• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デュエル・マスターズ キングMAX

    デュエル・マスターズ キングMAX

    デュエル・マスターズ キングMAX
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公・切札勝(ジョー)は絵を描くこととデュエマが大好き。 クリーチャーを生み出す能力を持つ“しゃべるデッキケース”ことデッキーと 相棒「ジョーカーズ」を生み出し、ライバル達とのデュエルに挑む!小学6年生になった切札ジョー。 少し大人になったジョーだが、変わらず仲間達とデュエマを楽しんでいた。 平和に暮らすジョー達の前に、 鬼に魅せられ鬼となった男・鬼札アバクが再び現れる!! 一体アバクの目的とは・・・?! ジョー編、いよいよクライマックスへ!

    エピソード

    • ジョー熱デュエル!ジョーVSデッキー!

      ジョー熱デュエル!ジョーVSデッキー!

      この春から、小学6年生になった切札ジョー。少し大人になったジョーは、自身が生み出した星・ジョーカーズ星に住むジョーカーズ達に会いに行く。同じく大人な雰囲気を醸し出す彼らに、嫉妬したジョーの相棒・デッキーが、まさかのジョーに対決を申し込む?! ジョーの物語、クライマックスへ!!

    • アバクのキケンな計画!王来学園を復活させよ!

      アバクのキケンな計画!王来学園を復活させよ!

      かつて倒したはずの宿敵・鬼札アバクに、ジョーカーズ星を破壊された上に相棒のデッキーを奪われてしまったジョー。全てを失ったジョーの前に現れたのは、かつて苦楽をともにした仲間・ジョニーだった。ジョーカーズを、デッキーを取り戻すため、ジョニーとジョーの修行が始まった。

    • キズナの力がクライマックス!オレたちのスターMAX進化!

      キズナの力がクライマックス!オレたちのスターMAX進化!

      鬼札アバクを倒すため、仲間達とともにデュエマの腕を高め合うジョーの前に現れたのは、かつて世界を自らの思う通りにしようとしたジェンドルの仲間・縄文ヒミコだった。いまはアバクと組む彼女を倒し、その目的や居場所を突き止めようとするジョー。ジョニーとの絆が今、試される…!

    • アバクとハイドの因縁!今、明かされる王来学園の真実!

      アバクとハイドの因縁!今、明かされる王来学園の真実!

      以前ガットルズとしてジェンドルに付き従っていた天王子ハイド。彼もまた、ヒミコと同様にアバクとともに行動していた。かつて王来学園の生徒会長だったハイド、そしてその同級生のアバク・ヒミコ。彼ら三人の因縁と悲しい過去が明らかに…。

    • 振り返りスペシャル!ジョーVSデッキー、本気のデュエマ!!

      振り返りスペシャル!ジョーVSデッキー、本気のデュエマ!!

      小学校最後の林間学校へやってきたジョー達。思い出作りに期待を高めるが、到着するや否や山の地主による「究極のレクリエーション」が始まった。怪しいゲームへの参加を躊躇うが、珍しい報酬を手に入れられると分かると目の色を変える児童達。恐ろしいゲームが始まることを、彼らはまだ知らなかった…

    • 6年生のビッグイベント!恐怖と友ジョーの林間学校!

      6年生のビッグイベント!恐怖と友ジョーの林間学校!

      デッキーの行方がつかめず、落ち込むジョーの前に突如飛行物体が現れる。そこに乗っていたのは、ジョーの父・勝太だった! 宇宙でかつての相棒とともにクリーチャーの調査などをしている勝太。滅多に家に帰ることのない勝太がやってきたことには、何か意味があるようで…

    • 父・勝太の帰宅!切札家、水入らずの日ジョー!

      父・勝太の帰宅!切札家、水入らずの日ジョー!

      ジョーの父・勝太の前に、アバクの仲間である天王子ハイドが現れた。ハイドの目的は、デッキーの力を引き出すための鍵を手に入れることだった。一方で半ば強引にデッキーの力を奪おうとする槍をみて、アバク側についたヒミコ、ウサギ団すらその姿に戸惑いと恐怖を隠せずにいた。

    • ドラゴンと鬼の死闘!切札勝太vs天王寺ハイド!

      ドラゴンと鬼の死闘!切札勝太vs天王寺ハイド!

      王来学園復活のためには、ジャオウガの復活が必要だと槍は語る。同じ頃、ジョー達はジャオウガの復活を止めるために、巨大エネルギーの反応があった学園の地下へ向かっていた。ジョーがアジトまでたどり着くことを危惧するハイドだが、アバクは余裕の表情で…

    • 魂を取り戻せ!ジャオウガ復活を阻止せよ!

      魂を取り戻せ!ジャオウガ復活を阻止せよ!

      王来学園復活のために、勝太の魂を利用したアバク。勝太の意識を元に戻すために、アバクへ挑むジョー。しかし、鬼軍団に次々と攻められて大ピンチ!ジョニーで応戦し形勢逆転を狙うが、ついに鬼の頂点・ジャオウガが現れた…

    • 王来学園の決闘!切札ジョーvs鬼札アバク!

      王来学園の決闘!切札ジョーvs鬼札アバク!

      ジャオウガを倒すために、さらに強くなるにはジョラゴンの力が必要だと考えたジョー。現在のジョラゴンの居場所は、自然文明の姫・ももが知っていた。早速ももに連れられ、ジョーは自然文明の女王様に会いにいくことになるが、簡単にジョラゴンに会えないとある事情があった。

    • ドラゴンと鬼の災厄!?封印されしジョラゴンを解き放て!

      ドラゴンと鬼の災厄!?封印されしジョラゴンを解き放て!

      自然文明の女王を説得し、ジョラゴンを復活させることに成功したジョー。久々の再会に心を躍らせるが、ジョラゴンの様子がおかしい。常にハイテンションかつ、突然生配信を始めるなど、以前のジョラゴンとは全く別の性格となってしまっていた。果たして、打倒ジャオウガの助けとなるのか?!

    • 大自然のバイブス!生まれ変わりし、ジョラゴン!

      大自然のバイブス!生まれ変わりし、ジョラゴン!

      ジョーの家に届いた、一通の果たし状。そこには「学校に来い」とだけ書かれていた。アバクとの再戦に奮い立つジョーだったが、そこにはウサギ団をはじめとしたジョーのかつての敵たちが集まっていた! 「脇役軍団」を自称する彼らから提案されたのは、「デュエマ大運動会」だった…!

    • 意外なる挑戦者たち!?命がけのデュエマ大運動会!

      意外なる挑戦者たち!?命がけのデュエマ大運動会!

      かねてからの望みであった王来学園の復活が実現するが、どこか不満げなアバク。不思議に思ったヒミコはアバクに本来の目的を尋ねるが、答えはない。一方、勝太の魂を取り戻そうとするジョーの前に、とある人物が姿を現す。

    • キズナの力で突入せよ!王来学園大決戦!

      キズナの力で突入せよ!王来学園大決戦!

      多くのものを犠牲にし、王来学園を手にしたアバク。しかし、自身の心が満たされることはなく一人悩んでいた。そんなアバクに彼の心と引き換えに真の望みを叶えると取引を持ち掛ける槍。そこに駆け付けたジョーに、助けを求めるのはなんとヒミコだった。

    • 鬼の血がたぎる!鬼札アバク真の望み!

      鬼の血がたぎる!鬼札アバク真の望み!

      自身の過去を取り戻すという望みを叶えるべく、槍に心を渡してしまったアバク。決して許されない行為を続けたアバクだが、ジョーはアバクを救いたいと思うようになる。激化するジョーとアバクの戦い。制するのは果たして…

    • 己の全てを取り戻せ!クライマックスキズナドロー!

      己の全てを取り戻せ!クライマックスキズナドロー!

    • ありがとう!最後の友ジョーデュエマ!

      ありがとう!最後の友ジョーデュエマ!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
    • キャラクターデザイン

      越貴文
    • シリーズ構成

      加藤陽一
    • 監督

      鈴木裕輔
    • 総監督

      石踊宏
    • 音楽

      五十嵐“IGAO”淳一
    • 音響監督

      伊藤巧

    キャスト

    • アバク

      木村良平
    • うららかもも

      豊崎愛生
    • キャップ

      市川太一
    • キラ

      豊永利行
    • スマホン

      渡辺久美子
    • ゼーロジュニア

      森田成一
    • デッキー

      佐藤せつじ
    • ハイド

      土岐隼一
    • ひみこ

      諏訪彩花
    • ボルツ

      白石稔
    • 切札ジョー

      小林由美子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    それはアニメ界の常識では考えられない、“台本なし”の物語。谷口監督が描き下ろした1枚のイラストからインスピレーションを得たピコ太郎が、即興で紡ぐ3分間の『おとぎ話』。「マッチ売りの少女」「赤ずきん」など、世界中で愛され続けるおとぎ話の主人公のもとに、ピコ太郎が訪れます。世界を踊らせた鬼才が、今宵はカオスな眠りをお届けする新感覚・ベッドタイムストーリー。

    2017年

    ふしぎの国のアリス

    ふしぎの国のアリス

    ロンドンに住む元気な少女アリスは、ある日町の骨董屋で奇妙なシルクハットを購入した。その中には、何と言葉を話すウサギのベニーが入っていた。さっそく彼と親しくなったアリスは、新たに現れたベニーの叔父だという大きなウサギの後を追って、自分の屋敷の中に開かれた横穴へともぐり込む。そして辿り着いた先は、見たこともない奇妙な連中の住む世界だった。世界の子どもたちの愛読書であるルイス・キャロルの名作を、オリジナル要素も交えてアニメ化。

    1983年

    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶

    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶

    かつて、この国で忍者たちによる大きな戦いがあった。 生き残った甲賀、伊賀、風魔、雑賀の4つのクランは、それぞれが巨大な力を持つと言われる<クリプト絵巻>を持つことで、互いの均衡を保っていた。時は流れ、現代 舞台は普通の街<甲賀シティ>人々は忍者の存在を忘れていた。 甲賀忍者の<咲耶>は、忍者なのにとにかく目立ちたい! 友達の<ネム>、<シャオラン>と共に、<忍ばない毎日>を過ごしていた。 ある日、風魔のクリプト絵巻が何者かに奪われ、4つのクランによる戦乱が再び勃発。 咲耶、ネム、シャオランも戦いに巻き込まれてしまう。時代をゆるく生きてきた3人は、戦乱の世を生き抜くことができるのか――。

    2023年

    Extreme Hearts S×S×S

    Extreme Hearts S×S×S

    アニメ「Extreme Hearts」の幕間の物語、RISEと神奈川大会参加チームの日常や交流を描くサイドストーリー。

    2022年

    赤い光弾ジリオン

    赤い光弾ジリオン

    西暦2387年。第二の地球と呼ばれる殖民惑星マリスが、侵略者ノーザ星人の襲撃を受けた。圧倒的な戦力差に瞬く間に劣勢に立たされた人類であったが、未知の超文明がもたらした三丁の強力な光線銃ジリオンを入手。人類の命運を握るジリオンを託されたJJ、チャンプ、アップルの三人の若者達は、特殊部隊ホワイト・ナッツの一員となり、ノーザ軍を相手に数々の困難なミッションに挑んでいく。

    1987年

    VS騎士ラムネ&40炎

    VS騎士ラムネ&40炎

    ドキドキスペースという異次元にある世界で,初代勇者ラムネスが大邪神アブラームをキラキラ神霊界へ封じてから5千年…。2代目ラムネスが,封印の隙間をついて復活した妖神ゴブーリキを消滅させた。更に時は流れ…平和を取り戻した世界に,大邪神アブラームが復活しようとしていた。新たな勇者が必要となり,二人の巫女・パフェとカカオは,勇者を探しに行く。そして,二人が見つけ出した少年・馬場ラムネードは,ゲームが大好き!女の子が大好き!!ノリがよくって行き当たりばったりだけど,持ち前の熱血で3代目ラムネスとなりアブラームに立ち向かう。ここに再び,新たなる勇者ラムネスの冒険と戦いの物語が幕を開ける。

    1996年

    未来少年コナン 特別編 巨大機ギガントの復活

    未来少年コナン 特別編 巨大機ギガントの復活

    コナンたちの活躍により平和を取り戻したインダストリア。しかし密かに生き延びていたレプカは、世界を手中にするためラオ博士が復活させた太陽エネルギーを用いて、最後の切り札である旧文明の兵器ギガントを復活させてしまう。それを知ったコナンたちは、飛行機ファルコでギガントに接近し決死の進入を行う。

    1984年

    ぼくらのよあけ

    ぼくらのよあけ

    「頼みがある。私が宇宙に帰るのを 手伝ってもらえないだろうか?」 西暦2049年、夏。 阿佐ヶ谷団地に住んでいる小学4年生の沢渡悠真は、 間もなく地球に大接近するという“SHⅢ・アールヴィル彗星”に夢中になっていた。 そんな時、沢渡家の人工知能搭載型家庭用オートボット・ナナコが未知の存在にハッキングされた。 「二月の黎明号」と名乗る宇宙から来たその存在は、 2022年に地球に降下した際、大気圏突入時のトラブルで故障、 悠真たちが住む団地の1棟に擬態して休眠していたという。 その夏、子どもたちの極秘ミッションが始まった―

    2022年

    パーマン「バード星への道」

    パーマン「バード星への道」

    パーマンの中から1人、バード星に留学する者が選ばれることになり、正月早々ミツ夫は落ち着かない。ドジばかりの自分は選ばれないとミツ夫は覚悟していたが、コンピューターはなぜか彼を選定。1年間地球を離れるミツ夫はミチ子に別れを告げに行き…。

    1984年

    バースデー・ワンダーランド

    バースデー・ワンダーランド

    自分に自信のないアカネは誕生日の前日、突如現れた謎の錬金術師ヒポクラテスと弟子のピポから世界を救ってほしいと言われ、骨董(こっとう)屋の地下室からつながるワンダーランドへ連れ出される。幸せな色に満ちたワクワクする世界は、色が消えてしまうという危険にさらされていた。ワンダーランドを守る救世主として期待されるアカネは、世界を救うための冒険に出る。

    2019年

    仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010

    仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010

    ついに始まってしまったライダー大戦! 世界の破壊者となってしまったディケイド=士は、夏海やユウスケの願いもむなしく、次々と仮面ライダーたちを倒していく…。「仮面ライダーディケイド 完結編」、「仮面ライダーW ビギンズナイト」、「MOVIE大戦2010」からなる、ディケイドとW、二人の仮面ライダーが自らの運命に正面から向き合った時、戦いは新たなステージへと導かれる!

    2009年

    平家物語

    平家物語

    800年の時を超える祈りの物語《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で 栄華を極めようとしていた。 亡者が見える目を持つ男・平重盛は 未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、 「お前たちはじき滅びる」と予言される。 貴族社会から武家社会へ── 日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。

    2022年

    劇場版 キン肉マン

    劇場版 キン肉マン

    宇宙地下プロレス連盟のレスラーたちに、キン肉マンのチャンピオンベルトが奪われた。ベルトがないと「キン肉マンランド」を建設する寄付金が集まらない。「ベルトがほしかったら明日の12時までにメトロ星に来るがいい」さらわれたマリとベルトを取り返そうと、怒りに燃えるキン肉マン。そしてキン肉マンのために、テリーマンたち6人のアイドル超人が集まった。キン肉マンたちは「アイドル超人号」でメトロ星へと出発する!

    1984年

    曇天に笑う

    曇天に笑う

    時は明治十一年。急速な欧米化に伴い、政府に不満を持つ人々が増え、監獄は囚人で埋まり、脱獄も後を絶たなかった。そこで政府は、滋賀県琵琶湖に重犯罪者専用の檻、日本最大・脱出不可能な湖の監獄、獄門処を設ける。その監獄への橋渡し人を請け負う曇家の三兄弟が織り成す大冒険活劇の幕が上がる……!

    2014年

    ミュータント タートルズ

    ミュータント タートルズ

    ニューヨークの街を守るため戦うカメの忍者4人組を描き、これまでにもアニメや実写で描かれてきた人気作品を、「トランスフォーマー」シリーズのマイケル・ベイ製作で新たによみがえらせたアクション。悪の組織フット軍団による犯罪と暴力が日増しに激しくなるニューヨーク。フット軍団を追いかけていたテレビリポーターのエイプリルは、ある夜、闇夜に紛れてフット軍団を倒す謎のヒーローを目撃する。その姿を映像に収めることができず、誰にも信じてもらえなかったエイプリルだが、今度は地下鉄の駅でフット軍団が人々を襲撃。そこで再び謎のヒーローを目撃したエイプリルは、後を追いかけ、カメの姿をした4人組の忍者タートルズと出会う。ヒロインのエイプリル役は「トランスフォーマー」シリーズのミーガン・フォックス。

    2014年

    天体のメソッド

    天体のメソッド

    「この町の空には、いつも円盤が共にあった――」 「願いをかなえるために、ここにいる――」 霧弥湖上空に現れた謎の円盤。 出現当時は世界中を大混乱に陥れたが、そこに留まるだけの円盤への恐怖心は消え、次第に観光地となり、徐々に人々の興味も薄れて行った・・・ 二人の少女が出会うとき、それは止まっていた時間が動き出す兆し。 想いが人を変えて行き新しい物語を刻む。 中学校生活最後の年。それは一生忘れられない時間(とき)。

    2014年

    ベターマン

    ベターマン

    普通の高校生ケータは、幼なじみのヒノキとともに謎の大量突然死現象アルジャーノンを調査することになる。調査の過程で二人に迫る、様々な恐怖と死の危険。だが、数々の危機と戦う存在がいた。人を超えたヒト、状況や環境に応じて自らを変身させる超種族、ベターマン。果たして、ベターマンの目的は!? そして、アルジャーノンの真相とは!? 『勇者王ガオガイガー』のスタッフが、同じ作品世界を舞台に送り出すSFアクションホラー!

    1999年

    パーマン「コピーワールドの謎」

    パーマン「コピーワールドの謎」

    1号がパトロールから帰宅すると、コピーがいなくなっていた。窓の外を見ると、何故か1号の姿が。そこへ他のパーマンたちからコピーが行方不明になっていると連絡が入った。その夜ミツ夫は、謎のパーマン4人が宴会を開いているのを見て駆けつける。コピーがパーマンになっているのを確認したミツ夫は三人を呼んでパー着する。しかしあっけなくやられた上に、コピーと間違えられて住民たちに責められる。

    1984年

    超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!

    超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!

    飛行機事故に巻き込まれた七人の高校生。彼らが目を覚ますとそこは魔法や獣人の存在する異世界だった。突然の事態に彼らは混乱― ― することもなく(!?)電気もない世界で発電所を作ったり、 ちょっと出稼ぎに出ただけで大都市の経済を牛耳ったり、 あげく悪政に苦しむ恩人たちのために悪徳貴族と戦争したり、やりたい放題!?そう。彼らは誰一人普通の高校生ではなく、それぞれが政治や経済、科学や医療の頂点に立つ超人高校生だったのだ!これは地球最高の叡智と技術を持つドリームチームによる、オーバーテクノロジーを自重しない異世界革命物語である!

    2019年

    テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION

    テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION

    人気ゲーム「テイルズ オブ ファンタジア」を原作にしたOVA。“この世に悪があるとすれば、それは人の心…。”復活した魔王ダオスを倒すため、クレスとミントは100年前の世界へと時空転移する。時間を稼ぐため、ダオスに向かって行ったチェスターを残したまま…。果たしてクレスたちは、魔王を退けたという伝説の魔法使いを見つけ出し、チェスターを救うことができるのか?

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp