• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION

    超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION

    超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ここは、ゲイムギョウ界。「女神」と呼ばれる存在が国を司る、現実とは異なる世界である。 四人の女神が統治する四つの国家の名は、プラネテューヌ、ラステイション、ルウィー、リーンボックス。各国の間では、女神の力の源「シェア」をめぐる争いが、長年にわたって続けられてきた。しかし、互いの国力をいたずらに削る状況を危惧した女神たちは、シェアを武力で奪うことを禁じる「友好条約」を結ぶ。 友好条約のもと、新たな関係への一歩を踏み出す四人の女神たちと、その妹たち。ときに笑い合い、ときにぶつかり合い、ときに手を取り合う、カラフルな日々の幕が開ける。 ゲイムギョウ界には、どんな明日が待っているのだろうか──。

    エピソード

    • プラネテューヌの女神(ネプテューヌ)

      プラネテューヌの女神(ネプテューヌ)

      長年争ってきたプラネテューヌ、ラステイション、ルウィー、リーンボックスの四カ国が、友好条約を結んでから1ヶ月。平和にかまけてゲーム三昧のネプテューヌに、イストワールはすっかりお小言モード。たまりかねたネプテューヌは、「女神の心得を聞く」という名目で、ラステイションのノワールを訪ねることにする。

    • ルウィーの兇行(ペロリスト)

      ルウィーの兇行(ペロリスト)

      ネプテューヌとネプギアは、ノワールやユニとともに、ルウィーのブランを訪ねる。妹のロムとラムは友達の来訪に大喜びだが、ブランはあまりありがたくない様子。リーンボックスのベールも偶然来ており、何やら密談をしていた気配もある。何はともあれテーマパークに繰り出した一行だが、そこで大きな事件が……。

    • リーンボックスの週末(ガールズナイト)

      リーンボックスの週末(ガールズナイト)

      リーンボックスのスター、5pb.ちゃんのライブに招待されたネプテューヌ、ノワール、ブランら一行。その後はベールの部屋でホームパーティ……のはずが、行ってみるとベールの部屋は、誰かに荒らされたかのような惨状で……。一方、リーンボックス近海の海底では、とあるアイテムを探し求める怪しげなネズミの姿があった。

    • 妹たちの決意(ターン)

      妹たちの決意(ターン)

      マジェコンヌが作った謎の結界に囚われ、変身も解けてしまった四女神。目撃したネプギアとアイエフは、リーンボックスの教会で待つユニ達にそれを伝える。強いはずの姉が囚われたことに、ユニもロム・ラムもショックを隠せない。その頃ワレチューは、そんな女神達の様子をネットで全世界に広めようと画策していた。

    • 女神たちの共鳴(オーバーリミット)

      女神たちの共鳴(オーバーリミット)

      ネプギア、ユニ、ロム、ラム達は、アンチクリスタルの結界に囚われた姉たちを助けるべく、マジェコンヌに挑む。しかし、アンチクリスタルから力を得たマジェコンヌは四女神の必殺技を自在に操って、妹たちを苦しめる。必死に戦う妹たちだが、やがて四女神は、結界の中で「アンチエナジー」に完全に飲まれてしまい……。

    • ラステイションの秘密(ユア・アイズ・オンリー)

      ラステイションの秘密(ユア・アイズ・オンリー)

      ふらりと迷い込んできた子供・ピーシェを、しばらく教会で預かることにしたネプテューヌたち。とにかく元気のいいピーシェに振り回される毎日を送っている。その頃ラステイションでは、ノワールご自慢の鉄壁のネットワークセキュリティがハッキングされるという事件が起きていた。一方、ユニにもある悩みがあって……。

    • 復讐の果実(ディープパープル)

      復讐の果実(ディープパープル)

      突然空から降ってきたプルルートと名乗る少女は、「別次元のプラネテューヌ」の女神だった。わざわざ次元を越えてやってきたのには何やら深刻な事情があるようだが、本人はのんびりと構えて、ネプテューヌやピーシェたちと楽しい時間を過ごしている。そんな折、アイエフとコンパが何者かに囚われるという事件が起きる。

    • 禁断の楽園(アイランド)……であんなことやこんなことやっちゃったりやられちゃったりでもしかするとポロリどころかペロリまであるかもしれなくていや~んネプテューヌ恥ずかしい~みたいな!

      禁断の楽園(アイランド)……であんなことやこんなことやっちゃったりやられちゃったりでもしかするとポロリどころかペロリまであるかもしれなくていや~んネプテューヌ恥ずかしい~みたいな!

      洋上に浮かぶ島「R18アイランド」に何やら巨大な砲台が運び込まれたという情報をつかんだ四女神。プルルートやネプギアも一緒に、その島に向かう。そこは、「ドレスコードは水着か裸」という、大人しか入れない禁断のパラダイスだった。無事その島に潜入したネプテューヌたちの前に、見覚えのある少女が現れる。

    • エディンの挑戦(リベリオン)

      エディンの挑戦(リベリオン)

      母親に引き取られ、教会を去ったピーシェ。すでにピーシェと家族のようになっていたネプテューヌたちは、寂しくてたまらない。そんな中、R18アイランドに新しい国家が誕生したという通達が来る。どういうことかと駆けつけた四女神たちが目の当たりにしたのは、刑務所に囚われたはずのアノネデス、そして……。

    • 忘却の戦線(コンフリクト)

      忘却の戦線(コンフリクト)

      一方的に各国に宣戦布告した新興国エディンとその女神イエローハートが真っ先に攻め込んだのは、プラネテューヌだった。パープルシスターが迎え撃つが、いくら攻撃しても、イエローハートはダメージを受ける様子がない。まるでシェアエナジーが無尽蔵に湧いているかのようなその強さに、パープルシスターは戦慄する。

    • 古(いにしえ)からの使者(アグレッサー)

      古(いにしえ)からの使者(アグレッサー)

      エディンの侵攻を食い止めたことでネプテューヌの人気が上がったのか、プラネテューヌのシェアは赤丸急上昇。ネプテューヌは、教会主催の大規模なお祭りを企画する。一方、他の三国は、これまでにないシェアの低下に悩んでいた。そんな中、ブランに呼び出されたネプテューヌは、待ち合わせ場所で予期せぬ襲撃を受ける。

    • 明日(あした)への絆(ビヴロスト)

      明日(あした)への絆(ビヴロスト)

      巨大な浮遊大陸とともに突如現れたキセイジョウ・レイは、自分こそ大昔に滅んだ大国「タリ」の女神だと名乗る。プラネテューヌの破壊をやめさせようとするパープルハートだが、敵の守りは堅く、太刀打ちできない。やがてタリの女神は、アイエフやコンパを含めた皆が避難している場所にレーザー砲の照準を定めて……。

    • 約束の永遠(トゥルーエンド)

      約束の永遠(トゥルーエンド)

      女神の妹たちが皆、ある病気にかかってしまった。その特効薬になるという花を、手分けして探すことにした四女神たち。ネプテューヌとベールは、次元を越えて「別次元のプラネテューヌ」にやってくる。そこにはプルルートとピーシェ、そしてもう一人のノワール、ブラン、ベールがいて、一緒に冒険してくれることに……。

    スタッフ

    • 『超次元ゲイム ネプテューヌ』製作委員会

      MAGES. アニマックスブロードキャスト・ジャパン シネマサンシャイン フロンティアワークス メディアファクトリー
    • 3Dディレクター

      平将⼈
    • 5pbZmdaI0zYz0babobS Records

      MAGES.
    • アニメーション制作

      david production
    • キャラクターデザイン

      竹知仁美
    • サブキャラクターデザイン

      森幸子
    • シリーズ構成・脚本

      ヤスカワショウゴ
    • デザインワークス

      谷川政輝
    • 原作

      コンパイルハート「超次元ゲイム ネプテューヌ」
    • 原作イラスト

      つなこ
    • 撮影監督

      和田尚之、元木洋介
    • 監督

      向井雅浩
    • 総作画監督

      竹知仁美、森幸子
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術監督

      野村正信
    • 美術設定

      金城沙綾
    • 色彩設計

      水野愛子
    • 製作

      『超次元ゲイム ネプテューヌ』製作委員会(フロンティアワークス、メディアファクトリー、MAGES.、アニマックスブロードキャスト·ジャパン、シネマサンシャイン)
    • 音楽

      金子憲次
    • 音楽制作

      5pbZmdaI0zYz0babobS Records
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響効果

      小山恭正
    • 音響監督

      明田川仁
    • 『超次元ゲイム ネプテューヌ』製作委員会

      メディアファクトリー
    • 5pbZmdaI0zYz0babobS Records

      MAGES.

    キャスト

    • nao
    • アイエフ

      植田佳奈
    • アノネデス

      藤原祐規
    • アブネス

      庄子裕衣
    • イストワール/小いーすん

      かないみか
    • キセイジョウ・レイ

      小林ゆう
    • コンパ

      酒井香奈子
    • スライヌ

      山本格
    • ツイーゲ

      遠藤綾
    • トリック

      上田燿司
    • ネプギア/パープルシスター

      堀江由衣
    • ネプテューヌ/パープルハート

      田中理恵
    • ノワール/ブラックハート

      今井麻美
    • ピーシェ/イエローハート

      悠木碧
    • ブラン/ホワイトハート

      阿澄佳奈
    • プルルート/アイリスハート

      花澤香菜
    • ベール/グリーンハート

      佐藤利奈
    • マジェコンヌ

      たかはし智秋
    • ユニ/ブラックシスター

      喜多村英梨
    • ラム/ホワイトシスター

      石原夏織
    • ロム/ホワイトシスター

      小倉唯
    • ワレチュー

      ニーコ
    • 下っ端

      皆川純子
    • 5pb.ちゃん

      nao
    • 5pbZmdaI0zYz0babobSちゃん

      nao

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    魔法遊戯 飛び出す!!ハナマル大冒険

    魔法遊戯 飛び出す!!ハナマル大冒険

    2Dアニメで制作された「魔法遊戯」シリーズの作品。謎の空間「魔女っ娘ランド」。この世界の少女たちは、憧れの地「地球」に行く資格を得るためにハナマル争奪をかけたマジカルバトルを繰り広げている。田舎町出身のパドドゥは、偶然にも友だち(?)になったピピンとミュミュとハナマル集めの冒険の旅を続けていく…。

    2001年

    映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS

    映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS

    全妖怪が泣いた。シリーズ史上、最も泣ける衝撃の妖怪ウォッチ。シリーズ累計1,683万人動員!映画5周年記念作品となる今作では、スクリーンでしか見られない、かつてない〈衝撃〉と〈感動〉の結末が待ち受ける!時を超え、奇跡の冒険へーー。いま初めて明かされる、エンマ大王誕生の物語。

    2018年

    ドールズフロントライン

    ドールズフロントライン

    2045年、コーラップス液によって世界中が汚染された地球。 人類は最も原始的な欲求である住居や食料を巡って、全世界を巻き込んだ第三次世界大戦が勃発。 終戦後の世界は、もはや荒廃しきっていた。文明が滅びる寸前まで追い込まれる一方で、戦争とそれに伴う労働力の不足は機械技術の進歩を促し、 その結果人間を模した“人形”が創り出された。 人間への各種サービス提供を目的にしたその見た目は人間の少女と何も変わらないが、 人間を遙かに超越した能力を持つ機械生命体。それが“人形”である。 そして技術が更に発展するにつれ、 人形にマッチする銃を持たせた「戦術人形」があらゆる軍事組織で採用された。そうした中、軍需企業「鉄血工造」のAIが突如人類へ反旗を翻し、 それを調査・阻止しようとする民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちとの戦いが幕を開ける。「グリフィン」に所属する最高級の戦術人形で構成された「AR小隊」のメンバーは、 人間の指揮官とともに各地の秩序を取り戻し、人類の安全を守ると同時に、 その戦争の背後に潜む巨大な謎を解き明かしていくこととなる。 戦術人形たちが紡ぐ、壮絶な戦いの末に待っているものとは、いったい……。

    2022年

    ハイスクールD×D HERO

    ハイスクールD×D HERO

    ハーレム王に俺はなるっ! 私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔として生きることだった! エロいけど、ポジティブで真っ直ぐな一誠が、ご主人様にして上級悪魔のリアスとその眷属の美少女悪魔たちに囲まれながら、いつの日か自らも上級悪魔となり、ハーレムを築くという夢を叶えるため、様々な敵を打ち倒していく努力と友情と熱血の学園バトルエンターテインメント!

    2018年

    新造人間キャシャーン

    新造人間キャシャーン

    東博士が開発した公害処理用のロボットが落雷の影響で自我に目覚めた。アンドロイド・BK-1は自らをブライキング・ボスと名乗り、人類に宣戦を布告。戦闘ロボットの「アンドロ軍団」を組織し、ブライキング・ボスは全世界へと攻撃を開始した。東博士の息子・鉄也は、父の汚名を晴らすべく、人間と融合する「新造人間」へと生まれ変わった。キャシャーンと名を変えた鉄也は、ロボット犬のフレンダー、幼馴染のルナと共に、人類の平和を取り戻すためアンドロ軍団へと戦いを挑む。

    1973年

    スティッチ!~いたずらエイリアンの大冒険~

    スティッチ!~いたずらエイリアンの大冒険~

     

    2009年

    将国のアルタイル

    将国のアルタイル

    ここではない世界、いまではない時代。将軍と呼ばれる為政者たちの治める草原と砂漠の国・トルキエ将国。12年前、隣国・バルトライン帝国との戦争で母を失ったマフムートは、平和な国にしたいと希い、トルキエ史上最年少で将軍となった。しかし、交易で得た巨万の富をもって安寧を取り戻したトルキエに対して、再び帝国の侵略が始まる。犬鷲・イスカンダルを相棒に国家間に渦巻く陰謀と策略を切り裂かんと動くマフムートは、いかにして自分の国を平和へと導くのか?―――理想と現実の狭間で彼のとる行動とは…?

    2017年

    センコロール コネクト

    センコロール コネクト

    ビルの屋上に突如出現した謎の白い生き物とその様子を気だるげに見つめる少年・テツ。 彼は「センコ」という名をつけた自在に姿を変える能力を持った 生き物を密かに使い高校生活を送っていた。 ある日テツはその秘密を同じ学校に通う少女・ユキに偶然知られてしまう。 そんなふたりの前にセンコを狙う謎の少年・シュウが姿を見せ、 思いも寄らぬ騒動が持ち上がるのだが……。 そして、その騒ぎがひと段落した頃、テツたちの前にシュウの跡を追って もうひとりの少女、カナメが現れる。 彼女の登場によりテツとユキ、そしてセンコの物語はまたも予想外の展開を見せることに!?

    2019年

    君のいる町

    君のいる町

    「すべて忘れたい」―謎めいた言葉を残し、彼女はいなくなった。 僕は真実を知るために君のいる町へ向かう。桐島青大(きりしまはると)は、突然別れを告げて消えた枝葉柚希(えばゆずき)を追って、故郷・広島を後に東京へ向かう。そこで出会った、気の強い隣人・御島明日香(みしまあすか)、長髪で女好きの風間恭輔(かざまきょうすけ)、そして、柚希の奔放な妹・懍(りん)。それぞれが、出会い、惹かれ合い、別れ、傷つき、傷つける。やがて明らかになる真実。そして、見つけた本当の気持ちとは―。東京と広島を舞台に、残酷な運命に翻弄され、友情と恋愛の狭間でもがきながらも、本当の恋を見つめ続ける男女を描いた、甘く、苦い青春ラブストーリー。

    2013年

    神々の悪戯

    神々の悪戯

    神々に、人間について教えるためある日突然、神の世界へ導かれた結衣。戸惑いつつも始まったのは神々との学園生活だった。「人」とは何か、「愛」とは何かを神々に学ばせるうちに芽生えるのは、愛か、あるいは――

    2014年

    パンドラとアクビ

    パンドラとアクビ

    【パンドラとアクビ 前篇 荒野の銃撃戦】「ねぇ、本当にこの世界にあるの?」灼熱の太陽が照りつける荒野を進む《パンドラ》と《アクビ》。2人はあちこちに飛び散ってしまった、世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を探すため、この世界に降り立った。一方、ギャングがはびこるスリーホークスタウンの保安官《三船 剛》は、日々、街の平和を守り続けている。子供の頃に抱いていたレーサーになる夢を捨てて働く彼だったが、そんな姿が、なじみの店のウェイトレスである《ルイーズ》には少し気がかりなようで…荒野を歩き疲れたパンドラはアクビに“お願い”し、魔法の力でスリーホークスタウンへひとっ飛び!そこで偶然出会った剛とルイーズに“災いの欠片”探しの手伝いを依頼するのだった。/【パンドラとアクビ 後篇 精霊と怪獣の街】世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を求め、新たな目的地を目指す《パンドラ》と《アクビ》。太陽が降り注ぐ荒野から一転、今度は吹雪が吹き荒れる極寒の大地をひた進む。だが、《ぜつぼうくん》はカチコチに凍り、アクビは寒さと疲労のあまり眠りに落ちてしまった。必死に彼らを起こそうとするパンドラも次第に睡魔に抗えなくなってきて、ウトウトとその場に倒れこんでしまう。そこに奇妙な影が近づいてきて…「か、怪獣ドラぁ!」ヘンテコな寝言とともに飛び起きたパンドラは、自分が見慣れない部屋にいることに気づく。そこは村一番のハンターである《カンタ》が住む山小屋であった。終わることのない冬に閉ざされてしまった世界を舞台に、再び“災いの欠片”探しの旅が始まる。

    2019年

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    まだ幼かったあの日。父、ケン は幼いアネモネを残して戦いに赴き、そして帰ってこなかった。ちゃんとお別れを言うことができなかったアネモネの小さな胸に深く残る後悔。7年が経過した。アネモネは父が散った戦場――東京にいた。人類の敵、7番目のエウレカ=エウレカセブンと戦うための組織・アシッドの一員として、アネモネには人類の希望が託されていた。そして、アネモネはエウレカセブンの中へとその精神を送り込む。アネモネがエウレカセブンの中で出会ったのは、ドミニクという青年と、エウレカという青緑の髪をした少女。この出会いは何を意味するのか。そして、見え隠れするレントンという名の少年の姿。アネモネとエウレカが出会った時、全ての真実が明らかとなり、新たな世界の扉が開く――。

    2018年

    スナックワールド

    スナックワールド

    これは、“とある時代”“とある大陸”でのほんのささいな出来事…“大規模レジャー施設”建設のため立ち退きを要求された村がありました。しかし、その要求を拒否すると、なんと村は住人ごと一瞬にして破壊されてしまったのです。そこは『小さなしあわせ』の中に暮らしていた少年チャップの村…全てを失い、絶望のドンゾコに突き落とされたチャップは、悲しみを乗り終え、復讐の旅にでる決意をするのでした。

    2017年

    模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

    模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

    ガンプラ30周年を記念し制作された「ガンプラ」を主軸にすえたアニメ。非常に貴重なガンプラ「ビギニングガンダム」と運命的な出会いをした少年、イレイ・ハル。そのビギニングガンダムを制作したハルは、ガンプラバトルを知り、参加する。そして、ハルはコウジなどの強大なライバルたちと出会い、成長していく…。

    2010年

    のだめカンタービレ フィナーレ

    のだめカンタービレ フィナーレ

    『もうこれでお別れデスか?』日本から巴里、そして巴里から世界へ—世界を股にかけ、音楽に恋に迷子になるのだめと、見守っていたはずの千秋。2人の音楽と恋もいよいよクライマックスに—

    2010年

    聖闘士星矢 天界編 序奏~overture~

    聖闘士星矢 天界編 序奏~overture~

    冥界での死闘で力を失った星矢。神に抗った星矢の抹殺を命じる月の女神アルテミス。星矢の命を救うため、沙織はアテナの地位と地上世界の支配権を姉に譲り渡す。

    2004年

    スーラジ ザ・ライジングスター

    スーラジ ザ・ライジングスター

    舞台はインドの巨大都市ムンバイ。スラムに住む少年スーラジが厳しい父親の特訓のもと、クリケットのスター選手を目指す。「巨人の星」の名シーンである「大リーグ養成ギプス」や「ちゃぶ台返し」はインド版ではどう描かれたのか?

    2013年

    リズと青い鳥

    リズと青い鳥

    武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』を、映画『聲の形』の京都アニメーション制作、山田尚子監督によって映画化。高校の吹奏楽部に所属するふたりの少女の、儚くも強く美しい青春を描き出す。TVアニメ『響け!ユーフォニアム』に引き続き、ヒロインの声を人気声優の種崎敦美と東山奈央が担当している。

    2018年

    超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

    超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

    ムゲ帝王との戦いを経て、獣戦機隊の面々にもとりあえずの日常が戻っていた。それぞれが自身の問題と向き合い悩む中、謎の組織バンディッツが破壊活動を開始。さらには巨大な敵グザートが出現し、迎撃に向かう忍たち。しかし敵は自爆してしまい、それが新たな戦いの幕を開けることとなった……。

    1987年

    青の祓魔師―劇場版―

    青の祓魔師―劇場版―

    11年に一度の祝祭を前に、高揚感と喧騒で溢れかえる正十字学園町。悪魔の侵入を防ぐため、祓魔師たちが結界張り替えに勤しむ一方、暴走する幽霊列車(ファントムトレイン)の退治にあたった奥村 燐は、任務の途中、少年の姿をした幼き悪魔に出会う。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp