉大なる白の伝説

      偉大なる白の伝説

      ゲンキたちは、いよいよレジェンド杯に挑むことになった。優勝すれば、ホリィの父が封じ込められている魔法石「ガイア」を手に入れることができる。だが、試合の相手は強敵ばかりだった。そして、「ガイア」に封印されている邪悪な魂を狙って、ワルモンたちも暗躍を開始した!

    • 最強の戦士ショーグン

      最強の戦士ショーグン

      ママニャーが間違って目覚めさせてしまった最強の戦士ショーグンは、戦闘力こそ強大だが、若い女が大好きという大きな弱点を持っていた。ゲンキたちとの戦いに向かう途中、ママニャーとはぐれたショーグンは、偶然ゲンキたち一行と出会い、ホリィに一目惚れ。相手が敵だとも知らずに、求めに応じて、一行を鍛え上げるための修業を開始する。

    • グレイテスト4兄弟

      グレイテスト4兄弟

      グレイテスト4杯に出場するため、トーブルにやってきたゲンキたち。するとそこに、なんとあのライガーの弟・ギンギライガーが現れた。円盤石になっていたギンギライガーは少女・ニナに拾われて、いまは人間とともに暮らしているのだ。再会に喜ぶ兄弟だが、意外な事実が判明する…。

    • 目指せ一流シェフ!

      目指せ一流シェフ!

      デュラハンが送り出した刺客・ニャーに奇襲を受けたゲンキたちだが、あっけなく撃退。しかしその最中にゴーレムが放った竜巻アタックで通り掛かりの老婆・ロゼッタをぎっくり腰にしてしまい、老婆を家まで送ることに。と、そこは小さな食堂だった。

    • ビーナスとの戦い

      ビーナスとの戦い

      旅をしていたゲンキたちはあのビーナスと再会した。一同は再会を喜び、一緒に夜を過ごす。ところがそこにデュラハンからの最強の刺客・メタルナーが出現。小さくなってビーナスにとりつき、心を支配してしまった。ビーナスは突然強暴になり、ゲンキたちに襲いかかる。

    • ママニャーの危険な賭け

      ママニャーの危険な賭け

      ママニャーがデュラハンに置手紙を残し、出ていった。その置手紙によると、度重なる失敗に反省し、自らゲンキたちの持つ黒い円盤石を奪いに行くのだと言う。一方、ゲンキたちは最後のモンスターバトルに向けて、順調に旅を続けていた。そのことを知ったママニャーたちは一案を思いつく。

    • レジェンド杯 モッチーVSポリトカ

      レジェンド杯 モッチーVSポリトカ

      いよいよレジェンド杯。森の中で特訓するモッチーの前に次の対戦相手の一人、ポリトカが現れ、「貴様ごときに私のしっぽアタックは破れない」と言う。ゲンキたちは悔しがりながらも、森を出ていくが、どうも癪にさわったスエゾー、ポリトカの屋敷に忍び込むが…。

    • レジェンド杯 モッチーVSモスト

      レジェンド杯 モッチーVSモスト

      レジェンド杯第2試合はモッチーとモストの戦いだ。モッチーは試合に向け、懸命にトレーニングを重ねる。いよいよ試合当日、控え室にいるモッチーたちの前になんと対戦相手のモストが現れる。そしてモストはモッチーに試合を棄権しないか?と持ちかけた…。

    • 再会

      再会

      モストとの戦いに敗れたモッチーは気を取り直し、次のレジェンド杯に挑戦することを決心する。いっぽう、ママニャーとゴビはデュラハンの指示で、モストの滞在するアイアンバードに忍び込み、ガイアを盗み出そうとした。ところがモストにそれがみつかり、何故盗もうとしたのかを問いただされる…。

    • 最後の戦い

      最後の戦い

      よみがえったホリィの父は記憶を失っていた。黒い円盤石の中にはまだ邪悪な魂が残っている。それをどうするか、迷うゲンキたち。とそこに、デュラハンたちが現れ、円盤石とガイアを奪っていった!!追いかけるゲンキたち、しかし間に合わずデュラハンたちは神殿にそれらをセットしてしまった!!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    レゴ ネックスナイツ

    レゴ ネックスナイツ

    中世とデジタルが共存する世界、「ナイトン王国」で繰り広げられる、ネックスナイツと悪のモンスターたちとの戦いのアクションコメディ。王国に遣える道化師、ジェストロは、モンスターの書の誘惑により悪の道へ。そして、モンスターの書に導かれるまま、王国を攻撃する。ネックスアカデミーを卒業したばかりの若い5人のネックスナイツたちは、ジェストロの攻撃から王国を守るため、師匠であるマーロック2.0の指導を仰ぎながら、ネックスパワーを使って戦う。ジェストロとの熾烈な戦いの際にコンピューターシステムの中に入り込んでしまった、デジタル魔術師 マーロック2.0。彼は、システムの中からネックスナイツたちに、ネックスパワーをダウンロードさせ、戦いを勝利に導く。

    2017年

    07-GHOST

    07-GHOST

    千年もの昔から、世界には対等の力を持つ2つの強大な国が存在していた。 1つは『ラファエルの瞳』という神の加護を受けしバルスブルグ帝国。 もう1つは『ミカエルの瞳』という神の加護を受けしラグス王国。 だが十年前、両国の間で激戦が起こり、遂にラグス王国は滅びる。 そして十年後… 落城寸前のラグス王国の風景— 「テイト、お前はいつか本当の使命を知る日がくるだろう」 首飾りをした男がテイトの夢に現れ、そう告げた。 「また、あの夢だ…」 困惑するテイトに声をかける親友のミカゲ。 2人は栄誉あるバルスブルグ帝国陸軍士官学校の生徒。 あこがれのホークブルグ要塞に入るため、卒業試験に挑む2人は卒業後の事で胸を期待で膨らませていた。 だが、「ブラックホーク」の異名を持つ戦闘部隊を率いるアヤナミ参謀長官に 出会った時テイトの記憶が甦る。 「夢で見た男・・・」 その側に立つのは血まみれの剣を持ったアヤナミだった…。 そして、静かに血の海に横たわる男。 「あれは…俺の父さんだ!」 テイトは自分が滅びたラグス王国の王子であった事を知る。 そして、テイトは軍を脱走する—

    2009年

    俺だけレベルアップな件

    俺だけレベルアップな件

    異次元と現世界を結ぶ通路“ゲート”が突如発生してから十数年、 世界には”ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。 ハンターはゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、 そんな強者揃いのハンター達の中で、「水篠旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。 ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、 瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。死の間際、クエストを受けると決断した旬は、 自分だけが「レベルアップ」するようになり-

    2023年

    魔入りました!入間くん 第2シリーズ

    魔入りました!入間くん 第2シリーズ

    頼み事を断れないお人よしの少年・鈴木入間はひょんなことから魔界の大悪魔サリバンの孫になってしまう! 溺愛される入間は、彼が理事長を務める悪魔学校バビルスに通うことに…。 戸惑いながらも、アスモデウスやクララ、クラスメートたちと楽しい学園生活を送る入間。しかし、魔界に馴染(なじ)んだと思っていたある日、さらなる受難が彼に! 指輪がしゃべりだし、入間が…グレた!? 入間の波乱万丈な悪魔学校生活はまだまだ続く!

    2021年

    超電磁マシーン ボルテスⅤ

    超電磁マシーン ボルテスⅤ

    宇宙の彼方「ボアザン星」からやってきたプリンス・ハイネル率いる地球侵略軍の侵攻により、国防軍は壊滅的な打撃を受け、地球にはなす術がもはやないかのように思われた。侵略を予感していた剛博士たちは密かに対抗策を編み出していた。博士の息子たちを含む5人の若者が5体のマシンに搭乗、そのマシンが「レッツ・ボルトイン」の掛け声と共に合体、超電磁マシーン・ボルテスVとしてボアザン星の獣士に立ち向かう! だが、彼らは自分たちの身に訪れる数奇な運命と、そしてプリンス・ハイネルとの因縁を知る由もなかったのである…。

    1977年

    スクールランブル二学期

    スクールランブル二学期

    塚本天満、恋する乙女の高校2年生。同級生の烏丸大路に恋をしているが、一向にキモチを伝えることができずにいた。播磨拳児、恋する不良の高校2年生。同級生の塚本天満に恋をしているが、これまた一向にキモチを伝えることができずにいた。天満にフラれたと勝手に思い込みショックで日本から逃げ出していた播磨だったが、入魂の漫画を描き上げ、再びに天満に告白すべく矢神高校に戻ってきた!その頃、2-Cは文化祭の出し物を何にするかで紛糾。そしてついに喫茶店軍と演劇軍に分かれ、サバイバルゲームで決着をつけることに!!

    2006年

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven

    TV第2シリーズの「個別の11人事件」を再構築した特別編。2030年。“笑い男事件”が解決して半年…。公安9課が完全な再建に向けて活動をしていた。ある夜、中国大使館で「個別の11人」と名乗るテロ組織による人質立て籠もり事件が勃発する。彼らの要求は、アジア招慰難民受け入れの即時撤廃と招慰難民居住区の完全閉鎖だった…。

    2006年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    この物語の主人公「先導アイチ」はちょっと気弱でクラスでも目立たない中学三年生の男の子。常に後ろ向きで目立たないように毎日を送っていたアイチだったが、一つだけ心の支えがあった。それは子供の頃にもらったあるカードゲームのカード、「ブラスター・ブレード」。そのカードがきっかけでカードファイトを始めた彼の日常は大きく変わり始める。カードゲームの名前は「ヴァンガード」。「惑星クレイ」と呼ばれる異世界を舞台としたヴァンガードは、斬新なゲームシステムによって世界中で空前の大ブームを巻き起こしていた。ヴァンガードの面白さに魅せられたアイチは、ヴァンガードファイト(対戦)を通して「戸倉ミサキ」や「葛木カムイ」といった仲間たちや、沢山の好敵手(ライバル)たちと出会う。彼らと切磋琢磨する中で、アイチは充実した日々を過ごし、成長していく。そんなアイチには、心に決めた一つの目標がある。それは「櫂トシキ」というヴァンガードファイターと再び闘うこと。櫂トシキ…孤高で冷淡な性格の持ち主で、ヴァンガードにおいて圧倒的な強さを誇る高校生。アイチがヴァンガードと出会うきっかけを作った人物でもある。アイチにとって、櫂は自分を救ってくれ、ヴァンガードへと導いてくれた先導者(ヴァンガード)なのだ。アイチはヴァンガードの腕を磨くため、今日も全力で走り続ける。憧れの存在である櫂と闘い、認められるその時を夢見て―――!

    2011年

    嘆きの亡霊は引退したい

    嘆きの亡霊は引退したい

    トレジャーハンターになろうぜ 目指すはただひとつ、世界最強の英雄だかつてそんな誓いを交わした六人の中でひとりだけ 圧倒的に才能がなかった少年がいた。ある日挫折を口にした彼に、幼馴染は言った。 「クライ、お前、特に役割ないんだからリーダーやれよ」才能があり過ぎる怪物達(=幼馴染達)で結成されたパーティ 《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》は 数年にしてその名を帝都中に轟かせ、 そのてっぺんに据えられた彼は あれよあれよという間に最強パーティのリーダーとして祭り上げられた。跳ね上がる周囲からの期待により 彼の言動はいつだって勘違いされ、事態は予想もしない展開に…。これは、最強パーティのリーダーにして 最強のクランマスターとして名を馳せるクライ・アンドリヒの 栄光と苦悩に満ちた英雄譚である!

    2024年

    劇場版 暗殺教室 365日の時間

    劇場版 暗殺教室 365日の時間

    7年後の“クラス会”前日譚、旧校舎を訪れた渚と業の想いとは・・・地球爆破を予告しながらも、落ちこぼれクラス3年E組の担任となった通称・殺せんせー。 即席の暗殺者アサシンとなった生徒たちと、暗殺対象ターゲットの教師。この奇妙な絆が結ぶ、「命」を賭けた卒業までの1年間の物語。・・・「暗殺教室」卒業から7年後、翌日にはクラスメイトが賑やかに集うはずの旧校舎に、特別な想いでひとり訪れる渚。しかし、誰もいないはずの教室には、すでに先客がいた。この教室で共に成長した業カルマだ。それぞれの道で始まる新たな挑戦を目前に、ふたりはこの教室で得たものを確かめ合っていく。あの特別な1年に、彼らは何を感じていたのか。そして、今こそ分かる、殺せんせーの想いとは・・・。

    2016年

    まじもじるるも

    まじもじるるも

    可愛くて切なくて、ちょっぴり“死”が身近なマジカル・スラップスティック・コメディ。学校一のスケベ男として女子から総スカンを食らってる柴木のもとに送られてきた魔法のチケット。それは、魔女から修業魔に格下げされたるるもの人間界での修業のためのものだった。るるもの修業(と自分の欲望)のために魔法のチケットをじゃんじゃん使うと宣言した柴木だったが、実はチケットは彼の寿命そのものだったのである。

    2014年

    カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-

    カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-

    伊吹コウジはヴァンガードファイター。立凪邸に呼び出された伊吹は、なんとifの世界に飛ばされてしまいました。ifの世界は歴史が歪み、カードファイトが通用しない世界!? 伊吹はifの世界で不思議な少女たちに出会います。それが、魔法少女・先導エミとカードの妖精・シュカ。2人はカードからユニットを召喚して、悪の手先ジャマーと戦うブラスター・ペア! 伊吹、エミ、シュカ、そして巻き込まれてしまった立凪スイコ。4人による本当の歴史を取り戻す旅が始まるのです。

    2020年

    イタダキマン

    イタダキマン

    オシャカ様の宝が姿を変え、世界中にバラバラに散らばった「オシャカパズル」。オシャカ学園に通う三蔵法子たち三人は三蔵法師一行の子孫であり、オチャカ校長の命によってパズルの収集を開始する。そのことを知ったヤンヤンたち浪人生三人組もまた、パズルを狙い法子たちを妨害。ところが、悪玉トリオと行動を共にしている少年・空作は、実はヒーロー・イタダキマンであり、正体を隠してパズルを守るためにヤンヤンらが操る妖怪たちと闘うのだった。

    1983年

    やんやんマチコ

    やんやんマチコ

    「やんやんマチコ」は、京都弁を話すキュピーンなヒツジの女の子「マチコ」が主人公の、かわいい人気アニメです。マイペースにほっこり暮らすマチコの、シャンゼリゼ商店街での毎日を描きます。『ウサビッチ』を世に送り出したCGプロダクション、カナバングラフィックスが長年温めてきたアニメーション作品です。

    2009年

    あいまいみー~Surgical Friends~

    あいまいみー~Surgical Friends~

    漫画研究部に所属する愛・麻衣・ミイは、地球に迫る邪悪な侵略者と戦ったり、ライバルとトーナメントで闘ったりしたが、相変わらず愛以外は漫画を描いたりはしなかった…。

    2017年

    AYAKASHI

    AYAKASHI

    幼い頃から不思議な力を持っていた少年・久坂悠は、ある日、謎の少女・夜明エイムと出会う。悠は彼女を通じて自分の持つその力が異形の力“アヤカシ”だと知る。そして、最強のアヤカシ“竜”の使い手となった悠は、アヤカシを巡る戦いに巻き込まれていく。果たして、その戦いの果てに彼らを待つ未来とは…?

    2007年

    DARKER THAN BLACK -黒の契約者-

    DARKER THAN BLACK -黒の契約者-

    解析不可能な異常領域「地獄門(ヘルズ・ゲート)」の出現により、本当の" 空" を失った東京。それと呼応するように現れたのは、特別な能力を身につけた者たちだった。能力を得る代償として、人間らしい感情が希薄になり、人を殺めることさえ冷徹に行う彼らを、人々は畏怖を込め、「契約者」と呼んだ。一見いつもと変わらない東京の風景。しかしその裏では、ゲートに秘められた謎をめぐり、各国の諜報機関は「契約者」を利用して熾烈な諜報戦を繰り広げている。主人公・黒(ヘイ)は、中国人留学生李舜生(リ・シェンシュン)として東京の街にひっそりと溶け込んでいるが、裏の顔は、暗部の闘いに身を投じる能力者の一人で、その苛烈な任務遂行の姿から、BK201「黒の死神」と呼ばれ畏怖されている、組織の一級エージェントである。各国諜報機関が送る、予測不可能な能力を持った敵の契約者たちとの闘い。悲しき過去を持つ女達との出会い、そして別れ。「契約者」による事件を追う公安部外事四課なども絡みあい、「ゲート」を巡る争いは激しさを増してゆく。

    2007年

    魔王様、リトライ!

    魔王様、リトライ!

    大野晶は自身が運営する「GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った片足が不自由な少女と旅を始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」の存在を周囲が放っておくことはなかった。魔王を討伐しようとする国や聖女から狙われ、一行は行く先々で様々な騒動を巻き起こすことに…!

    2019年

    さよなら私のクラマー

    さよなら私のクラマー

    女子高生サッカープレイヤー・ 恩田希。 彼女は、藤第一中学校男子サッカー部での挑戦を経て、 進学先の蕨青南高校で、待望の女子サッカー部へ入部する。 でも、そこは“ずっと地方大会止まり”の弱小校だった!?

    2021年

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    日本の北関東のとある街、眉難市―眉難高校の“地球防衛部(笑)”は相変わらず何もしない部だった…。部員の修善寺鏡太郎(しゅぜんじきょうたろう)、霧島龍馬(きりしまりょうま)、和倉七緒(わくらななお)、万座太子(まんざたいし)と道後一六(どうごいちろ)がのほほんとお茶を楽しみ、一銭の得にもならない馬鹿話をだべるだけの部だった。放課後“黒玉湯”へ移動する一同。気持ちよすぎて湯に沈む修善寺の腕を霧島が引き上げると、一緒に釣れたのは奇妙な格好をした美少年だった。「私はホニャラランド ホニャラ王家第一王子のカルルスさん!みなさんをハッピーに統治しに来ました☆」こうして5人は魔法の国(ホニャラランド)の跡継ぎ争いに巻き込まれる事に…

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp