• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あさっての方向。

    あさっての方向。

    あさっての方向。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    もうすぐ中学生になる五百川からだは、両親と死別して以来、兄の尋と二人暮らし。穏やかな日々を過ごしながらも、唯一の肉親「ヒロ兄」に負担をかけていると感じ、早く大人になりたいと願っていた。一方、尋のかつての恋人・野上椒子は、彼への想いを忘れられず、過去にとらわれた日々を送っていた。そんなある日、突然からだの姿が大人に、椒子の姿が子どもに変わってしまう。からだは、自分が「願い石」にお願いしたからだと言うが…。戸惑う主人公からだと椒子、そして彼女たちを取り巻く人々を描く、ひと夏のファンタジー。

    エピソード

    • 願い石

      願い石

      小学六年生の五百川からだは四年前に両親を亡くし、兄の尋と二人暮らし。尋に迷惑をかけていると感じていたからだは、早く大人になりたいと願っていた。そんなある日、からだと尋は偶然二人の住む叶町に越してきた尋の昔の恋人・野上椒子と出会う。何も知らないからだは、椒子を一緒に海水浴へ行こうと誘い…。

    • すれちがい

      すれちがい

      突然大人の姿になってしまったからだと、子供の姿になってしまった椒子は、混乱しつつもひとまず椒子のアパートへ向かう。取り乱すからだを懸命に落ちつかせながら、しかし椒子自身もまたこの現実に戸惑い、うち震えていた。一方、からだが戻らず不安な夜を過ごした尋と、登校日に欠席したからだを心配したクラスメイトの網野徹允(テツ)は、必死でからだを探し続ける。

    • あたらしい生活

      あたらしい生活

      尋に助けてもらいたい、でもどう説明していいか分からない―。ジレンマの中で当面の新生活をスタートさせるからだと椒子。現実を受け入れようと時に失敗しながらも奮闘する中で、二人の間にはほのかな絆が芽生えはじめる。一方からだが心配でならない尋は、ついに椒子のマンションをつきとめた。突然の尋の訪問に、椒子はとっさに“野上椒子の妹”としてふるまうが…。

    • 信じてほしい

      信じてほしい

      からだが大人の姿になってしまったことが、にわかに信じられない尋。そして、そんな尋の反応にからだは深く傷つく。椒子は何とか尋にからだを受け入れさせようとするが…。一年前、兄妹で仲良く歩いた河川公園。祭り太鼓、屋台の灯り、そして二人で見上げた打ち上げ花火―恒例の夏祭りが、今年も近づいてきた…。

    • 帰るところ

      帰るところ

      尋、からだ、椒子の三人は、五百川家でしばらく一緒に暮らすことになった。ようやく家に帰れたもののいまだ心細いからだ、一度は受け入れたものの大人になった妹とどう接していいか分からない尋。いきおい二人に頼られる椒子はしかし、どこか所在なさを感じていた。そんな椒子が散歩している時、突然一人の少女が声をかけてきた。

    • 夏の永遠

      夏の永遠

      「親戚の家に行った」という尋の話を信じることができず、からだ探しを続けるテツ。五百川家を訪ねた彼は大人の姿のからだと会うが、もちろん気づくことはない。戸惑いつつも自分のことを心配してくれているテツに後ろめたさと興味を覚えたからだは、その後を追う。そして、彼女とテツの「からだ探し」がはじまった…。

    • 二人のつかのま

      二人のつかのま

      今日は尋の誕生日。からだと椒子は、尋のためにバースデーケーキを作ろうと椒子のマンションへ向かった。椒子の服を譲り受けてはしゃぐからだ。慣れないケーキ作りにドジを踏みつつ楽しむ椒子。ひと時の満ち足りた時間の中で、椒子はかつてアメリカで迎えた尋の誕生日のことを思い出していた…。

    • あさっての方向

      あさっての方向

      からだは一人家を出て、自分だけで生活をはじめようとする。しかし外見は大人でも中身は子供、住まいはもちろん仕事探しすらままならない。はじめて体験する大人の世界のきびしさ。それでも頑なに前へ進もうとしながら、からだは尋とのこれまでを思い出していた。からだが家を出た理由、そして今まで胸に秘めていたものとは…?

    • みちしるべ

      みちしるべ

      からだの絵葉書を不審に思ったテツが、尋を問いただしにきた。もはや尋には正直に答えることしかできない。からだは家を出て行った、この町にもいない、と。ショックを受けたテツだったが、一念発起してからだ探しの旅に出る。そんなテツの前に偶然現われる琴美。彼女は、事情を聞いて一緒に探してあげると申し出るが…。

    • 本当の名前

      本当の名前

      磯貝正、由香夫妻が営むペンション「いそか」で再会をはたすからだとテツ。磯貝夫妻や琴美とのふれあいの中、からだはテツが自分を探し続けてくれていることに心動かされる。テツもまた「佐藤さん」と名乗る大人の姿をしたからだの中にからだらしさを見出していく。そして、二人はいつしか訪れたあの砂浜で…。

    • そこにある現在(いま)

      そこにある現在(いま)

      からだの献身的な看病のおかげで、テツはほどなく回復した。すぐさま「からだ探し」に出かけようとするテツを、からだは引き止める。テツの言葉が、からだの心の中に何かを芽生えさせていたのだ。夕日に映える砂浜を歩きながら、からだはついにテツに打ち明ける。自分が「五百川からだ」だと…。

    • ここにいること

      ここにいること

      からだはあの海にいる―ついに居場所をつきとめ、迎えに行く尋と椒子。尋は今まで逃げてきたことのすべてと向きあうために、椒子はあることをからだに伝えるために。しかし、折りしもからだとテツの気持ちはすれ違ったままだった。尋はテツを追い、椒子はからだに寄り添う。たがいがたがいを思うあまり、もつれてしまった心の糸がほどけようとするころ、夏もまた終わろうとしていた―。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      伊藤郁子
    • コミックブレイドMASAMUNE

      マッグガーデン
    • シリーズ構成

      水上清資
    • 原作

      山田J太
    • 掲載誌

      コミックブレイドMASAMUNE(マッグガーデン)
    • 撮影監督

      岩井和也
    • 監督

      桜美かつし
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      小林七郎
    • 色彩設計

      店橋真弓
    • 製作

      あさって製作委員会、TBS
    • 製作協力

      ランティス
    • 音楽

      光宗信吉
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • コミックブレイドMASAMUNE

      マッグガーデン

    キャスト

    • 五百川からだ

      藤村歩
    • 五百川尋

      日野聡
    • 汐崎琴美

      小清水亜美
    • 磯貝正

      鈴木琢磨
    • 磯貝由香

      菊池いづみ
    • 網野徹允

      野村勝人
    • 網野透子

      渡辺明乃
    • 野上椒子

      伊藤静

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    文豪ストレイドッグス DEAD APPLE

    文豪ストレイドッグス DEAD APPLE

    はじまりは、6年前。 あらゆる組織を巻き込み血嵐吹き荒れた 88日間の「龍頭抗争」は、 ヨコハマ裏社会史上最多ともいわれる 死体の山を積み上げることとなった。 ポートマフィアの盟友である中原中也とともに その死線をくぐり抜けた太宰治が、 亡き〝友〟の言葉を懐いて ボス・森鴎外と決別し、新たな場所に己の生を見出したのは、 それから2年後のことである。

    2018年

    どうにかなる日々

    どうにかなる日々

    元恋人の結婚式、 男子校の先生と生徒、 心と身体の変化を迎える思春期の幼馴染。 誰が相手でも、どんな形でも、全ての恋と生き方には同等の価値がある。 そして、不器用に誰かを想った日々は、きっといつか愛しい思い出になる。 そんな“誰かの恋”を優しく見守り、温かく描くオムニバスショートストーリー集。

    2020年

    サクラ大戦 轟華絢爛

    サクラ大戦 轟華絢爛

    帝国華撃団・花組の活躍を描く、ファン待望のオリジナルシリーズ!

    1999年

    秒速5センチメートル

    秒速5センチメートル

    小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけが過ぎていった。そんなある日、大雪の降るなかついに貴樹は明里に会いに行く……。貴樹と明里の再会の日を描いた「桜花抄」、~彼がいる場所にくると、胸の奥が、すこし、苦しくなる~その後の貴樹を別の人物の視点から描いた「コスモナウト」、そして彼らの魂の彷徨を切り取った表題作「秒速5センチメートル」、三本の連作アニメーション作品。

    2006年

    鉄人28号 白昼の残月

    鉄人28号 白昼の残月

    戦後10年を迎えた東京で、少年探偵の金田正太郎と鉄人28号は、戦争で使われた武器の不発弾を狙うロボットと戦闘を繰り広げていた。そんなある日、生き別れになっていた義兄のショウタロウが現れた。金田博士の元で鉄人の操縦士として訓練を受けていたショウタロウは、見事に鉄人を操り敵を倒していった。

    2007年

    劇場版 ブレイク ブレイド

    劇場版 ブレイク ブレイド

    運命に、抗おう――。 地中から採掘される“石英”を“魔力”と呼ばれる力で操り、動力源とする世界“クルゾン大陸”。そんな世において希少な“魔力を持たない存在”のライガットは、学友であり国王でもあるホズルに召喚されたことで、その運命が大きく動き出す――。 古代ゴゥレム“デルフィング”の搭乗士となり、出会い、別れ、そして戦友の死……。戦火の果てにあるものとは――。

    2010年

    蛍火の杜へ

    蛍火の杜へ

    夏休みを利用し、祖父の家に来ていた蛍は、妖怪たちが住むという“山神の森”で迷子になってしまい、どうしようもなくなり泣き出してしまう。そんな蛍の前にキツネの面をかぶった少年ギンが現われ、ギンに助けられた蛍は毎年夏になるとギンのところに行くようになる。2人は惹(ひ)かれ合っていくが、ギンは人でも妖怪でもなく触れようとすると消えてしまう奇妙な存在で……。

    2011年

    revisions

    revisions

    7年前のあの日、彼女は言った。 俺たちにいつか大変な危機が訪れる。 みんなを守れるのは俺だけだと。 誰も予言を信じていないけど、俺は毎日トレーニングして、 常に大事な仲間を守ってる。 そんな俺を認めてくれるように、 俺と4人の仲間に一通のメールが届いた。 そう。予言のときが、ついに、きたんだ……! 渋谷の中心部が300年以上先の未来にタイムトラベルする「渋谷漂流」に巻き込まれた主人公たちが、未来人と戦いつつ現代に戻る手段を探す姿を描くオリジナルアニメ作品。SFの要素に加えて、パニック映画の雰囲気や登場人物の群像劇を取り扱った「青春"災害"群像劇(ジュブナイルパニックアンサンブル)」と称される

    2019年

    デッドマン・ワンダーランド

    デッドマン・ワンダーランド

    東京の異変から10年後―――疎開先の中学校に通う五十嵐丸太(ガンタ)は、クラスメイト達と平凡な毎日を送っていた。だがある日、学校に「赤い男」が現われ、ガンタの運命は一変。無実の罪で“死刑”を宣告されたガンタは、日本唯一の完全民営化刑務所「デッドマン・ワンダーランド」に収監されてしまう。「赤い男」への復讐を胸に、監獄での過酷な生活を送るガンタは、そこで、幼なじみの少女・シロと再会する。やがて、自らの特殊能力に気付いたガンタは、「デッドマン」と呼ばれる能力者同士のバトルに身を投じることになるが…!?

    2011年

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして──人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。システムを揺るがす怪物が、すぐ目の前まで忍び寄っていることを知らずに──

    2014年

    アニメぷそ煮コミ

    アニメぷそ煮コミ

    ぷそ煮コミとは、ファンタシースターオンライン2[ゲーム]を元にしたweb漫画である。 アークスたちのゆる~い日常を描いたショートアニメ!

    2019年

    コードギアス 亡国のアキト 第4章 憎しみの記憶から

    コードギアス 亡国のアキト 第4章 憎しみの記憶から

    神聖ブリタニア帝国との戦いで劣勢の続くユーロピア共和国連合軍(E.U.軍)は、国を亡くしイレヴンと呼ばれる日本人を集め特殊部隊「wZERO」を設立。日向アキトはナイトメアフレーム、アレクサンダのパイロットとして生きるための戦いを続ける。TVシリーズ「コードギアス 反逆のルルーシュ」後の空白の1年を描く、ヨーロッパで起こったもう一つの、ギアスを巡る少年少女の物語が幕を開ける。

    2015年

    銀魂

    銀魂

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2006年

    魔法少女プリティサミー

    魔法少女プリティサミー

    「天地無用!」シリーズの人気キャラクター砂沙美を主人公にしたパラレルストーリー。元気で明るい小学4年生の河合砂沙美は憧れの兄・天地、脳天気な母・ちひろと三人暮らし。ある日、魔法の国「ジュライヘルム」からやってきたと言う女性津名魅から魔法の力を授り、魔法少女サミー変身して地球をより幸せにするため活躍する。謎のライバルのピクシーミサとの対決も見どころ!

    1995年

    ぼく、オタリーマン。

    ぼく、オタリーマン。

    「ぼく、オタリーマン。」とは・・・ 累計1500万超の大人気ウェブサイトでの連載が本になったもので、主人公は職業SE、独身、彼女なし、そしてちょっぴりオタク・・・ オタクなサラリーマン=「オタリーマン」の爆笑!な生き様を描いたコミックエッセーです。

    2010年

    劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    人気TVアニメの劇場版。謎の生命体イマージュと人類の戦いは半世紀に及ぼうとしていた。第303独立愚連隊の戦闘母艦である月光号に一人の少年兵がいた。少年の名はレントン。彼の夢は連れ去られた幼なじみの少女エウレカを助け出し、故郷へと帰ること。だが運命は、二人の小さな恋を試すように試練を与える…。

    2009年

    推しが武道館いってくれたら死ぬ

    推しが武道館いってくれたら死ぬ

    岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』 そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く…!

    2020年

    有頂天家族

    有頂天家族

    「面白きことは良きことなり!」が口癖の矢三郎は、狸の名門・下鴨家の三男。宿敵・夷川家が幅を利かせる京都の街を、一族の誇りをかけて、兄弟たちと駆け廻る。が、家族はみんなへなちょこで、ライバル狸は底意地悪く、矢三郎が慕う天狗は落ちぶれて人間の美女にうつつをぬかす。世紀の大騒動を、ふわふわの愛で包む、傑作・毛玉ファンタジー

    2013年

    ノエイン もうひとりの君へ

    ノエイン もうひとりの君へ

    函館に暮らす少女ハルカは、ある春休みの日、教会の尖塔の上に青く光る雪に包まれた男を目撃する。男の正体は15年後の世界のひとつ、“ラクリマ時空界”からやってきた竜騎兵・カラス。彼はハルカの幼馴染のユウの成人した姿だった。15年後の世界では、高度な科学力で人類の世界を保とうとする“ラクリマ時空界”と、全時空の消滅を図る“シャングリラ時空界”の激しい戦いが繰り広げられていた。圧倒的な力を誇るシャングリラの攻撃にラクリマが耐えきれなくなるのは時間の問題だった。その侵攻を止める鍵、「龍のトルク」の存在を探りあてたラクリマ司令部は、それを捕獲すべく15年前の世界にカラスたち竜騎兵を送り込むのだった。

    2005年

    アクダマドライブ

    アクダマドライブ

    全・員・悪・玉 犯罪者アクダマたちのクライムアクション開幕! 遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。 カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。 しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。 その犯罪者を アクダマ と呼ぶ ―。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp