• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 鋼鉄神ジーグ

    鋼鉄神ジーグ

    鋼鉄神ジーグ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    邪魔大王国の妃魅禍(ヒミカ)率いる八ニワ幻神と、司馬遷次郎率いるビルドベース&鋼鉄ジーグが繰り広げる壮絶な戦いを描く。

    エピソード

    • ビルドアップ!鋼鉄ジーグ!!

      ビルドアップ!鋼鉄ジーグ!!

      あれから50年……。かつて、鋼鉄ジーグと邪魔大王国の最終決戦の地となった九州。”ゾーン”に遮られた九州を望む本州最南端の町。高校生ライダー・草薙剣児は、突如地中から現れたハニワ幻神・魔愚羅(まぐら)と遭遇するが。

    • 蘇る妃魅禍!復活!邪魔大王国

      蘇る妃魅禍!復活!邪魔大王国

      ビッグシューターから射出されたパーツで鋼鉄ジーグにビルドアップした剣児。魔愚羅(まぐら)との戦いの中、ゾーンが広がり中に飲み込まれてしまう剣児たちだった。

    • じゃじゃ馬ならし!炸裂!地獄ビンタ

      じゃじゃ馬ならし!炸裂!地獄ビンタ

      50年前のジーグと邪魔大王国の戦いについて語る珠城司令。自分が選ばれし者であると知る剣児だった。妃魅禍(ヒミカ)は新たなるジーグの中に銅鐸(どうたく)の存在を感じ、ハニワ幻神・馬頭羅(めずら)を博多に送るのだった。

    • 決死の水中バトル!列車砲準備よし!

      決死の水中バトル!列車砲準備よし!

      珠城司令と司馬遷次郎は、データ収集のためゾーン内にある旧ビルドベースの調査を敢行する。その頃、妃魅禍配下の黄泉軍兵に抵抗を続ける自衛隊員たちに出会う剣児。そこに、海中からハニワ幻神・加治羅(かじら)が迫る!!

    • 無我夢中?!恐るべし、邪魔大王国の罠

      無我夢中?!恐るべし、邪魔大王国の罠

      ビルドベースの食堂でくつろいでいた剣児たちは、不意に奇妙な感覚にとらわれる。まるで夢を見ているかように幼い日の思い出の中に入っていく剣児とつばき。戦闘に出た者だけが、知らず知らずのうちに奇妙な世界に引き込まれていた。繰り返す日常。なにかが違うと気づいた剣児は、その世界からの脱出を試みるが…。

    • 摩訶不思議!大黒様もビルドアップ!

      摩訶不思議!大黒様もビルドアップ!

      今後の戦いに向けジーグへの理解と戦法を剣児に教えようとするつばきだったが、剣児は机に座るとすぐに居眠りをする始末…。この特訓をクリアしたらご褒美をやるといい、その気にさせる柳生。スケベ心から、俄然、やる気を出す剣児だったが、その時、ハニワ幻神・魔可羅(まから)が出現する。

    • 侵入!高千穂の峰へ!霧の大地にヤツを見た!

      侵入!高千穂の峰へ!霧の大地にヤツを見た!

      50年前の最終決戦の日から常識を遥かに上回る高重圧反応がある高千穂周辺。遷次郎の元に妻の菊江と娘のまゆみが現れる。二人はゾーンの中で生きていたのだった。そんな時、高千穂の高重圧反応が突然収まり、美和は調査を決断する。霧に霞む高千穂の火口で剣児たちが見たものは……。

    • 愛の力でジーグを狙え!換装完了 高度1万メートル!

      愛の力でジーグを狙え!換装完了 高度1万メートル!

      高千穂で発見したのは首の無い宙のジーグだった。宙のジーグヘッドは既に壱鬼馬(イキマ)に奪われ、銅鐸を取り出そうとしていたがうまくいかない。そして壱鬼馬はもう一つの銅鐸である剣児の銅鐸を狙う。空を高速で飛行する徒鼻羅に翻弄される剣児。その時、つばきが…!?

    • 非情なる策略!ビルドベース殲滅作戦!

      非情なる策略!ビルドベース殲滅作戦!

      ハニワ幻神・玄武羅(げぶら)で全面攻撃を仕掛けてくる壱鬼馬(イキマ)、壬魔使(ミマソ)、阿磨疎(アマソ)。攻防戦に苦戦するジーグたちだったが、妃魅禍(ヒミカ)たちの狙いは別にあった。つばきの能力を利用して、宙のジーグヘッドから銅鐸を取り出そうとつばきに狙いをつけていた。その時、つばきのビッグシューターは無数の火焔偶(かえんぐう)に取り囲まれていた…!?

    • 囚われたつばき!邪悪なる妃魅禍の儀式!

      囚われたつばき!邪悪なる妃魅禍の儀式!

      見たこともない数のハニワ幻神の軍団を前に、だ捕されたつばきと鏡を救うため必死で戦う剣児。しかし、ジーグの追撃を予想していた壱鬼馬(イキマ)は、邪魔大王国の奥義・万象羅偶(ばんしょうらぐう)を発動させる。その時、破瑠覇と感応した剣児のジーグは、バルバ・ジーグとなった!さらなる力を得て、万象羅偶を打ち砕くジーグ。そこで剣児が見たのものとは!?

    • 月を睨め!!悪を絶つ、不屈の想いで!

      月を睨め!!悪を絶つ、不屈の想いで!

      つばきと宙を救出し阿蘇に散った鏡。しかし二つの銅鐸のパワーを得た妃魅禍(ヒミカ)はゾーンを消滅させ、結界の呪縛から解き放たれた!その時つばきの感覚は、月に蔓延する怪しきオーラを感知していた。剣児が、つばきが、美和が、宙が月を睨み、ビルドシャトルで宇宙に飛び立つ!

    • 最終決戦!大銅鐸、立つ!

      最終決戦!大銅鐸、立つ!

      銅鐸が無く、ジーグになれない剣児と宙。唯一残る手段は、剣児とつばきが真の意味で銅鐸と共鳴を果たすことだった。月面に潜む敵の本拠・ラングーンへの突入を命じる美和。そして遂に幻神軍団との全面対決の火蓋が切って落とされる!ラングーンに突入する剣児、つばき、宙、その中で目にしたものは…!?

    • 鋼鉄神になれ!!

      鋼鉄神になれ!!

      剣児とつばきの共鳴が新たなる銅鐸を生み出し、剣児と宙のジーグが復活した。ハニワ幻神を蹴散らすWジーグ。しかし、すでに力を我が物にした妃魅禍(ヒミカ)はパワーを使い、Wジーグを翻弄する。剣児が、つばきが、宙が、美和が人類の未来を懸けて戦う!怒涛の最終回。剣児よ、鋼鉄神になれっ!!

    スタッフ

    • CGI

      シフト・アール
    • アニメーション制作

      アクタス
    • キャラクターデザイン、作画監督

      菊池晃
    • シリーズ構成

      早川正
    • ハニワ幻神デザイン

      小川浩
    • メカデザイン

      堀井敏之
    • 助監督

      河村智之
    • 原作

      永井豪
    • 撮影

      レアトリック
    • 撮影監督

      阿部安彦
    • 監督

      川越淳
    • 編集

      田熊純
    • 美術

      bic studio
    • 美術監督

      坂本信人
    • 脚本

      高橋ナツコ
    • 色彩設計

      原田幸子
    • 製作

      ビルドベース
    • 音楽

      平野義久
    • 音楽プロデューサー

      井上俊次
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      神南スタジオ
    • 音響監督

      岩浪美和
    • キャラクターデザイン、作画監督

      菊池晃
    • ハニワ幻神デザイン

      小川浩

    キャスト

    • 司馬宙

      諏訪部順一
    • 司馬遷次郎

      上田陽司
    • 壬魔使ミマシ

      松岡大介
    • 壱鬼馬イキマ

      石上裕一
    • 妃魅禍ヒミカ

      木村亜希子
    • 早乙女隊員

      森夏姫
    • 柳生隊長

      野田順子
    • 珠城つばき

      植田佳奈
    • 珠城美和

      兵藤まこ
    • 美角鏡

      千葉進歩
    • 草薙剣児

      小野大輔
    • 身堂隊員

      岡村明美
    • 阿磨疎アマソ

      小伏伸之

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    秘密結社 鷹の爪 カウントダウン

    秘密結社 鷹の爪 カウントダウン

    あいも変わらず貧乏で、団員たちのモチベーションもいまいち上がらない、ベンチャー秘密結社・鷹の爪団。あの手この手で世界征服のための資金稼ぎに奔走する毎日を過ごしていた。総統の子を身ごもった大家さん、恋をする吉田くん、自信をなくしたデラックスファイター、おなじみの面々がドタバタを繰り広げる中、鷹の爪団は今度こそ世界を征服することができるのか!?

    2009年

    劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス

    劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス

    人間の精神を数値化するシビュラシステム管理下の2112年、新人監視官の常守朱と執行官の狡噛慎也は、ある大事件の黒幕・槙島聖護と出会う。狡噛は自らの信念を貫き槙島に復讐(ふくしゅう)を果たした後、姿をくらます。2116年、日本政府が輸出したシビュラシステムを内戦状態のSEAUn(東南アジア連合)が実験的に導入するが、SEAUnから日本へテロリストが送り込まれ……。

    2015年

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    1983年にデビューをした「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」文房具や雑貨で一度は目にしたことがある、おでこにブチがあり黄色い耳をしたみんなのご近所ねこ「タマ」がまさかの擬人化で登場!タマと個性豊かな仲間たちが織りなす癒し系アニメーションの新境地!かわいいってこういうこと?!とある町の3丁目にはある貼り紙が頻繁に貼られていた。そこに書いてあるのはかぎしっぽのねこの絵と「うちのタマ知りませんか?」の文字。その貼り紙を眺めている少年にはふわふわの耳とかぎしっぽが…!? 3丁目のねこやいぬ達が人の姿で駆け回る!? タマとフレンズのニャンとワンダフルな毎日を覗いてみませんか?

    2020年

    りゅうおうのおしごと!

    りゅうおうのおしごと!

    玄関を開けるとJSがいた――「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に押しかけてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。9歳。「え? …弟子? え?」「…おぼえてません?」覚えていなかったが始まってしまったJSとの同居生活。ストレートなあいの情熱に、八一も失いかけていた熱いモノを取り戻していくのだった。

    2018年

    ToHeart ~Remember my memories~

    ToHeart ~Remember my memories~

    たくさんの時間が、オレたちの周りを駆け抜けていった。それは、時に優しく、時に激しく。時に冷たく―でもやがて、暖かく。めぐり来る季節は彩を重ね、オレたちもそれに包まれて、少しずつ変わりはじめていた。「あっという間だね……もう、三年生なんだよ」隣に並んで立つ、幼馴染のあかり。変わらないいつもの笑顔でさえ、どこか違って見える。それぞれの夢を持って、歩きはじめた仲間たち。動きつづける時間。新しい出会いと……別れ。いつまでも……変わらずにはいられない。そんな時。オレは……『彼女』と再会した―。

    2004年

    Amazing Nuts!

    Amazing Nuts!

    常に挑発的な企画に取り組み、ハイクオリティかつエッジの利いた映像作品を創り出してきたSTUDIO4℃。そのSTUDIO4℃と、avexの4アーティスト(m-flo、倖田來未、RAM RIDER、mink)がコラボを組んだ、「どこにも真似出来ない」「誰も観た事がない」映像作品が本作品です。

    2006年

    ぬるぺた

    ぬるぺた

    天才少女「ぬる」は、お姉ちゃんを事故で亡くしてしまう。でも大丈夫!持ち前の知識で、大好きだったお姉ちゃん「ぺた」をロボットとしてつくることに成功!ただ、ロボットとして復活したお姉ちゃんは生前よりも、ちょっとちがう?妹「ぬる」と、姉ロボ「ぺた」が繰り広げる、姉妹ドタバタコメディ!『お姉ちゃん! コンセント抜けてるよ!』

    2019年

    BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    「一生、バンドしてくれる?」高1の春の終わり。羽丘女子学園では誰も彼もがバンドをしており、 遅れて入学した愛音も早くクラスに馴染めるよう、急いでバンドメンバーを探す。 そんな中、「羽丘の不思議ちゃん」である燈がまだバンドを組んでいないと知り、 愛音はなんとなく声をかけるが……。傷だらけで不格好な、私たちの<音楽>。 迷子でもいい、迷子でも進め。

    2023年

    INGRESS THE ANIMATION

    INGRESS THE ANIMATION

    2013年、スイスの原子核研究機構『CERN』──。 ヒッグス粒子発見の影で、ある秘密プロジェクトが発足した。 そのプロジェクトの名前は『ナイアンティック計画』。 その目的は人間の精神に干渉する未知の物質を研究することにあった。 『エキゾチック・マター(XM)』と呼ばれる事になるその物質は、 古来より人々の精神・能力に感応し、人類の歴史にさえ大きな影響を与えてきたのだった。 世界各国の機関が、秘密裏にその研究に取り組んだ。 XMは、人類の希望または脅威とされ、 大国や巨大企業による争奪戦が巻き起こってゆく。 XMの力を受け入れ、人類の進化に利用しようとする『エンライテンド』。 XMを脅威と見なし、コントロールしようとする『レジスタンス』。 世界はふたつの陣営に別れ、今も争い続けている。 この世界で起きている争いの背後には、XMの存在があったのだ。 そして、2018年──。 東京、そして世界を舞台に、XMをめぐる新たな戦いが幕をあける。 アニメーション、オンライン位置情報ゲーム、そして現実がリンクする、 かつて体験したことのない新たな「拡張現実エンターテインメント」が、始まる。

    2018年

    陰陽師・平安物語

    陰陽師・平安物語

    美しく儚い平安時代では、夜になると共に平安京は魑魅魍魎が蠢く百鬼夜行の悍ましい世界に豹変。「安倍晴明」は、昼間では都で知らぬ者は居ないほどの天才陰陽師ですが、夜になれば京の隙間で自分が失ってしまった記憶を捜し求める。そんな中、清明、仲間、使役する式神(妖怪)・・・彼らには普段(ゲーム内で)語られることがない悲喜こもごもな日常が存在する。

    2018年

    世界一初恋2

    世界一初恋2

    中村春菊原作の人気コミックが、アニメ「純情ロマンチカ」を盛り上げたスタッフによりアニメ化! コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった!訳あって「二度と恋なんかしない」と決めている律に、恋愛漫画の担当なんて到底無理。おまけに傲慢&横暴な編集長・高野政宗が、律の高校時代の「初恋の人」だとわかり――大パニック!?その後を描く、大人気シリーズ待望の第2弾!

    2011年

    エビシー修業日記

    エビシー修業日記

    僕エビシー! テレビマンに憧れて、エビシTVに就職しましたが…… こんなに大変なんて聞いてないです!! テレビ業界のルール、個性豊かな同僚たち、一癖も二癖もある出演者たち、 そして、ちょっと変わった家族…… 果たして僕は、一流のテレビマンになれるのでしょうか? テレビ業界の裏側と僕の奮闘&混乱をどうか暖かく見守ってほシ~!!!

    2021年

    牙狼 -紅蓮ノ月-

    牙狼 -紅蓮ノ月-

    豪華絢爛、雅な貴族文化が花開き、霊的結界によって厳重に守護されし都──平安京。しかし、その栄華の様相は日暮れとともに変貌を遂げる。京に結界を張る呪術集団・陰陽師が実際に護るのは、都市の北端中央に位置する中枢部“光宮(コウグウ)”のみ。市井の陰には、人の魂を喰らう物の怪“火羅(ホラー)”が住み着き、平安京の夜闇を跋扈していた。陰陽師が光宮の護り手であるように、民の護り手となる者も存在する。闇の世界で火羅を討滅せし者──それが“魔戒騎士”と“魔戒法師”。魔戒騎士は、鎧を召還して手にする圧倒的な戦闘能力で火羅と戦い、魔戒法師は、魔導力による法術を駆使し魔戒騎士をサポートする。魔戒法師・星明(セイメイ)に拾われ、魔戒騎士として育てられた青年・雷吼(ライコウ)は、従者の金時(キントキ)とともに、都に暮らす人々を護るため日々奔走していた。平安京に渦巻く闇から、次々と生まれ出でる火羅。はたして、雷吼たちが立ち向かう先にあるものとは──

    2015年

    ボールルームへようこそ

    ボールルームへようこそ

    「青春を、熱く踊れ。」何をすればよいか分からない平凡な中学生・富士田多々良はある出来事をきっかけに社交ダンスの魅力に引き込まれていく。「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば」今の自分から変わるため、多々良は社交ダンスの世界へ飛び込む。多々良の成長を圧倒的な「熱量」で描く、唯一無二の青春ダンスアニメ、ここに開演!!

    2017年

    生徒会役員共*

    生徒会役員共*

    舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524。圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任する。彼は作中登場キャラの中でも、ゴクゴク普通な一般・常識人。堅いイメージの生徒会。だがそこは、想像を遥かに絶するメンバーがいた…

    2014年

    ラーメン赤猫

    ラーメン赤猫

    取材も告知も おことわり。猫だけで営むお店『ラーメン赤猫』、そこにバイトの面接で訪れた人間の珠子。正直に犬派と答えた彼女はあっさりと採用が決まり、任されたお仕事は猫たちのお世話係。ブラッシングを通じて垣間見える猫模様に、様々なお客様が織りなす人間模様。身体も心も温まる『ラーメン赤猫』、 愛しさ大盛り、召し上がれ。

    2024年

    Buddy Daddies

    Buddy Daddies

    殺し屋バディの子育て奮闘記!? 狙ったターゲットは逃さない。 そんな男2人の殺し屋バディが、4歳の女の子を引き取るハメに。 新たに始まったのは、ホット&クールな男2人組と天真爛漫な女児との家族生活。 どんな仕事もこなす2人でも、1人の娘に悪戦苦闘。食事の世話から遊びの相手、保育園の送迎などに大慌て。それでも仕事の依頼は断れない。 さらに、女の子は2人が始末した極悪マフィアボスの隠し子だったのだ…! 果たして、仕事と育児の両立は可能なのか? そして、仮初めの家族に幸せは訪れるのか?オリジナルアニメーションを数多く制作してきたP.A.WORKSと、練り込まれたシナリオで定評のあるニトロプラスがタッグを組んだ新作オリジナルアニメーション。痛快アクション&ホームコメディ!

    2023年

    おとなの防具屋さん

    おとなの防具屋さん

    青年・カウツは大量のスライムに追われているところを、謎の美少女・リリエッタに助けられる。リリエッタの落とし物を届けようと町の中を探すカウツは、運よく彼女の働く防具屋を見つけるが …。 そこで目にした光景とは…? 旅の冒険者たち。ようこそ、おとなの防具屋さんへ。

    2018年

    ストラトス・フォー

    ストラトス・フォー

    西暦2XXX年。地球に落下してくる無数彗星の被害を抑えるため、人類は天体危機管理機構を設立、地球に落ちそうになった彗星を破壊する部隊・コメットブラスターを配置した。そして、彼らが撃ちもらした彗星を地上から撃破する部隊・メテオスイーパーには、コメットブラスターを目指す若者たちの姿があった…。

    2003年

    同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    “癒される”と大反響!不器用な青年と、一匹の猫がおくる大人気漫画がついにアニメ化決定!発売後、たちまち重版が決定し、現在もCOMICポラリスにて好評連載中の「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」が待望のTVアニメ化!他人が苦手で、人見知りの小説家・朏 素晴(みかづき すばる)と人に捨てられ、過酷なノラ生活を生き抜いてきた猫。ふとしたきっかけで一人と一匹はいっしょに暮らし始めるが・・・?日々の暮らしをひと目線とねこ目線で描き、それぞれの想いが交互に織りなされるストーリーが “ 心があたたまる”と話題に。些細な時間を積み重ねて、僕らは「家族」になっていく――ふたりでみつける幸せ一緒ぐらし。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp