• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. きんぎょ注意報!

    きんぎょ注意報!

    きんぎょ注意報!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    父親の死により貧乏になった藤ノ宮千歳は、家宝の幸運を呼ぶピンクの金魚「ぎょぴちゃん」だけを連れて、都会ノ学園から田舎ノ中学校に転校する。そこには千歳の想像を絶する世界があった。ちょー元気少女わぴこや、葵、秀一たちクラスメイトのほか、牛やブタ、ニワトリまでもが同じ教室で勉強していたのだ! そのうえ、もうすぐ廃校になると知らされる。しかし父親は千歳に莫大な遺産をのこしていた。悪徳弁護士・田中山が着服しようとしていたのをくい止め、遺産を相続した千歳は、新田舎ノ中学校を建てて理事長兼生徒会長となり、都会ノ学園の生徒会長・菅平由梨香を見返そうとする。そしてお嬢様の生活を続けようとするのだが、わぴこたちのパワーに押されて新田舎ノ中の生活になじみ、ついついギャグ顔、ギャグ等身になってしまうのだった。

    エピソード

    • 転校少女藤ノ宮千歳!/みんな集まれ! ピンクの金魚の楽しい学校

      転校少女藤ノ宮千歳!/みんな集まれ! ピンクの金魚の楽しい学校

      「どうして…、あたしがこんな目に合わなくちゃいけないの?」(千歳) 父親が死んで貧乏になった千歳は、幸運を呼ぶ金魚のぎょぴちゃんを連れて田舎ノ中に転校してきた。わぴこたちクラスメートは歓迎するが、千歳はあまりの田舎ぶりになじめない。そのうえ、学校がもうすぐ廃校になると聞かされて…。後半では、父親の遺産で大金持ちになった千歳が学校を再建し、新田舎ノ中の理事長になる。

    • 新田舎ノ中スパイ作戦/消えたぎょぴちゃん

      新田舎ノ中スパイ作戦/消えたぎょぴちゃん

      「あんな学校に新入生が入るなんて、ゼッタイにヘン! 何か秘密があるはずよ」(由梨香) 都会ノ学園の生徒会長・由梨香は新田舎ノ中の秘密を探ろうと、悪徳弁護士・田中山と生徒会役員のタカピーにスパイを命じる。二人は大胆にもウサギに変装して新田舎ノ中に忍びこみ、ビデオ撮影を始める。それに気づいた葵と秀一は作戦をたて…。後半は、いつの間にか理事長室からいなくなったぎょぴちゃんを探すお話。

    • 遠足に行きたーい!/わくわくカンケリ大会

      遠足に行きたーい!/わくわくカンケリ大会

      「学校行事がダメなら、クラスでやるしかなーいのさ」(わぴこ) 恒例の遠足に行きたいわぴこたちだったが、理事長の千歳が反対する。わぴこは学級委員に立候補し、クラス行事として遠足を提案、千歳以外のみんなの賛成を得て実現させる。校長先生の先導で、楽しく歌い歩いて着いた場所は…? 後半は、都会ノ学園を舞台に、わぴこたち2年B組がカンケリ大会で盛り上がるお話。

    • 恋するタカピー/お嬢様修行は茶道で

      恋するタカピー/お嬢様修行は茶道で

      「だまってオレについてこーい!」(タカピー) わぴこに一目ぼれした都会ノ学園のタカピー。両親に交際を認めてもらうため、良家の令嬢との見合いの席に、わぴこをお嫁さん候補として連れて来ようとガンバる。妹の智恵子も応援するが、わぴこだけでなく2-Bのみんなまでついてきて…。後半は、千歳が由梨香に対抗して、お嬢様修行のために茶道部を作るお話。

    • バレンタインチョコ禁止令/ひなん訓練大会

      バレンタインチョコ禁止令/ひなん訓練大会

      「みんなで作って、みんなで交換して…。とっても楽しいんだよ」(わぴこ) バレンタインに浮かれる生徒たちにあきれて、チョコ作りを禁止した千歳。けれど由梨香が葵を都会ノ学園のバレンタインパーティーへ招待したことを知ると、招待状を持ってくる田中山を葵に近づけないことを条件に、わぴこたちにチョコ作りを許可する。後半は、新田舎ノ中のひなん訓練の日に、本当の火事が起こるお話。

    • 焼きそばパンを守れ/ちーちゃんに鈴を

      焼きそばパンを守れ/ちーちゃんに鈴を

      「クロワッサンを知らないなんて!? じゃあ、ここの購買にはいったい何が…?」(千歳) 購買の一番人気が焼きそばパンと知った千歳は、その田舎っぽさを許すことができずに禁止令を出す。生徒会役員のわぴこたちは取り締まりを命じられるが、葵は反発してひそかに焼きそばパンを作る。後半は、校内の風紀を守ろうと奮闘する千歳に、みんながちょっとウンザリするお話。葵の発案で千歳に鈴をつけようとするが…。

    • 愛と涙の個人面談/わぴこ満点をとります

      愛と涙の個人面談/わぴこ満点をとります

      「ボクは…、ボクは教師として失格なんだああああっっ」(溝口先生) わぴこたちのクラス担任・溝口先生は悩んでいた。熱心に授業をしても聞いてもらえず、クラスの成績は学年最下位なのだ。校長先生に電話相談した溝口先生は、生徒一人ひとりと心を通わすようにというアドバイスに従って、個人面談を始めるが…。後半は、日曜休みをかけて、わぴこが期末テストで満点をめざすお話。

    • おまじないにご用心/由梨香と千歳が姉妹(きょうだい)!?

      おまじないにご用心/由梨香と千歳が姉妹(きょうだい)!?

      「わぴこったら、どこ行っちゃうんだろぉ???」(わぴこ) タカピーはわぴこを操ることができるおまじないの人形を作るが、使うことをためらう。妹の智恵子がその人形を使って、わぴこを兄のもとへ連れていこうとする。ところが人形がトラックやネコに翻弄され、わぴこは町中を走り回ることに。後半は田中山に千歳が実の妹だと教えられた由梨香が、千歳にやさしくするお話。

    • 制服なんて大キライッ/忘れちゃだめよの日

      制服なんて大キライッ/忘れちゃだめよの日

      「全国女子学生制服ベストテン、その一位が都会ノ学園ですってえええっっ」(千歳) 都会ノ学園の制服が全国一に選ばれたのを知った千歳は、新田舎ノ中にも制服を作ると言い出し、みんなの反対にあっても考えを曲げない。わぴこの提案で制服デザインをコンテストで決めることになり、ユニークな作品が勢ぞろいする。後半は、学校中に書かれた「3月16日をわすれるな」というメッセージのナゾを探るお話。

    • ぎょぴちゃんの家出/トイレはふたりで

      ぎょぴちゃんの家出/トイレはふたりで

      「ぎょぴちゃん、出てきて……お願い!」(わぴこ) ペンキ缶に落ちて赤くなってしまったぎょぴちゃんは、千歳の「サイテー」という言葉にショックを受けて家出する。池に身を投げたが、そこはペットショップの金魚養殖場だった。わぴこたちは消えたぎょぴちゃんを探し回るが…。後半は、女子中学生の理想「休み時間いっしょにおトイレ」の相手を探して、千歳が苦労するお話。

    • 大そうじは楽しいよ/ちーちゃんデートする

      大そうじは楽しいよ/ちーちゃんデートする

      「みんなに掃除の楽しさを教えてやればいいんだ!」(秀一) 春休み前の大そうじの日、葵たちは集団脱走をはかるが、そうじ好きのわぴこに追いつかれて降参。秀一の発案でゲーム感覚の大そうじが始まる。千歳は大そうじを命令はしても、自分では理事長室のそうじをしたくないのだった。後半は、以前貧乏になった時の千歳をあっさり振った元カレの浅羽くんが、千歳をデートに誘うお話。

    • お花見は仲良く/葵ちゃんのキスは五百円!?

      お花見は仲良く/葵ちゃんのキスは五百円!?

      「裏山は今日一日ウチが借り切りましたのよ」(由梨香) お花見の前夜うれしくて眠れなかったわぴこは、当日眠りこけてしまい、置いていかれることに。千歳たちが向かった裏山は、都会ノ学園によって借り切られていた。由梨香配下のガードマンたちにはばまれ、みんなは桜のところまでたどりつけない…。後半は、嵐で壊れた飼育小屋の再建費用をバザーで集めようとするお話。

    • わぴこ流テニス必勝法/楽しいキャンプ料理

      わぴこ流テニス必勝法/楽しいキャンプ料理

      「ウチにはまだ……秘密兵器がいるんだから」(千歳) テニスの練習試合で都会ノ学園にボロ負けした新田舎ノ中。千歳は自分自身を秘密兵器として再戦を挑む。ところが特訓のしすぎでカゼをひき、わぴこが代役に立つ。都会ノ学園の秘密兵器・由梨香の高速回転スマッシュがわぴこに迫る! 後半は、山奥にある千歳の別荘へキャンプに行くが、吊り橋が落ちて孤立してしまうお話。

    • 体力測定でヤセちゃえ/不幸の手紙はこわい

      体力測定でヤセちゃえ/不幸の手紙はこわい

      「ヤセるためだもの…、いっちょやったろーじゃないのおおおっっ」(千歳) 今日は新田舎ノ中の体力測定大会。フィールド・アスレチックのような大々的な会場で、ゲームのような競技が進められる。常識はずれのやり方を許せなかった千歳だが、翌日の身体測定までにヤセようとガンバることにする。後半は、不幸の手紙が届いたわぴこたちのまわりで、たたりのような事件が次々と起こるというお話。

    • 忘れものゆるしません/試験なんかヘッチャラ

      忘れものゆるしません/試験なんかヘッチャラ

      「このところ、みんな忘れ物が増えてるからなぁ」(秀一) 数学の授業でみんながコンパスを忘れ、そのとばっちりで自分まで廊下に立たされた千歳は、忘れ物をなくす強化月間キャンペーンを始める。忘れ物スタンプが50回押されると、コワイ罰が下されるという。常習犯の葵はそれでも忘れ続け…。後半は、由梨香の口車で公開模試が行われることになり、千歳がみんなを特訓するお話。

    • 夢見る少女ちーちゃん/スケバンおわぴ登場

      夢見る少女ちーちゃん/スケバンおわぴ登場

      「あぁ、あたしもステキな恋をしてみたい!」(千歳) ステキな恋など望めない環境の新田舎ノ中。千歳は階段から落ちて気絶し、夢の世界で葵と秀一の両方から告白されるという、理想的少女マンガな世界を体験する。そこではわぴこは品行方正な優等生だった。千歳の夢は後半に続き、現実世界のドクター大橋は、このままでは千歳が夢の世界から帰れないと診断。わぴこたちは…。

    • ちーちゃん先生になる/作れ!イナ中プール

      ちーちゃん先生になる/作れ!イナ中プール

      「ゴーインにも教育実習生におなりになった藤ノ宮さんです」(溝口先生) 教育実習生と生徒たちとの感動の別れのシーンを、偶然目撃した千歳。影響されまくりで自ら2年B組の教育実習生となり、理想の美人教師めざして指導を始める。まきこまれたわぴこたちは、ありがた迷惑で…。後半は、新田舎ノ中のプールを作るため、なかよし山の木が切り倒されることを知って、みんなが反対するお話。

    • ハハハのマイケル/おかしな花咲かじいさん

      ハハハのマイケル/おかしな花咲かじいさん

      「この新田舎ノ中の部活動がいかに盛んか、キッチリお見せいたしますわ!」(千歳) 芸術文化奨励金に目がくらみ、千歳は教育委員会による審査を受けることにするが、新田舎ノ中にマトモな部活はない。唯一マトモに思えた演劇部も部長のマイケル以外の部員は牛だった。わぴこの一声で、みんなで演劇をやることにする。後半は、新田舎ノ中が演劇発表会で、とってもヘンな花咲かじいさんの公演をするお話。

    • 究極おやつが食べたい/ドッジボールで青春

      究極おやつが食べたい/ドッジボールで青春

      「あたしが日本で最初に食べるの」(由梨香) 幻のデザート「ポウティチャン」が新田舎ノ中の給食に出ると知った由梨香は、自分が誰よりも早く食べるため、田中山に命じて輸送トラックを強奪させる。行方不明のトラックを探すわぴこたちは、変装して都会ノ学園に潜入するが…。後半は、ドッジボール大会で2年B組の完全優勝を目指す葵が、千歳を特訓するお話。

    • ぎょぴゼルとグレテル牛/ぽてち誘かい事件

      ぎょぴゼルとグレテル牛/ぽてち誘かい事件

      「ぎょぴちゃんのスパイが謎を解いてくれるさ」(わぴこ) 千歳の謎の行動をスパイしたぎょぴちゃんの報告を受け、わぴこたちはゴルフ場にやって来た。勝手に入って遊びまくる一同。千歳が由梨香とゴルフ対決をしているのを見つけた葵は、暗号でアドバイスを送る。後半は、新田舎ノ中に転校してきたタカピーが、みんなを「きちっと」させようとして暴走するお話。

    • ゴルフで遊んじゃえ!/タカピーきちっと大作戦

      ゴルフで遊んじゃえ!/タカピーきちっと大作戦

      「由梨香ったら、あたしを招待するなんて、何を企んでるのかしら?」(千歳) 童話に出てくるお菓子の家を探そうと、不良牛と森の中を行くぎょぴちゃん。落とし穴に落ちたり、ハチに追われたりしてたどりついたところは? そのころ千歳は、招待された都会ノ学園の開校記念パーティーに、わぴこたちと乗りこんでいた。後半は、ぽてちやチョコレートを誘拐?した犯人を、新田舎ノ中探偵団が探すお話。

    • わぴこの元気ロック/ちーちゃん、どっか変

      わぴこの元気ロック/ちーちゃん、どっか変

      「コンサートをつぶすのよおおおっっ」(由梨香) わぴこたちが結成した『きんぎょバンド』の演奏は、聞く人を誰でも元気にしてしまうと話題になり、テレビで生中継されることになった。それが面白くない由梨香は、コンサートをジャマしようとする。いっぽう千歳は、わぴこデザインの衣装が気に入らず…。後半は、突然気絶した千歳が、目を覚ましたらヘンになっていたお話。

    • 葵ちゃんはアイドル/わぴこ理事長になる?

      葵ちゃんはアイドル/わぴこ理事長になる?

      「なにもムリして受験生の人気取りしなくったっていいじゃねえか」(葵) 千歳は新田舎ノ中の受験を希望する見学者が来ないことを心配し、宣伝のために記者会見を開いた。セールスポイントとして葵をアイドルに仕立てようとするが、葵が反発してデタラメな答えをしたために大失敗。ところが…!? 後半は、千歳がアメリカへ交換留学へ行くために、わぴこを代理の理事長にしようと特訓するお話。

    • 雨のち晴れのち盆踊り/授業ぬけだし(秘)(まるひ)作戦

      雨のち晴れのち盆踊り/授業ぬけだし(秘)(まるひ)作戦

      「雨降らそう!!」(わぴこ) 空梅雨で裏山の緑がくすんで元気がないのを心配し、雨乞いを始めたわぴこたち。降りだした雨はものすごく、楽しみにしていた盆踊り大会が中止の危機に! あわてて逆のお祈りを始めるわぴこたちだったが…。後半は、2年B組の指導に疲れ、学校をやめようとする溝口先生を止めるため、みんなでマジメに授業を受けるお話。

    • ぎょぴちゃんの初恋/ぶっとび花火大会だよ

      ぎょぴちゃんの初恋/ぶっとび花火大会だよ

      「もしあの風船が突然破裂するようなことがあったら…」(葵) ぎょぴちゃんが、赤い風船に描かれた金魚の女の子に一目ぼれした。自分と同じように空を飛べる金魚だと思い込んでいるぎょぴちゃんのため、わぴこたちは風船が割れないように陰からサポートするが、大変な目にあってしまう。後半は、花火大会で葵とロマンチックに過ごそうとする千歳に、由梨香が挑戦してくるお話。

    • やって来た美少年軍団/肝だめしではっぴい

      やって来た美少年軍団/肝だめしではっぴい

      「新田舎ノ中と都会ノ学園を合併させるぅ!?」(千歳) 都会ノ学園を新田舎ノ中と合併させたいと、由梨香が申し出てきた。好条件に心が動いた千歳のもとに、お世話係として四人の美少年がやって来る。美しいお嬢様として扱われ有頂天の千歳に、美少年は契約書へのサインを迫る。あやしんだわぴこは…。後半は、ケンカした千歳と葵を仲直りさせようと、肝だめし大会をするお話。

    • 海辺の恋は乙女チック/サメさん大パニック

      海辺の恋は乙女チック/サメさん大パニック

      「わたしの前にも現れないかしら、シロナガスクジラのようにステキな人が…」(民子) ステキな恋にあこがれていた民子は、不良牛にからまれているところを助けてくれた秀一を好きになる。その民子の親戚が経営する葉浜(バハマ)海岸の民宿が、泳ぎが苦手な葵の反対を押し切った千歳によって、夏休みの合宿先に選ばれる。後半は葉浜海岸にサメが現れ、ぎょぴちゃんが海の中に取り残されてしまうお話。

    • 謎の怪獣イナッシー/クーラクラがまん大会

      謎の怪獣イナッシー/クーラクラがまん大会

      「ここ田舎ノ湖には、昔からイナッシーの伝説があるそうですね」(レポーター) 新田舎ノ中の裏にある田舎ノ湖で、恐竜イナッシーが目撃された。それを千歳は新入生募集に利用するが、証拠写真に写っていたのは、湖で遊んでいた不良牛のツノ、ぎょぴちゃんのシッポ、サメの背びれを写したものだった。後半は、理事長室のクーラーが壊れたので、賞品のクーラーめざしてガマン大会に出場するお話。

    • ちーちゃんの大ポカ/大好き! 田舎のお祭り

      ちーちゃんの大ポカ/大好き! 田舎のお祭り

      「あ~~~っ、ぅわすれてたわわわああっっっ」(千歳) 優雅な夏休みを過ごす千歳は、重大なことをみんなに伝え忘れていたことに気づき、全員集合をかけるが文太と不良牛が来ない。わぴこと葵に探しに行かせると、文太はなぜか町中を逃げ回り、不良牛も登校をいやがって…。後半は、去年ハメをはずしすぎたために参加を禁止されたわぴこたちが、変装してお祭りに行くお話。

    • 宿題には宿題だよん/お嬢様こそバカンスよ

      宿題には宿題だよん/お嬢様こそバカンスよ

      「先生にこの宿題ができるのなら、あたしも宿題をやってもよくってよ」(千歳) バカンスに行きたい千歳は、夏休みの宿題を出すならわぴこを走らせない方法を考えろと、溝口先生に条件を出す。先生は色々な方法を試すが、ことごとく失敗に終わる。しかし逆転の発想で、とうとうナイスアイデアが浮かぶ。後半では、千歳の元カレ浅羽が持つバカンスのペアチケットをかけ、お嬢様勝負が繰り広げられる。

    • ふーわふわ気球旅行/お嬢様は夏カゼをひく

      ふーわふわ気球旅行/お嬢様は夏カゼをひく

      「誰かが読んでくれて、お友だちになれたらいいなあ」(風船の手紙) わぴことぎょぴちゃんが、風船に結ばれた手紙を見つけた。それは大字田舎ノ村の学校から飛ばされた、友だち募集のメッセージだった。わぴこたちは熱気球を作り、田舎ノ村に向けて飛びたつ。後半は、クーラーで夏カゼをひくのがお嬢様の運命だという由梨香に対抗して、千歳がみんなにカゼをひかせようと暴走するお話。

    • 売れっ子ぎょぴちゃん/千歳のすごーいママ

      売れっ子ぎょぴちゃん/千歳のすごーいママ

      「ぎょぴちゃん、フラフラだよ」(わぴこ) テレビ局が取材に来て、千歳はぎょぴちゃんがチョー珍しい空飛ぶ金魚なことを思い出す。千歳の売りこみで、ぎょぴちゃんはあっと言う間に人気者になるが、早朝から深夜まで過密スケジュールに追われることに。心配したわぴこたちは…。後半はスイスに行っていた千歳のママが、新田舎ノ中の理事長になろうとやって来るお話。

    • ぎょぴちゃんのお買物/台風の夜は怪談だよ

      ぎょぴちゃんのお買物/台風の夜は怪談だよ

      「大安売りとはいえ、ボクにとって10円は大金」(ぎょぴ) ぎょぴちゃんはスーパーのチラシで、ポテチ1袋10円という大安売りの広告を見つけた。わぴこは教室に居残っていて、一緒に行けない。ひとりで行こうとするぎょぴちゃんだったが、お金を持っていないことに気付き、10円を求めて…。後半は、校長先生が台風が来ると予報。みんなで作ったグッズや怪談で遊ぶお話。

    • 人質ちーちゃん/タマゴ誰の子わぴこの子?

      人質ちーちゃん/タマゴ誰の子わぴこの子?

      「拳銃を持ってるし、生徒会長もつかまってるし…もう少しだけ様子を見ようよ」(秀一) 授業中の2年B組に、拳銃を持ったヒゲの男が逃げこんできた。校舎前から男に呼びかける署長と警官隊を見て、わぴこたちはドラマみたいと盛り上がる。ヒゲの男に人質にされた千歳のピンチに、ぎょぴーん戦隊INAKANO5が立ち上がる! 後半は、拾った卵をリスのものと信じたわぴこが、温めてかえそうとするお話。

    • 見舞いメロンでメロメロ/葵ちゃんは王子様

      見舞いメロンでメロメロ/葵ちゃんは王子様

      「カゼなんか、このメロン食べればすぐなおっちゃうよ」(文太) カゼ気味のわぴこへのお見舞いに、文太がメロンを持ってきた。自分もほしいと、カゼをひく努力を始める千歳。一方、新田舎ノ中が給食にメロンを出すというウソ情報を聞いた由梨香は、田中山にメロンを全部たたきつぶせと命令する。後半は、来日したドハン王子にそっくりな葵が、王子のふりをして千歳をだますお話。

    • 葵ちゃんの恋人は誰?/ぎょぴの泥棒たいじ

      葵ちゃんの恋人は誰?/ぎょぴの泥棒たいじ

      「こんなときコンピューターがあれば、と思いませんかぁ?」(田中山) 千歳にコンピューターを売りこみに来た田中山。都会ノ学園に対抗して1億円の機種を注文しようとする千歳を止めるため、葵たちは性能を調べることを提案する。田中山によると、全世界から恋人探しができるらしいが…。後半は、遠足に行けないサメさんに同情して、ひとり学校に残ったぎょぴちゃんが、田中山に狙われるお話。

    • 冷蔵庫の中の宝もの!?/銭湯ってトレンディ

      冷蔵庫の中の宝もの!?/銭湯ってトレンディ

      「わわわっ、わぴこくん、ここは掃除しなくていいよ」(校長先生) 掃除当番で校長室にやってきた千歳たち生徒会メンバー。わぴこは棚の上にピンクの小型冷蔵庫を発見するが、校長先生は必死にその中身を隠す。あやしんだ四人は田舎ノ探偵団として冷蔵庫の秘密を探ろうとする。後半では、2年B組の週に一度のお楽しみ「銭湯大会」を禁止した千歳を、葵がなんとか説得しようとするが…。

    • 芸術の秋はイモ堀りの秋/いとしの不良牛様

      芸術の秋はイモ堀りの秋/いとしの不良牛様

      「わたしたちは芸術鑑賞のために美術館にやって来たのよ」(由梨香) 秋恒例のイモ堀り大会に盛り上がる2年B組一同。そこへやって来た由梨香は、イモ畑の隣にある美術館で芸術鑑賞するという。対抗心を燃やした千歳の命令で、イモ掘り大会をやめて全員で美術館を見学するはめになる。後半は、不良牛に一目ぼれした子猫ちゃんが、やきそばパンで気を引こうとがんばるお話。

    • 葵のサングラスを狙え/わぴこ恋になやむ?

      葵のサングラスを狙え/わぴこ恋になやむ?

      「なんでオレのサングラスを狙うんだ?」(葵) 葵を追い回す不良牛たち。彼のサングラスを取ったらやきそばパン 100個あげると、田中山に言われたらしい。サングラスには秘密があるのではと疑う千歳は、やきそばパン1000個を商品に出し、みんなも作戦に参加する。しかし作戦は失敗し…。後半は、なぜか元気のないわぴこを千歳が恋の病と診断し、相手を探すお話。

    • 秀ちゃんに告白タイム/あたるあたる大予言

      秀ちゃんに告白タイム/あたるあたる大予言

      「ウシ美さんはオレたちのアイドルだ。なれなれしく近づいたら、ただじゃおかねえぞ!」(不良牛) 秀一の下駄箱に入っていたラブレターは、ウシ美がやっとの思いで書いたものだった。そのウワサは学校中をかけめぐり、不良牛は自分たちのアイドルに手を出すなと秀一をおどす。千歳は秀一に直接告白するよう、ウシ美をはげますが…。後半は、図書室でぎょぴちゃんの見つけた予言書の内容が、次々に的中するお話。

    • マツタケ欲しい作戦/誘かいされたサメさん

      マツタケ欲しい作戦/誘かいされたサメさん

      「すんごい美味しいキノコ見つけたの!」(わぴこ) わぴこたちが見つけたキノコはマツタケだった。千歳はマツタケがたくさん生えていると聞くと、それを売ってドレスを買おうと計画を立てる。みんなからマツタケのありかを聞き出すため、あの手この手の作戦を立てるが…。後半は、由梨香のフカヒレを盗み食いした田中山が、かわりにサメさんのヒレをねらうお話。

    • きんろー感謝って何?/ぎょぴのパパとママ

      きんろー感謝って何?/ぎょぴのパパとママ

      「今日は金魚に感謝する日でしょ?」(わぴこ) 勤労感謝の日を遊んですごしているみんなに、千歳は休日の正しい意味を教えようとする。葵は恒例の「勤労」に千歳を誘い、2年B組のみんなで農作業をすることに。ところが千歳が、慣れない仕事でヘロヘロになってしまう。後半では、ぎょぴちゃんが2匹のピンクの金魚がいる池を見つけ、パパとママだと思って喜ぶが…。

    • ぎょぴ太郎のオニ退治/メカ田中山の大逆襲

      ぎょぴ太郎のオニ退治/メカ田中山の大逆襲

      「オニなら都会ノ学園にいるわっっ」(千歳) 昔話の「ぎょぴ太郎」に感動したぎょぴちゃんは、自分でもオニ退治をしたくなる。するとバーゲンで由梨香にドレスを取られた千歳が、腹いせにオニは都会ノ学園にいると口にする。ぎょぴちゃんがお供を連れて都会ノ学園に向かうと…。後半は、新田舎ノ中攻略のために開発されたメカ田中山が現れ、校庭を暴れまわるお話。

    • めざせ! バレエの星/謎の少年、青バラの君

      めざせ! バレエの星/謎の少年、青バラの君

      「王子様、早くあたしを見つけてっ」(千歳) 突然バレエで青春したくなった千歳は、葵と秀一をまきこんで練習を始めるが、わぴこたちの乱入で挫折する。そこへスイスから帰国した千歳のママが現れる。結婚前はバレリーナだったというママの指導の下、激しい特訓が始まった。後半では千歳を守る「青バラの君」という仮面の少年が現れ、千歳は彼に恋をしてしまう。

    • 最高! イナ中手帳/先生は通知表が大キライ

      最高! イナ中手帳/先生は通知表が大キライ

      「生徒手帳に校則をびっしり書いて、全員に持たせれば…」(千歳) 何度言っても校則を守らない2年B組一同。そこで千歳は、校則びっしりの生徒手帳を作ることを思いつく。しかし都会ノ学園に対抗して作った手帳は、一瞬のうちに紙飛行機になってしまう。今度はみんなの意見を取り入れて作ろうということになるが…。後半は、溝口先生が生徒を数字で評価することに耐えられなくなるお話。

    • ぎょぴちゃんのサンタ/ろまんちっくXマス

      ぎょぴちゃんのサンタ/ろまんちっくXマス

      「ボクもみんなにプレゼントしたいなぁ」(ぎょぴちゃん) わぴこがサンタ役を買って出て、恥ずかしくて直接手渡せないクリスマスプレゼントを配ることになった。今年はぎょぴちゃんも手伝うことになるが、ウシ美から秀一へ贈られるプレゼントをねらって不良牛が襲ってくる! 後半はクリスマスイブに高級料理店を予約した千歳が、葵と一緒に行こうとするお話。

    • 大雪ふっても雪あそび/ちーちゃんに悪夢を

      大雪ふっても雪あそび/ちーちゃんに悪夢を

      「わたしは今、カナダのスキー学校でスキーを習っておりますのよぉ」(由梨香) カナダでスキーをしている由梨香に対抗して、千歳は海外へスキーに行こうとするが、そんな予算はどこにもない。悔しがっていると、新田舎ノ中一帯に大雪が降ってきた! 千歳は北欧でスキーをしているように見せかけるため、ニセ写真を撮ろうとするが…。後半は、田中山が葵に命令されて、千歳に悪夢を見せようとするお話。

    • 走れ! ちーちゃん/ぎょぴとわぴこのお約束

      走れ! ちーちゃん/ぎょぴとわぴこのお約束

      「マラソン大会に千歳が完走するかしないか、さあ賭けた賭けたぁっっ」(葵) マラソン大会がイヤでたまらない千歳だったが、完走できるかどうか葵が賭けにしていると知って発奮する。わぴこに励まされてハードな特訓をこなし、千歳はなんとか5キロを完走できるようになる。賭けに負けそうな葵と不良牛はジャマをしようとして…。後半では、千歳が自分こそぎょぴちゃんの本当の飼い主だと言い出す。

    • 学園新聞に気をつけろ/不良牛マジメになる

      学園新聞に気をつけろ/不良牛マジメになる

      「ちーちゃんってさあ、じつは鼻の穴にドングリを入れるのが大好きなんでしょう?」(わぴこ) 自分の幼いころのスキャンダルがのった新聞が出回り、千歳は由梨香のしわざだと怒る。ところが都会ノ学園でも由梨香をネタにした新聞が出回っていた。調査を始めたわぴこたちは、新聞を配っている謎の人物を発見。そこへ由梨香もやって来て…。後半は、不良牛の好感度を上げようと、わぴこたちがアイデアを出すお話。

    • スーパー人質わぴこ/映画スターちーちゃん

      スーパー人質わぴこ/映画スターちーちゃん

      「葵さまを預かっても平気ね。ドレスを持ってくるまでですもの」(由梨香) 千歳との賭けに勝った由梨香は、賞品のドレスを持ってくるまでの人質として、葵を連れていくと宣言。千歳はわぴこにも人質になるよう頼み、由梨香が葵に近づくのをジャマさせる。由梨香は何とか葵と二人になろうとするが…。後半は、千歳ママが映画の星なるための特訓を千歳に課し、みんなも巻きこまれるお話。

    • バレンタインは恐いよ/葵ちゃんお別れの日

      バレンタインは恐いよ/葵ちゃんお別れの日

      「秀ちゃんが民子を選ぶほうに、やきそばパン賭ける!」(三太) 秀一のことを好きな民子とウシ美は、バレンタインデーを前に正々堂々と戦うことを誓う。本人の迷惑をかえりみず、秀一がどちらのチョコレートをもらうかで新田舎ノ中は盛り上がる。バレンタイン当日、二人に迫られた秀一は選ぶに選べず…。後半は、葵の態度がおかしいことから、外国へ引っ越すというウワサが流れるお話。

    • ヘアデザイナー千歳/ぎょぴちゃんは宇宙人

      ヘアデザイナー千歳/ぎょぴちゃんは宇宙人

      「ボク、宇宙に行きたいぎょぴ~っっ」(ぎょぴちゃん) 千歳は自分で髪をカットして大失敗。ムザンな髪型を隠すウイッグをつけて登校するが、バレないようにと不自然な動きになってしまう。自分だけが恥ずかしいのがイヤな千歳は頭髪検査を行って、みんなの髪型をメチャクチャにしてゆく。後半は、ぎょぴちゃんがSF映画の写真集に感化され、宇宙へ行こうとするお話。

    • わぴこのかけおち騒動/ラブユー田中山さん

      わぴこのかけおち騒動/ラブユー田中山さん

      「ぼ、ぼくと…、ふたりっきりで楽しいところへ行ってくださあああいっっ」(タカピー) 恋愛映画に感動したタカピーは勇気を出して、両親公認のかけおちにわぴこを誘う。遊びに行くだけと思ったわぴこは、ぎょぴちゃんも連れて遊園地へ。一方、置き手紙を見た千歳は驚き、みんなでわぴこたちを探し回ることに。後半は、自分を陰から見つめるタカピーの妹に気づいた田中山が、心を入れかえるお話。

    • ひな祭りは体力/さよなら! わぴこちゃん

      ひな祭りは体力/さよなら! わぴこちゃん

      「わぴこちゃんが一ヶ月もいなくなるなんてぇ…」(ぎょぴちゃん) 恒例のひな祭り大会を、自分がおひな様をやるという条件で許可した千歳。ところが千歳のママが現れて自分こそふさわしいと言い出し、ふたりでおひな様役を争うことになる。コスプレや力比べは互角、残るは葵との二人羽織対決となるが…。後半は、福引で一等賞が当てたわぴこが、一カ月間の世界一周旅行に出かけるお話。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東映動画
    • キャラクターデザイン

      入好さとる
    • シリーズディレクター

      佐藤順一
    • シリーズ構成

      まるおけいこ
    • 原作

      猫部ねこ
    • 掲載誌

      なかよし(講談社)

    キャスト

    • ぎょぴ

      松島みのり
    • わぴこ

      かないみか
    • 千歳

      高田由美
    • 朱子

      國府田マリ子
    • 校長

      宮内幸平
    • 由梨香

      潘恵子
    • 秀一

      塩屋翼
    • 葵

      飛田展男

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ほのぼのログ

    ほのぼのログ

    人気イラストレーター深町なかが描く一枚絵をアニメ化!日々の暮らしの中に垣間見える“幸せな瞬間”を切り取った2分のショート・ストーリー

    2016年

    テンカイナイト

    テンカイナイト

    テンカイナイト 惑星キューブを支配しようとする悪の大帝ヴィリウス率いる邪悪なる種族ヴィクリプスを倒すため、テンカイナイトの冒険が始まる!

    2014年

    棺姫のチャイカ

    棺姫のチャイカ

    時に大陸歴1604年。フェルビスト大陸において、実に三世紀にも亘って続いてきた戦国時代は北方の雄ガズ帝国の崩壊を以て終焉を迎えた。投入された兵力は正規の騎士(キャバリア)や兵士の他、魔法師(ウィザード)や、乱破師(サバター)、傭兵団を含め実に62万、更に航天要塞3基をはじめとする大量の魔法兵器、棄獣兵団、天竜騎兵隊といった特殊戦力すらもが残らず駆り出され、徹底的に『諸悪の根源』とされたこのガズ帝国を殲滅した。ガズ帝国攻略に際して同盟を結んだ大陸主要6ヵ国は、以後も相互に平和条約を結び、事実上の終戦宣言を行った。ガズ帝国は分割統治され、<禁断皇帝>の持っていた莫大な富は戦後復興の為に同じく分割されて6ヵ国がそれぞれ管理し、有効利用する事となった。ガズ帝国の誇っていた魔法技術も同様である。それは万民の待ち望んだ平和な時代の訪れであった。だが――

    2014年

    ライオンブックス「悪右衛門」

    ライオンブックス「悪右衛門」

    左大将が天下を取るためには千匹の狐を狩る必要があると占いに出た。そのため狐狩りを命ぜられたのが嫌われ者の悪右衛門。彼の狐狩りに対抗すべく狐たちは、一匹の雌狐を悪右衛門の妻に化けさせて、彼の家へと送り込む。愛を知らない悪右衛門と、同胞たちが殺されて行く悲しみに身をよじりながらも悪右衛門に真実の愛を見いだし始める雌狐との物語。手塚治虫の原作を、彼の長男でヴィジュアリストの手塚眞が初めてアニメ化に挑戦した作品でもあります。

    1993年

    帰宅部活動記録

    帰宅部活動記録

    高校生になったばかりの安藤夏希、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部でいいかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したのである。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な活動は、なんと“楽しいことをする!”。放課後も帰り道も最大限に楽しむために集まった帰宅部の少女達。帰宅部に出会い、始まる夏希の部活動とは?

    2013年

    私のあしながおじさん

    私のあしながおじさん

    孤児のジュディは、匿名の後見人「あしながおじさん」の援助で高校へ進学することに。作家になることを夢みる彼女は、親友となるサリーやジュリア、その伯父のジャーヴィスと知合い、楽しい高校生活を満喫していました。しかし、孤児院出身であることを隠し続けることは常にジュディの心に影を落としていました。そうした不安を援助者である「あしながおじさん」への手紙につづりますが、答えが得られることはありませんでした。そんなとき、ジャーヴィスにプロポーズされたジュディは…。

    1990年

    タッチ 背番号のないエース

    タッチ 背番号のないエース

    上杉家の双子の兄弟・達也と和也。二人は幼なじみの少女・浅倉南とともに明青学園高等部に進学した。恋する南のため、野球部で必死に奮闘する努力型の天才・和也。だが南の秘めた気持ちは、周囲には凡才と評される達也の方にこそ実はあった。そんな二人の心情を知ってか、微妙に南との距離を置く達也。一方、和也は懸命に甲子園目指して勝ち進み、ついに地区予選の決勝を迎えるが…。

    1986年

    Yes! プリキュア5

    Yes! プリキュア5

    夢原のぞみは、サンクルミエール学園に通う中学2年生。ドジだけど明るくて心優しい、いつも前向きな女の子です。ある日、図書館で不思議な本・ドリームコレットを見つけたのぞみは、パルミエ王国からやって来たココと出会います。ココは邪悪な組織・ナイトメアに滅ぼされてしまった故郷を元の姿に戻すため、どんな願いも一つだけかなえる力を持つというドリームコレットを探し続けていたのです。ただし、願いをかなえるには55のピンキーを集めなければなりません。しかも、ドリームコレットを狙うナイトメアが、次々と恐ろしい刺客を送り込んできます。ナイトメアに立ち向かうことが出来るのは、ピンキーキャッチュで変身したプリキュアだけ…ちょっとこわいけど、困っているココを放っておくわけにはいきません。仲間を集めて、頑張ることにけって~い!

    2007年

    チョコレート・アンダーグラウンド/ぼくらのチョコレート戦争

    チョコレート・アンダーグラウンド/ぼくらのチョコレート戦争

    ヨーロッパのとある国。選挙で勝利を収めた“健全健康党”は、なんと“チョコレート禁止法”を発令。国民は甘いものはいっさい食べられなくなってしまう。そんなおかしな法律に戦いを挑むことにしたハントリーら少年少女は、政府の厳しい監視の目を逃れて、秘密の“地下チョコバー”を始めるが…。

    2009年

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

     2億年間、地球の海底に潜伏していた異星人モグール。その女帝ヘルクイーン5世に率いられた帝国が、地上征服を狙っていた。これに対し、由利博士は亡き友・北条博士と善意の古代モグール人・ノストラーが残した研究から、“世界の平和の盾”となる超能力ロボット軍団マシーンブラスターを結成した。ブルシーザー、ロボクレス、サンダイオー、ボスパルダーの4対の巨大ロボットからなるブロッカー軍団マシーンブラスターのために、博士は各地から操縦者の若者を募る。だが、その一人飛鳥天平には、彼自身も知らない秘密があった

    1976年

    劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

    劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

    24世紀初頭、突如として姿を現した私設武装組織・ソレスタルビーイング。彼らはガンダムによる圧倒的戦闘力を活かして、争いの絶えることのなかった地球上に武力介入を開始、世界を急変させた。その結果、武力に頼らない社会を選択するに至った人類だったが、西暦2314年、再び危機が訪れる。130年前に廃船となっていた木星探査船が地球圏に接近。それは人類の存亡をかけた戦いの始まりを告げる船だった。これまでの戦いで人類を導く革新者(イノベイター)へと進化していたガンダムマイスター、刹那・F・セイエイは、自らの進化の本当の意味と、(TVシリーズでは)明かされることのなかった「イオリア計画」の最終段階に直面するーー

    2010年

    しゅごキャラ!パーティー!

    しゅごキャラ!パーティー!

    『しゅごキャラ!パーティー!』は、しゅごキャラ!をいっぱいつめこんだ夢いっぱい!の番組☆ 「しゅごキャラ!」続編アニメの『しゅごキャラ!!!どっきどき』や、可愛いしゅごキャラたちが活躍する『しゅごキャラぷっちぷち!』、今まで登場したしゅごキャラたちを紹介する『しゅごキャラ!図鑑』など内容盛りだくさん!! そして『しゅごキャラ!パーティー!』をナビゲートするのは「しゅごキャラエッグ!」のみんなです☆ 

    2009年

    妖怪ウォッチ♪

    妖怪ウォッチ♪

    ある夏の日、ごくごくフツーの小学5年生「天野ケータ」が出会った、白い奇妙な生き物、それはなんと、ウィスパーという名の妖怪だった! ウィスパーから、妖怪を見ることができる腕時計「妖怪ウォッチ」を受け取ると、その日からケータの日常は大きく変わることに…。実は街のいたるところには、いろいろな妖怪たちが! しかも、朝起きることができないのも、急におなかが減るのも、突然ものすごい大きなオナラが出るのも、世の中で起きるよくあるトラブルは、すべて妖怪の仕業!? そんな、妖怪たちが引き起こすトラブルには、ウォッチからトモダチ妖怪を呼び出して解決だ! ウィスパー、ジバニャン、コマさんなど、いろいろな妖怪たちと繰り広げる面白くて、ちょっぴり奇妙な物語。さあ行こう♪新たな妖怪の世界へ!!

    2021年

    さようなら竜生、こんにちは人生

    さようなら竜生、こんにちは人生

    ある時、最古の神竜が人間に討たれた。 悠久の時を生き、神々すらひれ伏す絶大な力を持つその竜は、孤独と共に己の死を受け入れた。 しかし、次に気がついた時、竜は辺境の村人ドランとして第二の生を受けていた。人間として竜よりずっと短い生を生きることになった彼は、畑仕事に精を出し、食を得るために動物を狩る……。 質素ながらも温かい村での生活に、ドランの心は竜生では味わえなかったささやかな喜びで満たされていく。しかし、そんなある日、沼地の調査に出かけたドランの前に、セリナと名乗る半身半蛇のラミアが現れた。 伴侶を探して旅をしている彼女は、ラミアなのに人間を誘惑するのが苦手だという。 人と魔物、相容れぬ存在ながらも次第に心を通わせていく二人。 だが、二人の前には様々な外敵が現れて――!?辺境から始まる、元最強最古の竜の“生き直し”ファンタジー!

    2024年

    トップをねらえ2!劇場版

    トップをねらえ2!劇場版

    人類が宇宙に進出するようになった未来。宇宙パイロットになることを夢見る少女ノリコとノノが、宇宙を舞台に、地球の敵である宇宙怪獣に立ち向かう。

    2006年

    貼りまわれ!こいぬ

    貼りまわれ!こいぬ

    食いしん坊でまじめな主犬公・こいぬ。 いつも通り職場に向かうと会社が倒産したと告げられて・・・職を失い、途方に暮れるこいぬ。 そんな時に現れた不思議な求犬広告。 その仕事の内容は「街のいたるところに 犬のステッカーを貼りまわる」というもの。 目的はよくわからないけれど、 こいぬは “ステッカーを貼りまわる” お仕事に 日々励むことになるのでした── いや、そもそもこの仕事はいったいなんなのか?SNSで人気の漫画家・うかうかによる、 犬々の日常を描いたショートアニメ、いよいよ始まります。

    2024年

    レンタルマギカ

    レンタルマギカ

    ケルト魔法、陰陽道、神道、ソロモン王の魔神、密教など、古今東西に実在する魔法が激しく火花を散らす!高校生の主人公・伊庭いつきは父の遺した会社「アストラル」を継ぐことになるが、その会社とはお客の依頼にあった魔法使いを貸し出す「魔法使い派遣会社」。社員の魔法使いたちと共に数々の敵と戦ういつきの前に立ちはだかるのは---!?

    2007年

    ジェネレイターガウル

    ジェネレイターガウル

    西暦2007年。最新テクノロジーの粋を集めた皇樹(おうじゅ)学園都市内に、各分野のエキスパートを育成するために設立された皇樹学園があった。ある日、皇樹学園高等部に、ガウル、コウジ、リョウという3人の転入生がやって来る。その日以来、穏やかな学園生活の陰で壮絶な戦いが繰り広げられることになる。3人を襲う異形の者たちと、迎え撃つ白い影。ジェネレイターと呼ばれる彼等のスピードとパワーは、人間のそれを遥かに超越していた。ガウル、コウジ、リョウは一体何者なのか!? そして彼等の目的は!? また、彼等を襲うジェネレイターと、背後でうごめく謎の組織クヴェレとは…!?

    1998年

    初恋モンスター

    初恋モンスター

    箱入りお嬢様の二階堂夏歩は高校入学を機に故郷の親元を離れ、東京にある下宿屋「華すみ荘(かすみそう)」で一人暮らしをすることになる。そこで出会った高橋奏に車に轢かれそうになったところを助けられ一目惚れするが、実は彼がまだ小学生だったという驚愕の事実に直面してしまう。

    2016年

    学園BASARA

    学園BASARA

    今日もBASARA学園では、野球部エースの伊達政宗と、サッカー部エースの真田幸村がアツいバトルを繰り広げている。そんな中、前生徒会長・豊臣秀吉が停学処分となり、次なる会長の座を巡って群雄割拠の乱世に突入し騒然とする学園。さらに絆の力を叫ぶ徳川家康と、打倒家康に燃える石田三成の天下分け目の戦いも始まった。一方でおバカなイベントに恋のさや当ても連日勃発!果たして、このカオス過ぎるBASARA学園に明日はあるのか!?

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp