• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Re:␣ハマトラ

    Re:␣ハマトラ

    Re:␣ハマトラ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    あの衝撃のラストは、始まりに過ぎなかった…!多くの謎と衝撃に包まれた前シリーズの最終回。横浜の街が大混乱に陥ったあの事件から三か月が経ち、カフェ・ノーウェアの面々にも日常が戻っていた。そんな中、ムラサキは、はじめとコンビを組み、再び探偵を初めていた。まさかの再登場を遂げたと思えば、旧友のナイスに銃口を向けたアートの真意とは…!?アートとハマトラの関係はどうなっていくのか…!?前シリーズで、悩みや葛藤を抱えたキャラクターたちが辿り着く応え(リプライ)、そして闇に包まれた謎が、遂に明らかになる!

    エピソード

    • Melancholy of Hero

      Melancholy of Hero

      横浜後発ミニマムホルダー暴動事件から3ヶ月。ムラサキは、はじめとコンビを組み、再び探偵を始めていた。そんなハマトラの元に、ストーカー事件を解決してほしいと言う依頼が寄せられる。ストーカーの存在に疑問を持ちつつも、マンションの前で張り込みを行うハマトラの前に、光速のミニマムホルダー、ヒカルが現れる……。

    • Art Returns

      Art Returns

      突如病院から失踪したチユウを捜していたレシオは、情報屋マオから、チユウの居場所の情報を得る。情報を元に、とあるクラブを訪れたレシオとバースデイは、そこで、フリーマムを名乗るミニマムホルダーの集団と、その代表、石神と出会う…。

    • Madness Flower

      Madness Flower

      横浜各地でミニマムを集めて回るアート。アートに能力を奪われたミニマムホルダーは、一様に異様なほど朗らかな性格に変わってしまっていた。一方横浜警察では、狂気のミニマムホルダー、佐村を、特別施設へと移送を行おうとしていた……。

    • For whom Talent

      For whom Talent

      ミニマムの発動直後、その副作用か、幼児化してしまうハニーは、ショックを受け、ノーウェアを飛び出して行ってしまう。そんなハニーの元に、ミニマム機関医療科顧問、ドクトルの護衛が依頼される。野良のミニマムホルダーの管理を強固に主張する彼は、ハニーの実の父親だった…。

    • Buddy's Wishes

      Buddy's Wishes

      ハニーを誘拐した犯人達を追いかける、ナイス・ムラサキの前に、アートが現れる。立ち向かう2人だが、ミニマムを発動すると、身体に不調が現れ、アートを取り逃してしまう。誘拐犯を逃すことに成功したアートは、彼らと接触を果たす…。

    • Advent

      Advent

      ナイスとムラサキは、情報屋マオから、ガスケが死ぬ直前に探っていた『最恐』と言う人物の名前を耳にする。そんな中、カフェノーウェアで、偶然タクシーのドライブレコーダーに記録されていた映像を目にした彼らは、警察署を襲撃したのが、フリーマムと言う集団であると知る。

    • Emergency Room 24 hours

      Emergency Room 24 hours

      瀕死の重傷を負ったムラサキを見舞いに来たカフェ・ノーウェアの面々。良かれと思って(?)取った行動は、全て裏目に出る始末だったが、それでも仲間の有難さを感じるムラサキだった。一方で、アートは、石神たち“フリーマム”と共に、次の一手を打つための新たな行動に出ようとしていた…。

    • Worst Promise & Best Memory

      Worst Promise & Best Memory

      モモカから、はじめは、周囲のミニマムホルダーの副作用が、はじめ自身の力のせいだと告げられる。モモカに連れられ向かった、モラルの残した研究施設で、アウトサイダーを目にしたはじめは、忘れていた過去の記憶を取り戻すのだった…。

    • Symphony in the Moonlight

      Symphony in the Moonlight

      商店街主催の演劇会のチラシをもって現れたハニーは、ノーウェアのメンバーで演劇をすることを宣言する。一番やる気のあったはじめをかぐや姫役に、一同は 演劇の練習を開始するのだった。一方フリーマムは、野良のミニマムホルダーの勧誘を進め、巨大な組織へと変貌を遂げようとしていた…。

    • For whom to duel

      For whom to duel

      病気の悪化で倒れたバースデイを、レシオは病院に入院させる。そんな中、フリーマムにいたチユウが、錯乱状態となって、彼らの元に帰ってきた。彼女はバースデイの病気を治せる可能性がある「治癒のミニマムホルダー」の情報を持っていた…。

    • End of Yokohama

      End of Yokohama

      勢力を拡大するフリーマムを中心に、日本国内にいるほとんどのミニマムホルダーが横浜に集まっていた。彼らはミニマムによる脅迫とともに、横浜をミニマムホルダーの特区とすることを政府に要求する。一方ナイスとムラサキは、マスターとコネコから、はじめと彼らの過去を聞くのだった…。

    • Re:Resolution[EGO]

      Re:Resolution[EGO]

      虚無の広がる世界で、アートはファクルタース学園時代を思い出していた。学園に来て7年。ナイスを始め、周囲の者たちがミニマムを開花する中、アート、そして弟のスキルは能力が見つからずにいた。そんなある日、アートは、スキルにだけ、ミニマムが見つかったことを告げられるのだった…。

    スタッフ

    • CGディレクター

      越田祐史
    • アニメーションプロデューサー

      比嘉勇二
    • アニメーション制作

      ラルケ
    • アニメーション監修協力

      NAZ
    • キャラクターデザイン

      黒澤桂子
    • キャラクター原案

      小玉有起
    • シリーズ構成

      熊谷純
    • プロジェクト構成

      北島行徳
    • メカ・プロップデザイン

      廣瀬智仁
    • 助監督

      安藤正臣
    • 原作

      カフェノーウェア
    • 原案

      松舞夏
    • 撮影監督

      塩見和欣
    • 監督

      岸誠二
    • 総作画監督

      黒澤桂子
    • 美術監督

      榊枝利行
    • 色彩設計

      柳澤久美子
    • 製作

      ハマトラ製作委員会
    • 音楽

      吉森信
    • 音楽制作

      DIVEⅡ entertainment
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      飯田里樹
    • アニメーション監修協力

      NAZ

    キャスト

    • アート

      神谷浩史
    • ガスケ

      秋元羊介
    • コネコ

      安野希世乃
    • スリー

      村瀬克輝
    • ナイス

      逢坂良太
    • バースデイ

      福山潤
    • ハジメ

      加藤英美里
    • ハニー

      喜多村英梨
    • マオ

      江口拓也
    • マスター

      斧アツシ
    • ムラサキ

      羽多野渉
    • レシオ

      中村悠一

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    プレイタの傷

    プレイタの傷

    友さえいれば、青春は続く。 俺たちは同じ道を駆け抜けていく。 そして俺たちは、家族になる。

    2021年

    サーバント×サービス

    サーバント×サービス

    北海道、某市、某区役所。山神ルーシー…さんががひょんなことから配属されたこの区役所は、ちょっと個性的かもしれない職員達ばかりが働く区役所だった。そんな山神ルーシー…と職員達が元気に秘密に活躍(!?)するお役所〝WORK〟コメディー!! ※実際の公務員とは、一切関係ありません☆

    2013年

    絶望の怪物

    絶望の怪物

    ある日、中学生の星野葵は自分と家族が醜い宇宙人の怪物だと知る。 彼女と弟の雄太はそのことを知らないまま育った。 両親がずっと隠していたから。

    2019年

    ドラゴン、家を買う。

    ドラゴン、家を買う。

    一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。 多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、 弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。 その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは 不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。 共に旅をすることになった2人。 果たして、レティは無事に安住の地へ 辿り着くことができるのか──。 ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕!

    2021年

    最遊記RELOAD BLAST

    最遊記RELOAD BLAST

    人と妖怪、化学と妖術が共存を果たす無秩序かつ安寧の大陸。 『桃源郷』――――。 その均衡は、負の波動を受けた妖怪達の暴走という謎の『異変』によって、 突如、崩れてしまった。 諸悪の根源である牛魔王蘇生実験阻止のため、西へ向かった三蔵一行はついに天竺を目前とする。 しかし天竺に近づくにつれ、異変の影響は色濃くあらわれ、戦いは更に熾烈を極めてゆく。 さらに三蔵一行の前に立ちはだかる五百年前の哀しき因縁が……。

    2017年

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、 プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて 、 力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、 こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    2011年

    映画 プリキュアプリキュアスーパースターズ!

    映画 プリキュアプリキュアスーパースターズ!

    『映画プリキュアスーパースターズ!』3月17日(土)ロードショー! すべてはあの日の“約束”を守るため!! この春、12人のスーパーパワーが奇跡をおこす!

    2018年

    こみっくがーるず

    こみっくがーるず

    萌田薫子(P.N.かおす)15歳。職業高校生、そして4コマまんが家!まんが家専用の女子寮に引っ越してきた彼女は、同室の少女まんが家の小夢やTLまんが家の琉姫、少年まんが家の翼といった仲間に囲まれて、今日も楽しくネームにペン入れ、仕上げ作業に徹夜作業!かわいくて面白い、まんが家寮生活が始まります

    2018年

    新妹魔王の契約者DEPARTURES

    新妹魔王の契約者DEPARTURES

    魔界全土を巻き込んだ覇権争いに決着をつけ、平穏な日常を取り戻した刃更たち。 澪たちによる「いけない浴室泡三昧」から始まったある日、万理亜の勧めで一行は屋内プールに。 ところが、刃更のふとした行動で澪が催淫の呪いを発動してしまう!  切なく悶える澪のため、意を決した刃更はプールの中で……!?  一方、不穏な動きを見せる勇者の里から、柚希と胡桃にある指令が下される。 束の間の休息、刃更たちの色めくバケーションの幕が上がる!!

    2018年

    撲殺天使ドクロちゃん

    撲殺天使ドクロちゃん

    普通の中学2年生である草壁桜(以降、桜)の机の引き出しから突然現れた天使・ドクロちゃん。桜を想うがあまり魔法のアイテム「エスカリボルグ」で撲殺してしまい、その度に謎の擬音(魔法?)「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」によって復活させる愛と涙の血みどろ物語。

    2005年

    東のエデン 劇場版II Paradise Lost

    東のエデン 劇場版II Paradise Lost

    ニューヨークから帰国した滝沢朗は、「東のエデン」のメンバーと合流。セレソンゲームに決着をつけるため、内閣総理大臣の別邸へ向かう。滝沢の帰国と同時に、セレソンたちの思惑も交錯する。ゲームはいよいよ最終局面を迎えつつあった。一方、咲は、滝沢の過去にまつわるある秘密を掴むのだが・・・・。滝沢と咲の恋の行方は?この国は楽園を喪失してしまうのか?100億円でこの国を救う。その答えが、今、明かされる――。

    2010年

    新白雪姫伝説プリーティア

    新白雪姫伝説プリーティア

    実の母親を亡くし、少女小説家崩れの父親と2人で貧乏暮らしをしていた女子高生・淡雪姫乃。彼女の生活は、父が彼の熱狂的ファンの大富豪未亡人と再婚することで一変。だが、義母の連れ子姉妹と姫乃の相性は最悪。姫乃はまるで「シンデレラ」さながらの境遇に。――。それでも前向きに生きる彼女の前に、ある日7人の美少年が現れる。彼らは、この世界に満ち、あらゆるものを生かしているエネルギー「リーフェ」の存在が危うくなった時に現れる妖精「リーフェナイツ」だった。彼らは 災妃(さいひ)フェンリルのためにリーフェが奪われつつあり、世界に危機が迫っていると言い、姫乃に協力を仰ぐ。災妃フェンリルを食い止めるのが唯一可能なのは、ナイトたちとリーフェを通いあわせ、新たなリーフェを生み出すことのできる姫君「プリーティア」。そう、姫乃はそのプリーティアだった!!

    2001年

    ファイアボール ユーモラス

    ファイアボール ユーモラス

    いかにも遠い未来、ありふれた惑星にて――。これは、世界から隔離された「テンペストの塔」を舞台に、ハイペリオンと呼ばれる機械貴族の少女ドロッセルと、その執事ゲデヒトニスがおくる日常を記録した物語です。彼らは、やがて星々が正しい位置にもどる日を待っていました。

    2017年

    空の境界 未来福音

    空の境界 未来福音

    よう、追いついたぜ、爆弾魔 1998年8月3日、猛暑の盛り。倉密メルカを追って、両儀式は現れた。「――よう。追いついたぜ、爆弾魔」その直後、式は爆発に巻き込まれる。彼には『未来を予見する力』があった。同じ夏。礼園女学院の生徒・瀬尾静音はひょんなことから、黒桐幹也に出会う。無条件に自分の言葉を信じてくれた幹也に、淡い恋心を抱いた静音。静音は、幹也に長年培ってきた悩みを打ち明ける。「わたし、未来が視えるんです」それから数年後、また暑い夏がやってきた。瓶倉光溜は雇い主の依頼で、その娘の未那と共に、「未来が視える」占い師の元を訪ねる――。未来を視る者たちがつくり出す舞台は、多くの主役たちによって回っていく。幸せ(未来)は、キミ(現在)の側に。

    2013年

    働くお兄さん!

    働くお兄さん!

    元気が取り柄の三毛猫・茶トラ沢タピオと、ややひねくれたロシアンブルー・ロシ原クエ彦。大学の同級生である二匹が様々な職場でのアルバイト経験を通して仕事の大変さや楽しさを学んでいく“猫の手を貸したい系アニメ”!

    2018年

    ウマ娘 プリティーダービー Season 2

    ウマ娘 プリティーダービー Season 2

    これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ "ウマ娘"が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。 シンボリルドルフに憧れ、無敗の三冠ウマ娘を目指すトウカイテイオーと、 名家の誇りにかけて、天皇賞連覇に挑むメジロマックイーン。 二人はライバルとして、親友として、お互いの夢をかけて <トゥインクル・シリーズ>を走り続ける!

    2021年

    覆面系ノイズ

    覆面系ノイズ

    歌が大好きな少女 ニノは、幼馴染で初恋の相手 モモと、作曲が得意な少年 ユズ、それぞれと幼いころに離れ離れになってしまう。「いつの日か、歌声を目印にニノを見つけ出す……」二人と交わした約束を胸に、信じて歌い続けてきたニノ。高校入学の日、彼女たちの運命は音となり、唐突に鳴りはじめた……!「ぼくたちは ほんとのこころを かくしてる」「音楽×片恋」ストーリー!

    2017年

    この素晴らしい世界に祝福を!2 OVA「この素晴らしい芸術に祝福を!」

    この素晴らしい世界に祝福を!2 OVA「この素晴らしい芸術に祝福を!」

    「サ、サトウカズマさん、ですか? 握手してください!」 アルカンレティアから戻ったカズマは、魔王軍幹部のハンスを討伐した報償金のおかげで、借金に追われることもなく、まるで緊張感のない生活をだらだらと謳歌していた。ある日、カズマはギルドでランという新米冒険者の少女から握手を求められる。ランは冒険者になったばかりで、魔王軍幹部を次々と倒しているカズマに憧れ、ファンになったと言うのだ! カズマがドヤ顔で気を良くしていると、ギルド受付嬢のルナがやってきて、ゴーレム討伐クエストを依頼してくる。ファンの前でカッコ悪いところは見せられない。カズマはついついクエストを引き受け、アクア・めぐみん・ダクネスと遺跡へ向かうのだが……!?

    2017年

    まかせてイルか!

    まかせてイルか!

    鎌倉近くの湘南海岸で、「イルか屋」という湘南きっての便利屋を営んでいる小学6年生の海(うみ)・空(そら)・碧(あお)の三姉妹。"どんな仕事も断らない!"をモットーに、腕がイイと評判で毎日大忙し。そんなある日、イルか屋始まって以来の大仕事が舞い込んできた。はたして三姉妹は'仕事キッチリ'完了出来るのか!?ギャクあり、愛あり、"手話"ありのハチャメチャだけど、爽快で、愛と笑いがいっぱいの物語です。

    2004年

    銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    本伝・第1期でも描かれた「アスターテ会戦」を中心に、新規エピソードを追加して製作された劇場版。宇宙暦795年(帝国暦486年)。武勲を上げ、急激な昇進をするラインハルトは、それを快く思わない軍上層部により再び出兵を命じられた。だが、彼の率いる兵力に対し、敵の兵力は二倍の数を揃えていた…!

    1993年

    anilog_logo

    © anilog.jp