• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. まえせつ!

    まえせつ!

    まえせつ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    目指せ!なんばグランド花月!! お笑い芸人を目指す4人の若き乙女たち19歳(北風ふぶき、凩まふゆ、新谷りん、朝生祇なゆた)は、日夜バイトに明け暮れながらも一生懸命にネタの練習に励んでいる。笑いでみんなを幸せに!みんなの幸せで私たちも幸せになる、というきれいごとを大義名分に頑張るも、なかなか芽が出ない4人だった。そんな4人には「お笑い界の武道館」、なんばグランド花月の舞台に立つ!という目標があった。しかし、とりあえずまずは身近なところからいっとこか、ということで、東京渋谷の無限大ホールのいっちばん最下層、ファームクラスの舞台に立つことを目指して頑張っていくことにした。 彼女たちのライバルであり(勝手に彼女たちが思っているだけ)、まふゆの妹のまなつとその幼なじみの金成かなえの高校の先輩でもある現役女子高生芸人「JKクール」を目標に、まなつとかなえの女子高1年生組も芸人を目指し始める! 総勢8人、4組による、お笑い日常奮闘記。

    エピソード

    • おわらい!

      おわらい!

      フリーの漫才コンビ「とこなつ」の北風ふぶきと凩まふゆがネタ合わせをしていると、まふゆの妹凩まなつから文化祭のステージに欠員が出てしまったから助けてくれと電話がかかってくる。ネタ披露のチャンスだと同じく漫才コンビの「R凸」の新谷りん、朝生祇なゆたにも声をかけ意気揚々と文化祭へ繰り出す4人だった。

    • かいかん!

      かいかん!

      りんとなゆたの二人は「ふりいくっ」がお笑い新人王選手権に出るという話を聞く。自分たちも出場すると言うりんとそれにノっかるまふゆだが、なゆたとふぶきは自分たちの実力では通用しないのではないかと乗り気ではない。それならと4人は経験を積むためにライブの開催を決める。ライブの会場を探していると…

    • もくひょう!

      もくひょう!

      男爵亭で開催したライブの反省会をしていた「とこなつ」と「R凸」の4人。ライブの反省を生かしてそれぞれ新しいネタを作るために街を散策することにする。そのころ「ふりいくっ」はヨシモトの劇場でのライブチケットを手売りしていたが、まったく売れていなかった。

    • えいぎょう!

      えいぎょう!

      山梨の温泉旅館に嫁いだなゆたの姉中間はじめから、週末に旅館での営業の依頼を受けた、「とこなつ」「R凸」「ふりいくっ」の6人。グルメや温泉を堪能し、いよいよ初めての地方営業の舞台に立った「とこなつ」と「R凸」だったのだが…

    • ばんかい!

      ばんかい!

      初めての地方営業で見事にスベった「とこなつ」と「R凸」の4人。「ふりいくっ!」の富田は、そんな4人を元気づけるために外に連れ出す。富田に連れていかれた場所で4人はあるものを目にする。地方営業最終日、4人は笑ってもらうことができるのか。

    • ふたりで!

      ふたりで!

      漫才コンビ「つんどら」を結成した、凩まなつと金成かなえはハイスクール漫才に出場することを決める。二人が漫才コンビを組んだというのを冗談だと思っていたまふゆは、ハイスクールマンザイへ出場すると聞いて二人を心配する。そしていよいよ、ハイスクールマンザイの結果が発表される。

    • おおさか!

      おおさか!

      なんばグランド花月へ漫才を観に大阪へやってきた「とこなつ」と「R凸」の4人。せっかく大阪まで来たので、新喜劇が始まる時間まで、お腹いっぱい大阪ソウルフードを堪能する。そんな4人の背後にはいかがわしい二人が…

    • しげき!

      しげき!

      大阪2日目。この日はクールジャパンパーク大阪へ舞台を観に行く「とこなつ」と「R凸」の4人。そこで、ひょんなことから4人は劇団員の松浦景子に声をかけられる。さらに、再び出会ったあのいかがわしいお笑い芸人「スパイク」の小川暖奈と松浦志穂にふぶきが声をかける。この出会いが少しの波乱を呼ぶ?

    • あいかた!

      あいかた!

      大阪から帰ってきてからなんとなくふぶきの様子が変だ。そんな中、ふぶきとまふゆの思いはすれ違い、ついには「とこなつ」解散の危機に!? 最悪の事態を回避するため、りんとなゆたが動く。「ふりいくっ!」に出る幕はあるのか!?

    • がんかけ!

      がんかけ!

      再び石和温泉で営業をすることになった「とこなつ」と「R凸」の4人。お笑い新人王決定戦も近づいてきてネタをかけられる場所に気合が入る。そんな中、まふゆとりんは別の思惑があった…。そのころ、まなつとかなえは「JKクール」の二人に新たな決意を伝える。

    • けっせん!

      けっせん!

      お笑い新人王決定戦の直前、いつものように男爵亭に集まった「とこなつ」と「R凸」、さらに今回は「マネー&カネー」の姿も。初々しいまなつとかなえを見ていると、4人ははじめて出会った頃を思い出す。そして、いよいよお笑い新人王決定戦の予選が始まる。出場する「とこなつ」「R凸」「マネー&カネー」「ふりくっ!」の運命はいかに。

    • まえせつ!

      まえせつ!

      お笑い新人王決定戦一回戦を通過した「とこなつ」と「R凸」。たくさんの人に笑ってもらうため、少しづつ、時には立ち止まり、気づいたら後ろに進んでたりしながら、それでも一歩ずつ成長してきた「とこなつ」ふぶき、まふゆ、「R凸」りん、なゆた。今できる最高のネタを披露する。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      富岡哲也
    • アニメーション制作

      Studio五組
    • キャラクターデザイン

      平田雄三
    • コレサワシゲユキ

      デジタルノイズ
    • シリーズ構成

      待田堂子
    • ネタ制作

      梧桐翔大
    • ネタ監修

      天津向
    • プロップデザイン

      灯夢
    • 企画プロデューサー

      加藤剛
    • 企画協力

      吉本興業
    • 原作

      むげんだい∞
    • 原作イラスト

      美水かがみ
    • 撮影

      グラフィニカ
    • 撮影監督

      林コージロー
    • 漫才メインアニメーター

      竹上貴雄
    • 灯夢

      デジタルノイズ
    • 監督

      信田ユウ
    • 総作画監督

      山内尚樹
    • 編集

      武宮むつみ
    • 美術監督

      松本浩樹
    • 背景

      アトリエPlatz
    • 脚本

      梧桐翔大
    • 色彩設計

      松山愛子
    • 衣装デザイン

      早川加寿子
    • 製作

      ファームクラス
    • 音楽

      神前暁
    • 音楽プロデューサー

      斎藤滋
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • コレサワシゲユキ

      デジタルノイズ
    • 灯夢

      デジタルノイズ

    キャスト

    • うぶのハツナ

      うぶのハツナ
    • 中間はじめ

      村井理沙子
    • 中間はじめ (朝生祇なゆたの姉)

      村井理沙子
    • 中間はじめ 朝生祇なゆたの姉

      村井理沙子
    • 凩まなつ

      高田憂希
    • 凩まふゆ

      大空直美
    • 前田勝

      前田勝
    • 北風ふぶき

      大西亜玖璃
    • 富田純基

      富田純基
    • 小川暖奈

      小川暖奈
    • 山本正剛

      山本正剛
    • 新谷りん

      五十嵐裕美
    • 朝生祇なゆた

      中村桜
    • 松浦志穂

      松浦志穂
    • 松浦景子

      松浦景子
    • 松浦景子 (吉本新喜劇)

      松浦景子
    • 松浦景子 吉本新喜劇

      松浦景子
    • 椎名しほ

      森優子
    • 男爵邸カーロス·アリ

      利根健太朗
    • 男爵邸カーロス·アリ (ダンディ)

      利根健太朗
    • 男爵邸カーロス·アリ ダンディ

      利根健太朗
    • 男爵邸けいこおばちゃん

      下田レイ
    • 男爵邸けいこおばちゃん (実はいい人)

      下田レイ
    • 男爵邸けいこおばちゃん 実はいい人

      下田レイ
    • 男爵邸店長

      荻野晴朗
    • 男爵邸店長 (誠実な人)

      荻野晴朗
    • 男爵邸店長 誠実な人

      荻野晴朗
    • 船越はるな

      星ノ谷しずく
    • 草葉える

      相田あすか
    • 藁猪野あらし

      清水彩香
    • 金成かなえ

      古木のぞみ
    • 長谷川宏

      長谷川宏
    • 鮫島一六三

      鮫島一六三

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    3ねんDぐみガラスの仮面

    3ねんDぐみガラスの仮面

    冷めた現代、熱くさせて頂きます!あの5人が今度は学園で大暴れ!現代のとある高校に通っているマヤ、亜弓、月影、桜小路。そして理事長の真澄。彼らは、冷めきった現代人のハートを熱くさせるため、ガラスの仮面ジェネレーションからタイムスリップしてきた究極の芝居人。 悩みを抱える人々に、滾る芝居魂と情熱をぶつけていくマヤ、亜弓、月影、桜小路。 一方、理事長である真澄は、こんな冷めた時代は救う必要がないと思っており……。悩みと情熱と芝居と涙、笑顔と白目とありがた迷惑……。さぁ、3ねんDぐみガラスの仮面、開幕です!

    2016年

    劇場版カードファイト!! ヴァンガード ネオンメサイア

    劇場版カードファイト!! ヴァンガード ネオンメサイア

    世界のカードゲーム人口は数億人を超え、生活の一部として当たり前のようになっていた。『カードファイト!! ヴァンガード』。今、世界で一番注目を集めているこのカードゲームを通じて、二人のカードファイター先導アイチと櫂トシキは、多くの仲間やライバルと出会い、大きく成長した。穏やかな日常の中で、アイチは、絆を結んだユニット「ブラスター・ブレード」から、滅亡のふちにある惑星クレイを救って欲しいと願いを託される、不思議な夢を見る。そんな中、立凪タクトが発表した招待制の大会「メサイア・スクランブル」にアイチと櫂が招待される。優勝賞品は、夢で聞いた救世主の名前「メサイア」のカード。時を同じくして、世界中では、ヴァンガードのカードからユニットが消失する事件が発生していた・・・惑星クレイの滅亡、ユニットの消失、・・・そして、招待者の前に立ちはだかる男、伊吹コウジ。アイチと櫂のタッグにとって、最も過酷な戦いが、今、幕を開ける。

    2014年

    プピポー!

    プピポー!

    小学五年生の姫路若葉は、人には見えないモノが見えてしまう。 そのせいで周囲から気味悪がられ、若葉自身もまた他人を遠ざけながら、孤独な日々を送っていた。 ある日、若葉は「プピポー!」と鳴くピンク色でフカフカの不思議な生き物と出会う。 その日から、若葉の日常は大きく変わっていく。 謎の生き物「ポーちゃん」は若葉のことが大好きで、悪いモノから若葉を守ってくれる。 さらにポーちゃんのおかげで、オカルト好きのあーちゃんという友達も出来た。 初めて経験する楽しい日々の中で、若葉は徐々に笑顔を取り戻していく。 そんな若葉の前に、同じ能力に悩まされる少年、結城が現れる。 その苦しみをよく知っている若葉は、結城を助けるために動き出し、そして能力を消すことが出来る世界「亡失の最果て」の存在を知る。 若葉は思い悩む。 結城の力にはなりたいけど、能力があったからこそポーちゃんに出会えたこと。 亡失の最果てには、ポーちゃんの秘密が隠されているかもしれないこと。 ポーちゃんは何者で、何故若葉の元に来てくれたのか……

    2013年

    VENUS PROJECT

    VENUS PROJECT

    現代より少し先の近未来。情報・映像技術の進化でアイドルのステージライブはそれ自体がステータスを持つパフォーマンスと化し、1対1のバトル方式で評価を争うパフォーマンスバトルが主流となっていた。そのバトルの頂点である「FORMULA VENUS」(フォーミュラ ヴィーナス)を目指すアイドルたちを描く「アイドル×熱血ストーリー」が本作の主題である。

    2015年

    デジモンアドベンチャー:

    デジモンアドベンチャー:

    八神太一と仲間たちは、デジモンといっしょにネットワーク空間へ。デジタルワールドと現実世界を救うため、未知なるぼうけんに出発! アニメ第1作目のリブート。

    2020年

    装神少女まとい

    装神少女まとい

    西暦2016年――。釜谷市にある「天万神社」で、巫女のアルバイトをしていた中学2年生、皇(すめらぎ)まとい。幼少の頃に母と生き別れになった彼女は、父方の祖父母の家に長年預けられており、三ヶ月前からようやく父である伸吾とふたりで暮らし始めた。そんな境遇からか、まといは平凡で穏やかな日常に憧れていた。 まといの親友で、バイト仲間である草薙(くさなぎ)ゆまは、「天万神社」の神主一族に生まれた次期巫女候補であった。彼女は、一族が悪霊を払うための「退魔行」を先祖代々行っていたことを知り、まといを誘って「退魔行」にまつわる儀式「神懸りの儀」にチャレンジしようとする。 学校が終わり、いつものように神社へと向かったふたりであったが、そこで荒らされた境内と、傷つき倒れたゆまの両親に遭遇する。さらに、刑事である伸吾が捜査を行っていた怪事件の重要参考人で、どこか正気でない雰囲気を纏った男の姿もあった。暴れる男を抑えようと、ゆまは咄嗟に「神懸りの儀」を執り行ったのだが、異変が生じたのはゆまの方ではなく――。 平凡で普通の生活を求めていた少女に与えられたのは、神を纏って悪霊を払う能力!? 皇まとい、誰にも邪魔されない穏やかな日々を取り戻すため、退魔活動(タイカツ)に励みます!

    2016年

    アトム ザ・ビギニング

    アトム ザ・ビギニング

    大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る――。

    2017年

    トップをねらえ! & トップをねらえ2! 合体劇場版!!

    トップをねらえ! & トップをねらえ2! 合体劇場版!!

    時を超え 今、魂が合体する! トップをねらえ! & トップをねらえ2! 合体劇場版!!

    2006年

    櫻子さんの足下には死体が埋まっている

    櫻子さんの足下には死体が埋まっている

    北海道・旭川。この街には、「櫻子さん」が住んでいる。櫻子さんは、美人で名家のお嬢様。なのに三度の飯より「骨が好き」。そんな彼女と一緒にいると、なぜか僕まで骨と縁ができるようで。骨にまつわる事件と櫻子さんに振り回されっぱなしの僕だけど、それが嫌じゃないのは櫻子さん、きっと、あなたのせいだと思う。

    2015年

    その着せ替え人形は恋をする

    その着せ替え人形は恋をする

    雛人形の顔を作る、「頭師(かしらし)」を目指す男子高校生・五条新菜(わかな)。 真面目で雛人形作りに一途な反面、同世代の流行には疎く、 中々クラスに馴染めずにいる。 そんな新菜にとって、いつもクラスの輪の中心にいる 人気者・喜多川海夢(まりん)はまるで別世界の住人。 けれどある日、思わぬことをきっかけに、 海夢と秘密を共有することになって……!? 決して交わるはずのなかった2人の世界が、動き出す――! 『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)にて連載中・福田晋一による大人気原作を、CloverWorksが待望のアニメ化! 豪華スタッフが贈る、コスキュン♡ストーリー!

    2022年

    賭ケグルイ××[2期]

    賭ケグルイ××[2期]

    良家の子女が集う名門、私立百花王学園。 ギャンブルで支配されたこの学園の頂点に君臨するのは、弱者の人生を支配し、政財界にすら影響力を持つ絶対的な支配者、生徒会だった。 しかし、生徒会長の桃喰綺羅莉は突然、生徒会の解散・総選挙を宣言する。 選挙のルールは一人一票。全生徒に学園の頂点を目指すチャンスが与えられる。 カオスと悦楽を求める綺羅莉の思惑による選挙戦。 さらに、その機に乗じ、新たな脅威が訪れる。 百喰一族――綺羅莉と夢子に連なる者たちが。 蛇喰夢子と友情を深めてきた鈴井涼太、早乙女芽亜里、皇 伊月の4名は、この仕組まれた総選挙の中、自らの信念をかけた闘いを迫られる。 弱肉強食の学園で「餌」となるか、他を喰らい生態系の「長」となるか。 ギリギリの選択が心を揺さぶる「究極の選挙バトルロイヤル」がいま始まる!

    2019年

    齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定

    齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定

    約5000年もの時を静かに生きてきた 心優しく人畜無害な 草食ドラゴンのもとに、 村から「生贄」として献上された 奴隷の少女・レーコが現れる。ドラゴンを"最強の邪竜"だと 信じたレーコは、 魔王討伐に助力するよう懇願し、 その対価として 「私をお召し上がりください」 と申し出る。 しかしドラゴンは草しか食べない 小心者で…。思い込みの力で最強となった “眷属少女”と、 弱小巻き込まれ “邪竜様”による 魔王討伐の旅が始まる!

    2023年

    Charlotte

    Charlotte

    思春期の少年少女のごく一部に発症する特殊能力。人知れず能力を駆使し、順風満帆な学園生活を送る乙坂有宇。そんな彼の目の前に突如現れる少女、友利奈緒。彼女との出会いにより、暴かれる特殊能力者の宿命。それは麻枝 准が描く青春を駆け巡る能力者たちの物語―――。TVアニメ『Angel Beats!』放送開始から5年。麻枝 准が原作・脚本を手掛ける、完全新作オリジナルアニメーションが遂に始動。

    2015年

    クズ悪役の自己救済システム

    クズ悪役の自己救済システム

    修仙の世界を舞台に、登場人物はみんなイカれて傲慢なのに 、主役より強いキャラクターは出てこないという長編種馬小説『狂傲仙魔途』。 トンデモ設定ばかりで伏線の回収もないその終わり方に納得できず、毒づいた言葉を書き込んだ沈垣は肉まんを喉に詰まらせて死んでしまう。しかしあろうことかその小説の世界に転生して、主人公・洛氷河を苦しめるクズ悪役・沈清秋になってしまった。悪役の身に待ち受ける悲惨な結末を回避して生き延びるため、小説転生システムのルールを守りながら動き始める沈清秋(沈垣)だが、洛氷河の態度に変化が…。

    2023年

    無限のリヴァイアス

    無限のリヴァイアス

    人工衛星リーベ・デルタが、ゲドゥルトの海へと沈下し圧漬する事件が発生。リーベ・デルタで訓練を受けていた487名の少年少女たちは、謎の巨大航宙艦「リヴァイアス」に乗り込み、大人を失った状況下で救助が来るのを待ち続ける。だが、彼らは行く先々で攻撃を受け、生き延びるために戦うことを余儀なくされる……。

    1999年

    魔神英雄伝ワタル

    魔神英雄伝ワタル

    元気いっぱいの小学生・戦部ワタルはある日、救世主として異世界・創界山へと召還される。かつて創界山に輝いていた虹は、悪の帝王ドアクダーによって色を失っていた。ワタルは創界山の守り神「金龍」の魂が宿った龍神丸に乗り、忍者ヒミコ、剣豪シバラク、鳥のクラマと共に、創界山の虹の色を取り戻す旅に出る。

    1988年

    こわれかけのオルゴール

    こわれかけのオルゴール

    ペアレンツと呼ばれるアンドロイドが開発され、家電として当たり前の存在となった時代。 ある夏のどしゃ降りの日、ケイイチロウは不法投棄されていた一体のペアレンツを拾う。 生きる意味を失った青年と、ぽんこつアンドロイドの奇妙な同居生活。 明るく健気なふらわーに少しずつ心を癒されていくケイイチロウだったが、夏も終わりに近づいてきたある日、突然ふらわーの体に異変が起きる。 ある夏の思い出を描いた切なく温かいハートフルストーリー。

    2010年

    ハマトラ THE ANIMATION

    ハマトラ THE ANIMATION

    “ミニマム”それは、「小さな奇跡」とも呼ばれるごく限られた人間にのみ先天的に発現する特殊能力。その能力を身に付けた者は“ミニマムホルダー”と呼ばれる…。2014年 横浜 ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借りしているカフェ・ノーウェアで、仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待っていた。そんな中、2人の元へと舞い込んだある依頼が、2人と旧知の間柄の警察官・アートが追いかける「連続殺人事件」と、奇妙な繋がりを見せる。その事件は、被害者が全員“能力者(ミニマムホルダー)”というものだった。ミニマムホルダーであるナイスとムラサキも、否応無しに事件の渦中へと巻き込まれて行く…。

    2014年

    機動戦士ガンダム

    機動戦士ガンダム

    「ガンダム」シリーズの原点になったTVシリーズ第1弾。宇宙世紀0079。ジオン公国と地球連邦政府が戦争を繰り広げる中、サイド7に住むアムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに、連邦軍のモビルスーツ“ガンダム”のパイロットになってしまう。様々な戦いを経て、アムロは“ニュータイプ”へと覚醒していく…。

    1979年

    パックワールド

    パックワールド

    メイズ・ハイスクールに通うパックは普段は食いしん坊でニキビに悩むごく普通のティーンエージャーの少年。しかし、その正体はゴーストを食べることが出来る、伝説の黄色い者である。ある日、巨大な迷路であるMAZE 256を彷徨っていたところ、自身のちょっとしたミスがきっかけで、ゴースト達をネザーワールドに封じ込めていた扉を開いてしまう。ゴーストを食べられるパックはネザーワールドの支配者・ビトレイアスの陰謀からパックワールドを救うために彼の友人であるスパイラルやシリンドリアと共にゴーストに立ち向かう。そして戦いの中でパックは、自分の生い立ちや自らの使命を知ることになる。3人を待ち受ける運命とは…。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp