• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. いぬかみっ!

    いぬかみっ!

    いぬかみっ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    由緒正しき犬神使いの一族・川平家の少年・川平啓太のもとに、「ようこ」と名乗る犬神が現れた。だが、実はこのようこは、犬神の中の大問題児だったのだ。お金も女の子も大好きな煩悩の塊の犬神使い・啓太と、破壊好きで嫉妬深い犬神・ようこが繰り広げる魔物退治とドタバタコメディの数々。果たして二人の行く末は…!?

    エピソード

    • はだかでドンマイっ!

      はだかでドンマイっ!

      犬神のようことともに魔物退治している川平啓太は、特命霊的捜査官・仮名史郎から悪霊退治の依頼を受ける。ターゲットの栄沢汚水は、生前にカップルを妬んでいた。そのために彼は、人を裸にできる能力を持つ魔王になっていたのだ。啓太は、そんな栄沢をおびき寄せるためにようこと仲睦まじいカップルを装うが…。

    • マッチョがぺろぺろっ!

      マッチョがぺろぺろっ!

      公園にいた啓太とようこの前に、川平家の宗家に仕えている犬神のはけが現れた。はけに連れられて宗家の屋敷に向かった啓太は、宗家から仕事を依頼される。さっそく大道寺に向かった啓太とようこは、宗家の古くから友人である寺の住職から事情を聞き始める。だが、そんな二人の前に、マッチョの男たちが突然現れて…。

    • 水着でたいじっ!

      水着でたいじっ!

      啓太の従兄弟・薫の犬神たちは、屋内型温水プール・ウォーターガーデンに出没する妖怪の退治を依頼された。その温水プールを探っていたせんだんたちの前に現れた啓太とようこ。実は二人にも同じ依頼が入っていたのだった。そんな時、プールから出現したゲル状の生物。啓太とようこは難なく退治してしまうが…。

    • やらずのかっぽう着っ!

      やらずのかっぽう着っ!

      薫に仕えている犬神たちの一人・なでしこ。はけに言われて啓太のアパートに来たなでしこは、啓太の部屋に滞在することになった。期間は一週間。清楚で慎み深く家事が得意ななでしこにウットリする啓太。それが不満なようこ。一方、せんだんたち薫の犬神は、なでしこをそのまま追い出してしまおうと計画していた。

    • 啓太とようこっ!

      啓太とようこっ!

      由緒正しき犬神使いの一族・川平家の末裔である川平啓太。彼は川平家始まって以来、犬神が一人も憑かなかった少年だった。しかし、そんな啓太の犬神になりたいものが現れた。その犬神の名前はようこ。彼女に食事の用意や肩揉み、夜伽などをさせようと考えた啓太は、さっそく主従の契りを結ぼうとするが…。

    • ぴったりともはねっ!

      ぴったりともはねっ!

      薫の犬神で最も幼く力も未熟な犬神・ともはね。ようこと戦った九人のうち弱点に見なされたともはねは、ようこを一人で倒そうと強力下剤入りのチョコレートケーキを用意した。さっそくケーキを持って啓太のアパートを訪れるともはね。だが、ようこはあいにくの留守。そんな時、啓太がそのケーキを勝手に食べてしまい…。

    • 混浴でサクサクっ!

      混浴でサクサクっ!

      温泉に出掛ける用意を始めた啓太。それを知ったようこは、啓太とのデートだと思って大喜び。だが、これは温泉街にあるホテルの床などに穴を開けている妖怪を退治する依頼だった。妖怪が来るまでホテルを自由にしていた啓太とようこは、温泉旅行へと来ていたなでしこ、ともはね、たゆね、いぐさの四人と偶然出会い…。

    • こすってしっぽっ!

      こすってしっぽっ!

      河原崎先輩が、同人誌に描くマンガのヒロインのモデルにようこをぜひ、と頼んできた。ふさふさ尻尾を褒め称える河原崎。だが、尻尾を細くしたいようこに河原崎は、「狸のようにふくよかな尻尾」を言ってしまい激怒させてしまう。そんな時、人にコスプレさせる魔導具に追われている留吉が助けを求めにやって来て…。

    • 煩悩とせくはたっ!

      煩悩とせくはたっ!

      薫の留守の間、犬神たちの面倒を見てくれと薫から頼まれた啓太とようこ。ただし、啓太が少しでもセクハラらしいことをしたら屋敷を即退場させると言い渡される。そのため、啓太にセクハラ行動をおこさせようと、ようこやたゆねたちはさまざまな罠を仕掛けてくる。だが、啓太は必死で欲望をセーブしていく。

    • 桜の思い出っ!

      桜の思い出っ!

      明日は宗家の誕生会。はけから誕生会の案内を渡された啓太とようこ。一方の宗家の屋敷に派遣された薫の犬神たちは誕生会の準備に大忙し。そんな中、ずっと物思いにふけっているはけ。彼は宗家がまだ子供だった頃、死神から友人を救おうと犬神のはけと契約を交わした日=宗家の誕生日の出来事を回想していた。

    • ぐったりにおねがいっ!

      ぐったりにおねがいっ!

      精霊能力活用比べ、略して「せいかつく」。古来より不定期に開かれる、霊能者関係の祭典に啓太は、川平家の代表として出ることになった。その当日、なぜかグッタリな啓太。そんな啓太の様子を自分が原因だと思ったようこたちは、なんとか啓太を元気づけようと努力する。だが、実は啓太の不調の原因は別にあった。

    • だから死にたい私の歌っ!

      だから死にたい私の歌っ!

      新堂財閥の令嬢・ケイと執事のセバスチャンから仕事を依頼された啓太とようこ。かつて新堂家は死神と契約をして巨万の富を手に入れたが、それと引き換えに新堂家の人間は二十歳になると死神に殺されてしまうという。明日二十歳の誕生日を迎えるというケイを死神から守るという仕事を引き受ける啓太たちだったが…。

    • だけど俺にはお前の歌っ!

      だけど俺にはお前の歌っ!

      ケイの前に現れた死神「暴力の海」と戦った啓太とようこだったが、その圧倒的な力の前に敗北してしまった。敵の強さを体験したにもかかわらず、啓太はまだ戦う気力にあふれていた。そして、ケイの二十歳の誕生日。下界から隔絶されたリングで、死神を迎え撃つ啓太。果たして、啓太は死神を倒し、ケイを救えるのか…。

    • カッパとオトサンっ!

      カッパとオトサンっ!

      新堂家にとりついていた死神を倒したせいで、不幸がスズナリになってやって来た啓太とようこは、貧乏な生活を送っていた。だが、ようこはそんな生活にもめげず、啓太のためにバイトを探していた。その一方で、ようこは今まで隠してきた秘密を啓太に打ち明けるべきか悩んでいた。その時、ようこの前にはけが現れて…。

    • ウハウハ啓太に恩返しっ!

      ウハウハ啓太に恩返しっ!

      貧乏な生活から抜け出せない啓太とようこのもとに、渡り猫の留吉と三年前、啓太に助けられたというタヌキが現れた。タヌキは三年前の恩返しにと啓太に惚れ薬を渡す。その惚れ薬を使って女の子たちからモテモテになろうと考えた啓太は、さっそく街に向かう。そんな啓太の行動に怒ったようこは、彼の後を追いかけるが…。

    • 部屋と怪談と私っ!

      部屋と怪談と私っ!

      暑さにバテ気味だったともはねたちの十人の犬神を見かねた薫は、彼女たちを自分の別荘に誘った。同じく薫から招待された啓太とようこと出会った彼女たちは、前回の盛り上がった怪談話をすることに。その最中に叫んでしまったたゆね。自分が怖がりなことをバカにされたたゆねは、いまりたちとケンカになってしまう。

    • なんか見えてるっ!

      なんか見えてるっ!

      「江戸時代の魔術師・赤道斎が残した魔道具の一つである絵の中に、仮名と薫が吸い込まれてしまった」と、なでしことともはねが啓太に助けを求めてきた。その絵の中へ入る方法を何とか見つけた啓太たちは、そのまま絵の中に引き込まれてしまう。だが、啓太たちの着いた部屋にあったテレビに、仮名に似た人物が映り…。

    • まんもすたいへんっ!

      まんもすたいへんっ!

      啓太たちは赤道斎と対峙していた。自分たちの攻撃を軽くかわす赤道斎に、協力して大技を繰り出す啓太たち。赤道斎が啓太たちの攻撃を受ける振りをして、その力を逆に蓄えていたことに気づいた啓太たちは、元を断つことに成功する。だが、啓太たちから直接霊力を吸収し始めた赤道斎は、ついに現世へと復活してしまい…。

    • もっこり啓太の思うツボっ!

      もっこり啓太の思うツボっ!

      啓太たちのもとに転がってきた怪しいツボ。その中から出てきた薫の犬神たちが、啓太に序列を決めてほしいと迫ってきた。どうやら、序列で言い争っていた彼女たちを見た薫は、啓太に決めてもらうように言ったらしい。そんな啓太の前に、仮名がツボから出てきた。仮名によると、そのツボは願いを叶えてくれるツボらしく…。

    • 白布に想いをっ!

      白布に想いをっ!

      唐突にごきょうやとのデートをフラノたちに頼まれた啓太。思いあたるところがあった啓太は、ようこの猛反対を退け、その申し出を受け入れることに。一方、変態下着泥棒の親方のもとに師匠が訪れた。薫の犬神たちの下着泥棒に失敗し続けているという話を聞いた師匠は、犬神たちから秘技「白布返し」で下着を奪っていき…。

    • しっかりともはねっ!

      しっかりともはねっ!

      封印の力が弱まり、伝説の妖怪・大妖狐が再び復活しようとしていた。その復活を阻止するため、現地に向かうせんだんたち。一方、薫から啓太を捜すように頼まれたともはねは、一生懸命に啓太を捜していた。だが、まったく啓太が見つからずに途方にくれるともはね。そんな時、ともはねはケイとセバスチャンに出会い…。

    • パパとムコ殿っ!

      パパとムコ殿っ!

      大妖狐を再び封印するため、薫や啓太をはじめとする川平家の一族、そしてようこやせんだんたち犬神が、大妖狐を封印している地へと集まって来た。宗家は皆の霊力を一同に合わせて破邪結界奥義「軍扇結界」を張ることを決める。だが、彼らの行った奥義「軍扇結界」は失敗し、ついに大妖狐が復活を果たしてしまう。

    • しぼむ象さんっ!

      しぼむ象さんっ!

      大妖狐と赤道斎は、町を破壊しながら戦いを始めた。せんだんたちに人々を避難させている中、なでしこと一緒に別行動をする薫。その薫の別行動とは、なぜか赤道斎を助けることだった。偶然、薫と出会った啓太は、大妖狐と赤道斎の戦っている場所に向かう薫の目的を知る。そんな薫に対して、啓太は怒りをぶつけるが…。

    • 薫となでしこっ!

      薫となでしこっ!

      せんだんたちに真実を話し始めた薫。それは薫の過去、そして魔道師・邪星との因縁だった。一方、赤道斎により赤ちゃんにされた啓太も仮名から薫のことを聞いていた。真実を話し終えた薫は、これまでの責任をとるため、一人で赤道斎のもとに向かおうとする。せんだんたちは、たくさんのことを一度に聞かされて戸惑うが…。

    • 絶望の宴っ!

      絶望の宴っ!

      赤道斎に乗り移っていた邪星によって身体を貫かれてしまった薫の姿は、この世から消えてしまう。呆然と立ち尽くすせんだんたちだったが、薫のため邪星に立ち向かう。そんな中、なでしこは封印していた強大な力を解放し、邪星に攻撃を仕掛ける。そして、なでしこは圧倒的な力で徐々に邪星を追い込んでいくが…。

    • ヒカリっ!

      ヒカリっ!

      ようこたちは啓太が必ず来てくれると信じて邪星と戦っていた。一方、赤ちゃんになった啓太は元の姿に戻るため、渡り猫の留吉や河原崎たちに助けられながら大殺界のもとに向かっていた。何とか無事に大殺界のもとへたどり着き、大殺界の力によって元の姿に戻った啓太。とうとう啓太たちと邪星との最後の戦いが始まった!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      セブン・アークス
    • いぬかみっ!アンサンブル

      平石晴己 是永巧一 高藤大樹
    • キャラクターデザイン

      友岡新平
    • キャラクター原案

      若月神無
    • シリーズ構成

      玉井☆豪
    • 企画

      久木敏行 大月俊倫
    • 原作

      有沢まみず
    • 掲載誌

      電撃hp
    • 撮影監督

      小澤次雄
    • 有沢まみず

      #10,#20
    • 監督

      草川啓造
    • 築地俊彦

      #19
    • 編集

      関一彦
    • 美術デザイン

      益田賢治
    • 美術監督

      片平真司
    • 脚本

      有沢まみず 築地俊彦
    • 色彩設計

      長坂恵
    • 製作

      犬神使い派遣協会
    • 電撃hp

      メディアワークス
    • 音楽

      いぬかみっ!アンサンブル
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響効果

      田中秀実
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • いぐさ

      本多陽子
    • いまり

      遠藤綾
    • ごぎょうや

      木川絵理子
    • さよか

      新谷良子
    • せんだん

      松岡由貴
    • たゆね

      森永理科
    • てんそう

      小林晃子
    • ともはね

      長谷川静香
    • なでしこ

      名塚佳織
    • はけ

      中村俊洋
    • フラノ

      廣田詩夢
    • マロちゃん

      新谷良子
    • ようこ

      堀江由衣
    • 仮名史郎

      速水奨
    • 宗家

      京田尚子
    • 川平啓太

      福山潤
    • 川平薫

      甲斐田ゆき
    • 次回予告

      速水奨

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    タトゥーン★マスター

    タトゥーン★マスター

    ケンカは強いが女は嫌い、特技といったら家事全般…。そんな硬派野郎(笑)日比野火々雄へ、紋様族の族長ニマの刃が光る! 「これであたしたちは夫婦だよ、ヒビオ!」押し掛け女房気取りでなつくニマ、ウザいヒビオ。だが、そんなラブコメにたちまち波乱の渦が続出! 戦国時代の武弓術を操る委員長、藤松の横恋慕! 兄を亡き者にされた恨みと迫るハイドラの理不尽! そして、掟を破った姉を追い詰めるニケの正義! バトルの果てに待つのは…、やっぱりあま〜いラブコメなのか!?

    1996年

    ストライク・ザ・ブラッドIII OVA

    ストライク・ザ・ブラッドIII OVA

    テロリストにより封鎖された絃神島――第四真祖の新たな戦いが始まる!!本土で聖殲派の事件を解決した古城達。絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?

    2018年

    トニカクカワイイ ~SNS~

    トニカクカワイイ ~SNS~

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2021年

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    日本の最も南にある島、ホウキ星島。そのうっそうとしたジャングルに西洋妖怪のベアードが出現した。日本征服のため、この島に城を作ろうというのだ。ドラキュラ、フランケンシュタイン、狼男、魔女……有名な西洋の妖怪が続々とやってきた。そして島の住人を奴隷にして働かせていた。それを知った鬼太郎たちは、西洋妖怪を倒して、島の人たちを助けることにした。さっそく大型イカダでホウキ星島に向かった。島に上陸すると、空から魔女が攻撃して来た。ドラキュラやフランケンシュタイン、吸血狼もせめて来た。みんなは、けんめいに応戦する。しかし、だんだん鬼太郎たちは追い詰められていった。とうとう不気味なベアードが洞窟の中から現れ、その巨大な目から出る怪光線で、鬼太郎は金しばりにあってしまう。島の人々の協力で、なんとか無事に逃れた鬼太郎たち。呼び笛ムチや下駄ブーメランで魔女やドラキュラたちをやっつける。いよいよベアードとの最期の決戦だ。ベアードの弱点は目。鬼太郎の髪の毛針が飛んだ。苦しがるベアード。その時、海がうずまきを起こして、ベアードたちをまきこんでいった。空に登った水柱は、ベアードたちと共にハレー彗星に吸いこまれていった。

    1986年

    アイカツフレンズ!~かがやきのジュエル~

    アイカツフレンズ!~かがやきのジュエル~

    高校生になったあいねとみおの前に 突然空から降りてきた「天翔ひびき」は、 『スペースアイカツ!』をしていたアイカツ!アーティスト。 ひびきの持つ『ジュエリングドレス』は 選ばれたアイドルだけが着られる特別な輝きを放つ! かつて「アリシア シャーロット」と 組んでいたフレンズはまさに伝説! そんなひびきの願いを叶える為には、 あいねとみおの『トモダチカラ』が必要で……!? 舞花、エマに、さくや、かぐやも加わり大賑わいのスターハーモニー学園。 まばゆく光るジュエリングドレスも登場! あいねとみおのアイカツ!はまだまだ続きます☆ 友だちっていいな♪ フレンズっていいな♪ 一緒ならもっともっと輝ける

    2019年

    伝説の勇者の伝説

    伝説の勇者の伝説

    相反する二人が出会った。呪われた者として忌み嫌われ、生きる意味を見失っている『複写眼』保持者、ライナ・リュート。王家の血を引きながら、母が平民であるがゆえに蔑まれてきた、シオン・アスタール。二人は出合い、そしてこの腐った国を変えたいと、望んだ。そして革命の末、ローランド帝国王に即位したシオンは、ライナに彼が獄中で書いたレポートを元に、その鍵となる『勇者の遺物』探しを命じ、剣の一族であるエリス家の娘、フェリス・エリスをお目付け役として同行させる。超絶面倒くさがりで万年無気力のライナと、超絶美人で傍若無人なだんご至上主義のフェリス、どこから見ても相性の悪い二人だが、各国を跨いで『勇者の遺物』を捜す旅の中で次第にお互いを無二の相棒として認め合っていく。ローランド帝国で二人の動向を見守るシオンもまた、いまだ残る貴族との内部確執、そして他国との争いの予感に王として苦悩しつつも奮闘していく。だが徐々に、二人の思いはすれ違っていく。ライナたちがかつて夢見た『みんなが笑って、昼寝だけしていればいいような世界』を作ることができるのだろうか……?

    2010年

    BECK

    BECK

    昨日も今日もたぶん明日も明後日も… たいしてかわりばえのしない毎日… おれってホント退屈な奴 おれなんて別にいてもいなくても… 世の中は動いていくんだもんなァ ず~っとず~っと このつまらない日常が続いていくのかな… 田中幸雄14歳 ホントに平凡な人生だった… あの男に出会うまでは… こんな主人公のモノローグから始まるこの物語。主人公は趣味も特技もとくにないふっつーの中学生:田中幸雄、通称・コユキ。このコユキ、ある日偶然道で出会ったヘンな犬を助けたことにより犬の飼い主である冒頭モノローグにでてくる 「あの男」に出会ってしまう。助けた犬の名前は「BECK」。後にコユキが活躍するバンド・BECK の名前の元ネタとなる犬。飼い主男の名前は「竜介」。人を引きつける魅力を持つ不思議な男。帰国子女であり、天才的なギタリストでもある彼は、今全米の若者に一番影響力があるカリスマ・バンド「ダイイング・ブリード」のギタリストとかつてアメリカでバンドを組んでいたという。沖縄出身のアイドル「国吉ちえみ」を最高の音楽と信じて疑わなかったコユキは、「ダイイング・ブリード」の音楽を聴くことでロックに目覚め、竜介が作ったバンド・BECK に巻き込まれていく。その後、主人公であるコユキはただの平凡な中学生ではなく、本人に自覚のないまま実は飛び抜けた音楽的才能を持っていることが後々判明する。コユキの歌声は聴くものを震撼させるほどの素晴らしいものがあったのだ! そんなコユキの成長と BECK というバンドの奮闘物語をこの漫画の「メインストーリー」とするなら、「サイドストーリー」となるのがコユキの日常(学校)生活。幼馴染の先輩でミス東中の「泉」と竜介の妹でサバサバした帰国子女「真帆」との恋愛模様。ギターを教えてもらうと同時に水泳をコーチしてもらう、さえない中年独身貴族・斎藤さん(44)との交流。学校でのイジメ、アルバイト等々…。そういった出来事がコユキの音楽中心の生活と並行して、「イベント」ではなく「日常して描かれていくストーリーである。

    2004年

    冴えない彼女の育てかた♭

    冴えない彼女の育てかた♭

    オタク高校生「安芸倫也」が、ある日桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女「加藤恵」だった。恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、原画担当に金髪の幼馴染「澤村・スペンサー・絵梨々」を、シナリオ担当に学年一の先輩優等生「霞ヶ丘詩羽」を加え、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやく彼らのギャルゲーは一つのルート完成までこぎつける。2カ月後に冬コミを控えた倫也たち。果たして無事にゲームを完成させることができるのか!?本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕―。

    2017年

    ガッ活!

    ガッ活!

    「これがイケてる学級活動だ! ラレコがおくる知と笑いのディベート・コメディ。」

    2012年

    農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

    農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

    農民スキルがオールMAX!! 「俺は農民王になる!」ハズだった!!超一流の農民として生きるため、 農民関連のスキルに磨きをかけてきた青年アル・ウェインは、 ついに最後の農民スキルレベルをもMAXにする。しかし農民関連スキルを極めたその時から、 なぜか彼の生活は農民とは別の方向に激変していくことに……。

    2022年

    大家さんと僕

    大家さんと僕

    1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。挨拶は「ごきげんよう」、好きなタイプはマッカーサー元帥(渋い!)、牛丼もハンバーガーも食べたことがなく、僕を俳優と勘違いしている……。39歳の“僕”と87歳の“大家さん”が織りなす、泣いて笑える“不思議な二人暮らし”。大都会・東京の片隅で息づく、2人だけのユーモラスで心温まる日々の交流。ふと立ち止まり、そっと優しい気持ちにさせてくれる温かいショートストーリーです。

    2020年

    ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!

    ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!

    人類の防衛線『第501統合戦闘航空団』に宮藤芳佳が入隊!・・・しかし、肝心の敵・ネウロイはなかなかやってこず、戦闘ではなく炊事洗濯の毎日に追われる日々。個性的な隊員たちに振り回されたり、ツッコミを入れたり、フォローしたりと、そんな芳佳と愉快な魔女(うぃっち)達のおかしな日常が始まる!

    2019年

    ブレンパワード

    ブレンパワード

    様々な異常気象を抱え閉塞状況に陥った近未来。人類は海底に沈んでいた謎の遺跡オルファンを発見。地球上の全生物のエネルギーを吸い尽くすといわれるこの遺跡をめぐって、二つの組織ノヴィス・ノアとリクレイマーの抗争が始まる。17歳の少年、伊佐未勇はこの戦いの中で、宇都宮比瑪と運命的な出会いを果たす。

    1998年

    装甲騎兵ボトムズ 幻影篇

    装甲騎兵ボトムズ 幻影篇

    バニラ、ココナ、ゴウト。3人が消えたキリコを追ってアストラギウス銀河を巡るシリーズ正統続編

    2010年

    ニルスのふしぎな旅

    ニルスのふしぎな旅

    妖精に魔法をかけられて小さくなってしまったニルスが、ガチョウのモルテン、ハムスターのキャロットと共に、冒険の旅へと飛び立ちます。

    1980年

    宇宙の騎士テッカマン

    宇宙の騎士テッカマン

    環境悪化により、その寿命が間近に迫る地球。新天地を求め宇宙開拓を進めていた人類に、全宇宙征服を目論む悪党星団ワルダスターが攻撃を仕掛けてきた。父をワルダスターに殺された青年・南城二は、サポートロボット「ペガス」に搭載された変身システムによって、強化装甲を身にまとい超人テッカマンに変身。特殊戦闘チーム「スペースナイツ」の一員として、人類の未来をかけてワルダスターに戦いを挑む。

    1975年

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME

    リョーマの兄!?「越前リョーガ」登場!青学(せいがく)テニス部メンバーが、豪華客船を舞台にした陰謀に巻き込まれる!!洋上の進む、豪華客船。バカンスを楽しむ世界中のセレブ達にまじって、楽しそうな青学(せいがく)メンバーたちの姿。なんと、テニス好きの大富豪・桜吹雪彦麿(さくらぐぶきひこまろ)の主催する船上特設コートでのエキシビジョンマッチに出場するため、招待されたのである。翌日の試合に備えて、練習試合を終えた青学メンバーたちに、対戦相手となる桜吹雪自らが集めたスペシャル・チームの選手たちが歩み寄る。いつものように素っ気ないリョーマ。しかしそんなリョーマに親しげに話しかける少年がいた。彼は“越前リョーガ”と名乗り、「リョーマの兄だ」と微笑みかけるのだった!驚く青学メンバー。さすがのリョーマも、戸惑いを隠せなかった...。――その夜、手塚と大石は桜吹雪の部屋に呼ばれ、明日の試合はわざと負けろという話を持ちかけられる。用意されたエキジビジョンマッチは、金持ち招待客たちが選手たちに大金を賭けて勝負させる闇のイベントだったのだ!掛け金を総取りし、大儲けするために協力しろと脅す桜吹雪。当然、きっぱりと断る手塚だが...しかし、ここは海の上。桜吹雪の罠に、逃げ場のないリョーマたち青学メンバーが選んだ手段は...!?

    2005年

    宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-

    宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-

    白色彗星帝国との戦いから三年──。滅びに瀕したガミラス民族を救うべく、新たな母星の探索を続けていた デスラー総統は、天の川銀河の一画に条件に見合う星を見出す。 が、そこは、強大な星間国家の領域内であった。銀河で勃発した領土紛争は、ガミラスと安全保障条約を結ぶ地球を 否応なく巻き込んでゆく。地球に軍事的・経済的優位性をもたらしてくれた時間断層という魔法は、 自分たちの命と引き替えに消滅してしまった── 自責の念に駆られながらも、ヤマト新艦長の任についた古代進は、 来るべき有事に備えて新クルーらと共に訓練航海に旅立つ。 その中に、自分をつけ狙う何者かが紛れ込んでいるとも知らずに。かつてない不安の時代に、新たなる旅立ちの時を迎えるヤマト。 その行く手では、想像を絶する新たな敵が待ち構えていた……。

    2021年

    バカとテストと召喚獣~祭~

    バカとテストと召喚獣~祭~

    ここ文月学園では、まもなく清涼祭と呼ばれる学園祭が開催される。この学園は試験召喚戦争など特殊なシステムを採用している事もあって、毎年多くの来場者で賑わいを見せ、生徒たちもそれに応えるべく奮起して、準備に励むのであった。その頃、2年Fクラスでは--

    2011年

    無彩限のファントム・ワールド

    無彩限のファントム・ワールド

    『ファントム』――それは幽霊・妖怪・UMAなど、人々がそれまで〝幻〟だと思い続けてきた存在。そのファントムに対抗するため学院に設置された『脳機能エラー対策室』。そこに所属する一条晴彦は、先輩の川神舞と共にファントム退治に日々悪戦苦闘していた。そんな彼らの元に、今日もまた依頼が飛び込んでくる――。魅惑誘惑幻惑の学園異能ファンタジー。KAエスマ文庫「無彩限のファントム・ワールド」待望のアニメ化!!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp