• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. みなみけ~おかわり~

    みなみけ~おかわり~

    みなみけ~おかわり~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    引き続き、この物語は南家三姉妹の日常を淡々と描くものです。過度な期待はしないでください。ただ、そんな南家も大人になっていくにつれ変わるかもしれない、変わるであろう(?)、あるいは変わっていかなければならない……「髪形をちょっとかえてみようか」「料理がうまくなりたい」とかでも十分な変化。しっかり者の長女・春香、バカ野郎日本代表と千秋に呼ばれている次女の夏奈、辛辣な言葉を吐く小学生・三女の千秋という南家三姉妹平凡な日常のスケッチ……おかわり いただきます!!

    エピソード

    • 温泉、いただきます

      温泉、いただきます

      お正月。だらだらと過ごすのに飽きた夏奈は、田舎に帰省している内田を強引に呼び出したり、テレビの隠し芸番組に文句を付けたり…。挙げ句の果てに春香に芸をやって見せろと言い出す。結局、暇を解消するために冬馬やマコちゃん、藤岡も誘って旅行に出掛けることに。運転手はタケル。ところが雪深い田舎道で迷子になってしまい、急遽、秘湯の温泉に行くことになる。性別を偽っている冬馬とマコちゃんは慌てるが…!?

    • 味は代々受け継がれていくもの

      味は代々受け継がれていくもの

      3学期が始まった。春香のクラスでは学級委員長が入院してしまい、代わりを選ぶことに。マキは春香にやってみたら?と持ちかけるが、春香は家事を理由に断る。ところがアツコが、春香は中学時代に番長をやっていたぐらいなのだから適任なのではと言い出して…!? 「春香が番長として復活する!」噂を聞きつけたヒロコは、夏奈に番長連合構想を提案。夏奈も大番長・春香をサポートするため、夏奈軍団を結成する!

    • もてなしの夜、そっと出し

      もてなしの夜、そっと出し

      小学校で膨大な量の宿題が出た。千秋たちは内田の提案で、泊まりがけで宿題をやることにする。場所はもちろん、南家。話を聞いた夏奈はパジャマ・フェスティバルのホストファミリーとして張り切るが、千秋に「関わるな」と言い渡されて…? 夕方、小学生たちとなぜか藤岡まで南家に集合し、パジャマ祭がスタート。みんなで鍋を囲んでいると、隣に越してきたフユキという子が挨拶に来た。気の弱そうな男の子だが…?

    • 片付けちゃっていいですか?

      片付けちゃっていいですか?

      春香は、お隣のフユキくんに比べて妹たちがだらしないことに責任を感じ、土曜朝の町内清掃に出るよう言い渡す。春香の剣幕に驚いた夏奈と千秋は、嫌々ながらも参加を承諾。ところが、自分たちだけやらされるのが不満なふたりは、友だちも巻き添えにして…!? 当日、今にも雪が降り出しそうな天気の中、町内清掃開始。千秋たちもまじめに取り組むが、早くも飽きた夏奈が作業を放棄。そこを春香に見つかって…!?「ピーンチ…!」

    • 出した茶碗は引っ込められない

      出した茶碗は引っ込められない

      ダイニングの引き出しから綺麗な小箱を見つけた夏奈。きっと中身はいいものに違いない。そう確信した夏奈は千秋にも手伝わせて固く閉じられた箱をこじ開ける。が、箱が開いたはずみで中のものが床に落下。それを夏奈は気付かずに踏みつけてしまう。踏んだものは…春香がずっと大切にしていたガラスのウサギのネックレスだった! 夏奈は、内田や藤岡ら友だちを総動員してこの窮地を切り抜けようとするが、そこに春香が帰宅して…!!

    • 冷めてもあったか、ウチゴハン

      冷めてもあったか、ウチゴハン

      冷え込んだ、冬のある日。午後から雪が降り始め、夕食後にベランダへ出てみると、街は真っ白な雪景色に変わっていた。久しぶりの雪にテンションの上がった夏奈に引っ張られるように、3人は外へ。雪合戦と雪だるま作りを堪能し、家に戻ってからは窓を開け放したお風呂で露天風呂気分を満喫。雪の夜を遊び尽くしていると、突然、電気が消えて…!? 停電し、灯りと暖房を奪われた3人は、毛布にくるまりじっと寒さに耐えるが…?

    • 噛めば噛むほど甘くなるんだよ

      噛めば噛むほど甘くなるんだよ

      バレンタインデーが近付き、春香と千秋はチョコを手作りすることに。夏奈は、物は贈るよりもらうほうが好きなので不参加。なのに、なぜか誰よりも張り切って内田たちを召集。その場を仕切り始める。といっても実際は、マコちゃんにメイド服を着せてみたり、材料のチョコを盗み食いしたりと、邪魔をしているだけ。ついには千秋が溶かしたチョコを食い尽くし…!?バレンタイン当日、モテる男のチョコを狙う夏奈は藤岡に張りつくが…?

    • プールは別腹です

      プールは別腹です

      春香が温水プールのチケットをもらってきた。夏奈は大喜びでメンバーを集めるが、その横で千秋は沈んでいた。実は千秋はカナヅチだったのだ。今年こそは泳げるようになりたいと、千秋はネットやテレビで調べて、“目標”と“思い込み”こそが成功の秘訣だという結論に達するが…? そして、土曜日。プールに着いた千秋は、真っ先に泳ぎに行く。妹のテンションの高さに戸惑った夏奈は、吉野に聞いて、妹が“姫”だったことを知る…!

    • そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん

      そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん

      ある日の夕食後。夏奈が「私は超能力を身に付けた」と言い出した。翌日の晩御飯が何なのか、夢で見るらしい。信じない千秋に夏奈は、明日の晩御飯を当てたら信じるかと持ちかける。ところが、その夜、夏奈が見た夢は、お碗風呂に入っている夏奈の横で、巨大千秋が赤い棒をかじっているという不可解なもの。棒の正体が分からない夏奈は…!? 妹たちがバカな話でモメているころ、春香は担任から、交換留学に行って欲しいと言われていた…。

    • 花より団子のお年頃

      花より団子のお年頃

      もうすぐ春。春と言えばバカ野郎が活気づく季節。千秋はアツコを呼んで、ボケを素早く処理するためのツッコミ教室を開く。ところが、夏奈の「ハラミもいっときたい」というバカ発言を「花見」と聞き間違えたせいで、まだ当分咲きそうもない桜の下で“つぼ見”をするはめに……。花見当日。夏奈や千秋たちは春香を残して買い出しと場所取りへ……。春香は料理の準備を始めるが、そこへ速水先輩がヤバイ差し入れを持って現れて……!

    • さすがにヤバくなってきました

      さすがにヤバくなってきました

      放課後、掃除当番をさぼりたい夏奈は、風邪をひいたと嘘を付く。さらに家でも、翌日に町内清掃があることを知って、仮病を続行。まんまと春香をだますが……。看病のために家に残った千秋は、夏奈をじっと見つめたりして疑っているようす。ついには、「おまえ、仮病だろ?」と言い放ち……!?日曜日。今日は昼から3人で服を買いに行き、夜はカルビ食べ放題に行く予定、なのだが……? 夏奈が絶妙なタイミングでアンビリーバボーな状態になって……!?

    • もう一口が辛いのです

      もう一口が辛いのです

      運動会の実行委員に選ばれた千秋は、同じく委員の冬馬、フユキと共に、毎日遅くまで残って準備を進めていた。けれど、千秋はフユキと長く過ごせば過ごすほど、彼に対して苛立ちを感じてしまう。帰り際にフユキが何かを言いかけてはやめるのも、イライラする原因だった。そんな状態のまま、運動会当日を迎えて……? 春香や夏奈、藤岡までもが応援に駆けつけ、千秋は楽しい時間を過ごす。だが、フユキの表情は冴えなかった。彼は今日、学校を去ることになっていたのだ…。

    • みんな揃って、ごちそうさま

      みんな揃って、ごちそうさま

      春香が留学してしまう! マキたちからそう聞かされた夏奈は、突然のことに言葉を失う。だが、春香のために応援して欲しいと言われ、納得。春香が安心して旅立つにはどうしたらいいか考え始める。ケイコのアドバイスもあって、夏奈はとりあえず家事をこなせるようになろうと決意。千秋とともに、料理の特訓を始める。が、ふたりで作ったハンバーグは、試食係の冬馬とマコトがトイレの住人になってしまうような、ものすごい代物で……!?翌日、早起きした夏奈と千秋は、掃除や洗濯を始める…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アスリード
    • キャラクターデザイン

      田中誠輝
    • シリーズ構成

      鈴木雅詞
    • 企画

      大月俊倫
    • 伊藤潤一

      ジェイ・フィルム
    • 原作

      桜場コハル
    • 山谷尚人

      サウンドボックス
    • 徳田俊之

      スタジオ・イースター
    • 掲載誌

      週刊ヤングマガジン(講談社)
    • 撮影監督

      森下成一(スタジオトゥインクル)
    • 森下成一

      スタジオトゥインクル
    • 監督

      細田直人
    • 福谷直樹

      スタジオロン
    • 編集

      伊藤潤一(ジェイ·フィルム)
    • 美術監督

      徳田俊之(スタジオ·イースター)
    • 色彩設計

      福谷直樹(スタジオロン)
    • 蝦名恭範

      サウンドチームドンファン
    • 製作

      みなみけ おかわり製作委員会
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社
    • 録音スタジオ

      スタジオユニ
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音楽制作協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響効果

      山谷尚人(サウンドボックス)
    • 音響監督

      蝦名恭範(サウンドチームドンファン)
    • 伊藤潤一

      ジェイ・フィルム
    • 山谷尚人

      サウンドボックス
    • 徳田俊之

      スタジオ・イースター
    • 森下成一

      スタジオトゥインクル
    • 福谷直樹

      スタジオロン
    • 蝦名恭範

      サウンドチームドンファン
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社

    キャスト

    • アツコ

      小野涼子
    • ケイゴ

      後藤沙緒里
    • タケル

      浅沼晋太郎
    • ヒロコ

      千葉紗子
    • フユキ

      斉木美帆
    • マキ

      高木礼子
    • マコトマコちゃん

      森永理科
    • ユウ

      大原桃子
    • リコ

      高梁碧
    • 保坂

      小野大輔
    • 内田

      喜多村英梨
    • 南冬馬

      水樹奈々
    • 南千秋

      茅原実里
    • 南夏奈

      井上麻里奈
    • 南春香

      佐藤利奈
    • 吉野

      豊崎愛生
    • 藤岡

      柿原徹也
    • マコト(マコちゃん)

      森永理科

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ひぐらしのなく頃に

    ひぐらしのなく頃に

    昭和58年夏。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が暑さの訪れの早い今年の6月を歓迎するかのように、雛見沢に木霊していた。都会から遠く離れた山奥にある寒村、雛見沢。人口2千に満たないこの村に、最近都会から引っ越してきた前原圭一。明るくて話上手な圭一は、学校でもすぐに周りのクラスメートと仲良くなった。一番の仲良しで世話好きなレナ、リーダー格で委員長の魅音、トラップの達人で下級生の沙都子、古手神社の娘であり、不思議な雰囲気の持ち主の梨花・・・仲間との他愛のない日常を過ごしていた。それは、永遠に続くかに思えた。毎年6月に行われる祭、「綿流し」。そう、その日も楽しい一日になるはずだった。雛見沢にまつわる、ひとつの謎を知るまでは・・・。祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという、数年前から始まる連続怪死事件。事件の真相は?犯人は?圭一は、好奇心から村の闇へと足を踏み入れてしまう。その日を境に、圭一の周りが少しづつ、だが、確実に変わりはじめる。そう、すべてが・・・ひぐらしのなく声だけが変わらず、雛見沢に、少し、早めの夏を告げていた。

    2006年

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1981年

    おそ松さん ショートフィルムシリーズ

    おそ松さん ショートフィルムシリーズ

    古き良き昭和の時代、一世を風靡した名作ギャグ漫画『おそ松くん』。そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みもライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた! おそ松ら6つ子たちが大人になった姿を描くTVアニメ『おそ松さん』。

    2016年

    劇場版 生徒会役員共

    劇場版 生徒会役員共

    ある日、シノはタカトシと魚見が2人で話しているところを偶然見つけてしまう。 「私の所へ来ない?それなりの待遇を約束するよ―」 そう告げた魚見は不穏な笑みを浮かべるのであった。一方、生徒会室ではタカトシがヘッドハンティングされてしまうことで大騒ぎに…

    2017年

    干物妹!うまるちゃん

    干物妹!うまるちゃん

    容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、誰もが憧れる完璧女子高生の土間うまる。ところが家に帰ると干物な妹“干物妹”(ひもうと)に!?漫画、アニメ、ゲーム、ネット、コーラ、ポテチ……好きなものに囲まれて、過ごす至高のグータラ時間。そんな姿を知っているのは、一緒に暮らすお兄ちゃん・タイヘイだけ。タイヘイに加え、クラスメイトの海老名、きりえ、シルフィンたちと織りなす、うまるの最強で最高な日常(パラダイス)がはじまる…!

    2015年

    とある科学の超電磁砲T

    とある科学の超電磁砲T

    総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。『大覇星祭』。7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。

    2020年

    不滅のあなたへ Season2

    不滅のあなたへ Season2

    フシは最初、地上に投げ込まれた”球”だった。 赤子同然だったフシは、母なる少女、非凡な兄、戦場の友たち、 最後に一人の老婆を見送り、人間に近しい成長を遂げた。 それから数十年。 宿敵・ノッカーの攻撃により、世界は再び混乱に陥っていた。 フシは長い沈黙を破り立ち上がる。 しかし気付いた。一人で戦うことはできても、一人で守ることはできないと。 新たな犠牲を払ってでも戦いに挑むか、それとも…。 未来を護るフシたちの闘いを描く。

    2022年

    少女革命ウテナ

    少女革命ウテナ

    凛々しく素敵な男装の少女・天上ウテナは、生徒会副会長の西園寺と決闘することになってしまった。誘われるままに「決闘の森」に足を踏み入れたウテナを待っていたのは、見たこともない不思議な世界。そして、西園寺に寄り添う「薔薇の花嫁」と呼ばれる少女・姫宮アンシー。「世界を革命する力」をめぐる物語が始まる!

    1997年

    どうしても干支にはいりたい

    どうしても干支にはいりたい

    『大好きなネコを干支にしたい!』ある日、公園でであった干支のネズミとふつうのネコ。ネコが大好きで大好きで仕方ないネズミは、ネコを干支のなかまにしようと大はりきり!ネコと一緒に十二支のみんなのところへお願いをしてまわるのですが・・・・はたしてネコは無事干支のなかまに入ることができるのでしょうか?

    2015年

    アップルシード XIII ~遺言~

    アップルシード XIII ~遺言~

    クローン人間が運営する理想郷・巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員のデュナンとその相棒ブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、テロリストと戦う日々を送っていた。そんなある日、オリュンポスに牙をむく「人類解放戦線」が襲いかかるが、その裏にはテロリストの英雄アルの姿が。だが、彼は20年前に死んだはずだった。

    2011年

    星の海のアムリ

    星の海のアムリ

    西暦2012年、過酷な環境でも生命維持が可能な人類種“アダプター”が誕生した。だが、アダプターたちは謎のメカの攻撃で宇宙の塵と化してしまう。その際に生き残ったのは、オチコボレのアダプター少女三人だけだった。そんな彼女たちに襲いかかる謎のメカ軍団。今、無限なる星の海で彼女たちの大冒険が始まる!

    2008年

    機甲警察メタルジャック

    機甲警察メタルジャック

    西暦2015年。世界有数のハイテク都市・東京シティ。世界的財閥である財前コンツェルンのパーティー会場を犯罪組織イドのロボットが襲撃し、財前総帥の息子・純が狙われた。警視庁捜査課のケン、レーサーの亮、プロレスラーの剛は、純をかばって瀕死の重症を負うが、メタルプロジェクトを進める醍醐司令に見出され機甲警察メタルジャックとして蘇る。

    1991年

    ロミオ×ジュリエット

    ロミオ×ジュリエット

    これは2人の若人の恋のお話。しかし、恋と呼ぶにはあまりに過酷で切ないお話。舞台は空中浮遊都市ネオ・ヴェローナ。キャピュレット家統治の下、神秘の力の恩恵に恵まれ栄華を誇ったこの場所は、14年前、モンタギュー家の反乱により、その平和は過去のものとなる。暴君による悪政が敷かれ、貧富の差は明白。木々は枯れ、大地は乾き、水はよどみ、空は深い濃霧に包まれた。キャピュレット王家の血を引きし、ただ一人の生き残りである少女…… ジュリエット両親のカタキ …… 独裁者の後継ロミオ残酷な運命は2人を引き合わせ、恋に落ちる。

    2007年

    俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

    俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

    主人公・季堂鋭太は成績優秀で恋愛アンチな高校一年生。妹みたいな幼なじみ・春咲千和と普通の高校生活を過ごしていたが、ある日校内一の美人と評判の帰国子女・夏川真涼から告白されてしまう。しかしその真意は、周囲の目をごまかすための偽装カップルを演じることだった。真涼にある“秘密”を握られてしまった鋭太は無理矢理“彼氏”を演じることに……。さらに“元カノ”の秋篠姫香や、“婚約者”冬海愛衣も加わり、鋭太をめぐる壮絶な『修羅場』が幕を開ける!!

    2013年

    ジョーカー・ゲーム

    ジョーカー・ゲーム

    世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によって、スパイ養成部門“D機関”が秘密裏に設立される。生え抜きの軍人を尊ぶ陸軍の風潮に反し、機関員として選ばれたのは、東京や京都といった一般の大学を卒業し、超人的な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者たちだ。彼らは魔術師のごとき知略を持つ結城中佐のもと、爆薬や無電の扱い方、自動車や飛行機の操縦法はもちろん、スリや金庫破りの技に至るまで、スパイ活動に必要なありとあらゆる技術を身につけ、任地へと旅立っていく。「死ぬな、殺すな」——目立たぬことを旨とするスパイにとって自決と殺人は最悪の選択肢であるとするD機関は、陸軍中枢部から猛反発を受けつつも、味方を欺き、敵の裏をかき、世界中を暗躍する。東京、上海、ロンドン……世界各地で繰り広げられるインテリジェンス・ミステリー。

    2016年

    戦闘妖精雪風

    戦闘妖精雪風

    南極大陸の一角に突如出現した巨大な霧状の柱。それは、未知の異星体ジャムが地球侵略用に造った超空間通路だった。地球防衛機構は、その通路の向こう側、惑星フェアリイでジャムをくい止めるべくフェアリイ空軍を設立、ジャムを惑星フェアリイ上に閉じこめた。しかし、それから30年以上たった現在も、人類とジャムの戦争は続いている。その戦いの最前線に、深井零というパイロットがいた。信じるものは愛機のみという虚無的なパイロットと、スーパー戦闘機「雪風」の存在が、膠着状態だった戦線に微妙な波紋を投げかける。この戦いに本当に必要なのは機械か、人間か? かつて人類が体験したことのない熾烈な戦いが、今始まろうとしていた。

    2002年

    Fate/Zero 2ndシーズン

    Fate/Zero 2ndシーズン

    これは始まり(ゼロ)に至る物語―。大人気作『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった「第四次聖杯戦争」を描いたTVアニメ。奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇…聖杯戦争。決着を先送りにされたその闘争に、今また四度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、戦場へ馳せ参じる魔術師たち。士郎の養父が、凛の父が、若き日の言峰綺礼が繰り広げた「第四次聖杯戦争」の真実が、今明らかになる!

    2012年

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

    「俺は、この異世界で本気だす!」 34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。 両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。 目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた! ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓う。 フィットア領転移事件で魔大陸に転移後、冒険者パーティ「デッドエンド」を結成し、 魔大陸最南端の港町・ウェンポートに到着したルーデウスたち。 ルーデウスは「魔界大帝キシリカ」と出会い新たな力を手に入れる。 魔力災害に巻き込まれた家族や仲間の行方はー。 「人生やり直し」ファンタジー、再始動!

    2021年

    ONE PIECE FILM STRONG WORLD

    ONE PIECE FILM STRONG WORLD

    海賊に憧れる少年ルフィは幼い頃、「悪魔の実」を食べてしまい、体が伸びるゴムゴムの能力と引き替えに、一生泳げない体になってしまった。「お前がいつか立派な海賊になったら、この帽子を俺のところに返しに来い」大海賊"赤髪のシャンクス"から受け継いだ麦わら帽子をトレードマークに、ルフィは一人夢に向かって大海原へと漕ぎ出した。航海の途中出会った仲間と共に、ルフィ海賊団は"偉大なる航路(グランドライン)"を突き進む。しかし今回、海賊王と並ぶ世界最強の男・悪魔の実の能力者"金獅子のシキ"がルフィ海賊団の前に立ちはだかる!!

    2009年

    ツルネ ―風舞高校弓道部―

    ツルネ ―風舞高校弓道部―

    地元の公立高校・風舞高校へ入学した鳴宮湊。入学早々、顧問のトミー先生から弓道部に勧誘され、幼馴染の竹早静弥、山之内遼平は入部を快諾する。とある思いから入部を断っていた湊だったが、遼平に押し切られる形で弓道部の説明会へと足を運ぶと、そこには如月七緒、小野木海斗らの姿もあった。貴重な弓道経験者ということで、トミー先生の指名によって湊は急きょ、参加者の前で射を披露することになるが、矢は的には当たらない。湊は弓引きにとって重大な病を抱えていた……。湊、静弥、遼平、七緒、海斗。弓道によって5人が出会い、そして、美しくもビターな〈青春〉の中をもがき続けた先、少年たちが手に入れたものとは――。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp