• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. REIDEEN

    REIDEEN

    REIDEEN
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『普通の高校生が巨大ロボットに乗って闘うなんて、一昔前のマンガの中だけの話。現実にはありえない。それがなんで・・・?』 舞台は近未来、日本。 普通の高校生として学校生活を送る才賀淳貴は、10年前行方不明となっていた考古学者の父の遺体が遺跡で発見されたと聞き、岩手県・黒神山へ向かう。 淳貴は遺跡の中で意識を失い、不思議な幻覚を見る。彼の手元に残された黄金色の腕輪には、神代文字が刻まれていた。「おおいなる者ライディーン」・・・ 同じ頃、隕石の落下と共にダム湖の中から巨獣機が現れた! そして、それに呼応するかのように黒神山から現れた、黄金に輝くものは・・・ 「昼」の日常の世界、「夜」の戦いに暮れる非日常の世界を行き来することになる主人公と、人々の戸惑い、葛藤、人間模様を克明に描く。 主人公が手に入れてしまった巨大な力(ちから)。 ・・・それは、栄光か、恐怖か?

    エピソード

    • 蘇る伝説

      蘇る伝説

      近未来の日本、立国高校に通う【才賀淳貴】の携帯電話に、失踪した父・巧の遺体発見の連絡が入る。淳貴は、母(林檎)、妹(倉夏)と共に発見現場である「黒神山遺跡」へと向かう。 遺跡の中で意識を失った淳貴は黄金に輝く巨人の夢を見る。目を覚ました淳貴の手に残された腕輪には神代文字が刻まれていた。【おおいなるもの、ライディーン】と。腕輪に呼応するかのように、突如現れる巨獣機【バゲルス】。 決壊したダムの濁流に飲み込まれた淳貴を光が包むのだった・・・。 同じ頃、黒神山から黄金の巨人が現れる・・・。

    • 伝説の勇者

      伝説の勇者

      襲い掛かるバゲルスに対し反撃もできないまま窮地に立たされたライディーンは、光でその身を包み消えさるのだった。 光の消失と共に残されたバゲルスは顔の一部をおおきく削られ停止しており、その近くで意識を失った淳貴が発見される。

    • 見えない影

      見えない影

      淳貴のクラスに、【碧乃 玲】が転入してくる。 彼女に惹かれる淳貴だが、彼女の転校理由が宮野辺村での一件が関係していること聞いて一人落ち込むことに・・。

    • 影との戦い

      影との戦い

      倒壊した建物内に閉じ込められてしまった淳貴と前田崎は、地下で神代文字の書かれた石版を発見する。

    • 白鷺集まる

      白鷺集まる

      巨獣機の来襲により対応を迫られた自警隊は、ライディーン、そのパイロットである淳貴をサポート、監視する目的で新たな部署【白鷲部隊】を新設する。自警隊から協力の依頼を受け、とまどう淳貴。

    • 神なる鳥

      神なる鳥

      自警隊との連携もままならない中、再び巨獣機に襲われ、天空高く吊り上げられるライディーン。 地面に叩き落とされそうになった瞬間、ライディーンが変化を遂げる!

    • 新たなる風

      新たなる風

      今度は奥多摩山中に新たな巨獣機が現れた。 自警隊は、対巨獣機用の新兵器として、人型重機【疾風】の導入を発表するが・・・。

    • 疾風暴走

      疾風暴走

      自警隊員を乗せたまま、突然暴走した【疾風】を止めるべく、ライディーンが現れる。大空へ飛び立つ疾風をライディーンは止める事ができるのか!?

    • 闇を呼ぶ者

      闇を呼ぶ者

      剣道の経験を持つ淳貴に、大会選手代役の声がかかる。そんな夏の夜、東京一帯で大停電が発生。新たな罠が淳貴とライディーンに迫る!

    • 切り裂け!闇を

      切り裂け!闇を

      剣道大会の後、玲と一緒に帰る淳貴。そんな時、またしても停電が発生。闇に乗じて、新たな巨獣機が現れた!

    • ガディオン

      ガディオン

      立国市郊外に巨獣機が出現。ライディーンが、止めを刺そうとしたその瞬間、空より別の巨獣機が降りてきた。それは以前、淳貴の夢に出てきた、あの銀色の巨獣機だった!

    • 宇宙からの脱出

      宇宙からの脱出

      異星人の母船へ転送させられてしまった淳貴。腕輪まで奪われ、絶体絶命のピンチに陥る。 淳貴は地球に生還する事ができるのか!?

    • 祭

      祭

      異星人達の目的を知った淳貴と白鷺部隊の3人は、ライディーン調査のため、全ての始まりである宮野辺村へと向かう。そこで淳貴達は意外な人物と出会う・・・。

    • 深海からの挑戦

      深海からの挑戦

      太平洋で謎の海底遺跡が発見された。ライディーンとの関連を疑う前田崎は調査へ向かう。同じ頃、クラスメイトと海水浴に来ていた淳貴達の前に、海中より新たな巨獣機が現れる!

    • 海に眠る伝説

      海に眠る伝説

      消息を絶った前田崎の乗る探査船を捜すため、深海へ潜るライディーン。迫り来る巨獣機の影。果たして、淳貴は前田崎を救うことができるのか!?

    • 狂った空

      狂った空

      真夏の東京に突然降り始める雪。補修を受けるはめになった淳貴は、台風の影響で学校内に取り残されてしまう事に…。閉ざされた学校に現れる謎の影、淳貴に危機が迫ろうとしていた。

    • 嵐の中の襲撃

      嵐の中の襲撃

      台風の原因が自分を狙った巨獣機だと知る淳貴。激しく吹き荒れる豪雨の中、取り残された生徒達に謎の影が襲い掛かる…。

    • さよならの匂い

      さよならの匂い

      星川が配置異動となり、白鷺部隊から抜ける事になった。異動の真相を知った淳貴は彼女へ会いに行くのだが、その帰り道、「幽霊地下鉄」と遭遇してしまう。

    • 望まぬ力

      望まぬ力

      「幽霊地下鉄」に飲み込まれてしまった淳貴。淳貴不在のライディーンは、襲いかかってくる巨獣機を前になすすべもない。駆けつけた星川の想いは、淳貴に届くのか?。

    • 止まった時間

      止まった時間

      光の柱に閉じ込められてしまったライディーン。ライディーンを異星人との交渉に利用しようとする自警隊上層部が動き始めた。軟禁される白鷺部隊。淳貴の携帯に、パイロット解任の通知が入る…。

    • 動き出した謀略

      動き出した謀略

      異星人達に対し、ライディーンの譲渡を提案する自警隊。人質解放に苛立つ人々からは、ライディーンを糾弾する声が上がっていた。一方、壊すことが出来ないと思われていた柱には、ある陰謀が隠されていた…。

    • 目覚めよ、そして戦え

      目覚めよ、そして戦え

      蝋燭の灯された薄暗い部屋で目を覚ました淳貴、目の前には中世衣装の男がいた。 さらわれた姫を救うために仲間を連れて魔王のいる城へと向かう淳貴。異世界で淳貴は魔王を倒し、姫を救い出す事ができるのか?

    • ロクセル、再び

      ロクセル、再び

      立国高校文化祭。模擬店が立ち並ぶ賑やかな校内に、突如ロクセルが現れる。 自警隊も怪しい動きを見せ始め、淳貴の身辺に危機が迫るなか、都心部に巨獣機【ウルティマ】が出現!街を破壊し始めた。そこには、玲と栞の姿が…。

    • ガディオン、立つ

      ガディオン、立つ

      腕輪を失ってしまった淳貴は、玲と栞を探しに、都心部へと向かう。 玲と栞に襲い掛かる刺客。前田崎達と合流した淳貴は地下街へと侵入、そこで発見したのは、栞が落としたガディオンのブローチだった。

    • ライディーン、奪還

      ライディーン、奪還

      都心部の空を覆う巨大な異星人の母船。淳貴は、ライディーンを取り戻すため、走り出す。待っていたのは最後の戦いだった。

    • 決戦

      決戦

      ライディーンとガディオン。激突する金と銀、ふたつの光。 ボロボロになった淳貴は、玲の秘密を知る。そして…最後の敵に立ち向かってゆく!

    スタッフ

    • 3D監督

      林成輝
    • アニメーション制作

      Production I.G
    • キャラクターデザイン

      齋藤卓也
    • シリーズ構成

      横谷昌宏、本郷みつる
    • ビジュアルエフェクト

      亀井幹太
    • メカニックデザイン

      荒牧伸志
    • 三間雅文

      テクノサウンド
    • 倉橋裕宗

      サウンドボックス
    • 副監督

      多田俊介
    • 撮影監督

      古川誠
    • 特殊効果

      村上正博
    • 監督

      本郷みつる
    • 編集

      濱宇津妙子
    • 美術監督

      野村正信(スタジオ美峰)
    • 色彩設計

      渡邊陽子
    • 製作

      東北新社
    • 野村正信

      スタジオ美峰
    • 音楽

      池頼広
    • 音響効果

      倉橋裕宗
    • 音響監督

      三間雅文
    • 三間雅文

      テクノサウンド
    • 倉橋裕宗

      サウンドボックス
    • 野村正信

      スタジオ美峰

    キャスト

    • 別府

      勝沼紀義
    • 前田崎太郎

      三木眞一郎
    • 古木

      納谷六朗
    • 寺崎宗次

      藤原啓治
    • 小早川栞

      岡田優香
    • 山田

      三戸耕三
    • 岩室

      風間勇刀
    • 才賀倉夏

      こやまきみこ
    • 才賀林檎

      紗ゆり
    • 才賀淳貴

      我妻正崇
    • 星川花

      本田貴子
    • 植村正臣司令官

      志村知幸
    • 武田光彦

      古島清孝
    • 碧乃玲

      千葉紗子
    • 高橋敏久オッサン

      宮下栄治
    • 鯨岡豪太

      飯塚昭三

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ゲゲゲの鬼太郎 (1985年劇場版)

    ゲゲゲの鬼太郎 (1985年劇場版)

    日本の妖怪界を支配下におこうと企む南方妖怪チンポは、船で日本に乗り込んできた。それを迎えたのは、あわよくば人間どもを家来にと考える日本妖怪の首領・ぬらりひょん。ぬらりひょんは、幽霊族の生き残りで、人間たちと仲良くしようとする鬼太郎を憎んでいた。チンポは、日本妖怪征服の手始めとして、鬼太郎抹殺を指令する。その二人に唆されて、ねずみ男は、人間であるユメコを誘拐して鬼太郎を植物園に誘き寄せる。そこには、南方妖怪のアカマタとやし落としが待ち構えていた。やし落としは、頭を大きく振ると、頭の上のやしの木が大きく揺れ、凄い風が起こる。弾丸の如くやしの実を鬼太郎目掛けて飛ばしてくる。また、アカマタは口から粘液を火のように吐き出すのだった。危機一髪のところで、仲間である一反もめん、子泣き爺、砂かけ婆によって救われる鬼太郎。これはネコ娘の機転によるものだった。また、つるべ火は、ねずみ男の体の中に入り込んだアカタマに、妖気を吸い取られてしまった鬼太郎の危機を助けるのだった。ぬりかべは、ジョーズのように襲いかかる蛟竜から鬼太郎を守る。みんなの協力のもと、ユメコが監禁されているチンポの船を撃破することに成功する鬼太郎たち。ぬらりひょんのモーターボートで逃げるチンポたちは、仲間割れのため、岩礁に激突してしまう。投げ出されたぬらりひょんは絶命。だが、チンポは露出した3つのチンポから勢いよく燃料噴射しながら、なんとか逃げ去ってゆくのであった。

    1985年

    天地無用!魎皇鬼 第四期

    天地無用!魎皇鬼 第四期

    神社奥にある「鬼」を封じ込めた祠の封印を解いてしまい、復活した魎呼(鬼)と戦う羽目に! さらに魎呼復活を機に宿敵阿重霞も地球に到来し…。それは天地が銀河を支配する樹雷一族との関わりを知る始まりだった!! そして物語は最新の2020年2月発売開始の第伍期シリーズへ繋がっていく…

    2016年

    エロマンガ先生

    エロマンガ先生

    高校生兼ラノベ作家の和泉正宗には、引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になった彼女は、全く部屋から出てこない。そんなある日、衝撃の事実が正宗を襲う。 彼の小説のイラストを描いてくれているイラストレーター『エロマンガ先生』、その正体が、なんと妹の紗霧だったのだ! 一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、いかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて!?

    2017年

    カードファイト!! ヴァンガード will+Dress

    カードファイト!! ヴァンガード will+Dress

    ユウユたちの元にある大会への招待状が届いた。 その大会「デラックス」とは総合プロデューサー 向江ジンキの 独自の調査によって選ばれた16名の精鋭たちから、 “誰が最強か”を決めるべく企画された大会だった! 日本最強のファイターの称号をかけた戦いが今始まる!

    2022年

    少女たちは荒野を目指す

    少女たちは荒野を目指す

    神奈川県、金沢百景。風光明媚なその地で学生生活を送る少年、北条文太郎には、将来の夢がなかった。やりたいことを見つけられない、そんな焦りを抱き始めていたある日、彼はミステリアスな同級生の少女から、一緒にゲームを作らないかと持ちかけられる。その提案に、初めて何かを成し遂げることができるかもしれないという予感を感じた文太郎。そして、彼はついに一歩を踏み出した。いざ往かん。この世の荒野に、仲間たちとともに―—。

    2016年

    ビーストサーガ

    ビーストサーガ

    銀河の彼方、ビースト星。この星では独自の進化を遂げたビーストと呼ばれる者たちが、 陸に、海に、空に、それぞれの文明を築いていた・・・ ビースト星には、『ゴッドロット』という神秘のエネルギー体が点在している。 「ヘッドパーツ」「ボディパーツ」「ボトムパーツ」の3つで構成されており、3つ揃えると、とてつもないパワーを得られると共に、大いなる災いを生むと恐れられているのだ。陸の種族は『炎のゴッドロット』、海の種族は『水のゴッドロット』、空の種族は『風のゴッドロット』をそれぞれに保有している。陸の種族が暮らす「グロリア王国」では“鉄拳獰猛王”として民から慕われている、陸の王・ライオーガによって長きに渡り平和と秩序が保たれていた。しかし、突如としてビースト達の思惑によりゴッドロットをめぐる戦いが起こり、グロリア王国に危機が訪れる。『ゴッドロット』をめぐり種族を超えた戦いが幕を開ける!!

    2013年

    おぼっちゃまくん

    おぼっちゃまくん

    エリート小学校・田園調布学園に転校してきた、御坊財閥の跡取り息子にして超下品な御坊茶魔(おぼう ちゃま/通称「おぼっちゃまくん」)と、茶魔がお金の力を借りずに初めて友だちになった親友の柿野修平(かきの しゅうへい)、御嬢商事のお嬢様であり茶魔の許嫁でもある御嬢沙麻代(おじょう さまよ)、御坊家に次ぐ大金持ちの袋小路金満(ふくろこうじ かねみつ)、そして元上流家庭のおぼっちゃまでプライドの高い貧保耐三(びんぼ たいぞう/通称「びんぼっちゃま」)などなど、そのキャラの濃~い同級生たちとおくる小学校を舞台にした、奇想天外でハチャメチャな上流階級ギャグアニメ!

    1989年

    スティッチ!

    スティッチ!

    銀河連邦の天才科学者ジャンバが作った通称試作品626号。 愛を知らず、さわる物は何でも壊す暴れん坊のエイリアンだが、 リロと暮らすことで少しずつ変わっていく。水が苦手。 スティッチはある日、ジャンバの作った宇宙スクーターで遊んでいたが、宇宙嵐に巻き込まれて、地球の沖縄という島にあるイザヨイ島に不時着した。スティッチは空腹のために島の食べ物を食べまくり、島中がパニックになる。イザヨイ島に住む少女、ユウナは、森の中でスティッチを見つけ、勝負を挑まれる。しかし、次第に和解し、スティッチを『イチャリバチョーデー(沖縄弁で、『一度会ったら皆兄弟』の意)』として彼女の家に招待することになる。 そんな中、「ちたまの石」の伝説を知ったスティッチは「宇宙一の力」を手に入れるために43のイイコト探しを始めることになった。

    2008年

    ソラとウミのアイダ

    ソラとウミのアイダ

    ある日、海から魚が消えた。水産省はかねてより計画していた「宇宙イケス」の試験運用をスタート。尾道には「尾道宇宙漁業団」が設立され、宇宙漁師が育成された。そして近年、男女雇用機会均等法の強化によって、「漁師にも女性を」という声が高まり、6人の新米宇宙漁師候補生が選ばれた。舞台は尾道、目指すは宇宙。これは宇宙漁師を目指す6人の成長を描いた物語。

    2018年

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    2012年に放送されたTVアニメ『うーさーのその日暮らし』が、第2期「覚醒編」として帰ってきた。ふじのきともこのキュートなイラストを、『009 RE:CYBORG』『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』など、CGアニメーションに定評のある「サンジゲン」が引き続きフル3Dで再現する。見た目を裏切るシニカルなストーリーと、うーさー役・宮野真守の演技が要注目だ。

    2014年

    メルヘン・メドヘン

    メルヘン・メドヘン

    原書に選ばれた「メドヘン」と呼ばれる少女たちは一流の「原書使い」になることを目指して、世界各国の魔法学園で勉強中。彼女たちの目標は、年に一度、各校の代表選手たちが互いの実力を競いあう魔法バトル大会「ヘクセンナハト」で優勝すること。優勝者には、なにか一つだけ願いが叶う魔法が与えられるという。ある日、メンバー不足で出場停止が危ぶまれる日本校のリーダー土御門静の前に、読書と空想が好きな女子高生、鍵村葉月が現れた。あまり友達のいない、ぼっち気味な葉月は、なぜか強力な力を持つ『シンデレラ』の原書に選ばれ、魔法学園に入学することになる・・・『シンデレラ』と優勝をめぐり、少女たちが一緒に特訓したり、時には温泉に入ったりなんて感じの魔法少女バトルが、いま幕を上げる!!

    2018年

    シキザクラ

    シキザクラ

    高校生の『三輪 翔(ミワ カケル)』は、 異界から現れ人を喰らう『オニ』と、パワードスーツとの争いに巻き込まれる。人に取り憑き、現世に顕(あらわ)れようとするオニ。人々をオニから守ることができるのは、古代の秘術と最新技術が融合したパワードスーツ『ヨロイ』のみ。翔は、ひょんなことからパワードスーツを身にまとい、オニと戦うチームのイレギュラーなメンバーとなる。 ヒーローになる決意をした翔は、世界を救う宿命の巫女『明神 逢花』を守りオニと戦う。シキザクラの季節。紅葉と桜吹雪の中で、逢花は巫女として舞う。"過去と未来、現世と異界、想いと願いが交差する、活劇英雄譚(ヒロイックアクション)、ここに開幕!

    2021年

    放送室の着ぐるみガール

    放送室の着ぐるみガール

    父親の転勤をきっかけに田舎の女子校へ転校してきた主人公・来栖直(くるすなお)。 新しい学校に早く慣れるよう頑張ろうと思っていた矢先に、転校先のクラスで出会ってしまった。「着ぐるみのクラスメイト」に──。 謎の着ぐるみを着た山田ゆるり(やまだゆるり)は普通に授業を受け、普通にクラスに溶け込んでいた。なぜ、学校に着ぐるみがいるのか?この着ぐるみの中身は何者なのか? どう見ても普通ではない着ぐるみがどうしても気になる直は、正体を知るべく奔走するが…!?

    2024年

    ぬいストーリー2

    ぬいストーリー2

    自由奔放なぬいぐるみたちとミチコ(ギャル)の不思議な共同生活がますます賑やかに!推し活に精を出すわたあめ、食い意地がすごいいぬぱん、見た目は赤ちゃんなチェリーたちが君についてるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2024年

    マジンカイザー 死闘! 暗黒大将軍

    マジンカイザー 死闘! 暗黒大将軍

    突如として現われ、世界を一瞬にして恐怖に陥れたミケーネ帝国の首領・暗黒大将軍。機械獣を遥かに凌駕する戦闘獣を率いて現れた七大将軍の前に、マジンガー軍団は倒れていく。だがその頃、兜甲児はゴーゴン大公から執拗に狙われ、身動きが取れずにいた。富士の樹海に一条の光が差し込む時、史上最大の戦いが始まる!

    2003年

    GRANBLUE FANTASY The Animation

    GRANBLUE FANTASY The Animation

    ここは、空に多くの島が漂う、空の世界。神秘を奉る島ザンクティンゼルに暮らす少年・グランと一緒に暮らす相棒のビィは、ある日、空から落ちてきた少女・ルリアと出会う。ルリアは、この空の世界を強大な軍事力によって支配しようとする軍事国家・エルステ帝国から逃れてきたのだった。グランとルリアは、帝国から逃れるため、そしてグランの父が残した「星の島イスタルシアで待つ」という手紙を手に、壮大な空へと旅立つ。

    2017年

    リストランテ・パラディーゾ

    リストランテ・パラディーゾ

    イタリア、ローマ。 子供の頃、母の再婚のため祖母に預けられた主人公・ニコレッタ。 大人になった彼女は、母と再婚したリストランテのオーナーに全てをバラしてしまおうと田舎から出てくる。オーナーは妻に娘がいることを知らない。 訪れた先のリストランテ「カゼッタ・デッロルソ」は、老眼鏡着用の素敵な紳士ばかりが従業員という、少し不思議な店であった—カメリエーレのクラウディオ、ルチアーノ、ヴィート、ソムリエのジジ、シェフのフリオとテオ。そこは、彼ら紳士たちが目当ての女性客で連日賑わい、予約を取ることさえ難しいローマにある奇跡のパラディーゾだった。 そんな中、ふとしたきっかけで「カゼッタ・デッロルソ」で働き始めたニコレッタだったが、いつしか一人の紳士が気になり始めて…。 美味しい料理と素敵な紳士が待つローマのリストランテ「カゼッタ・デッロルソ」。 そこで働く人々と、訪れる人々の心の触れ合いを優しく紡ぐ、極上イタリア老眼鏡紳士物語、開幕します。

    2009年

    人造人間キカイダー THE ANIMATION

    人造人間キカイダー THE ANIMATION

    人気コミックを原作にしたTVアニメ。ロボットが善悪を判断する装置「良心回路(ジェミニィ)」。光明寺博士は人造人間ジローにこの装置を取り付けた。ロボットを悪用するプロフェッサー・ギルはジェミニィの完成を阻むため光明寺博士を襲い博士は行方不明になってしまう。残されたジローもまたプロフェッサー・ギルの差し向けたダークロボットに襲われるが、戦闘形態である「キカイダー」にチェンジして戦うのだった。博士の娘・ミツコと共に、ロボットと人間の狭間で思い悩むジローの旅が始まる!

    2000年

    SDガンダムワールド ヒーローズ

    SDガンダムワールド ヒーローズ

    英雄達によって均衡が保たれている世界。その中の一つ、ネオワールドに突如、赤熱の隕石が飛来する。落下地点から現れたのは“悟空インパルスガンダム”と名乗る記憶喪失の少年。この件に端を発した混乱は、次第に他のワールドにも伝播していく。時を同じくして、星詠みにより災いの到来を察知していた諸葛亮フリーダムガンダム。世界の危機を救うため、盟友、劉備ユニコーンガンダムともに行動を開始。悟空を加えて旅に出ることとなる。悟空インパルスガンダムは各ワールドの英雄達と出会い、何を思うのか。この少年がもたらすものは災いか、平和か…英雄達による新たな物語が今、始まる!!

    2021年

    異能バトルは日常系のなかで

    異能バトルは日常系のなかで

    俺を含めた文芸部の五人は半年前、とてつもない能力に目覚めた。そして壮大なる学園異能バトルの世界へ足を踏み入れ――なかった!?「なんも起きねえのかよ!!」異能に覚醒してみたものの、日常は完全無欠に平和だ。世界を滅ぼす秘密機関などない! 異能戦争もない! 勇者も魔王もいやしないっ!だから俺たちはこの超級異能を、「黒炎の龍にヒゲ生やせたーっ!!」気軽に無駄遣いすることに決めた。」だが異能バトルに憧れ続けた俺だけは、真なる戦いの刻が近づきつつあることを確信していた――神スキルとたわむれる何気ない日常。だが、それだけじゃ終わらない 新・異能バトル&ラブコメ、開幕!!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp