• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. TOKYO TRIBE 2

    TOKYO TRIBE 2

    TOKYO TRIBE 2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ここはあなたの知っている“東京”とは少しニュアンスの異なる“トーキョー”。そこには族(トライブ)が生息している……。あのシヴヤ暴動から5年。海はムサシノ SARU(トライブ)に属し、いつもファミレスに屯し、和気あいあいと過ごしている。高校時代の親友メラは武道派のブクロ WU-RONZ(トライブ)のリーダー。もともと親友だった二人は、仲違いしているが、その理由は海にはわからない。ある日、SARUのメンバーがブクロに遊びに行き、変わり果てた姿で帰ってくる。ブクロに乗り込んだ海の前に表れるメラ、そして高校時代の仲間フジヲに似た少女の出現により、トーキョーは戦場となる。

    エピソード

    • track 01

      track 01

      ここはあなたの知っている“東京”とは違う“トーキョー”。出口海はムサシノクニのトライブ・SARUのメンバー。吊るされた仲間の敵討ちのために、ハシーム、書記長とブクロの繁華街に乗り込んだ海は、謎の女・スンミに出会う。そこに現われたかつての友・メラはブクロのトライブ・WU‐RONZのヘッドになっていた。

    • track 02

      track 02

      海とメラの戦いを止めようとしたSARUのリーダー・テラは、メラの刀によって絶命してしまう。怒れるSARUの武闘派・権藤は報復のために“WU狩り”を宣言、数名でブクロへと向かう。一方、“猫狩り”の不首尾のために囲っていたスンミを取り上げられたメラは、ブッバの息子・ンコイの御目付役を命じられて…。

    • track 03

      track 03

      SARUメンバーとともにンコイのいるカラオケ屋を急襲した権藤だったが、狂暴な強さを発揮したンコイの敵ではなかった。一人逃れたSARUメンバーを猛追するンコイの用心棒・ガリレオ。その驚異的なパワーと突進カは、助けに駆け付けた海に向けられる。二人の戦いの場はやがてゴミ収集場から地下へと変わっていき…。

    • track 04

      track 04

      閉じ込められたメラを急襲するシンヂュクHANDS。一方、海とガリレオの戦いを目撃したンコイは、ガリレオと合流して海にメラ殺しの犯人を押し付けようとするが、生きていたメラの出現によってその野望は打ちくだかれる。その後、無用な争いを避けるため、海はシヴヤの“レンコン・シェフ”の許を訪れようとするが…。

    • track 05

      track 05

      WARUに追われていた海は、再会したスンミの手助けによって難を逃れる。一方、海とはぐれた書記長とハシームは、あわやの所をレンコン・シェフに助けられる。そして、快く仲裁役を買って出てくれたシェフ。そんな中、愛するンコイを失ったブッバは、ウォンコンより最強の刺客・ジャズキンスを呼び寄せて…。

    • track 06

      track 06

      シヴヤのクラブで開催されたSARU NIGHTは大盛況。海もご機嫌でレコードを回す。同じ頃、シェフはブクロにWU-RONZとSARUの手打ちのための話を付けに来ていた。そこへ現われたジャダキンスはシェフを一蹴。スカンクの企みにより、ダンボール詰めにされた半死半生のシェフがクラブに運び込まれて…。

    • track 07

      track 07

      スンミの秘密をかぎつけたスカンクは、シヴヤのホテルでスンミに取引を持ちかける。一方、SARUとWU-RONZの戦いはHANDSをも巻き込み、第二次シヴヤ暴動へと拡大していく。争いをとめようと奔走する海の前に、スカンクの許から逃れて来たスンミが現れる。シヴヤの街を駆ける二人を待ち受けるのは…。

    • track 08

      track 08

      シヴヤ暴動終結後、メラとともにブクロへと帰ったスンミ。メラの過去と気持ちを知った彼女は、海に会うためムサシノクニへと向かう。一方、スンミの秘密を知りうろたえるブッバを横目に、野望に燃えるスカンクはWU-RONZに見切りをつけ、NEO-WU-RONZの結成を宣言する…。

    • track 09

      track 09

      トーキョーを支配すべく勢力を拡げていくNEO-WU-RONZ。これまで均衡が保たれていたトライブ間のバランスは破壊され、行き場を失ったヨコハマのスリーピーや、マチダのドン・チーチたちは海を頼ってムサシノクニへ向う。強大なるトライブ共通の敵を前に、海はある提案をする…。

    • track 10

      track 10

      海はトーキョーをNEO-WU-RONZから守るべく一致団結すべきだと各トライブに提言。しかし「すべての問題を引き起こした原因は海」と責められ苦悩する。一方、ブクロを出て行くメラを尻目に、遂にスカンクは「スカンク帝国」を設立する。彼の次なる狙いはシンヂュクだった―

    • track 11

      track 11

      WU-RONZを離れたメラの許へ、アゴたち仲間が集まってくる。だが、尾行していたスカンクがアゴを急襲し、メラは悲しみに怒り狂う。更なる勢力拡大のため、全軍をシンヂュクに向かわせるスカンク。迎え撃つシンヂュクHANDSと決戦の地タカダノババへ赴く海たち。遂に最後の戦いが始まろうとしていた―

    • track 12

      track 12

      スカンク帝国を食い止めるべく、一致団結する海とトーキョーのトライブたち。スンミ奪取の為にブッバ邸へ向かうスカンクと、彼を追う海たち。メラもまた独自にブッバ邸に向かい、長年の想いに決着をつける。スンミを奪い首都高へと逃げるスカンクを追い、海とメラのカーチェイスが始まる。スカンクが向かった先は…。

    • track 13

      track 13

      スンミを抱え逃げ回るスカンクの前にジャダキンスが立ちはだかる。スンミを奪ったジャダキンスは、シヴヤ・9フロントビルへと逃げ込む。それを追う海とメラ。響き渡るスンミの叫びの中、壮絶な戦いが繰り広げられる。戦いに終止符を打ち、かつてのように笑顔で話す海とメラ。そこへ一発の銃声が響き渡る…。

    スタッフ

    • BOON

      祥伝社
    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン

      江本正弘
    • ビジュアルコンセプト

      鈴木政彦
    • 原作

      井上三太
    • 掲載誌

      BOON
    • 撮影監督

      森下成一
    • 監督・シリーズ構成・脚本

      佐藤竜雄
    • 総作画監督

      CINDY H.YAMAUCHI
    • 美術監督

      衛藤功二
    • 美術設定

      皆上千恵
    • 色彩設計

      堀川佳典
    • 製作

      「TOKYO TRIBE 2」フィルムパートナーズ
    • 音楽

      MURO
    • 音楽制作

      RUSH! PRODUCTION
    • 音響効果

      長谷川卓也
    • 音響監督

      たなかかずや
    • BOON

      祥伝社

    キャスト

    • アゴ

      浜田賢二
    • アナゴ

      浜田賢二
    • アポジ

      菊池正美
    • イットク

      魚建
    • ガリレオ

      梁田清之
    • キャンティ

      豊口めぐみ
    • グルメ

      中村悠一
    • ケイ

      水沢史絵
    • ジャダキンス

      松山鷹志
    • ジョン

      宮崎一成
    • ジロー

      志村知幸
    • スカンク

      腹筋善之介
    • チカチーロ

      山口祥行
    • ツッチー

      稲田徹
    • テラ

      うえだゆうじ
    • のり

      豊口めぐみ
    • ハシーム

      肥後誠
    • ファルコン城ヶ崎

      安元洋貴
    • メラ

      三宅健太
    • レンコン・シェフ

      辻親八
    • ンコイ

      三木眞一郎
    • 仏波ブッバ

      郷里大輔
    • 原木中山

      魚建
    • 厳

      石井康嗣
    • 大司祭

      柴田秀勝
    • 威武

      本田貴子
    • 店員

      AKIKO
    • 書記長

      水島大宙
    • 権堂

      勝矢
    • 波平

      高橋広樹
    • 海カイ

      浪川大輔
    • 翻訳ソフト

      AKIKO
    • 裸武

      菊池正美
    • 順美スンミ

      小林ゆう

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド・ファイナル

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド・ファイナル

    TV版とは、全く異なる物語が展開するOVA版。恩師への疑問と離別という逆境に直面したアデューが、真の騎士へと成長して行く第1シリーズ。前作の数ヵ月後という設定で、アデューの新たなる冒険が描かれる第2シリーズ。TV版&OVA版のオールスターキャストが二頭身で勢揃いする完結編。

    1996年

    ピーチガール

    ピーチガール

    黒い肌に赤い髪、超コギャル風女子高生「もも」。そんな「もも」はいつも外見でソンをする。本当は誰よりも純粋なのに、クラスメートたちにはわかってもらえない・・・・そんな「もも」は「とーじ」に中学の頃より一途な恋心を抱いている。そんな一途な「もも」に興味を持つ、学年イチのモテ男「カイリ」。そして「もも」とは正反対の小柄で色白、華奢な「さえ」。彼女はその男ウケする容貌とは裏腹に、ターゲットの“持ち物”を自分のものにしなければ気がすまない子悪魔的少女だった。そんな4人の恋の行方は・・・・・・

    2005年

    ばらかもん

    ばらかもん

    書道界の重鎮を殴った罰として、日本西端の島で一人暮らしを始めることになった若きイケメン書道家・半田清舟。都会育ちで神経質な「半田先生」の前に現れるのは、自由奔放で個性豊かな島民ばかりで……!?慣れない田舎暮らしの洗礼を受けながら、書道家として人として少しずつ成長していく青年のハートフル日常島コメディ!!

    2014年

    デート・ア・バレット デッド・オア・バレット

    デート・ア・バレット デッド・オア・バレット

    隣界——かつて災厄と呼ぶほどの力を持った精霊たちが存在したとされる世界。 しかし、既に精霊たちは隣界から姿を消しており、そこは《準精霊》と呼ばれる少女たちの戦場となっていた—— 《第一○領域》と呼ばれる隣界の一部。精霊・時崎狂三はそこで目を覚ました…… 何故ここにいるのか、どうやって来たのか……なにより、ここは何なのか。 知識の及ばぬ世界へと迷い込んでしまった狂三の耳朶に響いた声——心おきなく余生をお楽しみください 生き残るのはただ一人 どうか存分に殺し合ってください突如開始される殺し合い。数多の獲物が交錯し、血飛沫が舞い踊る。 狂三を取り巻く《戦争》の引鉄は唐突に引かれた——

    2020年

    トニカクカワイイ

    トニカクカワイイ

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2020年

    だんちがい

    だんちがい

    とある団地で暮らす仲野晴輝(高1)には姉が一人、妹が3人いる。才色兼備でまじめだけど、弟・晴輝と二人きりのときだけ『隙』を見せる長女の夢月(高2)。兄・晴輝のことが気になるけど、いつも素直になれない次女の弥生(中3)。晴輝にかまってほしいのか、イタズラばかりする三女・羽月(小3)。漫画・アニメが好きで、趣味の近い晴輝とはオタク仲間の四女・咲月(小3)。そんな4女1男の『自然にそこにある』団地暮らし――。

    2015年

    名探偵コナン から紅の恋歌

    名探偵コナン から紅の恋歌

    西の名探偵・服部平次とコナンが大阪のテレビ局で爆破事件に遭遇!そんな中、平次の婚約者だと言う大岡紅葉が現れる。時を同じくして京都で百人一首の大会、皐月杯の優勝者が殺される。現場のモニターに映っていたのは紅葉の姿だった…。大阪と京都。2つの事件と2人の運命を紡ぐものとは?

    2017年

    聖女の魔力は万能です

    聖女の魔力は万能です

    ちょっと仕事中毒な20代会社員・セイは、 残業を終えて帰宅した夜、突然光に包まれ 異世界に「聖女」として召喚されてしまった。 しかも召喚されたのは二人!? 現れた王子はもう一人の女子高生にかかりきりで、 セイのことは完全スルー。 「それならこっちも自由にやっていいでしょう?」 と、セイは王宮を飛び出し、 元々の植物好きを活かして、薬用植物研究所で 一般人として働くことになった。 所長のヨハン、教育係のジュードに支えられ、 ポーション作りや魔力の使い方を学んでいくセイ。 だが、作ったものはすべて効能が5割増しで、 思いがけず「聖女」としての能力を発揮することになる。 そんなとき、セイのポーションが瀕死状態だった 騎士団長・アルベルトの命を救い、 次第に、セイこそが本物の「聖女」ではないかという噂が 囁かれはじめるのだった……!?

    2021年

    魔入りました!入間くん 第3シリーズ

    魔入りました!入間くん 第3シリーズ

    第3シリーズでは入間に次なる試練が――それは魔界の巨大ジャングルに分け入り食物確保を競う<収穫祭>!クラスメートたちが互いにライバルとなり迫力の肉弾戦&謀略のバトルが繰り広げられる!?

    2022年

    緋弾のアリア

    緋弾のアリア

    凶悪化する犯罪に対抗するため、武力で問題の解決にあたる探偵、通称「武偵」。遠山キンジは、武偵の育成施設である武偵高校の生徒だったが、とある事件が元で、武偵高をやめて一般の学校に移るつもりでいた。そんなある日、なぜかキンジは登校中に爆弾魔に命をねらわれてしまう。だが追い詰められたキンジの前に、突然空から美少女が舞い降りてきた。彼女の名は神崎・H・アリア。小柄で可憐な外見からは想像のつかないような優秀な凄腕武偵で……狂暴で攻撃的な女の子だった。この出会いが、キンジとアリア、2人の今後を大きく変えていく。

    2011年

    Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

    Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

    《無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す“死に戻り”の力》 コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。幾多の死を繰り返しながら、辛い決別を乗り越え、ようやく訪れた最愛の少女との再会も束の間、少年を襲う無慈悲な現実と想像を絶する危機。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は再び絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

    2020年

    K RETURN OF KINGS

    K RETURN OF KINGS

    現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本。そこには巨大な異能の力を持つ7人の《王》が存在していた。彼らは自らの力を分け与えたクランズマンたちと共にクランを形成する。青く結晶する秩序、荒ぶる赤き炎、白銀に輝く不変、そして、緑に枝分かれする変革。それぞれの属性を持つ《王》たちは今――青のクラン《セプター4》を率いる《青の王》宗像礼司は多くの重責を担っていた。《黄金の王》國常路大覚の管理下にあった御柱タワーおよび、《王》を生む謎の聖遺物であるドレスデン石盤も、今では宗像礼司の下にある。そして先代《赤の王》周防尊を殺めたことにより生じた《王》殺しの負荷。一方、赤のクラン《吠舞羅》のクランズマンであった櫛名アンナは、緑のクラン《jungle》による御柱タワー襲撃を経て、新たな《赤の王》として覚醒し、《吠舞羅》の仲間たちと再び強固な絆を結んでいた。そして白銀のクランズマン、ネコと夜刀神狗朗は、《白銀の王》伊佐那社の生存を信じ、彼の行方を探している。しかし《白銀の王》を探しているのは彼らだけではなかった。《緑の王》比水流もまた――活性化する《jungle》の動きをきっかけに、再び《王》たちの運命がより合わさる。

    2015年

    怪談レストラン

    怪談レストラン

    東京郊外。開発の波がひと段落し、古い団地と新しいビルが混在する街、山桜市。 そこの小さな小学校に通う大空アコのクラスに、ひとりの美少年が転校してきます。彼の名前は甲本ショウ。帰国子女の彼は、世界中の怖い話を集めています。 学校や、古い洋館や、森の中など、アコたちのすぐ近くにも渦巻く、さまざまな怪奇現象。ショウがさっそく行きたいと誘ってきたのは、街はずれの廃墟、通称「怪談レストラン」でした。さてさて、どんなメニューが出てくることやら・・・。 魔法も怪物もでてこない、ただ本当に近くで起こりそうな、そんなこわーい世界中の、そしていろいろな時代の怪談をたくさん集めてみました。 アコたちと一緒に、ぞぞーっとするのは、あなたです。

    2009年

    クズ悪役の自己救済システム

    クズ悪役の自己救済システム

    修仙の世界を舞台に、登場人物はみんなイカれて傲慢なのに 、主役より強いキャラクターは出てこないという長編種馬小説『狂傲仙魔途』。 トンデモ設定ばかりで伏線の回収もないその終わり方に納得できず、毒づいた言葉を書き込んだ沈垣は肉まんを喉に詰まらせて死んでしまう。しかしあろうことかその小説の世界に転生して、主人公・洛氷河を苦しめるクズ悪役・沈清秋になってしまった。悪役の身に待ち受ける悲惨な結末を回避して生き延びるため、小説転生システムのルールを守りながら動き始める沈清秋(沈垣)だが、洛氷河の態度に変化が…。

    2023年

    HELLS

    HELLS

    キュートな元気娘「天鐘りんね」は、転校初日に交差点で立ちすくんでいた一匹の猫を救ったために、不慮の事故に巻き込まれてしまう。それに気付かぬまま駆け込んだ先は、三途ノ川学園――なんと地獄だった!

    2008年

    スレイヤーズぷれみあむ

    スレイヤーズぷれみあむ

    とある海辺の町を訪れたリナとガウリィ。舟盛につられて地元の漁師の手伝いをしたところまでは良かったが、食い意地の張ったリナの攻撃魔法により船は大破、おまけに魔族を封印した遺跡が破壊され、ガウリイをはじめタコを食べた人間たちはタコ語しかしゃべれなくなってしまう。この町には「魔力をもったタコを食しこれに冒されると言葉がタコ語になってしまう」という魔病の言い伝えがあったのだ。

    2001年

    Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-

    Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-

    魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉が、 あらゆる願いをかなえる願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。 かつて、日本で行われた第五次聖杯戦争の終結から幾年。 新たな聖杯の予兆がアメリカ合衆国西部の都市・スノーフィールドにおいて観測される。 そして集う、魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉達―― 欠けたクラス。 選ばれるはずのないサーヴァント。 暗躍する国家。 戦争の為に造られた街。 ――数多のイレギュラーにより、「聖杯戦争」は混迷し、捻じれていく。 偽りの聖杯の壇上で踊る、人間と英霊〈サーヴァント〉達の饗宴が幕を開ける――。

    2022年

    弱キャラ友崎くん

    弱キャラ友崎くん

    友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。 “人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。 「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」 人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

    2021年

    マップス

    マップス

    1987年にもアニメ化された長谷川裕一の人気コミックを原作にしたOVA。その伝説を信じ、千年もの長きに渡り、“風まく光”を探し続ける宇宙海賊のリプミラは、ついに地球でその所在地を身体に記した“マップマン”を捜し当てる。それが十鬼島ゲンだった。リプミラに連れ去られたゲンの銀河を巡る大冒険が今始まる!

    1994年

    出撃!マシンロボレスキュー

    出撃!マシンロボレスキュー

    年齢に関係なく様々な仕事に就くことができるようになった近未来。通常のレスキュー部隊では対応できない非常事態に備えて、新たに開発されたマシンロボたちによるレスキューチーム・マシンロボレスキューが設立された。12人の少年少女たちはマシンロボレスキューへ入隊を果たす。しかし彼らが活動する災害には、謎の組織デザスターの関与も多数存在していた。意志を持ったマシンロボと特別な才能を持つ子供がパートナーとなって、人々を災害から守る特別機関。救助活動と共に日々訓練を行うそれがマシンロボレスキューだ!

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp