• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 吉永さん家のガーゴイル

    吉永さん家のガーゴイル

    吉永さん家のガーゴイル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ガーゴイルが巻き起こす“ご町内ハートフル&ハッピーコメディ”!商店街の福引きで大当たり!吉永さん家の双葉ちゃんがゲットしたのは、前代未聞の生き物だった!?犬の石像のように見えるソレは、突然喋りだすわ、石より硬いわ、あげく自分を「吉永家の門番だ」というわで、兄の和己くんはポカーン状態。双葉ちゃんは、提供した店に突っ返そうとアンティーク屋「兎轉舎(とてんしゃ)」に乗り込む。そこには青龍刀を持ったちょいと物騒なお姉さんが!?

    エピソード

    • 吉永さん家の石ッころ

      吉永さん家の石ッころ

      今日も新聞を持ってきた配達員を黒こげにし、主の双葉にドロップキックで蹴落とされる、門番型自動石像ガーゴイル。彼は任務に忠実なのだが、加減を知らぬ対応に、双葉に蹴倒される毎日だ。そんな中、ガーゴイルは双葉の友人・小野寺美森の家の盲導犬エイバリー少尉の評判を聞き、同じ主人に信頼されるべき存在として興味を持つ。その夜、小野寺家に怪しい人物が侵入するのを、ガーゴイルの探知機能が察知して…。

    • 激突!天使と悪魔

      激突!天使と悪魔

      双葉が行方不明になってしまった。錬金術を駆使して造られたガーゴイルは、町中を探知できる優れた能力を持つが、いなくなった双葉を感知できないでいた。彼女を探知できないことに責任を感じたガーゴイルは、吉永家を出てしまう。そんなガーゴイルを心配する和己。そんな時、双葉自身から連絡があり、実は東宮家の別荘に招待されていたことが判明するのだが…。

    • 盗まれた少女

      盗まれた少女

      ニュースで世間を騒がせている怪盗百色。「どんな門番でも破って見せる!」そう豪語する彼が、ガーゴイルに挑戦すべく吉永家にもやってくる。ところがそんな彼の大ファンであるママは、大喜びで吉永家に招いてしまう。結果的に吉永家への侵入を許してしまい、ガーゴイルは屈辱を味わう。その夜、百色は怪盗の仕事で、とある研究所に忍び込む。そこで梨々という謎の少女と出会い…。

    • 鏡に映らない心

      鏡に映らない心

      町に夏祭りの季節がやってきた。双葉はウキウキ。でも梨々はお祭りを知らない……。その頃、百色は梨々の父、ハミルトンと会い、自分の娘を実験台にするのをやめさせるよう迫っていた。しかしハミルトンから、梨々は定期的な投薬が必要で、研究所を離れては生命に関わるという重大な事実を知らされる。そんな中、梨々が発作を起こしたという連絡が入って…。

    • 山の歌声

      山の歌声

      兎轉舎のイヨの実験台にされ、ヒーロー風のヘルメットを被ったまま脱げなくなる双葉。それは植物と会話できる装置だった。最初は嫌がっていた双葉だが、次第に植物との会話を楽しむようになり、聞こえてきた美しい歌声に惹かれて裏山に咲く一輪の華と仲良しになる。そんな中、吉永家ではエジプトから来た謎の錬金術師ヒッシャムが現われ、ガーゴイルに戦いを挑んできて…!

    • もう君の歌は聞こえない

      もう君の歌は聞こえない

      イーハトーブ式交信装置で植物のハナ子と仲が良くなる双葉。そんな双葉にイヨは装置はもう貸さないと言い出した。だが、ハナ子に、植物が好きな和己を紹介すると約束していた為、半ば強引にイヨから装置を借り、双葉はハナ子に会いにいってしまう。一方、ガーゴイルに敗北したヒッシャムは、オシリス強化の為の優れた植物を探し、ハナ子に目をつけるが…。

    • 梨々恋しや首なしデュラハン

      梨々恋しや首なしデュラハン

      百色が海外への仕事に出かけた。梨々が一人で留守番することになって、心配して世話を焼こうとする吉永一家だが、梨々は「一人で大丈夫」と意地を張ってしまう。そこへ梨々の父・ハミルトン博士がつくったロボット・デュラハンが現われる。梨々を連れ戻しにきたのかと、緊迫するガーゴイルだったが、デュラハンは梨々に会いたくて研究所を脱走してきたのだった…。

    • 銀雪のガーゴイル

      銀雪のガーゴイル

      新機能のテストで兎轉舎のイヨの元に預けられたガーゴイル。ところが、機能を停止している間に、隣家の荷物と間違えて持っていかれ行方不明となってしまう。ガーゴイル不在中の御色町を守る為、ケルプ&デュラハン&オシリスたちは大張り切り。一方、運ばれている途中で再起動したガーゴイルは、和己と双葉そっくりな姉弟に出会う。つい2人の世話を焼いてしまうガーゴイルだったが…。

    • 怪盗梨々

      怪盗梨々

      梨々は、百色と暮らすうちに怪盗の仕事に憧れる様になっていた。しかし百色と双葉はそんな梨々にいい顔をしない。特に双葉とはそれがきっかけでケンカをしてしまう。お互い意地を張ってしまい、謝ることが出来ない二人。そんな矢先、百色が熱を出して倒れてしまう。こっそり、彼に代わって怪盗の仕事を引き受けてしまった梨々は、デュラハンと一緒に依頼先へと向かうのだが…。

    • 商店街狂想曲

      商店街狂想曲

      お客さんに愛されて50年の御色町商店街。しかし、駅向こうにデパートが建つことになり、最近ではシャッターを下ろす店が増えてしまった。商店街を救うため、ママの提案でなんと、ガーゴイルが商店街のマスコットに!?そんな中、百色からの予告状が届いて、さらに商店街は大騒ぎ!百色が狙いをつけたお宝とは何か?そしてガーゴイルの秘めたる商店街への想いとは…。

    • 人形がみつけた赤い糸

      人形がみつけた赤い糸

      和己は、友人である演劇部の片桐林吾から、なぜか“女優”として、芝居の出演を依頼されてしまう。戸惑い、断る和己。しかし林吾の妹・桃からも、兄のお芝居に出るかどうかは別にしても、ぜひとも演劇部へ入ってほしいと迫られる。クリスマスも近づき華やかな商店街を歩いていた桃は、密かに想いを寄せている和己にクリスマスプレゼントを贈ることを思いつく。そして、彼女が足を止めたのは兎轉舎の店先だった…。

    • 夫婦喧嘩も祭りの華

      夫婦喧嘩も祭りの華

      御色町にさくら祭りの季節がやってきた。神社の御神木の桜の木を祭る商店街の一大イベントに、商店街も吉永さん家も大忙し!そんなお祭り気分の人達をアッと驚かせるニュースが飛び込んでくる。なんと、北口にオープンする大手デパートからのあからさまな宣戦布告!!そんな中、デパートの支配人・松川と旧知のパパは、デパート側の協力をすること…。北口デパートvs南口御色町商店街そして、パパvsママの対決や如何に!?

    • 祭りよければ終わりよし!

      祭りよければ終わりよし!

      御色町さくら祭りが始まった!商店街をあげた賑わいが町中に響き渡る。ところがそのお祭りに合わせるように、北口デパートの開店セールも始まった。全品3割引セールの横断幕に、町行く人々の関心はデパートに多く集まってしまう。商店街の危機を救うため、イヨも立ち上がり、奥の手を持ち出してきた。そんな陰でレイジとハミルトンが再び姿を現す。二人の思惑とは…。そしてさくら祭りの決着は!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオ雲雀 トライネットエンタテインメント
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      渡辺真由美
    • キャラクター原案

      日向悠二
    • シリーズ構成・脚本

      吉岡たかを
    • ファミ通文庫

      エンターブレイン
    • プロデューサー

      あかほりさとる 大宮三郎
    • 原作

      田口仙年堂
    • 掲載誌

      ファミ通文庫
    • 撮影監督

      三品雄介
    • 監督

      鈴木行
    • 編集

      坂本雅則
    • 美術監督

      ANI VILLAGE
    • 美術設定

      大久保修一 池田繁美
    • 色彩設定

      山口善加
    • 製作

      御色町商店街
    • 音楽

      大谷幸
    • 音楽制作

      avex mode
    • 音響監督

      飯塚康一

    キャスト

    • エイバリー

      飯島肇
    • オシリス

      浅野るり
    • ガーゴイル

      若本規夫
    • ケルプ

      岡野浩介
    • デュラハン

      飯島肇
    • パパ

      中國卓郎
    • ハミルトン

      家中宏
    • ヒッシャム

      中國卓郎
    • ママ

      浅野るり
    • 吉永双葉

      斎藤千和
    • 吉永和己

      宮田幸季
    • 小野寺美森

      稲村優奈
    • 怪盗百色

      千葉進歩
    • 東宮天祢

      菊池正美
    • 梨々=ハミルトン

      水樹奈々
    • 清川刑事

      風間勇刀
    • 片桐桃

      藤田咲
    • 菊一文字

      儀武ゆう子
    • 高原イヨ

      桑島法子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ダーティペア FLASH

    ダーティペア FLASH

    高千穂遙原作の人気小説のアニメ化。落ちこぼれの新人トラブルコンサルタント、ユリとケイはラブリーエンゼルのコード名を持つ美少女ペア。まったく息のあわない2人が巨大犯罪組織ルーシファの幹部ワルデスの目論みに立ち向かう!

    1994年

    いぬかみっ!

    いぬかみっ!

    由緒正しき犬神使いの一族・川平家の少年・川平啓太のもとに、「ようこ」と名乗る犬神が現れた。だが、実はこのようこは、犬神の中の大問題児だったのだ。お金も女の子も大好きな煩悩の塊の犬神使い・啓太と、破壊好きで嫉妬深い犬神・ようこが繰り広げる魔物退治とドタバタコメディの数々。果たして二人の行く末は…!?

    2006年

    世界一初恋

    世界一初恋

    中村春菊原作の人気コミックが、アニメ「純情ロマンチカ」を盛り上げたスタッフによりアニメ化! コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった!訳あって「二度と恋なんかしない」と決めている律に、恋愛漫画の担当なんて到底無理。おまけに傲慢&横暴な編集長・高野政宗が、律の高校時代の「初恋の人」だとわかり――大パニック!?

    2011年

    薄桜鬼 碧血録

    薄桜鬼 碧血録

    二六〇年余り続いた江戸時代が終焉を迎え、明治という新たな時代が幕を開け始める。しかし、そこには士道を貫かんと、身命を賭して戦い続ける男たちがいた。薩長土を中心とした新政府軍と、徳川家臣を中心とした旧幕府軍との熾烈な争い--戊辰戦争に身を投じていく新選組。自らの宿命に手繰り寄せられるように、彼らは苛烈な道へ歩を進めていく。

    2010年

    戦場のヴァルキュリア

    戦場のヴァルキュリア

    時は征暦1935年。ヨーロッパ大陸は東西の二つの大国に分断されていた。鉱物資源・ラグナイトをめぐり勢力争いを広げる専制君主国家「東ヨーロッパ帝国連合(通称・帝国)」と、王政を廃した共和国の連邦国家「大西洋連邦機構(通称・連邦)」の両国がついに開戦する。争いは、武装中立を国是とする小国・ガリア公国へも飛び火し、国境の町・ブルールで出会った少女アリシアと青年ウェルキンは、「必ず故郷へ戻る」ことを誓い、義勇軍への入隊を決意する!この物語は、戦火の中で錯綜する兵士たちの様々な思いと感情を描き、そこで生まれる新たな友情、愛をテーマに繰り広げられる七ヶ月間のドラマである。伝説【ダルクスの災厄】に隠された真実。そして謎に包まれていたヴァルキュリア人の秘密とは…。愛と感動のラブストーリーと、ファンタジーアクションを併せ持ったTVシリーズに乞うご期待!

    2009年

    ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。

    ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。

    2015年より月刊「少年ガンガン」にて連載中のゆるふわ魔界の日常コメディ『ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。』が2018年10月、アニメ化決定!天界から堕とされ、悪魔となった元天使たちが働く魔界・万魔殿(パンデモニウム)の主・ベルゼブブ閣下。ベルゼブブに近侍として仕えることになった新人職員・ミュリン。ベルゼブブは知的でクール……と思いきや、実はモフモフ大好きゆるふわ少女だった!憧れと現実のギャップに戸惑いつつも、日々ベルゼブブとの距離を縮めていくミュリン。そんな二人を取り巻く、これまた不器用でユニークな悪魔たち。このお話は、悪魔たちがある気持ちに名前を付けるまでのお話。……かもしれない。

    2018年

    石膏ボーイズ

    石膏ボーイズ

    東京上野にある芸能事務所、ホルベイン芸能株式会社に就職した美大出身の新卒1年目・石本美希。美大受験から美大生時代まで散々石膏デッサンをさせられてきた石本美希は石膏像に嫌気が差し、石膏像や美術とは全く関係のない仕事に就こうと決意する。こうして芸能業界へと飛び込んだ石本美希であったが、入社初日からいきなり新人アイドルユニットの担当マネージャーに抜擢される。そのアイドルのユニット名は――『石膏ボーイズ』!

    2016年

    ルパン三世 PART6

    ルパン三世 PART6

    舞台はロンドン。ルパンのターゲットは、 英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝―― その手掛かりとなる一枚の絵。立ちはだかるスコットランド・ヤードやMI6。 ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。そして、ルパンの前に現れた探偵―― その名はシャーロック・ホームズ!シリーズ構成・大倉崇裕のメインストーリーと、 豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、 謎多き〈ミステリ・ルパン〉が今、幕を開ける!

    2021年

    伝心 まもって守護月天!

    伝心 まもって守護月天!

    平凡な日々を送っていた太助のもとに、父から再びプレゼントが届いた。もしやと思った太助だが、プレゼントを調べても何も起こらずに拍子抜けしてしまう。だが、オマケとしてついていたミニチュアサイズの扇がくせものだった。何気なく触れた途端、新たなる精霊・万難地天キリュウが現れたのだ! 彼女の役割は、主に試練を与えて成長させること。一度はキリュウを追い返した太助だが、精霊たちの寂しさを知って主となることを受け入れる。そんな太助を温かく見守りながらも、シャオは守護月天である自分の立場と太助への強い感情の間で揺れていた。太助もまた、シャオに自分の気持ちを伝えられずにいて…。果たして二人の恋の行方は? いちだんと賑やかになった七里家では、今日も新たな騒動が巻き起こる。

    2000年

    刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

    刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

    刀使―― それは人の世に災いをもたらす異形の存在『荒魂』を、 古来、御刀で祓ってきた神薙ぎの巫女である。 現代において、ほとんどの刀使は『伍箇伝』と呼ばれる 中高一貫の訓練校で学園生活を送る学生であり、 その一方で任務となれば特別祭祀機動隊という警察組織に属する公務員として、 御刀を手に職務を遂行する。 御刀が持つ特殊な力を引き出して戦う刀使たちの活躍が、 この国の平穏に大きく貢献してきた。 大荒魂タギツヒメによって引き起こされた『年の瀬の大災厄』から数ヶ月。 新たな春を迎え、甚大な被害を受けた東京都内も復興を遂げつつある。 しかし『年の瀬の大災厄』以降、関東一円ではさらに荒魂が頻出するようになり、 特別祭祀機動隊――刀使の力が必要となるケースは後を絶たない。 そんな緊迫した情勢のなか、タギツヒメと刀使の因縁の地である江ノ島で、 非常に強力な荒魂の反応が観測される。

    2020年

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    小学1年生のアシベとアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

    2017年

    苺ましまろ encore

    苺ましまろ encore

    とってもキュートで個性的な4人の小学生と 1人の二十歳の短大生の女の子が繰り広げる、 一見どこでもありそうなゆる~い日常をコミカルに描いた2005年の大ヒットTVアニメ「苺ましまろ」がファンの熱い要望にこたえてまたまたOVAになって帰ってきました。 短大生のお姉ちゃんと小学生4人の何気ない、ほのぼのとした、でもどこかユニークな日常を描いた作品。OVAになっても「かわいいは正義!」

    2009年

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか  ─ オリオンの矢 ─

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ─ オリオンの矢 ─

    新キャラの娘スタイル良いですね(´ω`) お皿が… リリナイスショット! じゃがまるくんよりもベルくん たこ焼きくおうぜ!たこ焼き! レフィーヤ諦めはええなw ベルくんが抜いちゃった 見えた! アルテミスなのか マブダチ すれ違いw オリオン? アルテミスにオリオンって… 不純異性交遊撲滅委員長ww 恋愛アンチwwww ソーイ! チガワーイ! リリww ヴェルフ…うほっ ヘルメス…なるほど映画用衣装なのねw 揃えられなかったのか… 一緒に乗れなかったww ヘスティア寝てる時の髪型いいな… AKIRA風スライド 槍強いな 気づかれたくない?槍のことを? 食料渡しちゃったの!?パンだけ!??! ありがとうございま~~す! 彦摩呂かな??? 封印されていたものが解放されて… アンタレス!?なにオリオン言われてるベルくん死んじゃうの? えちちちちちちちちちちち なんやてぇ! 森が死んでるのか 大掛かりなアローレインみたいな攻撃だ リューさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ブルマじゃなくなってる…? スットコドッコイ! ヘスティアあの上空からの攻撃について知ってそうだな なんだと!水浴び!?性戦だな!! ヘルメス何を演説してるんだw \( 'ω')/ウオオオオオオオオアアアアアアーーーーーー!!!! デジャブかな?? 覗いたら矢で射抜かれちゃうのか… 踊ってるアルテミス全裸に布一枚巻いてるだけなんだよな… その場で進化してるのか強いな やったか!? なるほどアンタレスにアルテミスの本体が囚われてるのね アルカナム? アルテミス食われてるのか 冒頭のアルテミスのファミリアの人らって事か 魔法陣の集合体?あぁこれがアルカナムなのか 槍じゃなく矢なのか 神造武器? アンタレスの再生早いですね アルテミスの矢でアンタレスの防御?を突破してヘスティアナイフでトドメか 一瞬二期のメンバーが写りましたね 森が元に戻ってる! アルテミス殺さなきゃならなかったのかなぁ…スタイル良いからもっと出てほしかったな

    2019年

    くじびきアンバランス

    くじびきアンバランス

    全てを“くじびき”によって決める立橋院学園。そこは、卒業生は政界、財界の要人を占め、生徒会の権力たるやあらゆる国家権力をも凌ぐほどの学園である。この物語は、次期生徒会執行部に選ばれた榎本千尋たちが、現生徒会の厳しい教育に耐え、実務を引き継ぐまでの、愛と戦いの記録である。道を歩けば犬に追いかけられ、空から植木鉢が落ちてくるような不幸体質だったはずの榎本千尋が何の因果か、強運の持ち主ばかりが集まる立橋院学園に合格、さらに最初のくじびきで次期生徒会会長候補のくじまで引き当ててしまった!副会長候補には千尋の幼馴染で、生まれてこのかた幸運続きのラッキーガール秋山時乃。書記候補には天才サイエンティストの上石神井蓮子。彼らは、現生徒会からの過酷な指令をこなし、次期生徒会たる地位を確立せねばならない。立ちはだかる現生徒会は、会計に、超人的な演算処理能力を誇るアメリカ系関西人のリサ、副会長には、霊剣「残月」を佩き、圧倒的な戦闘能力を持つ退魔士の香澄。そして現生徒会長は、幼馴染でドイツへ転校してしまったはずの千尋の初恋の相手、律子・キューベル・ケッテンクラートだった…。千尋たちは無事生徒会になれるのか、律子、時乃、千尋の恋の行方は?「げんしけん」のメンバーも大注目のラブコメディが、いよいよ開幕!

    2004年

    銀河英雄伝説外伝

    銀河英雄伝説外伝

    遠い未来、銀河系宇宙に進出したものの、不毛な戦いをやめない人類――。人類のほとんどを支配する銀河帝国の貴族とは名ばかりの貧しい家庭に生まれたラインハルトは、姉を皇帝の寵姫として奪われて以来、たったひとりの友キルヒアイスと共に、銀河帝国を手中にするという野望を胸に軍人となり、その天性の軍才を発揮して頂点へと登りつめていく。一方、自由惑星同盟にあって、不本意ながら軍人となり、それでも功績を立て続けるヤン。互いに最大のライバルとなる彼らは、それぞれの立場で戦いに臨み、宇宙に新しい歴史を創ってゆく……。

    1998年

    帰還者の魔法は特別です

    帰還者の魔法は特別です

    絶えず世界を侵食する異次元空間「影の世界」。 その中でも最悪の災害と呼ばれる「影の迷宮」に人類は直面した。「デジール・アルマン」は仲間と共に「影の迷宮」最後のボス、破滅竜ボロミア・ナポールと対峙するも、世界は滅亡を迎えてしまう。全てが終わったと思った瞬間、デジールの目の前に広がる光景は...13 年前の世界だった。自身の出身校でもある、帝国最高の魔法学園「へブリオン学園」の入学式まで戻ってきたデジール。 きたる滅亡の未来を変えるべく、仲間たちを再び集めて世界を救うために立ち上がる!

    2023年

    風の少女エミリー

    風の少女エミリー

    カナダのプリンス・エドワード島に父とふたりで暮らしていたエミリーは、森の木々や動物たちを友達とし、彼女にだけ見える “風のおばさん”や“妖精”などと共に自然の中の生活を楽しんでいました。しかし、突然、愛する父を失ってしまいます。厳格なエリザベス伯母さんに引き取られ、ニュームーン農場で新しい生活を始めることになったエミリー。彼女は、イルゼやテディ、ペリーという無二の親友に出会い、村や学校を舞台に様々な騒動を巻き起こします。自由な発想をし自分を主張する彼女は、伝統的な価値観を大切にする伯母さんと、ことあるごとに衝突してしまうのです。 新しい生活の中で感じる孤独や不安を、亡き父親への手紙にしたためていくエミリー。文章を書くことが好きな彼女は、いつしか小説家になることに憧れはじめるのですが…。

    2007年

    喰霊―零―

    喰霊―零―

    憎しみに揺れる魂を目覚めさせたのは誰?それは――闇の街を彷徨う、哀しみに暮れる迷い人。運命の絆で繋がれた二人は――――宿命の鎖を断ち切り、悪霊を討つ

    2008年

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    1983年にデビューをした「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」文房具や雑貨で一度は目にしたことがある、おでこにブチがあり黄色い耳をしたみんなのご近所ねこ「タマ」がまさかの擬人化で登場!タマと個性豊かな仲間たちが織りなす癒し系アニメーションの新境地!かわいいってこういうこと?!とある町の3丁目にはある貼り紙が頻繁に貼られていた。そこに書いてあるのはかぎしっぽのねこの絵と「うちのタマ知りませんか?」の文字。その貼り紙を眺めている少年にはふわふわの耳とかぎしっぽが…!? 3丁目のねこやいぬ達が人の姿で駆け回る!? タマとフレンズのニャンとワンダフルな毎日を覗いてみませんか?

    2020年

    はじめの一歩 New Challenger

    はじめの一歩 New Challenger

    いじめられっ子だった幕之内一歩は、プロボクサー鷹村と出合いボクシングを始める。鴨川ジムに入門した一歩は鴨川会長の厳しい指導の下、日本チャンピオンにまで登りつめる。防衛第1戦で天才ボクサー真田を破った一歩の次の相手は、かつて鴨川ジムで一緒に汗を流した弟分、山田直道だった。昔の面影も無く高らかにベルト奪取宣言をする直道。一歩の気持ちは揺れる・・・

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp