• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. REIDEEN

    REIDEEN

    REIDEEN
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『普通の高校生が巨大ロボットに乗って闘うなんて、一昔前のマンガの中だけの話。現実にはありえない。それがなんで・・・?』 舞台は近未来、日本。 普通の高校生として学校生活を送る才賀淳貴は、10年前行方不明となっていた考古学者の父の遺体が遺跡で発見されたと聞き、岩手県・黒神山へ向かう。 淳貴は遺跡の中で意識を失い、不思議な幻覚を見る。彼の手元に残された黄金色の腕輪には、神代文字が刻まれていた。「おおいなる者ライディーン」・・・ 同じ頃、隕石の落下と共にダム湖の中から巨獣機が現れた! そして、それに呼応するかのように黒神山から現れた、黄金に輝くものは・・・ 「昼」の日常の世界、「夜」の戦いに暮れる非日常の世界を行き来することになる主人公と、人々の戸惑い、葛藤、人間模様を克明に描く。 主人公が手に入れてしまった巨大な力(ちから)。 ・・・それは、栄光か、恐怖か?

    エピソード

    • 蘇る伝説

      蘇る伝説

      近未来の日本、立国高校に通う【才賀淳貴】の携帯電話に、失踪した父・巧の遺体発見の連絡が入る。淳貴は、母(林檎)、妹(倉夏)と共に発見現場である「黒神山遺跡」へと向かう。 遺跡の中で意識を失った淳貴は黄金に輝く巨人の夢を見る。目を覚ました淳貴の手に残された腕輪には神代文字が刻まれていた。【おおいなるもの、ライディーン】と。腕輪に呼応するかのように、突如現れる巨獣機【バゲルス】。 決壊したダムの濁流に飲み込まれた淳貴を光が包むのだった・・・。 同じ頃、黒神山から黄金の巨人が現れる・・・。

    • 伝説の勇者

      伝説の勇者

      襲い掛かるバゲルスに対し反撃もできないまま窮地に立たされたライディーンは、光でその身を包み消えさるのだった。 光の消失と共に残されたバゲルスは顔の一部をおおきく削られ停止しており、その近くで意識を失った淳貴が発見される。

    • 見えない影

      見えない影

      淳貴のクラスに、【碧乃 玲】が転入してくる。 彼女に惹かれる淳貴だが、彼女の転校理由が宮野辺村での一件が関係していること聞いて一人落ち込むことに・・。

    • 影との戦い

      影との戦い

      倒壊した建物内に閉じ込められてしまった淳貴と前田崎は、地下で神代文字の書かれた石版を発見する。

    • 白鷺集まる

      白鷺集まる

      巨獣機の来襲により対応を迫られた自警隊は、ライディーン、そのパイロットである淳貴をサポート、監視する目的で新たな部署【白鷲部隊】を新設する。自警隊から協力の依頼を受け、とまどう淳貴。

    • 神なる鳥

      神なる鳥

      自警隊との連携もままならない中、再び巨獣機に襲われ、天空高く吊り上げられるライディーン。 地面に叩き落とされそうになった瞬間、ライディーンが変化を遂げる!

    • 新たなる風

      新たなる風

      今度は奥多摩山中に新たな巨獣機が現れた。 自警隊は、対巨獣機用の新兵器として、人型重機【疾風】の導入を発表するが・・・。

    • 疾風暴走

      疾風暴走

      自警隊員を乗せたまま、突然暴走した【疾風】を止めるべく、ライディーンが現れる。大空へ飛び立つ疾風をライディーンは止める事ができるのか!?

    • 闇を呼ぶ者

      闇を呼ぶ者

      剣道の経験を持つ淳貴に、大会選手代役の声がかかる。そんな夏の夜、東京一帯で大停電が発生。新たな罠が淳貴とライディーンに迫る!

    • 切り裂け!闇を

      切り裂け!闇を

      剣道大会の後、玲と一緒に帰る淳貴。そんな時、またしても停電が発生。闇に乗じて、新たな巨獣機が現れた!

    • ガディオン

      ガディオン

      立国市郊外に巨獣機が出現。ライディーンが、止めを刺そうとしたその瞬間、空より別の巨獣機が降りてきた。それは以前、淳貴の夢に出てきた、あの銀色の巨獣機だった!

    • 宇宙からの脱出

      宇宙からの脱出

      異星人の母船へ転送させられてしまった淳貴。腕輪まで奪われ、絶体絶命のピンチに陥る。 淳貴は地球に生還する事ができるのか!?

    • 祭

      祭

      異星人達の目的を知った淳貴と白鷺部隊の3人は、ライディーン調査のため、全ての始まりである宮野辺村へと向かう。そこで淳貴達は意外な人物と出会う・・・。

    • 深海からの挑戦

      深海からの挑戦

      太平洋で謎の海底遺跡が発見された。ライディーンとの関連を疑う前田崎は調査へ向かう。同じ頃、クラスメイトと海水浴に来ていた淳貴達の前に、海中より新たな巨獣機が現れる!

    • 海に眠る伝説

      海に眠る伝説

      消息を絶った前田崎の乗る探査船を捜すため、深海へ潜るライディーン。迫り来る巨獣機の影。果たして、淳貴は前田崎を救うことができるのか!?

    • 狂った空

      狂った空

      真夏の東京に突然降り始める雪。補修を受けるはめになった淳貴は、台風の影響で学校内に取り残されてしまう事に…。閉ざされた学校に現れる謎の影、淳貴に危機が迫ろうとしていた。

    • 嵐の中の襲撃

      嵐の中の襲撃

      台風の原因が自分を狙った巨獣機だと知る淳貴。激しく吹き荒れる豪雨の中、取り残された生徒達に謎の影が襲い掛かる…。

    • さよならの匂い

      さよならの匂い

      星川が配置異動となり、白鷺部隊から抜ける事になった。異動の真相を知った淳貴は彼女へ会いに行くのだが、その帰り道、「幽霊地下鉄」と遭遇してしまう。

    • 望まぬ力

      望まぬ力

      「幽霊地下鉄」に飲み込まれてしまった淳貴。淳貴不在のライディーンは、襲いかかってくる巨獣機を前になすすべもない。駆けつけた星川の想いは、淳貴に届くのか?。

    • 止まった時間

      止まった時間

      光の柱に閉じ込められてしまったライディーン。ライディーンを異星人との交渉に利用しようとする自警隊上層部が動き始めた。軟禁される白鷺部隊。淳貴の携帯に、パイロット解任の通知が入る…。

    • 動き出した謀略

      動き出した謀略

      異星人達に対し、ライディーンの譲渡を提案する自警隊。人質解放に苛立つ人々からは、ライディーンを糾弾する声が上がっていた。一方、壊すことが出来ないと思われていた柱には、ある陰謀が隠されていた…。

    • 目覚めよ、そして戦え

      目覚めよ、そして戦え

      蝋燭の灯された薄暗い部屋で目を覚ました淳貴、目の前には中世衣装の男がいた。 さらわれた姫を救うために仲間を連れて魔王のいる城へと向かう淳貴。異世界で淳貴は魔王を倒し、姫を救い出す事ができるのか?

    • ロクセル、再び

      ロクセル、再び

      立国高校文化祭。模擬店が立ち並ぶ賑やかな校内に、突如ロクセルが現れる。 自警隊も怪しい動きを見せ始め、淳貴の身辺に危機が迫るなか、都心部に巨獣機【ウルティマ】が出現!街を破壊し始めた。そこには、玲と栞の姿が…。

    • ガディオン、立つ

      ガディオン、立つ

      腕輪を失ってしまった淳貴は、玲と栞を探しに、都心部へと向かう。 玲と栞に襲い掛かる刺客。前田崎達と合流した淳貴は地下街へと侵入、そこで発見したのは、栞が落としたガディオンのブローチだった。

    • ライディーン、奪還

      ライディーン、奪還

      都心部の空を覆う巨大な異星人の母船。淳貴は、ライディーンを取り戻すため、走り出す。待っていたのは最後の戦いだった。

    • 決戦

      決戦

      ライディーンとガディオン。激突する金と銀、ふたつの光。 ボロボロになった淳貴は、玲の秘密を知る。そして…最後の敵に立ち向かってゆく!

    スタッフ

    • 3D監督

      林成輝
    • アニメーション制作

      Production I.G
    • キャラクターデザイン

      齋藤卓也
    • シリーズ構成

      横谷昌宏、本郷みつる
    • ビジュアルエフェクト

      亀井幹太
    • メカニックデザイン

      荒牧伸志
    • 三間雅文

      テクノサウンド
    • 倉橋裕宗

      サウンドボックス
    • 副監督

      多田俊介
    • 撮影監督

      古川誠
    • 特殊効果

      村上正博
    • 監督

      本郷みつる
    • 編集

      濱宇津妙子
    • 美術監督

      野村正信(スタジオ美峰)
    • 色彩設計

      渡邊陽子
    • 製作

      東北新社
    • 野村正信

      スタジオ美峰
    • 音楽

      池頼広
    • 音響効果

      倉橋裕宗
    • 音響監督

      三間雅文
    • 三間雅文

      テクノサウンド
    • 倉橋裕宗

      サウンドボックス
    • 野村正信

      スタジオ美峰

    キャスト

    • 別府

      勝沼紀義
    • 前田崎太郎

      三木眞一郎
    • 古木

      納谷六朗
    • 寺崎宗次

      藤原啓治
    • 小早川栞

      岡田優香
    • 山田

      三戸耕三
    • 岩室

      風間勇刀
    • 才賀倉夏

      こやまきみこ
    • 才賀林檎

      紗ゆり
    • 才賀淳貴

      我妻正崇
    • 星川花

      本田貴子
    • 植村正臣司令官

      志村知幸
    • 武田光彦

      古島清孝
    • 碧乃玲

      千葉紗子
    • 高橋敏久オッサン

      宮下栄治
    • 鯨岡豪太

      飯塚昭三

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    それはアニメ界の常識では考えられない、“台本なし”の物語。谷口監督が描き下ろした1枚のイラストからインスピレーションを得たピコ太郎が、即興で紡ぐ3分間の『おとぎ話』。「マッチ売りの少女」「赤ずきん」など、世界中で愛され続けるおとぎ話の主人公のもとに、ピコ太郎が訪れます。世界を踊らせた鬼才が、今宵はカオスな眠りをお届けする新感覚・ベッドタイムストーリー。

    2017年

    大家さんは思春期!

    大家さんは思春期!

    就職を機に6畳風呂なしのアパートで一人暮らしを始めた前田さんと、そのアパートの女子中学生・大家さんとの日常を描くピュアほっこりな半同居コメディ。

    2016年

    Dies irae

    Dies irae

    「諏訪原市」に暮らす、ごく普通の学生藤井蓮は親友の遊佐司狼と殴り合いの決闘を起こし、決別。それでも幼馴染の綾瀬香純や先輩の氷室玲愛と共に元の学園生活にも戻りつつあった。しかし、彼らの住む諏訪原市では人が首を斬り落とされて殺されるという無差別連続通り魔事件が起こり始める。奇妙なことに蓮はその頃から、自分が断頭台で首を刎ねられるという恐ろしい悪夢にうなされ始めていた。だがそれは彼にとって恐怖と苦悶に満ちた戦いの物語の前触れでしかなかった。裏返る日常。暗躍する闇の超人達。街は戦場へ変わり、常識を超えた不条理が蓮を襲う。戦わなければ生き残れない現実の前に、彼は平凡な生活を取り戻せるのか―

    2017年

    とある飛空士への恋歌

    とある飛空士への恋歌

    革命によってすべてを失った元皇子カール・ラ・イール(カルエル)と、風を自在に操る力を持ち、その力で運命 の旗印となったニナ・ヴィエント(クレア)が、お互いの正体を隠して学園生活を送るうちに惹かれあっていくが、 やがて穏やかな日常が一転、生徒たちは過酷な「戦争」に巻き込まれていく・・・。

    2014年

    魔法のエンジェル スイートミント

    魔法のエンジェル スイートミント

    12歳の誕生日を迎えた魔法の国のプリンセス・ミントは、王家のしきたりで、“魔法のエンジェル”として修行に旅立つことになりました。人間界に住むパパのお姉さん・ハーブおばさんのお店「しあわせショップ」で過ごすことになったミントは、人々に本当の幸せを届けてゆくのでした。食いしん坊のお供・ワッフルを連れて、不思議な力を秘めた魔法のステッキとブレスレットで変身し、人間界の困っている人達に幸せの種をまき、魔法の国の虹色の谷に咲く花の色を取り戻す為、幸せのトッピングをふりまきます。

    1990年

    Peeping Life The Perfect Explosion

    Peeping Life The Perfect Explosion

    笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。

    2012年

    ムーミン谷のなかまたち

    ムーミン谷のなかまたち

    フィンランドの国民的作家であり画家でもあるトーベ・ヤンソンによって生み出された「ムーミン」シリーズ。 日本でも過去アニメ化され根強い人気を誇るムーミンを、「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」でアカデミー賞受賞したスティーブ・ボックスが監督を務め、フル4Kの全く新しいCGアニメーションとして作り上げた最新作! ムーミン谷を舞台に、好奇心旺盛で心の優しい、ちょっぴりセンシティブなムーミントロールが、ムーミンパパ、ムーミンママ、スノークのおじょうさん、リトルミイ、スニフ、そしてスナフキンなどおなじみのキャラクターたちと繰り広げる日常を、美しい四季の移り変わりとともに描く。

    2019年

    ガーリー・エアフォース

    ガーリー・エアフォース

    突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施したドーターと呼ばれる武器。操るのは、アニマという操縦機構。それは――少女の姿をしていた。鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ、グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。

    2019年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3

    魔脊山の谷間に転落した婁震戒と七殺天凌の行方を捜して、谷底を捜索する殤不患たち。 だがそこで彼らが迷い込んだのは、奇怪な植物の生い茂る広大な洞窟だった。 かつて魔神復活の野望を阻まれた妖女・刑亥が、西幽の邪教宗門『神蝗盟』と手を結び、いま再び周到なる罠を張り巡らせて凜雪鴉と殤不患の前に立ちはだかる!

    2021年

    劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL

    劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL

    劇場用作品としてアニメ化され、2011年8月から各地で公開された。赤松健の原案を元にした、原作のラストとは異なるもうひとつのエンディングを観ることができる。本契約の相手をひとりだけ決めることになったネギは、いったい誰を選ぶのか……?

    2011年

    劇場版 シドニアの騎士

    劇場版 シドニアの騎士

    太陽系滅亡から千年―。地下から現れた少年に、人類の希望が託された。 対話不能の外宇宙生命体・奇居子(ガウナ)に太陽系を破壊されて千年。脱出した人類の一部は、巨大な宇宙船シドニアで、繁殖しながら宇宙を旅していた。生まれてから地下でひっそりと暮らしていた少年・谷風長道(たにかぜながて)は衛人(モリト)と呼ばれる大型兵器の訓練生となり、歴史的名機・継衛(ツグモリ)の操縦士となる。長道が初めて異性を意識した少女、星白閑(ほしじろしずか)。初めて友達となった男でも女でもない人間、科戸瀬(しなとせ)イザナ。長道の能力に嫉妬を覚える岐神海苔夫(くなとのりお)。寮を取り仕切るクマ型の寮母、ヒ山ララァ。宇宙船シドニアにおける“日常”の生活-恋、喧嘩、仲間との会話は明日も続くはずだった。再び奇居子(ガウナ)が現れるまでは…。100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は、何を選択するのか?人類の存亡をかけた戦いが今、始まる―。

    2015年

    悶えてよ、アダムくん

    悶えてよ、アダムくん

    これは40億人のイブから迫られる、 たった1人のアダムくんの物語。パンデミックで全人類がED化した世界、 男子学生・一樹は唯一ED化を免れた特別な存在だった。 バレたら一生モルモット生活…そんなの嫌だ! 秘密を守るべく転校した先はまさかの、 女だらけハーレム学園!?親切で気さくな先輩、欲求不満な女教師、学園の王子様、 財閥の令嬢、どんな女性も虜にできる 一樹が選ぶのは果たして――

    2024年

    ベイブレードバースト 超ゼツ

    ベイブレードバースト 超ゼツ

    赤刃アイガは豊かな自然の中で育った超野生児。 世界チャンピオン蒼井バルトとのベイバトルに刺激を受けたアイガは、 超ゼツベイ・ゼットアキレスと共に 最強無敵のブレーダーを目指すようになる。 もっと強い相手と戦って、もっと強くなりたい。 アイガは、世界タイトルマッチの挑戦権を得てバルトを倒すために、 世界へと飛び出す

    2018年

    FREEDOM

    FREEDOM

    23世紀、人類は月共和国を構成するドーム都市「EDEN」に移住。運営局に管理され、市民は安定した生活を送っていた。しかし、改造ビークルでのレースに熱中する少年タケルは、一方的に与えられる自由に疑問を感じ始める。そして「本当の自由を手に入れたい」というタケルの想いが、人類の運命を変えようとしていた。

    2006年

    おしりたんてい (第7シリーズ)

    おしりたんてい (第7シリーズ)

    「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!

    2023年

    悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア- シーズン2

    悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア- シーズン2

    吸血鬼ドラキュラと恐ろしき怪物の魔の手が街に迫る。体に眠る英雄の血に導かれし青年は、邪悪な力を止められるのか。大人気ゲームを原案としたアニメシリーズ。

    2018年

    弱虫ペダル

    弱虫ペダル

    千葉県にある総北高校に通う小野田坂道はちょっと気弱でアニメが大好きな高校一年生。坂道は高校に入ったらアニメ研究部に入部しようとしていたが、中学自転車界で名を馳せた今泉俊輔や、関西の自転車大会で賞を総なめにした鳴子章吉との出会いによって、自転車競技部に入部することになる。自転車競技部では激しいトレーニングや事件が待ち受けていたが、金城、田所、巻島といった個性的な先輩や、沢山の仲間に支えられて数々の試練を乗り越えていく坂道。そうした日々の中で坂道の中に眠る自転車選手(ロードレーサー)としての才能が目覚め始める…!!

    2013年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    ヒーローに復帰したワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.。二人は2部リーグのヒーローとして相変わらず言い合いをしながらも、街の事件の解決に取り組んでいた。そんな中バーナビーは、HERO TVで活躍する1部リーグのメンバーを見て、1部リーグに復帰したいとこぼす。バーナビーを諭しつつ複雑な思いを抱く虎徹。一方、ワイルドタイガーとバーナビーの所属するアポロンメディアは、新たにカリスマ実業家のマーク・シュナイダーを新オーナーに迎え会社の立て直しを図っていた。その一環として、シュナイダーはバーナビーの1部リーグ復帰を決める。だが、バーナビーの相棒はワイルドタイガーではなく新ヒーロー、ゴールデンライアン(ライアン・ゴールドスミス)だった。時を同じくしてシュテルンビルトでは奇妙な事件が連続する。伝説の女神がシュテルンビルトに下した天罰を思わせるその事件は、街の滅亡を暗示するのか……。その事件の影にうごめく三人のNEXT。事件の真の目的とは何か。女神伝説を祝うジャスティスデーが迫る中、謎に翻弄されるヒーローたちにさらなる危機が襲いかかる!!

    2014年

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    私立藤美学園は、たった一人の侵入者-<奴ら>によって地獄の坩堝と化した!<奴ら>は人を襲い、喰らい、新たなる<奴ら>を生みだし学園を席巻。悪魔の世界と化した学園内で、小室孝と幼馴染の宮本麗、親友の井豪永は、一時避難する。しかし、麗をかばい<奴ら>に噛まれた永は<奴ら>と化してしまう・・・・残された二人は、他の生き残り、級友の高城沙耶、平野コータ、剣道部主将・毒島冴子、校医の鞠川静香と合流、学園を脱出する決意を固める!彼らに生きのびる術はあるのか!?

    2010年

    みどりのマキバオー

    みどりのマキバオー

    ロバのように小柄な身体に不釣合いな大きな鼻の穴、サラブレッドとは思えぬ姿のマキバオーは、生まれた時には競走馬になることも危ぶまれた。だが、彼には優れたスピードと闘争心という天性の才能があった。幼い頃に引き離された母馬を連れ戻すため、永遠のライバル・カスケードを越えるため、マキバオーは走り続ける!

    1996年

    anilog_logo

    © anilog.jp