• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 銀河鉄道999

    銀河鉄道999

    銀河鉄道999
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    エピソード

    • 出発のバラード

      出発のバラード

      鉄郎は、メガロポリスステーションに向かう途中、機械伯爵に襲われ母を亡くしてしまう。だが、亡き母そっくりな謎の美女メーテルに救われ、共に銀河超特急999号で旅に出ることに。機械の体をくれるという星を目指して…。

    • 火星の赤い風

      火星の赤い風

      火星の都、大シルチス。そこは、赤い風が吹くだけのさびれた星だった。そこで鉄郎は999号に乗ることを夢みるゼロニモに撃たれ、パスを奪われる。だが、ゼロニモは恋人フレーメに銃を向けられ…。

    • タイタンの眠れる戦士

      タイタンの眠れる戦士

      知り合ったウエイトレスのクレアに、亡霊から命を救われるが、クレアは砕け散ってしまった。ようやく到着した土星の衛星タイタンで、メーテルをさらわれてしまう鉄郎。救いに行こうとする鉄郎に、老婆は、1丁の銃を手渡した…。

    • 大盗賊アンタレス

      大盗賊アンタレス

      999号を列車ジャックした大盗賊アンタレスは、鉄郎たちを人質にして、自分の家の前に999を停車させてしまう。彼は生身の人間でいるメーテルと鉄郎を気に入り、家の中に招待するというが。そこで待っていたのは…。

    • 迷いの星の影

      迷いの星の影

      機械の体になった人間の、生身の頃の体が眠る冥王星。そこで鉄郎は、メーテルが氷の墓場で涙するのを見てしまう。その夜鉄郎は、死んだ母の姿を借りた氷の墓場の管理人・シャドウに誘い出され、命を奪われそうになるが…。

    • 彗星図書館

      彗星図書館

      彗星の巣・コメットステーション駅に到着した鉄郎は、上下もない無重力の世界に驚く。立ち寄った本屋で怪しい男に、いちゃもんをつけられ、撃たれてしまう。医者に行くが、今度は治療のかわりに機械の体を押し売りされそうに…!

    • 重力の底の墓場 前編

      重力の底の墓場 前編

      重力の底に落ち込んだ999。先に遭難していた333に入ってみるが、なぜか急激に数百年も時間が進んだようだった。鉄郎は、そこに現れた、時間を操れる魔女リューズに気に入られ、彼女の家にむりやり連れていかれる。

    • 重力の底の墓場 後編

      重力の底の墓場 後編

      話を聞けば、リューズは、好きな男のために自分の体を改造し続け、裏切られた悲しい女性だった。鉄郎は、その気持ちを理解するが、「ボクの未来は自分で決めたい」と告げる。その言葉にリューズは…。

    • トレーダー分岐点 前編

      トレーダー分岐点 前編

      銀河鉄道の様々な路線が交わる、トレーダー分岐点。駅のまわりは、旅費しか持たない貧しい旅行者ばかりだった。「おごってあげるよ」のひとことで、旅行者たちに追いまわされることになった鉄郎は、花子という女性に助けられるが…。

    • トレーダー分岐点 後編

      トレーダー分岐点 後編

      不覚にも眠ってしまった鉄郎は、花子に『野の花』駅行きの列車に乗せられてしまっていた。そこで、鉄郎は、花子の結婚相手として、老いた両親に紹介される。喜ぶ花子の両親に、鉄郎も何も言えなくなり、祝言まであげることに…。

    • 不定形惑星ヌルーバ

      不定形惑星ヌルーバ

      形の定まらない星『ヌルーバ』で、鉄郎とメーテルは、形の定まらないヌルーバ星人に襲われ、体の型どりをされ、服を奪われてしまう。鉄郎とメーテルに化けて、999で旅をしようというのだ。怒った鉄郎がとびかかるが…。

    • 化石の戦士 前編

      化石の戦士 前編

      線路への置石のせいで『化石の星』に緊急停車した999。鉄郎は、化石に興味を抱き、999から出てしまう。美しい化石にみとれていると、星の化石の番人である戦士に、化石泥棒に間違われ、斬りつけられて…。

    • 化石の戦士 後編

      化石の戦士 後編

      盗賊団に捕らえられていた化石の戦士を救出した鉄郎。だが、戦士はパスを奪ったまま逃走。恋人のリージャの化石と、999でこの星を出ようというのだ。追いかける鉄郎。そんな中再び化石化ガス雲が星に迫る!

    • 二重惑星のラーラ

      二重惑星のラーラ

      全住人が機械化された星『完全機械化』。そこは、生身の人間を差別する傲慢な機械人間ばかりの星だった。そこで鉄郎は、ラーラという女医の車にわざとはねられてしまう。彼女は鉄郎と体を取り替えるのが目的だったのだ!

    • 水の国のベートーベン

      水の国のベートーベン

      『黒騎士の星』で、一緒にこの星で暮らしてくれ、という黒騎士の頼みを断ると、黒騎士は逆上して槍を投げつけてきた。鉄郎をかばってメーテルが槍に串刺しに! 仇討ちのため鉄郎は黒騎士に立ち向かうが…!

    • 螢の街

      螢の街

      体の光り方で身分が決まる星で、鉄郎はアニメーション監督を目指す貧しい少女・フライヤに出会う。お金をあげようとして断られ、しょげる鉄郎。だが、彼女の部屋によばれ、アニメの絵コンテを買って欲しいと頼まれる。

    • 装甲惑星

      装甲惑星

      生き物全てが超硬質の装甲で覆われた星で、メーテルが装甲昆虫に貫かれ重傷を負ってしまう。鉄郎は医者を探しに列車から出てしまうが、この星には、たった二人の住人しかいなかった。誤解から、そのうちの一人、ヌータルに襲われる鉄郎だが…!

    • 泥のメーテル

      泥のメーテル

      雨のやまない『雨の都』で、電話で女性から呼び出され、泥の池に引きずり込まれる鉄郎。そこにいたのは、メーテルという泥の中に住む貧しい女性だった。一緒に住んでという彼女の願いを断る鉄郎だが、泥の中の家から出るにでられず…。

    • ざんげの国

      ざんげの国

      清らかで名高い『ざんげの国』で、休暇をもらった車掌が、強盗に襲われる。メーテルと鉄郎は、車掌さんをなぐさめるが、悪い噂が広まることを恐れた星の清潔管理局が、その事件の記憶を消去しようと鉄郎たちを追いかけはじめる。

    • プロフェッショナル魂

      プロフェッショナル魂

      プロフェッショナルが集まる『思い出星』で、メーテルの忠告にも拘わらず、鉄郎はしばり首のプロと目を合わせてしまった。縛り首にされかける鉄郎。プロのガンマンにそれを救われるが、今度は早撃ちの訓練を強制される…!

    • 枯葉の墓標

      枯葉の墓標

      星の中が空洞になっているバレラーでは、鉄郎とメーテルは、空中遊泳を楽しんだりカウボーイに追われたりと、ひと騒動。『枯葉の墓標』ではブライヤという木でできた森木さんという人に出会う。だが、放電キノコが原因で999号が突然故障して…!

    • 海賊船クィーン・エメラルダス

      海賊船クィーン・エメラルダス

      海賊船クイーン・エメラルダスに急襲された999は、抵抗空しく海賊惑星に停車を余儀なくされる。そこで女海賊エメラルダスに決闘を挑まれ、敗れたメーテルは体を奪われそうに! だが、それはニセのエメラルダスの陰謀だった。

    • 原始惑星の女王

      原始惑星の女王

      文明社会と原始生活の二つの世界に分かれた『けんか別れ』。その原始的な星で、住人に襲撃され、女王にされたメーテル。鉄郎は、そのメーテルの指示で、崖から突き落とされてしてしまうが、それはメーテルの作戦だった…。

    • 次元航海惑星

      次元航海惑星

      傲慢な女王、エゴテリーナの意思のままに宇宙を航海する次元航海惑星。停車駅を次元航海惑星に破壊され、緊急停車した999。エゴテリーナたちに襲撃されるが、鉄郎たちは、女王に気に入られ食事に招待された。しかし今度は鉄郎の食べ方が女王の気に障って…。

    • 鋼鉄天使

      鋼鉄天使

      工場だらけの星『マスプロン』。鉄郎は泊まったホテルを爆破されてしまうが、それは、星を汚しながら物を作りつづける政府に対し、反乱を企てる少女クローマリアの仕業だった。銃殺されそうになった彼女を、鉄郎はなんとか救うが…。

    • 白骨の歌

      白骨の歌

      恋人に裏切られ続け、そのたびに肉体を失ってしまったという卵売りのホロホロ。胸に風穴のあいた、骨だけの姿になった彼は、卵を買ってくれた鉄郎に罪を着せて、かつての恋人と新しい男を射殺してしまう。

    • 雪の都の鬼子母神

      雪の都の鬼子母神

      雪のやまない星で、メーテルとはぐれた鉄郎は、おなかを空かせた少女ユキに出会う。ビスケットのかけらをあげたお礼に、女の子の家に案内される。だが、その母親は、鉄郎をオーブンに入れてしまう。食料にしようというのだ…!

    • かげろう星の文豪

      かげろう星の文豪

      誰も住んでいないはずのかげろう星に降りた鉄郎たちは、そこで、大小説家・世井正雪と出会う。だが、世俗を捨てたはずの正雪はメーテルに惹かれ、鉄郎にとってかわろうと、鉄郎を星に置き去りにして999に乗り込んでしまう。

    • サケザン大陸

      サケザン大陸

      ジャングルの星で、大酒飲みの支配者・サケザンに捕らえられてしまう。鎖につながれ酌をさせられるメーテル。ライザという女性と、一度はメーテルを残してサケザンの住みかから逃れた鉄郎だが、再び戻ってサケザンと対決する!

    • 幽霊世界のフィラメント

      幽霊世界のフィラメント

      ガス状の星『フィラメント』で999は、亡霊達のために停車させられてしまう。そこで、鉄郎は、亡霊の親子に連れ去られてしまう。子供の亡霊に、鉄郎の肉体を与えて復活させようというのだ!だが、鉄郎が機械の体を求めて旅をしていると知った彼らは…。

    • 怒髪星

      怒髪星

      ケンカ早い住人ばかりの『怒髪星』で、鉄郎は、機械伯爵の友人・機械公爵の雇った暗殺者に命を狙われ、豆腐屋に飛び込む。人情の厚い豆腐屋を巻き込むのを嫌った鉄郎は、お礼の金貨を置いて立ち去ろうとするが…。

    • 停時空間のかじられ星

      停時空間のかじられ星

      999号の中で出会った宇宙戦士エドモンドの故郷・『甘い甘い星』は、かじられたリンゴのような姿になっていた。地面が甘くておいしいために、役人によその星に売り飛ばされ、醜い姿をさらしていたのだ。それを嘆き、役人と戦おうとするエドモンドだったが…。

    • ウラトレスのネジ山

      ウラトレスのネジ山

      ネジを専門につくっている星『ウラトレス』。そこで出会った女性、ラセンに気に入られた鉄郎は、一緒に暮らして欲しいと部屋に閉じ込められる。逃げ出した鉄郎を追ってきたラセンだが、決して諦めない鉄郎を見て、自分を振り返り…。

    • プレーテッド・シティの魔女 前編

      プレーテッド・シティの魔女 前編

      金メッキをしていないのは貧乏人だという星・『プレーテッド』で、メーテルがトランクを奪われる。ホイール・ロックという少年のメッキ代欲しさの犯行だった。だが、そこを母親に諌められ、諦めるホイール・ロック。彼は、この星のことを語りはじめ…。

    • プレーテッド・シティの魔女 後編

      プレーテッド・シティの魔女 後編

      メッキをする習慣に反抗して反乱を起こしたホイール・ロックの母親は、政府に殺されていた。その遺志を継いで金メッキをなくそうとするホイール・ロックに協力して、鉄郎は元凶である磁力メッキ塔に乗り込むが、その中心に待っていたのは…。

    • 大酋長サイクロプロス

      大酋長サイクロプロス

      誰も住んでいないはずのゴーストコロニーで、鉄郎たちはドクターサイクロプロスと、彼のクローンの大群と出会う。かつて欠陥品のコロニーを作って、信用を失ってしまったサイクロプロスは、クローンを使い、コロニーの安全さを証明しようとしていたのだ。

    • ミーくんの命の館

      ミーくんの命の館

      たくさんの花と動物達がいる『ミーくんの命の館』という星は、子供達に可愛がられていたペットの魂が集められた星だという。そこで、鉄郎は、メーテルが襲われていると勘違いをして、動物たちに銃を向けるが、謎の若い女性に止められる。

    • 卑怯者の長老帝国

      卑怯者の長老帝国

    • 霧の都のカスミ

      霧の都のカスミ

    • 球状住宅団の大酋長 前編

      球状住宅団の大酋長 前編

    • 球状住宅団の大酋長 後編

      球状住宅団の大酋長 後編

    • フイメールの思い出

      フイメールの思い出

    • 嵐が丘のキラ

      嵐が丘のキラ

    • ワルキューレの空間騎行 前編

      ワルキューレの空間騎行 前編

    • ワルキューレの空間騎行 後編

      ワルキューレの空間騎行 後編

    • エルアラメインの歌声

      エルアラメインの歌声

    • 永久戦斗実験室 前編

      永久戦斗実験室 前編

    • 永久戦斗実験室 後編

      永久戦斗実験室 後編

    • これからの星

      これからの星

    • 亡霊トンネル

      亡霊トンネル

    • 透明海のアルテミス 前編

      透明海のアルテミス 前編

    • 透明海のアルテミス 後編

      透明海のアルテミス 後編

    • 鏡の星の鉄郎

      鏡の星の鉄郎

    • 終わりなき夏の物語 前編

      終わりなき夏の物語 前編

    • 終わりなき夏の物語 後編

      終わりなき夏の物語 後編

    • 冷血帝国 前編

      冷血帝国 前編

    • 冷血帝国 後編

      冷血帝国 後編

    • 足音村の足音

      足音村の足音

    • なまけものの鏡

      なまけものの鏡

    • 大四畳半惑星の幻想 前編

      大四畳半惑星の幻想 前編

    • 大四畳半惑星の幻想 後編

      大四畳半惑星の幻想 後編

    • 夜のない街

      夜のない街

    • ヤミヤミの姉妹

      ヤミヤミの姉妹

    • 沈黙の聖地

      沈黙の聖地

    • 交響詩 魔女の竪琴

      交響詩 魔女の竪琴

    • 霧の葬送惑星

      霧の葬送惑星

    • 宇宙僧ダイルーズ

      宇宙僧ダイルーズ

    • 好奇心という名の星

      好奇心という名の星

    • C62の反乱

      C62の反乱

    • 心やさしき花の都

      心やさしき花の都

    • 賽の河原の開拓者

      賽の河原の開拓者

    • 大暗黒惑星アフリカ 前編

      大暗黒惑星アフリカ 前編

    • 大暗黒惑星アフリカ 後編

      大暗黒惑星アフリカ 後編

    • 17億6千5百万人のくれくれ星

      17億6千5百万人のくれくれ星

    • 水の国のシャイアン 前編

      水の国のシャイアン 前編

    • 水の国のシャイアン 後編

      水の国のシャイアン 後編

    • 喰命聖女 前編

      喰命聖女 前編

    • 喰命聖女 後編

      喰命聖女 後編

    • 時間城の海賊 前編

      時間城の海賊 前編

    • 時間城の海賊 中編

      時間城の海賊 中編

    • 時間城の海賊 後編

      時間城の海賊 後編

    • 短かな生命の物語

      短かな生命の物語

    • 第3生命帯

      第3生命帯

    • 巨象の星

      巨象の星

    • 愛の幻影惑星

      愛の幻影惑星

    • 親知らず星のUFO

      親知らず星のUFO

    • 海からきたエルザ

      海からきたエルザ

    • 運命の分れ星

      運命の分れ星

    • ガンマン哀歌(えれじい)

      ガンマン哀歌(えれじい)

    • アンドロメダの雪女 前編

      アンドロメダの雪女 前編

    • アンドロメダの雪女 後編

      アンドロメダの雪女 後編

    • 海底都市の最期

      海底都市の最期

    • 昆虫惑星の螢子

      昆虫惑星の螢子

    • ヤーヤボールの小さな世界 前編

      ヤーヤボールの小さな世界 前編

    • ヤーヤボールの小さな世界 後編

      ヤーヤボールの小さな世界 後編

    • フライング・クロ 前編

      フライング・クロ 前編

    • フライング・クロ 後編

      フライング・クロ 後編

    • 宇宙に残った一冊の本

      宇宙に残った一冊の本

    • 四次元エレベーター

      四次元エレベーター

    • ルーズゾーンの妖怪

      ルーズゾーンの妖怪

    • 永遠の夢追い星

      永遠の夢追い星

    • 聖女王の反乱星

      聖女王の反乱星

    • アンドロメダ千夜一夜 前編

      アンドロメダ千夜一夜 前編

    • アンドロメダ千夜一夜 後編

      アンドロメダ千夜一夜 後編

    • 若き戦士の伝説

      若き戦士の伝説

    • 幽霊駅(ゴーストステーション)13号

      幽霊駅(ゴーストステーション)13号

    • キリマンジャロの鳥人

      キリマンジャロの鳥人

    • マカロニグラタンの崩壊

      マカロニグラタンの崩壊

    • メーテルの旅 前編

      メーテルの旅 前編

    • メーテルの旅 後編

      メーテルの旅 後編

    • 惑星こうもり

      惑星こうもり

    • 青春の幻影 さらば999 前編

      青春の幻影 さらば999 前編

    • 青春の幻影 さらば999 後編

      青春の幻影 さらば999 後編

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東映動画
    • キャラクターデザイン

      湖川滋 荒木伸吾
    • チーフディレクター

      西沢信孝
    • 企画

      別所孝治 小湊洋市 横山賢二
    • 原作

      松本零士
    • 指揮

      中谷勝昭
    • 演出

      他 坂田ゆう 明比正行 湯山邦彦
    • 演奏

      コロムビアシンフォニックオーケストラ
    • 美術設定

      浦田又治
    • 脚本

      吉田喜昭 山浦弘靖 藤川桂介
    • 製作担当

      佐伯雅久
    • 音楽

      青木望

    キャスト

    • ナレーター

      高木均
    • メーテル

      池田昌子
    • 星野鉄郎

      野沢雅子
    • 車掌

      肝付兼太

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    スクールガールストライカーズ Animation Channel

    スクールガールストライカーズ Animation Channel

    新生私立女子高・五稜館学園。この学園には知られざる裏の顔がある――。時空の歪みから現れる、謎の妖魔「オブリ」。この人類の敵に対抗できるのは、五次元空間を探知できる能力を持った「ストライカー」と呼ばれる少女達のみ。五稜館学園は素養を持つ少女達をスカウトし、オブリを討伐する戦闘部隊、「フィフス・フォース」を育成する機関でもあった。新たに結成されたチーム 「アルタイル・トルテ」に所属する5人の少女達の、戦いと友情の物語が幕を開ける!!

    2017年

    機動警察パトレイバー(OVA)

    機動警察パトレイバー(OVA)

    クリエイター集団「ヘッドギア」が送り出したOVAで、後に劇場版やTV版なども製作された人気シリーズの原点ともいうべき作品。近未来都市、東京。続発するレイバー犯罪に対抗すべく、警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。通称特車二課パトロール・レイバー中隊…パトレイバーの誕生である。

    1988年

    はたらく細胞!!

    はたらく細胞!!

    これはあなたの物語。 あなたの体内(からだ)の物語──。 人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。 細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。 酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球・・・・・・。 そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。 新たな細胞、新たな細菌やウイルスの登場により、物語は新たな展開に! 擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」のテレビアニメ第2期! 誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー

    2021年

    プリンセス・プリンシパル

    プリンセス・プリンシパル

    舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。「私たちは何?」「スパイ。嘘をつく生き物だ」

    2017年

    THE REFLECTION -ザ・リフレクション-

    THE REFLECTION -ザ・リフレクション-

    全世界を襲った謎の大災害。『リフレクション』と名づけられたこの現象は、夥しい数の命を奪ったが、生き残った者たちに、ある特別な『力』を与えた——。あれから3年。ニューヨークで行われた追悼セレモニーで、その『力』がテロという形で人類の前に突きつけられた。闇に染まった能力者に立ちはだかったのは、正体不明のマスクの男エクスオン、メタリックスーツを身に纏ったアイガイ、エクスオンを追って、自ら戦いに身を投じてゆく少女、エレノア。何故、リフレクションは起こったのか? 何故、彼らは人類に牙を剥いたのか。その謎が今明かされる——

    2017年

    あはれ!名作くん (第6期)

    あはれ!名作くん (第6期)

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2021年

    進撃の巨人 Season3

    進撃の巨人 Season3

    百年の長きに渡り人類と外の世界を隔ててきた壁。その壁の向こうには見たことのない世界が広がっているという。炎の水、氷の大地、砂の雪原……。本の中に書かれた言葉は、少年の探究心をかき立てるものばかりだった。やがて時が過ぎ、壁が巨人によって壊された現在、人類は一歩ずつ世界の真実へと近づこうとしている。巨人の正体は何なのか?何故、壁の中に巨人が埋まっていたのか?巨人化したエレン・イェーガーが持つ「座標」の力とは?そして、ヒストリア・レイスはこの世界の何を知るのか?エレンら104期兵を加え、新たな体制となったリヴァイ班。行動を開始した彼らの前に、最強最悪の敵が立ち塞がる。

    2018年

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    星空が美しい街、星見台に住む女の子・きららは、憧れの先輩に告白できず落ち込んでいた。ある日、きららはマリーランドの王様に何でも願いが叶う「願い星」のことを教わり、マリーランドへ行くことに。しかし願い星は地上に落ちて粉々になり、きららは元の世界に戻れなくなってしまった。きららは、クロミとバクより先に星のかけらを集め、星の王子様・ソララを助け、人間界に帰ることができるのか?

    2008年

    AIKa

    AIKa

    西暦2016年、全地球規模の大災害が発生し、大地の10%余りが海の底に沈んだ。 そのため、海に沈んだ国家機密や文化遺産を引き上げるスペシャリストとして、「サルベイジャー」が社会的にも重要な役割を担うことになった。 皇藍華は超一流の「サルベイジャー」。ナイスなバディをミニスカに包み、ドジでずぼらな眼鏡っ子・りおんを相棒に、天才科学者ハーゲン博士と彼の送り込む謎のデルモ軍団と日夜戦い続けるのだ!

    1997年

    じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~

    じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~

    天井が抜けて、2階から女の子が落ちてきた!?ボロアパートに住む俺の、唯一の癒しは、美人な大家さんと可愛い2階の子。そんなある日、天井が軋む音がして…バキッ!と底抜け、俺の真上に、2階のあの子が降ってきて…っ!?奇跡のエロハプニングで、偶然つながるココロとカラダ。そして、なぜか始まる美女2人との共同生活!?一つ屋根の下、濃密すぎる三角関係の行く末は…!?

    2018年

    烈火澆愁

    烈火澆愁

    赤淵の炎に飛び込んだ人皇すなわち人間界の皇帝・盛霊淵。それから悠久の時を経て、彼は何者かに「千霊法陣」という術を使って現代へと呼び覚まされた。現代には、その存在を一般に知られていない特殊能力者がおり、特殊能力で起こった事件は特殊能力者の自治組織である異常現象・特殊個体対策センター(異対センター)が秘密裏に処理することで、その均衡が保たれている。異対センターに就職した第36代目の赤淵の炎の守護者・宣璣は、センター入り初日から善後班の班長代理として盛霊淵が復活した事件を担当することとなったのだが――

    2024年

    ルパン三世 GREEN vs RED

    ルパン三世 GREEN vs RED

    ルパン三世生誕40周年を記念したOVA作品。舞台は東京。民間の軍事組織“ナイトホークス”の持つお宝・アイスキューブを目当てに、緑ジャケットを着たルパンと赤ジャケットを着たルパンが出現。なぜルパンが二人いる……!? はたして、お宝はどちらが手にする……!? 不二子や次元、五エ門はどちらの味方につくのか? 銭形警部は本物のルパンを見分けることができるのか!? 果たしてルパンの素顔とは……!? 新旧ルパン対決を予感させるタイトルだけでなく、ルパンファンのツボを刺激する仕掛けが盛りだくさん!

    2008年

    リルリルフェアリル~妖精のドア~

    リルリルフェアリル~妖精のドア~

    リルリルフェアリルってなぁに?「フェアリル」って不思議な種から生まれる「妖精」のこと。花が咲くように生まれた時、自分だけの「鍵」をもっている。その鍵で開くドアを探し成長していく物語。たくさんのフェアリルと、小さなドアでいっぱいののぞいてみたくなる魔法の世界。魔法の呪文は「リルリルフェアリル~!」

    2016年

    閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-

    閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-

    現代に生きる忍の育成機関で学ぶ少女たち。一人前の忍になるためにその青春の全てを捧げ、お互いに切磋琢磨しながら戦い明け暮れる日々を送っている。そんなある日、伝説の忍を祖父に持つ国立半蔵学院2年生の飛鳥は、クリスマスで賑わう東京のとある路地裏で古来より人々に仇なす存在=妖魔と出くわす…!? 光があれば影がある…総勢28名が舞い忍び、最胸の善忍と悪忍の正義がぶつかりあう。命を懸けた忍の少女たちの物語が始まる。

    2018年

    たまゆら

    たまゆら

    写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。この春、海と山に囲まれた穏やかな瀬戸内海の町、広島県竹原市に引っ越してきました。そこは亡くなった父親が子供のころに住んでいた町。古い町並み、美しい海と島々、暖かな人々とそして新しくできた素敵な友達…。大好きになったこの町で撮った楓の写真には、ときどきたまゆらが写ります。たまゆらは楓の心がふわふわと舞い上がって幸せな気持ちの時に写るかわいい光。幸せが形になったような不思議な何か…。そして、その写真はみんなをちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれるんです。

    2010年

    WORKING!!!

    WORKING!!!

    北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!

    2015年

    八男って、それはないでしょう!

    八男って、それはないでしょう!

    平凡なサラリーマンが目を覚ますと、異世界の貧乏貴族の八男、しかも5歳児に転生していた。恵まれた魔法の才能を生かし、世知辛い貴族社会で世渡りが始まる。

    2020年

    カード・バトルZERO

    カード・バトルZERO

    舞台はアメリカ、クラスでイケてない男子扱いをされている少年、ジョンとマックスがハマっているのはカード・ゲーム「バトル・デイ・ゼロ」。ひょんなことから、日々戦闘が繰り広げられている「バトル・デイ・ゼロ」の世界と、現実の世界を行き来できるポータルが開いてしまい、“カルータのプリンス”ヒロが学校にやってきた・・・! カードゲームの中のキャラクターが現実の世界にくるとどうなるの…!? カード・ゲームのキャラクターと、現実世界のキャラクターはイラストのテイストが異なっていたり、日本のアニメにインスパイアされた世界観にも注目です。 また、吹替は、主人公・ヒロの声に、アニメ、洋画やナレーションなど活躍の場を広げ人気の下野紘、みんなのアイドル的キャラクター ハッピー・ピーチ・フラワーに今大注目の洲崎綾ほか、人気キャストが作品の世界を盛り上げます。

    2015年

    ポッピンQ

    ポッピンQ

    東映アニメーションが創立60年の節目に贈る最高の青春応援ストーリー。 中学3年生の春、 悩みを抱えた少女たちが、奇跡の出会いを体験する。 住んでいる地域も、家庭環境も違う5人。 出会うはずのなかった彼女たちが、出会い、そしてぶつかりあう。 それは、それまで目をそらしていた自分の心と向かい合うこと。 アニメという枠を超え、観客の胸に迫る、5人の青春ドラマ。 アニメでしか描くことのできない魅力的なダンス。 この2つが融合した本作は、アニメ映画の大ヒットが相次いだ2016年の掉尾を飾るにふさわしい爽やかなエンターテインメント作品となっている。

    2016年

    メアリと魔女の花

    メアリと魔女の花

    この夏、メアリは出会う。驚きと歓び。過ちと運命。そして、小さな勇気に。魔女、ふたたび。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp