• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. バトルスピリッツ 少年激覇ダン

    バトルスピリッツ 少年激覇ダン

    バトルスピリッツ 少年激覇ダン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    TVアニメの第2シリーズ。馬神弾(バシン ダン)は、トレーディングカードゲーム「バトルスピリッツ」の大会での優勝を夢見る少年カードバトラー。ある日、チャンピオンシップで出会った不思議な女の子を追いかけていくと、突然、異界王が支配する「異界 グラン・ロロ」へ飛ばされてしまう。そこは、バトルスピリッツによるカードバトルこそが至高の戦いとされる世界だった。同じように異界へ集められた、コアの光主(ひかりぬし)と呼ばれる少年達と、異界王が差し向ける様々な敵と激しいカードバトルを繰り広げていく…。

    エピソード

    • 激突!雷皇龍ジークヴルム!

      激突!雷皇龍ジークヴルム!

      バトルスピリッツ、チャンピオンシップ会場。華実のアタックをライフで受けるダンは激しい頭痛と共にスピリット同士が戦っているイメージが見える。不思議がるダンに華実はコアが光っているのが見えるかと語りかけ、勇貴がダンに声をかけてくる。「君もコアの光主の一人。君の力が必要だ」と。困惑するダンに華実は「グラン・ロロは求めます。コアの光主達を。」と話し、華実は光の向こうに現れた扉に向かって降りていく。ダンも扉に吸い込まれていった。

    • 友情のアンキラーザウルス!

      友情のアンキラーザウルス!

      ダンはジークヴルムのカードを見つめ、目の前でジークヴルムが吼え動いたことに感動している。ズングリーは異界王を倒しに来たのではないかとダンに問い、マギサもダンは赤の戦士ではないかという。ズングリーは連れ去られてしまった自分の兄弟達を助けて欲しいとダンに詰め寄るが、ダンは人間界に帰ると告げる。悲しむズングリーだが、村を助けてもらったお礼だと「アンキラーザウルス」のカードを差し出す。ダンは、友達同士でカードを交換して自分のデッキを強くしていくものだと教え、リザドエッジのカードをズングリーに渡して光の扉の中へ消えていった。

    • 巨神召喚 鉄騎皇イグドラシル!

      巨神召喚 鉄騎皇イグドラシル!

      ダンとズングリー、マギサはカードスタンドにやってきた。家族を助けるにもどこへ行けばよいかわかっていない彼らの答えが見つかるかもしれないという。店ではマスターから一枚のカードが手渡される。それはイグドラシルだった。赤の戦士が現れたら渡すよう頼まれたとマスターは言う。すると緑の蝶が飛んできてダンを誘うように飛び立っていく。後を追うと小さなオアシスに華実がいた。華実がイグドラシルは兄のものだというと、カードは勇貴の元へ戻っていった。勇貴は自分も同じくコアの光主であり、全能であるから知らないことはないという。異界王ではないかというズングリーの問いに、勇貴は答えず…。

    • 雷皇龍VS鉄騎皇

      雷皇龍VS鉄騎皇

      ダンと勇貴のバトル。イグドラシルの召喚時の効果で、ダンのスピリットは疲労状態のジークヴルムのみで、ブロックするスピリットがいなくなってしまった。次々と攻撃を仕掛けられ、ダンはライフで受けるしかない。ライフは残り一つ。後がないダンに対し、ここで勇貴は新たな選択肢を与えるという。このままバトルを続けるか、自分と一緒に来るか。もし、一緒に来ればズングリーの家族の居場所を教えるという。だが、ダンはそんなことには耳を貸さずバトルを続け出す。なおも攻撃をしてくる勇貴は、ほかにもズングリーの家族を助ける方法があるという。それはダンが異界王になればよいというのだ…。

    • 緑の疾風!神速のアメンボーグ

      緑の疾風!神速のアメンボーグ

      カレーが原因でけんかをしてしまったズングリーとダン。一人で家族を探すと飛び出したズングリーは、崖にある祠で「龍王ジークフリード」のカードを見つけ出す。だがカードを手にした瞬間、足を滑らせて落下してしまった。目が覚めたズングリーは、助けてくれた男にお礼を言う。名はリボルバー・ウェスト、その手元には緑属性のカードがあった。ズングリーにグリーンカレーを振舞うリボルバー。美味しいカレーのお礼にと祠で見つけた龍王ジークフリードのカードを渡すズングリー。カレーとバトスピの話をするズングリーとリボルバーだったが、ズングリーがダンと知り合いだと知ると、リボルバーは彼に会わせてくれないかと頼んできて…。

    • 美女と野獣!?!天使長ソフィア/賢獣アイベリックス

      美女と野獣!?!天使長ソフィア/賢獣アイベリックス

      荒野を進んでいたダン達一行は泉で一休みすることに。ダンが水面から顔を上げるとミミ族の少女ルフィアがいた。三人を見たルフィアは怪しい者と早合点し、取った魚も忘れて村へ逃げ帰っていく。ルフィアが怪しい三人組が現れたと知らせると、村人達は盗賊デスマッチ団ではないかと騒ぎ始めた。ダンがルフィアに魚を返そうとするが慌てたルフィアは勝手に転んでしまう。助け起こそうとするダンに一輪の黄色いバラが邪魔をした。ミミの村の用心棒クラッキー・レイの登場だ! 彼らはダン達を神殿のXレアカードを狙って来た盗賊と勘違いし、ミミの村の平和をかけ、ダンとバトルをすることになった。

    • デスマッチ!冥闘士バラムの猛攻

      デスマッチ!冥闘士バラムの猛攻

      マギサはデスマッチ団について詳しく聞く。彼らはグラン・ロロで無差別にバトルを仕掛け、負けた相手からカードを無理やり取り上げているという。彼らに狙われるようなカードがミミの村にもあるのかという問いに、村の守り神、「激神皇カタストロフドラゴン」のことを語る。いつの間にか二人の話を聞いていたダンはカードを見せて欲しいと頼むのだが、ソフィアはいくらダンの願いでも見せられないという。何故なら自分達も見たことがないからだ。村の大切なカードを守るため、ダンはデスマッチ団と戦う決意をする。だがクラッキーはダンと一緒に戦うのを拒むのだった。

    • 究極龍 激神皇カタストロフドラゴン

      究極龍 激神皇カタストロフドラゴン

      デスマッチ団から村を護ったダン達は、ソフィアに案内されXレアの神殿へ向かった。森を抜けると、扉をこじ開けようとしている硯が居た。硯に反応するようにマギサの杖が青く光り出す。どうやら青の戦士らしい。そんな一同に、ソフィアは月が出た夜に姿を現すというカードを護って欲しいという。ダンが硯に同意を求めるべく振り返るとその姿はなく、神殿に向かっているのが見えた。ダンに声をかけられた硯は、怪しい者を見たから追ってきたと嘘をつく。突然ダンのカードホルダーが光り、呼応するように扉の水晶も光り出し…。

    • 紫の闇!魔界七将ベルゼビート

      紫の闇!魔界七将ベルゼビート

      カードスタンド店内。一人の少女が大男と対戦している。少女の名はヴィオレ魔ゐ。紫の使い手だ。魔ゐは次々に緑属性中心のカードバトラーを倒していく。そこへ、ダン達が入ってくる。魔ゐの執事・セルジュの挑戦者を求める声にダンは飛び出すが、赤デッキなので断られる。女の子には僕…とクラッキーが出て行くも、同じく断られた。セルジュはキャタパルガ使いのコースケと名乗るカードバトラーが現れたら魔ゐが会いたがっていると伝えてくれと残し、店を出て行ってしまった。マギサは彼女を紫の戦士だという。

    • 鎧神機ヴァルハランスの審判 最強の槍、神機グングニル

      鎧神機ヴァルハランスの審判 最強の槍、神機グングニル

      白の古城。花園で華実がバラを愛でているとその棘を指に刺してしまう。傷ついた華実の指をとる手が…。それは兄・勇貴のものではなく、金髪の青年、異界王直属親衛隊の隊長ベルガーだった。ベルガーが華実と話をしていると勇貴が現れ、ベルガーを華実から引き剥がす。勇貴の無礼に、この城の本当の主が誰なのか? どちらが真の白の戦士か? 「鎧神機ヴァルハランス」、「神機グングニル」、この二枚のカードの正当なる所有者は? 勇貴とベルガーのバトルが始まる。

    • 閉ざされた門 鉄壁のブロック・ゴレム!

      閉ざされた門 鉄壁のブロック・ゴレム!

      ある城門に着いたダン達一行。結界が張られた紅蓮の大地に行くには、この城門を通らねばならないのだが、扉はびくともしない。その扉には異界人が人間に襲われている様が彫られていた。クラッキーはそこに彫られている異界人の美しい女性に釘付けになっている。何とか扉を開けようとすると、女性がクラッキーの傍らに立っていた。彼女の名は「ミラ」、門を守る者だと名乗り、「百瀬華実」の命により門を固く閉ざしているのだという。門を開けることを賭けクラッキーはバトルを挑む。

    • 覚醒 紅蓮のドラゴンデッキ!

      覚醒 紅蓮のドラゴンデッキ!

      ホライゾンラダーを見上げるクラッキーと魔ゐは、紫と黄色の世界にも同じ物があったと話す。マギサが望遠鏡を覗くとホライゾンラダーの頂上部に勇貴と華実の姿が。ホライゾンラダー内部ではミミ族、グリ族などが強制労働を強いられていた。なぜこんなことをするのかと問うダン達にカザンは人類を救うために必要なことなのだという。納得がいかないダンは、みんなを苦しめて平気な顔をしている勇貴達には協力できないとデッキを構える。

    • 嵐の暴君 天帝ホウオウガ!

      嵐の暴君 天帝ホウオウガ!

      ダンと華実のバトルは急展開を迎えていた。華実は白のマジック「ブリザードウォール」を使用し、ダンの攻撃をかわす。そして、華実はホウオウガのアタックでダンのライフを減らし再び回復してアタックする。その攻撃をジークフリードでブロックするダン。華実はそのブロックを受けてホウオウガの効果【暴風】を発動する。【暴風】はブロックされた瞬間に周囲のスピリットを疲労させるのだ。ダンはジークフリードの【覚醒】を発動してブロックするが、ホウオウガに粉砕される。その頃勇貴は、グランドコアを奪い返し、マザーコアを手に入れるためにシステムを起動しようとしていた。

    • 異界の中心で魔ゐが叫ぶ

      異界の中心で魔ゐが叫ぶ

      どこまでも続く一本道。ヴァイオレット号車内では、魔ゐが異界ノートPCで日記を書き溜めている。これまで書き溜めた日記をふと見た魔ゐは、ダンのことばかり書かれた文章に気がつく。それに苛立ち始める魔ゐ…。カードスタンドで一休み中の一同に、魔ゐは突然別れを告げる。即決主義の魔ゐにクラッキーは理由を尋ねるが、魔ゐははっきり答えない。するとダンがずるいと噛み付く。そんなダンの暑苦しい性格が嫌いなのだと魔ゐが言い放つ。

    • 封印された激突 龍星皇メテオヴルム!

      封印された激突 龍星皇メテオヴルム!

      青の世界を目指すヴァイオレット号。その前にゲートが出現し飛び込んでいった。青の世界に現れたヴァイオレット号は近くのカードスタンドに寄った。住民は2メートルを越す巨人ばかりで、周囲は堅牢な城塞都市が広がっていた。グラン・ロロチャンピオンシップが開催されるため、多数のカードバトラーが集結し、その中には裏Xレアカード目当ての硯の姿もあった。一方、魔ゐとダンはまた言い争いを始める。異界王の支配から解放するべく共に戦おうというダンと、それをすると得することがあるのかと反発する魔ゐ。それを見ていた一人の男がダンに声をかけてくる。男の名はジュリアン。元赤の戦士でマギサと知り合いらしい。

    • チャンピオンシップ開幕 巨人大帝アレクサンダー強襲!

      チャンピオンシップ開幕 巨人大帝アレクサンダー強襲!

      巨大な闘技場。バトルフィールドの周囲にはいくつもの空中観覧席が浮かんでいる。司会のギャラクシー渡辺がグラン・ロロチャンピオンシップの開会を宣言する。会場は大勢の異界人で大盛り上がりだが、ダンは浮かない顔をしている。会場に入る直前、魔ゐはダン達に別れを告げ、ヴァイオレット号は去っていったのだった。大会を主催する青嵐帝ブルストムは、その巨体を悪趣味な青尽くしの衣装と装飾で包み、歓声を受け止めている。なぜかそばには硯が付従い、褒美にカードをもらっていた。そして大会内容は、まずガンスリンガーバトル。先に10勝したカードバトラー16名をハイランカーとして認定し、本戦トーナメントに出場できるのだ。

    • Xレア対決!龍星皇メテオヴルムVSカイザーアトラス皇帝

      Xレア対決!龍星皇メテオヴルムVSカイザーアトラス皇帝

      ダン達の前に大男が現れ、箱入りのチョコを差し出す。マギサにもチョコが差し出されるが、先に食べたズングリーはあまりのおいしさに苦しみだすほどだ。マギサも一つ食べてみると、突然「おめでとうございます」と声をかけられた。大男の肩の上で小さな白猿の「ロッチ」がしゃべっていた。聞けば大男はカカオン王国の王でカカ・オマス・ハナジ・ブー・ガーナといい、カカオン王国では求愛の印に「こちょれーと」を差し出し、それを食べた相手は求婚を受けたことになるのだという。そんな風習は知らないマギサは、なかったことにしようと魔法を使って逃げようとするが…。

    • 1ターンキル!光の貴公子VS攻速のシュラ!

      1ターンキル!光の貴公子VS攻速のシュラ!

      グラン・ロロチャンピオンシップ、ダン達一行はデスマッチ団の冥王ジンと再会する。ジンは自分のカードを盗もうとした子供を捕らえていた。子供の名はセイル。セイルは元宮廷バトルスピリッツ指南役アストリア家の第一公女だと名乗り、ダン達にバトスピを教えてほしいと迫った。強くなってトーナメントに参加したいのだという。ジンは自分の予選の体験を踏まえてセイルを止める。彼は仮面をつけた赤い服の青年に1ターンで倒され予選落ちをしていたのだ。その青年とは低コストのスピリットを高速展開させて一気に相手を倒す攻速のシュラ。攻速のシュラはセイルの兄、ブルストムの元指南役だったのだ。

    • あやつりバトル!?!剣王獣ビャク・ガロウ見参!

      あやつりバトル!?!剣王獣ビャク・ガロウ見参!

      戦いが進み、チャンピオンシップ二回戦も最後の対戦。クラッキー対剣蔵の戦いを迎える。結果は弱冠9才、大会最年少参加者の剣蔵の勝利に終わり、クラッキーは茫然自失…。その夜、ブルストム城。なにやら物色中の硯は図書室に入り込む。お札の貼られた隠し扉が現れるが、硯はためらうことなくお札をはがし中に入っていった。埃の下から現れた黒いカードケースを慎重に取り出すとそれはXレアだった。するとどこからともなく声が聞こえ、驚く硯に向かって扉の中から鴉が襲い掛かった!

    • チャンピオンシップ決勝戦!龍星皇VS剣王獣!!

      チャンピオンシップ決勝戦!龍星皇VS剣王獣!!

      準決勝第二戦。ダンは勝利し決勝戦へ駒を進め、決勝戦はダン対剣蔵に決まった。ブルストムの居城、地下ではコアシステムがうなりをあげている。どうやらダンと剣蔵のバトルを利用して、マザーコアを修復しようとしているようだ。ブルストムは、優勝者には裏Xレアカードを進呈すると二人の戦士に檄を飛ばす。その背後にはなぜか勇貴が…。ブルストムはもう一つの優勝賞品、異界王が叶えてくれると言う願いは何か二人に尋ねると、ダンの宣言をさえぎって剣蔵は無敵のカードバトラーにしてほしいと答える。ダンが剣蔵にその理由を尋ねると…。

    • 龍虎激突!復活のメテオヴルム!!

      龍虎激突!復活のメテオヴルム!!

      満身創痍で膝をつくダンの残りライフは1つ。対する剣蔵は余裕の笑みを浮かべている。劣勢のダンはLv3のメテオヴルムでビャク・ガロウに指定アタックする。ダンの攻撃を予想していた剣蔵は、フラッシュタイミングでマジックを使用してビャク・ガロウのBPを上げる。だがサーベカウラスLv3の効果でメテオヴルムのBPもアップしていたためBPは互角となってしまう。強烈な爆風で二体のスピリットが激突する! 一方、倒れた華実を抱えた魔ゐは、ブルストムの元へ向かっていた硯を巻き込みコアシステムルームにたどり着く。そこで華実が苦しそうに胸を掴むと…。

    • メテオヴルムVSヴァルハランス!

      メテオヴルムVSヴァルハランス!

      対峙しているダンとブルストム。ダンが勝てば異界王へのゲートが開かれるが、負ければ勇貴のしもべとなるルールだ。浮遊観覧席では魔ゐが華実の面倒を見ているが、ズングリーは自分の家族をひどい目にあわせた華実を看病していることが許せない。ブルストムは勇貴の白のスピリット「神機グングニル」を召喚する! さらにブルストムは「鎧神機ヴァルハランス」を召喚。この二体は白の世界の王者が持つ鎧と槍。ブルストムを倒すことは勇貴を倒すことにつながるのだ。ダンはXレア「龍星皇メテオヴルム」を召喚し、鎧神機ヴァルハランスを倒すも突破口が開けない。

    • 囚われのメテオヴルム!

      囚われのメテオヴルム!

      空中要塞に到着したダンは、カードバトラー達が集まる部屋へ連れて行かれる。その途中、カザンからグラン・ロロで出来た友人のために何故、自分を犠牲にすることが出来るのかを問われる。ダンは「ほっとけないと思うと、何とかしなきゃと考え動いてしまう」と言い、さらに「でも、それを余計なことと思われ、他人に怒られることもあるんだ」と答える。その答えにカザンは「損な男だなと…」と微笑する。今度はダンが未来から来たカザンに質問をする。カザンはグラン・ロロのゲートが、地球の色々な時代に存在してきたのだという。グラン・ロロは過去と未来、すべてが混ざり合った時空なのだ。

    • 激突VS破壊!竜騎将ディライダロス

      激突VS破壊!竜騎将ディライダロス

      ダンと勇貴が消えた光が収まると、そこは広大な空に向かって一本の階段が伸びている不思議な空間だった。ダンは背後から話しかけられるがその声の主は勇貴ではなく、異界三巨頭の一人パンテーラだった。パンテーラは、自分は異界王を倒すために異界王に造られた存在なのだと語る。パンテーラは異界王と幾度となく対戦し、その過去の対戦で使った戦術、カード、使うタイミング、結果そのすべてのデータが自らに記憶されているのに勝てないのだという。それだけ異界王が強いということもあるが、勝利するために必要なモノが自分には欠けているのだとパンテーラは語る。

    • 光臨!大天使イスフィール!

      光臨!大天使イスフィール!

      緑の世界に到着する魔ゐ達。ズングリーが作ったカレーを皆で食べようとしたが、華実は甘い物しか食べられないというのだ。魔ゐは呆れながらも甘い物を探しに行こうと一同を連れ森へ繰り出す。ズングリーと剣蔵は異界ミツバチの蜂蜜を分けてもらうつもりだ。一方、果物の森へ向かった魔ゐとクラッキーだが、クラッキーはダンのためとは言えどうしてここまでして華実を助けなければならないのか納得いかないようだ。勇貴がしていることが許せないし、その妹も許すことはできないというのだ。それに反して魔ゐは兄のために無理をしている華実を放っておけないと答えて…。

    • 砕け散るライフ!異界王VS激突王

      砕け散るライフ!異界王VS激突王

      到着した「知恵の間」という部屋の中央に一人の老人がいた。この老人こそが異界王だ。無秩序に見える物の並び方も、すべては異界王の秩序のもとに組み上げられているのだという。ダンが片付けるのを手伝おうとすると、異界王はそれを制し指をひとつ鳴らしたかと思うと、崩れた室内のもの達が宙に浮き上がり、元の位置に戻った。その様子を見たダンがマギサみたいだとつぶやくと、まさにマギサの力を、自分がバトルの果てに奪ったのだという。実はマギサもカードバトラーだったのだ。

    • メテオヴルム散る 異界王VS激突王!

      メテオヴルム散る 異界王VS激突王!

      森に潜んでいるヴァイオレット号をいぶりだすため、レオンの命令に従い森に火を放ったブルストム。それを知った華実は森を見捨てるわけには行かないと、火を消すために「回復の泉」に戻ることを提案する。意見が割れながらもヴァイオレット号は泉に向った。一方、異界王とのバトルはダンの苦戦が続いている。異界王はダンのデッキを知り尽くしているかのようなカード捌きと「雷皇龍ジークヴルム」同士の対決で勝利し、ダンを追い詰める。そして、このバトルでダンが勝利すれば異界王は立ち去ると約束したが、それはすなわち異界が崩壊することを意味すると語る。

    • バトル入門 ペンタン帝国の野望

      バトル入門 ペンタン帝国の野望

      ズングリーは周囲を見渡し、カードスタンドを見つけると中に駆け込んだ。理由は、ダンの様にジークヴルムでバトルに勝つためにそれを探しているのだという。しかしデッキは40枚に足りていない。そこにペンタンの一団が現れ、「雷皇龍ジークヴルム」のカードを差し出した。怪しんだマギサがペンタンに蛇ブーツで噛み付くと中からデスマッチ団・ジンの顔が現れた。ズングリー達はあっという間に縛り上げられ、輿に乗った皇帝にジークヴルムがほしければ自分の家来になれと言われる。

    • 龍帝コンボ 魔帝龍騎ダーク・クリムゾン

      龍帝コンボ 魔帝龍騎ダーク・クリムゾン

      勇貴に抱えられるように連れてこられたダン。マギサの魔法で瞳に光は戻ってくるが、その心は未だここにあらずという状態だ。ズングリーお手製のカレーを無表情で食べるが、途中で要らないと倒れこんでしまう。ダンの様子を見守る一同に、華実は追っ手が来ていることを告げる。ズングリーやクラッキーは意気込み万全の戦闘体勢をとっているが、魔ゐは冷ややかな態度を取りその場を去る。

    • 青のクライシス 囚われの鎧神機ヴァルハランス

      青のクライシス 囚われの鎧神機ヴァルハランス

      旧ブルストムの城。王冠を戴いた硯がくつろいでいる。そこに勇貴が現れ、硯の力を借りたいと願いでたのだ。レオンやブルストム、異界王配下の者達が妙な動きをはじめているというのだ。協力するか否かバトルで決することになる。硯が勝利した場合は、勇貴の「鎧神機ヴァルハランス」と「神機グングニル」を譲り渡すことが条件だ。

    • ダーク・クリムゾン襲来 逆襲のビャク・ガロウ

      ダーク・クリムゾン襲来 逆襲のビャク・ガロウ

      ズングリーは無邪気にバトスピの話をするが、ダンは「バトルはしない」と拒否をする。クラッキーは、ダンを助けるために囮になった魔ゐが報われないと呟く。ダンはその言葉に揺れながらも気持ちは変えられない。異界王に敗北した恐怖が心を支配しているからだ。一方、魔ゐの行方を調べていたセルジュは、紫の世界でナミーに捕まっていることを知る。ナミーは魔ゐのライバルにしてセルジュの元主人だ。

    • 激突王ダン!メテオストームの奇跡!

      激突王ダン!メテオストームの奇跡!

      紫の世界で聞き込みを進めるダン達は、ナミーが北の街にある藍紫の監獄にいるという情報を得る。藍紫の監獄とは、かつて異界王が自分に歯向かう異界人を閉じ込めていた所だ。ダン達が中に入ると、どこからともなくナミーの声が聞こえ、魔ゐを助けたければカードバトラー達を倒して自分の居場所を探せという。

    • タッグバトル!神造巨兵オリハルコン・ゴレムの恐怖

      タッグバトル!神造巨兵オリハルコン・ゴレムの恐怖

      第二監獄に進むダン達。ナミーが次の相手は甘くないと語ると、ダン達の目の前にブルストムが威厳に満ちて立っていた。故あってナミーに加勢しているというのだ。今度はクラッキーがブルストムの相手になるというが、ダンはそれを遮り、また自分が戦うという。

    • タッグバトル!龍星皇VS神造巨兵

      タッグバトル!龍星皇VS神造巨兵

      ブルストムの母、涼子が見守る中バトルは進んでいく。優位に見えたヘリオストム親子だが、ブルストムのスピリットをヘリオストムが見殺しにするなど、不協和音が生じてくる。一方、ちぐはぐだったダンとクラッキーだが、ダンの危機をクラッキーがマジックで救うなど、連携が見えてきた。だが、ライフは5対2と状況は不利なままだ。

    • 復讐のスカルピオーネ 来たれ!魔界七将アスモディオス

      復讐のスカルピオーネ 来たれ!魔界七将アスモディオス

      魔ゐとの直接対決に臨むナミー。二人に仕えたセルジュが立ち会う。第二監獄にいた涼子は空間を繋げて勝者にXレアの「魔界七将アスモディオス」を渡すと告げる。そしてバトルが開始された。

    • 決断の硯!決別のオリハルコン・ゴレム

      決断の硯!決別のオリハルコン・ゴレム

      異界王を止めて欲しいと、ダンに頼む勇貴に驚くマギサ達。マザーコアの力を得るために妹の華実の命を削ろうとする異界王が許せないという。そして勇貴の言葉を信じたダンは打倒異界王を誓う。クラッキーや魔ゐ、剣蔵も応じ、残ったコアの光主・青の戦士にも協力を仰ぐため、青の城へ迎えに行くことに。

    • 鎧神機ヴァルハランスVS賢者の樹の実

      鎧神機ヴァルハランスVS賢者の樹の実

      コアの光主である六人が、ダンを中心に打倒異界王の作戦会議を始めた青の城へ、金獅子號が急襲。ダン達を異界王への反逆罪で拘束、華実をレオンの元へ連行するパンテーラ達。反逆者の自分だけを裁き、他の者は自由にしろとレオンにバトルを求めた勇貴。異界三巨頭同士のバトルが始まった。

    • 翼神機グラン・ウォーデン飛翔!

      翼神機グラン・ウォーデン飛翔!

      レオンのアタックをライフで受けた勇貴のライフは残り1。同じ頃、ダン達は二手に分かれ、コア船を包囲するバリアの破壊と華実の救出に向かう。レオンは異界王の元に戻れと勇貴に諭す。第2次ホライゾンラダー計画が動き出すというのだ。

    • 全色激突!ホライゾンラダー攻防戦

      全色激突!ホライゾンラダー攻防戦

      異界王の計画を阻止するため、全てのホライゾンラダーを破壊しようと、それぞれの色の世界に向かうダン達。紅蓮の大地で廃墟と化した赤のホライゾンラダーを見届けたダンだが…。

    • グラン・ロロ最期の日

      グラン・ロロ最期の日

      グランドコアを巡る攻防が続く。残りライフ1まで追い込まれたダン達だが、ついに反撃を開始。ダンはパンテーラが召喚したスピリットをマジックで次々に破壊していく。必勝コンボを狙うダンだが、コアを貯めていたパンテーラは、「魔帝龍騎ダーク・クリムゾン」をLv2で召喚。さらに召喚時効果により「魔龍帝ジークフリード」をLv3で召喚し、アタックさせる。

    • 超神星龍ジークヴルム・ノヴァVSXレア軍団

      超神星龍ジークヴルム・ノヴァVSXレア軍団

      地球各所に現れた異界。怯える人々にレオンは宣言する。「異界王はこの世界を治める王となる。全ての秩序はバトルスピリッツによって決まる!」と。地球へ帰還したダン達は、マギサのデッキ=魔法を取り返して反撃のチャンスを狙おうとしていた。

    • 超神星龍の咆哮!よみがえれ、マギサ!

      超神星龍の咆哮!よみがえれ、マギサ!

      異界城に突入したダン達は、「知恵の間」でドクター・フランカーの待ち伏せに遭う。バトルに勝てばマギサのデッキを返すといいながら、卑劣にも生命体エネルギーを奪う装置でダン達を眠らせる。しかし、華実が夢の中のダンを導く。目覚めたダン。だが、アタックをライフで受けても、ドクターはコアの痛みを感じない。

    • 異界王からの刺客!魔界七将VS終焉の騎神

      異界王からの刺客!魔界七将VS終焉の騎神

      勇貴と華実は、ダン達に手紙を残し百瀬邸を訪れていた。そこへ、異界王が放った暗殺者クロタールが出現。バトルの勝敗が生死を分ける、死のバトルが始まる。

    • 緑の暴風がやむとき

      緑の暴風がやむとき

      世界を密かに支配するボス達と対面し、支配下に治める異界王。不穏な世界の動きを察知した大統領から、勇貴達の元にも警告が届く。そんな中、異界王に強襲されたダン達は、強力な魔力でコア船の中に閉じこめられてしまう。

    • 覚悟のドロー!Xレア魔導女皇アンブロシウス

      覚悟のドロー!Xレア魔導女皇アンブロシウス

      華実を失った勇貴の怒りは深い。一方、ダンの前にレオンが立ち塞がるが、ダンの手を煩わせたくないマギサが受けて立つ。完全復活したマギサとレオンとのバトルが始まった。

    • 究極のXレア!幻羅星龍ガイ・アスラ登場!

      究極のXレア!幻羅星龍ガイ・アスラ登場!

      異界王の姿が消えた。情報を集める魔ゐや剣蔵達。ダンとズングリーは勇貴の元へ行った。そこへ緑の蝶が出現。蝶の群に包まれたコア船は亜空間を抜けてスペインの岬まで運ばれた。岬でダンと勇貴を待ち受けていた異界王は、勝てば望みを叶えるとバトルに誘う。

    • 激突王VS白銀の騎士

      激突王VS白銀の騎士

      知恵の間に戻ったダンに、華実が人類進化の犠牲になったと嘯く異界王。その頃、クラッキーは大統領の許可を得て、異界王の城の周囲に展開している軍隊の解体を賭け、ベルガーとのバトルを開始した。

    • 決着!ジークヴルム・ノヴァVSラグナ・ロック

      決着!ジークヴルム・ノヴァVSラグナ・ロック

      魔ゐ達は、ベルガーとバトル中のクラッキーがXレア「大天使イスフィール」を召喚した隙に、コンピュータウイルスのミニブルストムを世界各国軍へばらまく。

    • 対異界王!最後の光主デッキ

      対異界王!最後の光主デッキ

      マザーコアの異常による悪影響で、グラン・ロロの大地が死滅し始める。地球でもコアシステムを産業に組みこんだ場所で異常が発生。人々を恐怖に陥れはじめた。マザーコアを止めるには「誰かが光主を継承して浄化しなければいけない」というマギサ。ダンは「俺がやる」と決断。

    • さらば、激突王!

      さらば、激突王!

      異界王の仕業で太陽が隠された地上で、ダンと異界王の最後のバトルが続く。ダンは光主達のXレアを召喚。ネクサス「太陽石の神殿」も配置する。しかし異界王は、ダンが召喚したスピリット達を、桁外れの強さで次々に破壊してしまう。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      サンライズ
    • キャラクターデザイン

      湯本佳典
    • キャラクター原案

      剛田チーズ
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • 企画

      サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 監督

      西森章
    • 製作

      メ~テレ、サンライズ、ADK

    キャスト

    • ヴィオレ魔ゐ

      川澄綾子
    • ギャラクシー渡辺

      諏訪部順一
    • クラッキー・レイ

      小野大輔
    • ズングリー

      洞内愛
    • マギサ

      雪野五月
    • 兵堂剣蔵

      遠藤綾
    • 百瀬勇貴

      櫻井孝宏
    • 百瀬華実

      本多陽子
    • 硯秀斗

      阪口大助
    • 硯英斗

      岡本信彦
    • 馬神弾

      大浦冬華

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    六神合体ゴッドマーズ

    六神合体ゴッドマーズ

    太陽圏開発を推し進めていた人類は、地球征服を企てるギシン皇帝ズールの妨害にあっていた。地球防衛を任務とするクラッシャー隊の明神タケルは、ギシン星侵攻が引き金となり、自分が17年前ギシン星から送り込まれた存在であることを知る。ガイヤーら六体のロボットを合体させて無敵のロボット・ゴッドマーズでギシン星の刺客に挑むタケル。だがそれは実の兄マーグとの悲しい戦いの始まりであった。

    1981年

    ざしきわらしのタタミちゃん

    ざしきわらしのタタミちゃん

    かわいい!だけど毒舌!!! 令和新時代の、クセカワニューヒロイン“タタミちゃん”が 大都会・東京に住まう幽霊&妖怪、そして人間たちをバッサバッサと切り捨てる・・・!

    2020年

    猫物語

    猫物語

    美しき吸血鬼に出逢った春休みの後、空から女の子が降ってくる少し前。ゴールデンウィーク最初の日、主人公・阿良々木暦は委員長・羽川翼とともに車に轢かれた、尾のない猫を埋葬する。些細でありふれたはずの出来事。しかし、ここから“悪夢の九日間”が幕を開ける。・・・知らぬまに、落ちているのが初恋だ。

    2012年

    キルラキル

    キルラキル

    父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。 “片太刀バサミ”を知るという皐月。 流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。 その出会いは、偶然か、必然か。 学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻きこんでいく!

    2013年

    神撃のバハムート GENESIS

    神撃のバハムート GENESIS

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア。かつて、黒銀の翼持つバハムートにより世界は終焉の危機に瀕した。しかし、《人》《神》《魔》は種族の垣根を越えて共闘し多大な犠牲をもってその力を封印した。そして、封印の鍵を二つに分け、《神》と《魔》それぞれが有することとなった。その鍵が決して一つになることのないように。それから二千年以上が経ち、世界は安寧の中にあった。いつしか《人》はバハムートを唯一無二の存在と考え、恐れ崇めるようになっていた。そんな或る日、決して盗まれるはずのない《神》の鍵がひとりの少女によって奪われる。世界の均衡が緩やかに崩れはじめた。バハムートが復活の咆哮をあげるとき、世界はまた絶対的絶望の淵に沈んでいく。世界よ、滅べ。誰かが、ただ切に願った。

    2014年

    ユニコ 魔法の島へ

    ユニコ 魔法の島へ

    川に落ちたユニコはチェリーという女の子に助けられる。チェリーの兄のトルビーは魔法使いのククルックに弟子入りしており、ククルックは村人を全員生き人形にして、自分の島“ふいご島”で生き人形の巨大な城を作っていた。ユニコとチェリーは魔法のときかたを知る為スフィンクスの谷へ行く。

    1983年

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    西暦2030年、電脳化が一般化され情報ネットワークが高度化する中で光や電子として駆け巡る意思を一方向に集中させたとしても「孤人」が複合体としての「個」となるまでには情報化されていない時代。複雑化する犯罪に対抗するため、内務省直属の独立防諜部隊として設立された「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活躍を描く。サイバー犯罪の捜査やテロリズムの抑止・検挙、要人警護、汚職摘発など極秘裏な任務は多岐にわたるが、遂行していくうちにある一つの事件が浮かび上がっていく。

    2002年

    THE ビッグオー Second Season

    THE ビッグオー Second Season

    40年以上前のメモリー(記憶)がすべて失われた街「パラダイムシティ」。そこには様々なトラブルの解決を仕事とする男がいた。彼の名はロジャー・スミス。日々発生するさまざまなトラブルを解決するプロのネゴシエイター(交渉人)だ。ロジャーは巨大ロボット「ビッグオー」を操り、数々の事件を解決してゆく……。

    2003年

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ

    21世紀も20年近くが経ち人々が妖怪の存在を忘れた現代。科学では解明が出来ない現象が頻発、流言飛語が飛び交い大人たちは右往左往するばかり。そんな状況をなんとかしようと妖怪ポストに手紙を書いた13歳の少女・まなの前にカランコロンと下駄の音を響かせてゲゲゲの鬼太郎がやってきた…。

    2018年

    万能文化猫娘DASH!

    万能文化猫娘DASH!

    高田裕三原作による人気同名コミックの3度目のアニメ化。料理ができて物静かな女性、樋口温子(ヌクヌク)。その正体は、万能猫脳アンドロボットだった。かつてミシマインダストリィで働いていた科学者の夏目久作は、元同僚の樋口から頼まれてヌクヌクを夏目家で預かることになる。ヌクヌクは実はミシマインダストリィから追われており…。

    1998年

    幕末義人伝 浪漫

    幕末義人伝 浪漫

    キャラクター原案は「ルパン三世」の原作者であるモンキー・パンチ。浪漫(CV:中井和哉)・小春(CV:喜多村英梨)・孫一(CV:鈴村健一)・阿国(CV:内田真礼)をはじめとするキャラクターを豪華声優陣が演じて作品世界を創造した空想時代活劇。 幕末を舞台に、盗みを働いては庶民に大盤振る舞いをする義賊の活躍を描いたTVアニメのBOX。普段は便利屋を営む冴えない男・浪漫。彼はその裏で“還し屋”として世の人々のために奮闘し、権力者や異人たちの策謀に立ち向かう。

    2013年

    ULTRAMAN

    ULTRAMAN

    光の巨人が平和をもたらした地球は、再び異星人の脅威にさらされていた。少年はウルトラマンとして戦った父の伝説を継承し、次世代のヒーローとして立ち上がる!

    2019年

    009-1

    009-1

    冷戦が140年続くもうひとつの未来。地上は二つの世界に分断されている。ウエストブロックとイーストブロック。核の脅威で保たれたいつわりの平和の下、両陣営は情報という名の戦争を続けていた。非情の世界に生きるスパイ同士の争いに、ミレーヌ・ホフマンは何を見るのか。

    2006年

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    修学旅行で北海道へ行くことになった裕人たち。なぜか美夏や葉月、那波たちまで一緒になって行動プランを練り上げて、準備は万端。しかも旅行中、裕人は春香と自由行動時間に上手く二人だけになることが出来た。そこで春香の行きたいスポットを一緒に巡って、ちょっとしたデート気分でいいムード♪ 一方椎菜は、裕人へ自分の想いを伝えようと心に決めて旅行に来ていた。

    2012年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章

    帝国暦489年(宇宙暦798年)1月、自由惑星同盟軍イゼルローン駐留艦隊分艦隊と、銀河帝国軍の遭遇戦が勃発。ヤンの被保護者ユリアンは新兵の一人として初陣に臨むこととなる。一方、銀河帝国内では、最高権力者となったラインハルトによる改革が進んでいた。ラインハルト麾下の「双璧」と呼ばれるミッターマイヤーとロイエンタールは、束の間の穏やかな時間の中、共にラインハルトへの忠誠を誓った日のことを思い返す。

    2022年

    ガンダム Gのレコンギスタ

    ガンダム Gのレコンギスタ

    宇宙世紀が終焉し、新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた。R.C.1014年。地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ“キャピタル・タワー”を守護するキャピタル・ガード候補生のベルリは初めての実習中、謎のモビルスーツ・G-セルフの襲撃を受ける。G-セルフの捕獲に成功したベルリはG-セルフと操縦者アイーダ・レイハントンを名乗る宇宙海賊の少女に何かを感じる。宇宙海賊とアイーダの目的、G-セルフに選ばれたベルリが辿る運命、その果てに待ち受けるリギルド・センチュリー全体を揺るがす真相とは…。

    2014年

    ひだまりスケッチ

    ひだまりスケッチ

    主人公のゆのは、やまぶき高校美術科に通う高校1年生の女の子。家から学校へ通うのが困難なため、彼女は学校の近くにあるアパート“ひだまり荘”で一人暮らしをはじめる。ゆの以外の住人も、同じやまぶき高校に通う女の子たち。何かと謎の多い天然ボケの宮子、みんなのお母さん的存在のヒロ、高校生ながらプロの小説家の沙英。ひだまり荘を中心に学園生活を送る女の子たちの日常を描いた作品である。

    2007年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    義風堂々!! 兼続と慶次

    義風堂々!! 兼続と慶次

    織田信長・豊臣秀吉・徳川家康 戦国時代の覇者である彼らが、認め、欲しがり、畏(おそ)れた― 上杉謙信の落とし胤(だね)という秘密を胸に秘め、命を賭して上杉家を支える家老・直江兼続と、天下の傾奇者(かぶきもの)と名を轟かせた伝説のいくさ人・前田慶次。親兄弟すら信じられぬ群雄割拠の時代にあって、ふたりは立場や身分こそ違えども、互いのためなら〝黙って共に死んでやれる、終生の同志、莫逆(ばくぎゃく)の友であった。いかなる権力者たちにも屈することなく、兼続と慶次はただひたすら己の生き様を美しくせんと“義”に忠実に戦い抜き、激動の戦国末期を華麗に駆け抜けていく―― 原作漫画『義風堂々!! 直江兼続 ―前田慶次 酒語り―』をベースに、原作者監修のオリジナルエピソードを加えた戦国大河アニメーションの決定版!

    2013年

    不思議なソメラちゃん

    不思議なソメラちゃん

    野乃本ソメラは無敵の「野乃本魔法拳」の使い手にして最強のニート。妹のククルや友人の雫らの迷惑を省みず、目先の欲望と生活費のために無い頭を捻って暴れ回る! ロックで不条理な日常を起承転結の中に詰め込んで各界に衝撃と笑いを巻き起こした問題作!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp