• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おねがい☆ティーチャー

    おねがい☆ティーチャー

    おねがい☆ティーチャー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    信州の田舎町に暮らす内向的な高校生の草薙桂は、気分がダウンすると精神や肉体組織が一時的に仮死状態になるという病気にかかっていた。自ら「停滞」とよぶその病気の療養のため、穏やかに、しかし何も期待しない学園生活を送る桂。しかしある夜、湖に不時着する宇宙船を偶然見てしまったことから平凡な生活が一変した。

    エピソード

    • 教えてティーチャー

      教えてティーチャー

      とあるのどかな田舎町に住む高校一年生、草薙桂。彼はある夜、湖に不時着する宇宙船を偶然見てしまう。一方、その翌日新担任として桂のクラスにやってきたのが美人でグラマーな風見みずほ。隣に越してきたみずほの荷物を運んでいた桂だったが、そのうちに昨夜見た宇宙人がみずほだったことを思い出すが……。

    • もう、お婿にいけません

      もう、お婿にいけません

      ひょんなことから体育用具室に閉じ込められた桂とみずほ。気まずい思いはやがて親近感に変わり、2人はお互いの秘密(みずほは自分の正体を、桂は自分の病気のこと)を打ち明けることに。やがて救出された2人だが、運悪く校長に見つかってしまう。その場を切り抜けるため、桂は自分がみずほ先生の夫だと宣言する!

    • まずいよ☆先生

      まずいよ☆先生

      学校側の処罰を回避するため、婚姻届に判を押し、正式に夫婦となった桂とみずほ。桂は「こんな簡単に結婚していいのだろうか……」と悩みつつも、みずほとの新しい生活に期待を感じずにはいられないでいた。そんな中、みのる達のはからいで、略式ではあるが2人の結婚式を執り行なう事となった桂とみずほだったが……。

    • やっぱり好きかも

      やっぱり好きかも

      みずほと結婚してから数日。甘い新婚生活を夢見ていた桂に、現実が降り注ぐ。2人の関係は秘密だし、それぞれの立場が、2人だけの時間を狂わせていく……。そんな時、小石から遊びの誘いの電話があり、その誘いを受ける桂。だが、それは小石と桂をくっつけようとする、クラスメイト・苺の作戦であった……。

    • そんな先生に、ぼくは

      そんな先生に、ぼくは

      夏休み。新婚旅行に出かけた桂とみずほは、南の海を満喫していた。ここには、自分たちの秘密を知る者は誰もいない。そんなドキワクな2人の前に現れたのは、人力飛行機のフライト実験に来ていた山田先生と、その実験を手伝いに来ていた漂介たちだった。思わぬ再会であせる2人は、やむなく別行動をとることに……

    • 始まってから始めよう

      始まってから始めよう

      みずほの母親はつほと妹のまほが、桂の前に現れた。シスコンのまほは、桂の存在に苛立ちを隠せず、何かあっては突っかかってくる始末……。身の危険を感じて、口論を続ける風見親子から逃げ出す桂。偶然、出会った小石たちから、漂介が家から出てこないらしいと聞いた桂は、友人代表として漂介の見舞いに行くが……。

    • 泣かないで先生

      泣かないで先生

      まほは、姉のみずほが年下でひ弱そうな桂と結婚した事実がどうにも解せなかった。こうなったのには、何か秘密があると考えたまほは、桂の尾行を始める。そして、学校で、小石に迫られている桂を目撃し、さらに、2人の様子を知ったみずほが、泣いている姿を見てしまう。大好きな姉を泣かす桂にまほは怒りを爆発させ……。

    • 長い夜

      長い夜

      二学期が始まり、みずほと桂の生活は日常と呼べるレベルにまで落ち着いてきていた。楓と漂介がカップルになったことを羨ましがる小石を見て、桂に告白するように後押しする苺。その言葉を受け小石は桂に告白する決意を固めていた。一方、些細なことがキッカケで、みずほと口論になった桂は、小石からの誘いを受けしまい…。

    • もう、おわりにしよう

      もう、おわりにしよう

      小石が桂にフラレた事を知り、苺は桂を呼び出す。「なぜ小石じゃダメなの」と問い詰める苺。普段、感情を表に出さない苺のその様子に戸惑いつつも自分の気持ちを苺に伝える桂。その時、桂の目の前で苺が崩れ落ちるようにゆっくりと倒れてゆく。苺が自分と同じ『停滞』と呼ばれる心の病を抱えていたことを知った桂は……。

    • でも

      でも

      苺を停めさせないため、小石とつきあうことを承諾した桂。「苺を停滞させたくない」という桂の気持ちが痛いほどわかるみずほは、桂の意思を尊重し見守るしかなかった。だが、小石と共にいる桂を見た時、理性で感情を抑え込むことはできなかった。目から一筋の涙がこぼれ、その場を去ってしまうみずほ。その時、桂は……。

    • せんせい

      せんせい

      縁川を悲しませると森野が停まる。だから、僕は先生とは一緒にいられない……本当は先生が大好きで、いつも一緒に居たいのに。相反する気持ちの狭間で、桂はみずほの腕に抱かれながらも、深く、静かに停滞していく。桂は停滞の中で、喜びも、悲しみも、苦しみもない虚無の空間への扉を開こうとしていた……。

    • もう一度ティーチャー

      もう一度ティーチャー

      高校二年の初夏。桂は、心にポッカリと開いた穴の存在を感じながら、日々を過ごしていた。何が足りないのかすらわからない。そんな彼が通う学校に、新任の教師が現れる。彼女の名前は、風見みずほ。そんな時、桂は自分が進んでいることを感じていた。風見みずほと出会うことで、自分が再び加速し始めていることを……。

    • ヒミツなふたり

      ヒミツなふたり

      みずほのおかげで『停滞』という病を克服することができた桂は、みずほとの平凡でありながらも甘く楽しい新婚生活を満喫していた。そんなある日の休日、みずほの母親のはつほと妹のまほが突然、2人の家にやって来る。予想していなかった訪問に、翻弄される桂とみずほ。そんな中、はつほが桂と行方をくらましてしまい…。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      石田博 野澤勝彦
    • アニメーション制作

      童夢
    • キャラクターデザイン

      合田浩章
    • キャラクター原案

      羽音たらく
    • キャラクター原案協力

      古美明
    • デジタルオーサリング

      田中恒嗣
    • プロデューサー

      安西武 森本浩二
    • プロデュース協力

      GENCO
    • メカニックデザイン

      森木靖泰 渡辺義弘
    • 企画・原作

      Please!
    • 共同プロデューサー

      大澤信博
    • 協力プロデューサー

      長谷川徳司
    • 監督

      井出安軌
    • 美術基本設定

      須江信人
    • 美術監督

      堀壮太郎
    • 脚本

      黒田洋介
    • 色彩設計

      渋谷圭子
    • 製作

      バンダイビジュアル
    • 長谷川徳司

      WOWOW
    • 音楽

      I've 折戸伸治
    • 音楽プロデューサー

      伊藤善之
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • なっちゃん

      西村ちなみ
    • まりえ

      金田朋子
    • 四道跨

      三浦祥朗
    • 天堂校長

      仲野裕
    • 山田正臣

      杉田智和
    • 森野苺

      田村ゆかり
    • 水澄楓

      大原さやか
    • 江田島このは

      佐久間レイ
    • 江田島みのる

      内田直哉
    • 縁川小石

      川澄綾子
    • 草薙こずえ

      南央美
    • 草薙桂

      保志総一朗
    • 間雲漂介

      岩田光央
    • 風見はつほ

      高田由美
    • 風見まほ

      こおろぎさとみ
    • 風見みずほ

      井上喜久子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    アイカツ!-アイドルカツドウ!-

    アイカツ!-アイドルカツドウ!-

    星宮いちごは、ごくごくフツーの中学1年生の女の子。ところが、親友のあおいに誘われてアイドル養成の名門校「スターライト学園」に編入したことで、いちごをとりまく世界がガラリと変わってしまう。様々なライバルたちと出会い、アイドルとしての心得を学びながら、いちごはアイカツ!カードを使って数々のオーディションに挑戦していくことに。新人アイドルいちごの、明るく元気なアイドル活動が幕を開ける…!

    2012年

    GON -ゴン-

    GON -ゴン-

    ある日突然あらわれた正体不明の生物GONがまた帰ってきた! 本能のままに食べて、寝て、遊ぶ!強い動物に徹底的に強く、小さな子供たちには弱い!そんなGONがまたしても動物たちを巻き込んで大騒ぎ!

    2015年

    きみの声をとどけたい

    きみの声をとどけたい

    海辺の町、日ノ坂町に暮らす高校生の行合なぎさは、小さい頃に祖母から聞かされた”コトダマ“の話を今も信じていた。願い続ければきっと叶う。悪いことばかり口にしていると、それが現実となって自分に帰ってきてしまう。それがコトダマなのだ。なぎさには3人の幼なじみがいる。ラクロス部仲間のかえで、お菓子作りが得意な雫、そして今は別の高校に通う浜須賀家のお嬢様の夕。でも、かえでと夕は顔をあわせるといつも口論になってしまう。なぎさは、かでのことは好きだけれど、キツい言葉を使って口論するかえでのことは苦手。それがストレスにもなっていた。 ある日、なぎさは使われていない喫茶店アクアマリンに入り込んでしまう。その一角にあったのはミニFMステーションの設備。出来心からDJの真似事をしてしまうなぎさ。ほんの遊び心だったが、偶然にもなぎさの”声“は放送されていたのだ。 その声を聞いていたひとりに矢沢紫音がいた。紫音は、母の看病のため日ノ坂町を訪れていたのだった。そして、なぎさはかえでと雫、紫音と一緒にミニFM・ラジオアクアマリンからの放送を本格的に始めることになった。8月に入り、ラジオ番組に詳しい中原あやめと、作曲ができる琵琶小路乙葉も加わりさらに、本格的になっていくラジオアクアマリン。ところがある日、アクアマリンが取り壊されてしまうことが明らかになるーー。

    2017年

    明治東亰恋伽

    明治東亰恋伽

    赤い満月の夜、女子高生の綾月芽衣は、妖しげな奇術師チャーリーのマジックに誘われ箱の中へ。目を覚ますとそこは、明治時代の「東亰」だった!戸惑う芽衣を助けたのは、森鴎外と菱田春草。言われるがまま馬車に乗せられ、着いたところは鹿鳴館。高官たちが集う華やかな舞踏会の場で、泉鏡花、川上音二郎、小泉八雲、藤田五郎といった歴史上の人物たちと出会う。この世界では、日没から明け方の「朧ノ刻(おぼろのとき)」に、「物の怪」たちが姿を現す。その姿を見ることができる者は「魂依(たまより)」と呼ばれ、芽衣もこの力を持っていた。慣れない生活の中、彼らと触れ合い芽生えていく恋心。「魂依」の力は、芽衣と彼らをより強い絆で結びつけていく。しかし、現代に戻るチャンスは一か月後の満月の夜。芽衣が選ぶのは現代か、それとも……少し不思議な明治の東亰で、時を越えた恋の物語が開花する――

    2019年

    三つ目がとおる

    三つ目がとおる

    額にある三つめの目が絆創膏で隠されているときは幼児のように無邪気な男の子。けれど、絆創膏が外されると古代文明を築いた三つ目族のパワーが宿った悪魔的な超人に変身する。そんな少年、写楽が活躍するテレビシリーズ。

    1990年

    CHEATING CRAFT

    CHEATING CRAFT

    学歴こそが人の価値を決める世界。学力試験に受かることが人生の成功を意味している。人々は幼い頃から試験でふるいにかけられ、優秀な者だけが幸せを手にできた。試験に落ちた者に残されるのは過酷な人生のみである。しかし、勉強が出来ないからと言って、不幸な人生を甘んじて受け入れる者などいない。試験に受かり、優秀な成績を残すため、人々はありとあらゆることをした。カンニングはもちろん、他者より優秀な点を取る為、試験中に妨害も行った。いつしか勉強が出来るだけでは試験に受かることができなくなり、試験会場は戦場と化した。学力重視のL型(Learning Type)。カンニングの技を磨くC型(Cheating Type)。L型とC型はタッグを組み、他者からの妨害を跳ね除け、高得点を狙う。他者の高得点を阻むべく、C型同士が繰り広げる熱いバトル。カンニングを許さない試験官たちも加わわって、ますます混沌とする試験会場。C型の主人公『睦明』とL型のヒロイン『巧衣』がド派手に試験を突破する痛快バトルストーリー。諸葛千術に解けぬ問いなし!

    2016年

    SERVAMP-サーヴァンプ- -Alice in the Garden-

    SERVAMP-サーヴァンプ- -Alice in the Garden-

    サーヴァンプとは、契約した人間から血をもらい命令をきく、“SERVANT(下僕)”の“VAMPIRE(吸血鬼)”。 大元となる真祖は“怠惰”・“傲慢”・“嫉妬”・“憤怒”・“強欲”・“暴食”・“色欲”の7人存在し、城田真昼は“怠惰”の真祖――超引きこもりニート系吸血鬼・クロと契約する。2人の前に現れたのは、存在しないはずの8人目“憂鬱”を名乗るサーヴァンプ・椿。 その日から真昼は、吸血鬼同士の争いに巻き込まれることとなった。

    2018年

    レンタルマギカ

    レンタルマギカ

    ケルト魔法、陰陽道、神道、ソロモン王の魔神、密教など、古今東西に実在する魔法が激しく火花を散らす!高校生の主人公・伊庭いつきは父の遺した会社「アストラル」を継ぐことになるが、その会社とはお客の依頼にあった魔法使いを貸し出す「魔法使い派遣会社」。社員の魔法使いたちと共に数々の敵と戦ういつきの前に立ちはだかるのは---!?

    2007年

    ぴっちぴち♪しずくちゃん

    ぴっちぴち♪しずくちゃん

    しずくの星―― それはこの宇宙のどこかにあるという、妖精と動物達が住む美しい星。 そんな「しずくの星」にはしずくの妖精の男の子しずくちゃんをはじめとして、しずくちゃんに恋をしてしまった化粧水の妖精うるおいちゃん、かわいい赤ん坊なのに超怪力のみるみるちゃんなど、 様々な個性的な妖精たちが楽しく暮らしていました。 しずくちゃんの日常は、毎日が大忙し! 個性的なキャラクターたちが繰り広げる恋、友情、冒険・・・。 しずくちゃんの毎日は、大人が見てもドキッとしてしまうリアルさとシュールさに満ちていて、思わずゲラゲラと笑ってしまいます。 そればかりかこの美しくピュアな水の惑星・しずく星を侵略しようとヘンテコなエイリアンや来訪者が来るものだからしずくちゃん達も大変です。 そこへ今度は新たな星を求めて宇宙を旅していたミクちゃん一家が不時着してきました。 人間と妖精でサイズの違いがあっても、とっても明るくて元気なしずくちゃんたちとすぐに仲良くなるミクちゃん達。 さぁ、これからしずくちゃんとミクちゃんたちは、どんな毎日を送るのでしょうか・・・?

    2012年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、その他大勢が繰り広げるシュールで不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜

    2005年

    アキハバラ電脳組

    アキハバラ電脳組

    夢の中に登場する王子様から、少女・花小金井ひばりはパタPiのデンスケを貰った。だが、そのパタPiを狙い、彼女の前に現われた謎の敵。そんな彼女は、すずめやつぐみたち五人の少女とグループを結成! 果たして、謎の敵の正体とは…!? そして、ディーヴァを召還できるデンスケたちのパタPiの秘密とは…!?

    1998年

    クラシカロイド

    クラシカロイド

    音楽で町おこしをする地方都市に住む高校生・歌苗(かなえ)と奏助(そうすけ)の前にベートーヴェンとモーツァルトがあらわれた!“クラシカロイド”を名乗る、このあやしいふたりが奏でる音楽“ムジーク”には奇妙な力が・・・。星が降ったり、巨大ロボがあらわれたりと、毎日大騒ぎ!バッハ、ショパン、シューベルトと次々あらわれるクラシカロイド。彼らの力に秘められた大いなる謎とは?クラシカロイドは人類の敵か味方かそれとも・・・?!

    2016年

    おジャ魔女どれみ#

    おジャ魔女どれみ#

    魔女見習いの資格を取り上げられ、普通の女の子に戻っていたどれみたち。そのせいでマジョリカは元の姿に戻ることができなくなり、魔女界に戻ることにした。元の姿に戻れない悲しさ、でも誰も恨めないという優しさ、そしてどれみたちとの別れを惜しむ寂しさ…。そんな複雑な気持ちのマジョリカは、どれみたちに書置きだけを残して、見送られる事なく帰ってしまう。それで納得いかなかったのがどれみ・はづき・あいこ・おんぷの四人だった。彼女たちはもうひと目マジョリカに会うため、マジョリカの忘れ物を届けるという事にして魔女界へと向かう事を決意。そこで女王様の庭園に迷い込み、「ウィッチー・クイーン・ローズ」から100年振りに生まれたという魔女の赤ん坊を発見してしまう。これが新たなる騒動の始まりだった!! 魔女界の掟では、誕生の瞬間に立ち会った者は、それから一年間は母親として世話をしなければならない…。再び魔女見習いに戻されたどれみたちは、再会したマジョリカやララと共に、「ハナ」と名づけたその赤ちゃんを育てる事になる。初めての育児に直面したどれみたちは、自分たちもそうやって育てられたという事を知り、様々な苦難や困難を乗り越えながら、やがて自らも成長していくのだった。「おジャ魔女どれみ」シリーズの第二弾。前作で魔女見習いの資格を取り上げられたどれみたちだったが、魔女の赤ん坊「ハナ」と出逢った事で再び魔女見習いとして活躍する。どれみたちのライバルとして前シリーズから登場していた瀬川おんぷも、今シリーズからは同じ仲間としてハナの育児に奮闘。あいこと大ゲンカをしたり、仕事と育児との板ばさみになったりして、キャラクターとしての深みを一層増していった。さらに前シリーズではグッズ屋として営業していたMAHO堂も、ガーデニングショップ「フラワーガーデンMAHO堂」としてリニューアルし、育児と同時に魔法の苗木を育成していく事となる。

    2000年

    変ゼミ

    変ゼミ

    いたってノーマルな大学生、松隆奈々子は、好きになってしまった武蔵小麦が所属している変態生理ゼミナール―通称『変ゼミ』に入ってしまう。さまざまな変態行為を研究するゼミとは知らなかった奈々子は、並み居る変態に翻弄される毎日を送るハメに。提出するレポートは教授にぬるいと罵られ、ちょっと気になる武蔵小麦のアドバイスにオタオタしつつも、奈々子のキャンパスライフは、慌しくすぎていく!

    2011年

    OZMAFIA!!

    OZMAFIA!!

    記憶を失った少女、フーカ。見知らぬ街を彷徨っていた彼女は、突然何者かに追われることに。逃げ惑う彼女を助けてくれたのは、街を支配するマフィアのひとつ、オズファミリーだった。争いと友情が背中合わせの街の中、フーカは誰の手を取るのか。そして、彼女が記憶を持たない理由とは――?という内容の『OZMAFIA!!』ですが、尺に収まらないので学園モノに。オズ学園に転入してきたスカーレットはあるトラブルに巻き込まれてしまう。そこに現れ助けたのは、カラミア、キリエ、アクセルの3人だった――。

    2016年

    わんだふるぷりきゅあ!

    わんだふるぷりきゅあ!

    動物と人が共に暮らす街【アニマルタウン】動物が大好きな【いろは】は飼い犬の【こむぎ】と仲良し!ある日、謎の生物・ガルガルが街で大暴れ!だけど、いろはを守るためにこむぎが人の姿になってプリキュアに変身しちゃった…!?心がガルガルしている子を助けなきゃ…!力を合わせて動物たちを【ニコガーデン】にかえしてあげよう!

    2024年

    冴えない彼女の育てかた

    冴えない彼女の育てかた

    オタク高校生の「安芸倫也」は桜舞い散る坂道で、ある少女と運命的な出会いをする。インスピレーションを受けた倫也は、その少女をメインヒロインにしたギャルゲーの制作を思いつき、同学年の美術部エース「澤村・スペンサー・英梨々」と学年一位の優等生の先輩「霞ヶ丘詩羽」をスタッフに迎えようと邁進する。そんなある時、倫也は運命的な出会いをした少女が毎日クラスで顔を合わせている同級生で特に目立たない普通の女子「加藤恵」だったことを知り愕然とする。倫也は加藤恵をゲーム中で絶対的なヒロインにしようと決意するのだが・・・。

    2015年

    ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

    ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

    片思いした相手にバッサリ振られ、ヤケ酒をした帰り道、26歳のサラリーマン・吉田は路上に座り込む女子高生・沙優と出会った。 べろべろに酔った吉田は、前後不覚のまま行き場のない沙優を一晩泊める。 …翌朝、ふわりと美味しそうな香りに目覚めると、食卓には味噌汁が。 「おはよう」 「なんだお前!!なんでJKが俺ん家に!」 「泊めてって言ったら泊めてくれたじゃん」 「…味噌汁」 「昨日“毎日味噌汁を作ってくれ~”って」 「ハァ!?絶対言わねェ!!」 家出をして行き場のない沙優を追い出すわけにもいかず、吉田は家事を条件に彼女の同居を認めることに…。 こうして、家出女子高生とサラリーマンの微妙な距離がもどかしくもあたたかい、不思議な同居生活が始まった―。

    2021年

    ハイスクールD×D HERO

    ハイスクールD×D HERO

    ハーレム王に俺はなるっ! 私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔として生きることだった! エロいけど、ポジティブで真っ直ぐな一誠が、ご主人様にして上級悪魔のリアスとその眷属の美少女悪魔たちに囲まれながら、いつの日か自らも上級悪魔となり、ハーレムを築くという夢を叶えるため、様々な敵を打ち倒していく努力と友情と熱血の学園バトルエンターテインメント!

    2018年

    おそ松さん (第3期)

    おそ松さん (第3期)

    日本一有名な6つ子の伝説、3度目の開幕!!!!!!今度はかつてない新展開が待ち受ける!?2015年、赤塚不二夫生誕80周年記念作品として、 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作に、6つ子が大人になった姿を描いたTVアニメ「おそ松さん」。 20歳を過ぎてもクズでニートで童貞。でもどこか憎めない松野家の6つ子が繰り広げる日常を描き、社会現象を巻き起こした。 あれから5年―。 TVアニメ第2期、劇場版「えいがのおそ松さん」を経て、 待望のTVアニメ第3期が2020年10月より放送決定!お馴染みの冴えない6つ子たちは、今作でも色々間違った方向に大暴れ!? そして、松野家に新たな変化も訪れる…? あの問題作が今、再び!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp