• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ふしぎの国のアリス

    ふしぎの国のアリス

    ふしぎの国のアリス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ロンドンに住む元気な少女アリスは、ある日町の骨董屋で奇妙なシルクハットを購入した。その中には、何と言葉を話すウサギのベニーが入っていた。さっそく彼と親しくなったアリスは、新たに現れたベニーの叔父だという大きなウサギの後を追って、自分の屋敷の中に開かれた横穴へともぐり込む。そして辿り着いた先は、見たこともない奇妙な連中の住む世界だった。世界の子どもたちの愛読書であるルイス・キャロルの名作を、オリジナル要素も交えてアニメ化。

    エピソード

    • アリスとベニー

      アリスとベニー

      アリスが街でみつけたウサギの入った不思議なシルクハット。シルクハットの中のウサギはしゃべりだし、ベニーと名乗った。アリスはベニーと一緒に不思議の国に向かうことになった…。

    • ラビットホール

      ラビットホール

      アリスとベニーはうさぎのおじさんの後を追い、うさぎ穴に再び飛び込んだ。またまた不思議の国にやってきたアリスとベニーは急いで逃げるうさぎのおじさんを追いかける…。

    • 涙の海のアリス

      涙の海のアリス

      うさぎのおじさんに池に落とされたアリスは、うさぎのおじさんを追いかけ不思議の国にやってきた。お腹の空いたアリスはテーブルのケーキを勝手に食べてしまい、大変なことになってしまう。

    • コーカス・レース

      コーカス・レース

      コーヒーカップに乗っていたアリスたちは転覆してしまい、ずぶ濡れになってしまう。陸へついたアリス達は濡れた服を乾かす為、コーカス・レースを始める…。

    • でっかいアリス

      でっかいアリス

      おうちにやってきたお客さんに名前を間違われるアリス。しかしうさぎのおじさんもアリスをお手伝いさんと間違えてしまい忘れ物をとってくるように頼まれてしまう。アリスはうさぎのおじさんに忘れ物を届けてあげようと家を探し回ることに…。

    • ハンプティダンプティ

      ハンプティダンプティ

      卵そっくりのハンプティダンプティは、ある日いつも登っている壁の上から落ちて木の枝にひっかかってしまう。不思議の国のみんなはハンプティさんが落ちるか落ちないかで賭けを始め、助けようともしない…。

    • 大きな仔犬

      大きな仔犬

      仔犬を拾ったアリスはちょっとした隙に仔犬に逃げられてしまう。子犬のパピーを探していると、パピーが不思議の国に通じるウサギ穴にはいってしまう…。

    • 名なしの森

      名なしの森

      アリスは、名前を覚える必要がないので、物に名前がなければよいと話をしていた。学校の帰り道にアリスは名なしの森に迷い込んでしまい、色んな名前という名前を忘れてしまう…。

    • カラスの海賊

      カラスの海賊

      ある日、アリスの家のスプーンをカラスが盗んでしまう。アリスはそのカラスを追い、スプーンを取り戻そうとする。しかし、アリスはカラスの名前も自分の名前もベニーの名前も忘れてしまう…。

    • キャタピラの忠告

      キャタピラの忠告

      暖炉にたき木を入れて火をつけると、アリスはまたワンダーランドに迷い込んでしまった。ベニーと離れ離れになってしまったアリスは、ベニーを探す…。

    • ノッポのアリス

      ノッポのアリス

      卵料理を食べて体が長く伸びてしまったアリス。アリスはワンダーランドで卵をなくしてしまったハトさんに協力し、一緒に卵を探すことになる…。

    • びっくりベイビー

      びっくりベイビー

      クシャミがきっかけでアリスはまたもやワンダーランドに迷い込んでしまう。アリスは、小さな頃に行った覚えのある公爵夫人の屋敷に入るが、屋敷の中は大変な騒ぎになっていた…。

    • 泣きむしまがい亀

      泣きむしまがい亀

      ワンダーランドのハートの女王が無知をさらしたものを学校に通わせる宣言をした。さっそくアリスは学校に入れられることになってしまう…。

    • ディーとダムの大決闘

      ディーとダムの大決闘

      いもむしさんの残した謎言葉「ティードル」を調べるために、ディーとダムを探すアリスとベニー。アリスとベニーはワンダーランドの住人と出会いながらディーとダムをついに見つけるが・・・。

    • ライオンVSユニコーン

      ライオンVSユニコーン

      家族で遊園地にやってきたアリス一家。メリーゴーランドに乗ったアリスは知らない間にワンダーランドに迷い込んでいた。そこではユニコーンとライオンが戦うという話題で盛り上がっていた…。

    • クイーンのクローケー大会チェシャ

      クイーンのクローケー大会チェシャ

      ワンダーランドでハートの女王のクローケー大会が行われることになった。アリスはハートの女王とクローケー対決をすることになるが…。

    • チェシャキャット

      チェシャキャット

      姿を自由に消すことができるチェシャキャットに憧れ、自分も姿を消せるようにしてもらえるよう頼んだティドルディ。しかし何故かティドルダムが消えてしまった…。

    • カキたちの大脱走

      カキたちの大脱走

      お昼ごはんに用意していたカキが突然なくなってしまった。カキが嫌いなアリスはカキがなくなり喜んでいた。そんな時、アリスはワンダーランドでカキ達が困っている事を知り助ける事に…。

    • エビのカドリール

      エビのカドリール

      アリスはお母さんに勧められダンスの学校に通うことに。ワンダーランドではイセエビがハートの女王に見せる、エビのカドリールを覚えられず困っていた…。

    • おかしなティーパーティ

      おかしなティーパーティ

      突然ワンダーランドの全ての時計が止まってしまった。おかしくなった時間を元にもどすため、アリス達は時の翁に会いに行くことに…。

    • すてきなサーカスランド

      すてきなサーカスランド

      ワンダーランドのサーカス団は団員が減ってしまい、団長さんも団員さん達もやる気をなくしてしまっていた。アリスはなんとかサーカスを助けようとするが…。

    • くいしんぼうジャック

      くいしんぼうジャック

      ハートの女王の息子のジャックがアリスの前に現れる。クイーンの自慢の息子で、クイーンに似てとてもわがままでくいしんぼうでアリスは困ってしまう…。

    • さか立ち大行進

      さか立ち大行進

      ハートの女王様がクローケーボールを買うために新しく税金をかけた。誰でも足税を払わないと自由に歩くことができなくなり、そこでアリスは足税を払わなくても済む方法を発見する…。

    • 消えたベニー

      消えたベニー

      どこかへ消えてしまったベニー。アリスはベニーを見つけ出すが、怪しいおばさんと生活していてすこし太っていた。アリスはベニーと一緒に怪しいおばさんから逃げる…。

    • グリーンランドの秘密

      グリーンランドの秘密

      ワンダーランドでの扱われ方にうんざりした野菜や木の葉たちは、逃げ出してしまい大変なことになる。アリスはワンダーランドの緑を取り戻すために、なんとかしようとする…。

    • 鏡のアリスと鏡

      鏡のアリスと鏡

      アリスはうさぎのおじさんを追いかけ、ベニーと一緒にワンダーランドの近道という鏡の世界に入り込む。ワンダーランドではハートの女王が人気コンテストを開こうと大変な騒ぎになっていた…。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    グスコーブドリの伝記

    グスコーブドリの伝記

    宮沢賢治原作、映画『銀河鉄道の夜』のスタッフが贈る愛と勇気の長編ファンタジー 美しきイーハトーヴの森。ブドリは家族と幸せに暮らしていた。しかし冷害が森を襲い、食料も乏しくなって両親は家を出ていき、 妹のネリは"コトリ"という謎の男にさらわれて、ブドリはひとりぼっちになってしまう。 力尽きて倒れたブドリを救ったのは、てぐす工場の工場主だった。ブドリは彼の元で働き仕事を覚えていくが、仕事が終わるとブドリは またひとりぼっちに。 里へと下りたブドリは赤ひげのオリザ畑で働くが、寒さと干ばつのために赤ひげの畑は大きな被害を受け人が雇えなくなり、ブドリはイー ハトーヴ市に向かう。 そこでクーボー博士と知り合ったブドリは火山局に勤めることになる。所長のペンネンナームの指導のもおと、局員としてたくましく成長 していく。しかし再び大きな冷害が……。クーボー博士の助言を受け、“ボクにも、できることはきっとある"と奮起したブドリは、愛する 故郷と大切なみんなのために、ある決意をする――。

    2012年

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    24世紀の教科書出版会社“ヒストリーパラダイス社”で働くビマージョ、ツブヤッキー、スズッキーの三人組は“JKK(時空管理局)”の歴史調査の邪魔をする悪玉トリオ“アクダーマ”である!JKK隊員トキオとカレンとの歴史をかけた攻防の末に長いようで短い休業期間(もちろん無給)に入っていたアクダーマであったが、ついに謎の上司オヤダーマから新たな指令が下った!それは……歴史上の偉人たちが持つ神秘のお宝“ダイナモンド”を集めるダーマ!またもや上司からのムチャ振りであったがそこは悲しき会社員。指令のままに様々な時代へと向かうアクダーマ。ターゲットの偉人たちを相手にあの手この手の策略を巡らせてなんとかダイナモンドをゲットしようとするのだった。

    2017年

    悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    「君との婚約は破棄させてもらう」 きらびやかな夜会で突然放たれた婚約破棄の言葉。 アイリーン・ローレン・ドートリシュはそのショックで 前世の記憶を取り戻し、現状を把握した。 ここは、前世でハマった乙女ゲーム『聖と魔と乙女のレガリア』の中。 自分はゲームのヒロインの恋路を邪魔する、 悪役令嬢・アイリーンであることを! 前世の記憶だと、アイリーンのこの先は雑な死に方をする破滅ルートだけ。 破滅フラグの起点であるラスボスの魔王・クロードを攻略して恋人にしてしまえば、 フラグを回避できるかもしれない! そう考えたアイリーンは、美しき魔王に宣言する。 「結婚していただきたいの!」 一発逆転、幸せを掴み取るための アイリーンの旅が始まる――。

    2022年

    あかね色に染まる坂

    あかね色に染まる坂

    私立アミティーエ学園に通う長瀬準一は、ある日男たちに絡まれている美少女を見つけ、助けようと男たちの間に割って入る。準一を見た男たちは【ジェノキラー】という言葉を残し、怯えて逃げて行くのであった。助けた少女に名前を尋ねられるが、見栄をはって颯爽とその場を立ち去る準一…。 昨晩、助けた少女に名前を名乗らなかったことを激しく後悔する準一だが、夏休みも終わり新学期が始まったばかりの準一のクラスに一人の転校生がやってくる。転校生を見た準一は驚愕!なんと、昨日準一が助けた女の子“片桐優姫”だったのだ! 劇的な再会と、【ジェノキラー伝説】に新たな1ページを残した優姫と準一。これから甘くせつない関係が…。と思いきや、大変な出来事が二人を待ち受ける。

    2008年

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    2009年

    クラシカロイド

    クラシカロイド

    高校生の音羽歌苗が大家を務める洋館に”クラシカロイド”を名乗る人物が大集合。ベートーヴェンやモーツァルトなど、実在の音楽家と同じ名前を名乗る彼らはやっぱり天才! 不思議な力を持つ音楽”ムジーク”を奏で、次から次へと奇想天外な出来事を引き起こす。魚になったり宇宙人がやってきたり、すでに大混乱な日常に、ワーグナーとドヴォルザークが新たに加わり、音羽館はますます大騒ぎ!!

    2017年

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。 店主の紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩にぴったりのもの。 でも、食べ方や使い方を間違えると…。

    2020年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

    宇宙世紀0079年1月23日、サイド5、ルウムでジオン、地球連邦の雌雄を決する戦いが始まった。圧倒的劣勢に追い込まれたジオンは、秘策である人型兵器「モビルスーツ」で編成した特別強襲大隊を投入し戦況を一気に逆転させ、大勝利を収める。なかでも、ジオン軍のシャア・アズナブルは、赤いモビルスーツ「ザクII」で戦果を上げ少佐に昇進、「赤い彗星」の異名をとる。ルウム会戦後、地球連邦軍はジオンに反撃すべく「V作戦」を計画。その裏側で、サイド7の少年アムロ・レイは自ら行動し、新兵器「ガンダム」の秘密を探っていた。一方、地球の南極大陸でのジオン、地球連邦の両軍の高官がそろう早期和平交渉の場でルナツーから世界中にある声明が発信される…。

    2018年

    W'z 《ウィズ》

    W'z 《ウィズ》

    荒城ユキヤ、たぶん14歳。普段はひとりでDJやってます。親の影響で、小さい頃からハウスミュージックを聴いてたから……プレイ動画もちょこちょこアップしたりして。誰かに何かを伝えたい。認められたい、必要とされたい。けど、傷つくのは怖い。どこか噛み合わない日常……ある日、視聴数を稼ぎたくてやったことが、取り返しのつかないことになってしまった。『あの世界』からの生放送。それをきっかけにボクは狙われ、人の願いと、想いの渦に巻き込まれていく。自分ひとりではどうにもできない状況……でも、誰かと一緒なら――。

    2019年

    serial experiments lain

    serial experiments lain

    岩倉玲音、14才。内向的で人づきあいが苦手という以外は全く普通の少女だったはず。外見はそっくりだけれども行動は正反対の少女の出現。彼女の周りで起こる不可思議な事件は切り離されていたはずのネットワークの世界と現実世界の境が崩れ始める予兆。引き込まれて戻れなくなる、カルティック・サイコホラー。

    1998年

    SKET DANCE

    SKET DANCE

    開盟学園高校・生活支援部---通称“スケット団”。 “人助け”を目的に結成されたこの部活。 そのメンバーは、地味だけど、やる時はやるリーダー・ボッスン(藤崎佑助)。 金髪関西ツッコミ娘・ヒメコ(鬼塚一愛)。 メガネの知性派オタク・スイッチ(笛吹和義)。 ・・・3人だけ。 学園生活の中で誰もが抱えている、ささいな事だけど切実な悩みや問題。 それらを真剣に、一生懸命に、解決してくれるのが、『スケット団』っス! と言えば格好はいいが、基本的には部室でダラダラ、ボケて、スベって、ツッコんで。 たまに舞い込む依頼ときたら、“落し物探し”や“ペットのお守り”などささいな事ばかり。 それでも、スケット団は全力で取り組む熱いヤツら。 今日もスケット団の元へ、ヘンテコなヤツらからのヘンテコな依頼が舞い込む。 スケット団は無事お悩み解決できるのか!?

    2011年

    ヤング ブラック・ジャック

    ヤング ブラック・ジャック

    秋田書店の「ヤングチャンピオン」にて連載中。手塚治虫(原作)、田畑由秋(脚本)、大熊ゆうご(漫画)による『ヤングブラック・ジャック』をアニメ化。奇跡の腕を持つ天才外科医ブラック・ジャック。後の「ブラック・ジャック」こと、医学生の間黒男は、子供の頃に命を助けてもらった外科医・本間に近づくため、日々技術を磨き続けていた。すでに高度な技術を持つ黒男は、様々な事情や成り行きによって無免許で手術を行うことに……。彼はなぜ無免許で法外な金額を要求する闇医者となったのか!?1960 年代を舞台にブラック・ジャックの知られざる過去を描き出す話題作!! また、『ブラック・ジャック』の登場人物のほか、『リボンの騎士』や『鉄腕アトム』などの手塚治虫の他作品の登場人物たちが俳優のように本作に登場する「スターシステム」を採用し、作品に花を添える。

    2015年

    かくりよの宿飯

    かくりよの宿飯

    亡き祖父譲りのあやかしを見る力を持っていた女子大生・津場木葵は、突然、あやかしの棲まう隠世(かくりよ)の老舗宿「天神屋」へと攫われてしまう。戸惑う葵は、祖父の残した膨大な借金と、そのカタとして鬼神の大旦那に嫁入りをしなければならない約束が交わされていたことを知る。納得がいかない葵は婚姻をはねのけ、起死回生の策として、天神屋で働いて借金を返済するとあやかし達に宣言するのだが……。

    2018年

    number24

    number24

    柚木夏紗はラグビー部のエースと期待されて大学に入ったが、とある事情からラグビーができなくなってしまう。ラグビーを辞めた先輩・上丘伊吹。夏紗を疎ましく思う後輩・都留靖也と、反対に夏紗に憧れ追いかけてきた後輩・真白優。幼馴染みの親友・真行寺清一郎。かつてのチームメイトと関西大学ラグビーのリーグ戦を戦っていくオリジナルラグビーアニメ!

    2020年

    同級生2 Special 卒業生

    同級生2 Special 卒業生

    エルフ原作、あの「同級生2」シリーズが思わぬカタチで新装開店♪原作にこだわり、ディテルにこだわる。唯を中心に恋に焦がれる大学生と、恋にためらう女子大生が繰り広げる新たな恋のエチュード

    1999年

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    1983年にデビューをした「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」文房具や雑貨で一度は目にしたことがある、おでこにブチがあり黄色い耳をしたみんなのご近所ねこ「タマ」がまさかの擬人化で登場!タマと個性豊かな仲間たちが織りなす癒し系アニメーションの新境地!かわいいってこういうこと?!とある町の3丁目にはある貼り紙が頻繁に貼られていた。そこに書いてあるのはかぎしっぽのねこの絵と「うちのタマ知りませんか?」の文字。その貼り紙を眺めている少年にはふわふわの耳とかぎしっぽが…!? 3丁目のねこやいぬ達が人の姿で駆け回る!? タマとフレンズのニャンとワンダフルな毎日を覗いてみませんか?

    2020年

    ウサビッチZERO

    ウサビッチZERO

    1950年代ロシアの刑務所。独房で包帯グルグル巻きのキレネンコ。意地悪な看守たち。キレネンコVS看守たちのバトルがエスカレートしていく…。 そんな中プーチン、コマネチ、レニングラードは? 彼らの「はじまり」を描いたウサビッチ前日譚!

    2015年

    乃木坂春香の秘密

    乃木坂春香の秘密

    五十嵐雄策原作の人気ラブコメディのTVアニメ。“容姿端麗”“才色兼備”、そんな完璧お嬢様の乃木坂春香には周囲にひた隠しにしている秘密があった。

    2008年

    KJファイル 第2期

    KJファイル 第2期

    20世紀初頭から世界各地に突如出現し始めた個性豊かな怪獣達。当初は抵抗を試みた人類であったが、その巨大な力を前に、完全なる駆逐は不可能であるとの結論に達し、怪獣を監視・分析することに叡智を集結させた。そして誕生したのが国連怪獣監視団(通称:クーロンズ)である。不屈のリーダー海堂勇一郎事務局長を筆頭に、怪獣生態学の権威である小林丸兆治、怪獣機能分析学の才媛クレア・コールマン、怪獣防災学の異端者ケニー御子柴、対怪獣戦略学の貴公子ニキータ・タルコフスキー、怪獣言語学の道を切り拓いた新世代ルル・ドゥ・ピカード、そして怪獣生命科学の重鎮ギレルモ・マルケス。怪獣科学のエキスパートたちが数百体にも及ぶ怪獣達を監視・分析し、怪獣と人類が共に生きる世界を模索し続けるのであった。

    2023年

    劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編

    劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編

    桜が舞う4月。街中が今世紀最大の皆既日食に沸くなか、月野うさぎとちびうさは助けを求めるペガサス/エリオスと出会う。時を同じくして、街には“デッド・ムーンサーカス”と名乗る謎のサーカス団が現れる。その正体は女王ネヘレニア率いる新月の闇の王国「デッド・ムーン」であった。新たな敵に立ち向かおうとするセーラー戦士たちだが、心の隙をついて悪夢の世界へと誘惑する敵に惑わされ危機に陥ってしまう。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp