• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. テレパシー少女 蘭

    テレパシー少女 蘭

    テレパシー少女 蘭
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「バッテリー」で脚光を浴びる作家あさのあつこさんの「テレパシー少女『蘭』事件ノート」シリーズをアニメ化。 友情、信頼、そして初恋。蘭たちのピュアな青春を描き出し、心と心の交流の大切さを鮮明に描く。 物語の主人公、蘭(らん)は、超能力を持つ明るく元気いっぱいの中1の少女。 同じように超能力を持つ同級生の翠(みどり)や、ボーイフレンドの留衣(るい)とともに不思議な事件に巻き込まれる。 蘭たちは事件と向き合う中で、自分の不思議な力に悩み、人間の持つ悪い心にふれることになるが、家族や友人たちに支えられ、他人とは違う「自分」という存在を受け入れ、成長していく…… 蘭たちの前に立ちはだかる様々な事件の謎。はたして3人は、どのように謎にいどんでいくのか?!

    エピソード

    • 蘭、テレパシー!~ねらわれた街~

      蘭、テレパシー!~ねらわれた街~

      「バッテリー」で脚光を浴びる作家あさのあつこさんの「テレパシー少女『蘭』事件ノート」シリーズをアニメ化。 友情、信頼、そして初恋。蘭たちのピュアな青春を描き出し、心と心の交流の大切さを鮮明に描く。 物語の主人公、蘭(らん)は、超能力を持つ明るく元気いっぱいの中1の少女。 同じように超能力を持つ同級生の翠(みどり)や、ボーイフレンドの留衣(るい)とともに不思議な事件に巻き込まれる。 蘭たちは事件と向き合う中で、自分の不思議な力に悩み、人間の持つ悪い心にふれることになるが、家族や友人たちに支えられ、他人とは違う「自分」という存在を受け入れ、成長していく…… 蘭たちの前に立ちはだかる様々な事件の謎。はたして3人は、どのように謎にいどんでいくのか?!

    • 蘭、走る!~ねらわれた街~

      蘭、走る!~ねらわれた街~

      「バッテリー」で脚光を浴びる作家あさのあつこさんの「テレパシー少女『蘭』事件ノート」シリーズをアニメ化。 友情、信頼、そして初恋。蘭たちのピュアな青春を描き出し、心と心の交流の大切さを鮮明に描く。 物語の主人公、蘭(らん)は、超能力を持つ明るく元気いっぱいの中1の少女。 同じように超能力を持つ同級生の翠(みどり)や、ボーイフレンドの留衣(るい)とともに不思議な事件に巻き込まれる。 蘭たちは事件と向き合う中で、自分の不思議な力に悩み、人間の持つ悪い心にふれることになるが、家族や友人たちに支えられ、他人とは違う「自分」という存在を受け入れ、成長していく…… 蘭たちの前に立ちはだかる様々な事件の謎。はたして3人は、どのように謎にいどんでいくのか?!

    • 蘭、跳ぶ!~ねらわれた街~

      蘭、跳ぶ!~ねらわれた街~

      留衣が行方不明になった!留衣が仮面をつけた何者かに連れ去られたこと、中学校の屋上にいることを不思議な力を使って知った蘭は、兄の凛と共に夜の中学校に向かう。その途中蘭のクラスメイトである冴子が突然現れ、蘭の行く手をはばむ。冴子は何者かに操られていたのだ。冴子を凛に任せ、急ぎ走る蘭。たどりついた中学校の屋上には、眠らせた留衣を抱えた仮面の怪人がいた!

    • 蘭を呼ぶ花~闇からのささやき~

      蘭を呼ぶ花~闇からのささやき~

      蘭の父・論平が、大学時代の旧友・滝沢から村に生えたエマヒクサという伝説の植物を漬物にできないかという相談を受けた。蘭と翠、留衣は、論平と一緒に滝沢の住む村、疾風村に向かう。論平から滝沢の話を聞く前に、疾風村やエマヒクサに関わる不思議な出来事が蘭たちに起こっていたのだ。その中で蘭は助けを呼ぶ謎の声を聞き、翠は嫌な予感を受けていた。疾風村に着いた蘭たちを待っていたのは…?!

    • 蘭が呼ぶ風~闇からのささやき~

      蘭が呼ぶ風~闇からのささやき~

      滝沢の友人・中井が、不可解な衝突事故を起こした。事故を目の当たりにした翠は、中井が村の隠された真実を知っていたため狙われたと直感する。一方蘭は、エマヒクサは人が笑うことで花開くことを知る。自分たちの笑顔で花が咲いたと喜ぶ蘭だが、エマヒクサに気をとられ谷に落ちかけてしまう。それにより、滝沢はその谷で誰かが落ちたことを思い出す。それは一体誰なのか?この村に隠された真実とは?

    • 蘭、幽霊温泉に行く~ゴースト館の謎~

      蘭、幽霊温泉に行く~ゴースト館の謎~

      幽霊が出ると噂の老舗旅館「能田館」に行くことになった蘭たち。幽霊に興味津々の凛は旅館に着くや早速幽霊探しを始める。一方蘭は能田館の若き主人、石倉から助けを求められる。なんでも先代である父親が枕元に立ち「磯崎蘭という女の子が能田館を助けてくれる」と言ったという。能田館では幽霊騒動に加え常連客が突然死するという事件も起こり、旅館を守りたい石倉の意に反して売却話が持ち上がっていた。

    • 蘭と湯けむり幽霊事件~ゴースト館の謎~

      蘭と湯けむり幽霊事件~ゴースト館の謎~

      「能田館」の女湯に出るという幽霊も、離れに現れた幽霊のような白い影も、誰かの手によるものだと突き止めた蘭たち。だが女湯で蘭と翠が見た二人の幽霊は本物で、しかも一人はナイフで刺され殺されたと思われた。石倉によると、町でナイフによる殺人事件はないが、以前強盗殺人事件が起こり、しかも犯人は捕まっていないという。能田館の幽霊騒動と何か関係があるとにらんだ蘭たちは幽霊の正体に迫る!

    • 蘭のなかよし大作戦

      蘭のなかよし大作戦

      夏休み、部活帰りの蘭は勢いあまって隣のクラスの月(あかり)に激突!月を起こそうと手をとった瞬間、寂しげな月の思いや記憶が伝わってくる。気になって追いかけた蘭は、月が引っ越すことを知る。翌日の中間登校日、クラスメイトの山下の机から一通の手紙が落ちる。それは月が送ったものだったが、周りからからかわれた山下は手紙を破り捨ててしまう。山下は、引っ越して会えなくなる月に素直になれずにいた。

    • 蘭、神様をひろう~蘭と桜と春爛漫~

      蘭、神様をひろう~蘭と桜と春爛漫~

      今日は留衣と2人でハイキング。蘭がウキウキ気分でお弁当にと凛に教わったサンドイッチを作っていると、留衣が迎えに来た。しかもそこには翠の姿も…。結局いつもの3人で、なんだかんだ楽しく山頂の展望台に到着。そこでひょんなことから蘭が足を滑らせ、助けようとした留衣と共に斜面を転げ落ちてしまう。落ちたところは旧道で、古びた道祖神があった。しかも道祖神からなにやら声が聞こえてきて…!?

    • 蘭と翠と夏休み

      蘭と翠と夏休み

      朝のランニング中に、蘭は海でたまたま翠と出会う。浜辺では夜に行われる花火大会の準備が行われていた。蘭は翠を花火大会に誘うが、凛が一緒じゃないなら行かない、と断られてしまう。家に帰った蘭は、留衣から一緒に花火大会に行こうと誘われる。そして花火大会がはじまるまで留衣と買い物をすることにした蘭は、その間も翠のことが気にかかり、何度も電話をする。しかし、翠はいつも不在で…

    • 蘭と失われた村~髑髏は知っていた~

      蘭と失われた村~髑髏は知っていた~

      朝のランニング中に、蘭は海でたまたま翠と出会う。浜辺では夜に行われる花火大会の準備が行われていた。蘭は翠を花火大会に誘うが、凛が一緒じゃないなら行かない、と断られてしまう。家に帰った蘭は、留衣から一緒に花火大会に行こうと誘われる。そして花火大会がはじまるまで留衣と買い物をすることにした蘭は、その間も翠のことが気にかかり、何度も電話をする。しかし、翠はいつも不在で…

    • 蘭と三つ目の涙~髑髏は知っていた~

      蘭と三つ目の涙~髑髏は知っていた~

      何者かに襲われ意識を失った蘭が目覚めると、傍らで章平が傷つき横たわっていた。霜月のことを調べている最中、三つ目の絵が描かれた祠を見つけた章平は、そこで霜月の妨害を受けたという。一方、蘭と同じく連れ去られた麗香は、霜月と共にいた。霜月は、部下が間違って麗香を連れてきたと詫びるが・・・。二人の行方を捜す翠たちは、蘭がいると思われるかつて三津埋という村があった場所へと急ぐ!

    • 蘭と謎の案内人~人面瘡は夜笑う~

      蘭と謎の案内人~人面瘡は夜笑う~

      翠が病院に運ばれた!急いで駆けつけた蘭と留衣と凛だったが、実は――。あきれつつ翠を見舞っていた蘭は、廊下を通りすぎる着物姿の少女を見かける。蘭にしか見えないその少女に導かれ入った病室で、芳野という男の肘に浮かびあがる不気味な人の顔。しかもそこから助けを求める少女の声が…。何かまた事件が起っていると感じる蘭。しかも病院から帰宅すると、記憶をなくした見知らぬ男がいて…。

    • 蘭と赤い手鞠~人面瘡は夜笑う~

      蘭と赤い手鞠~人面瘡は夜笑う~

      蘭たちが訪れた鬼頭神家の当主・由香は、“人面瘡の呪い”に怯えていた。そんな中、孫・由梨の病状が突然悪化し由香は取り乱す。しかも屋敷の電話線が何者かによって切られていた。蘭たちは、鬼頭神家で起こっている“人面瘡”にまつわる一連の出来事の謎を暴くため調査を開始!屋敷の外を調べていた翠と留衣は、真実につながる証拠を見つけるが…。一方蘭と凛は、由香から鬼頭神家で起こった悲劇を聞く。

    • 留衣、闇に消える~時を超えるSOS~

      留衣、闇に消える~時を超えるSOS~

      ふたりでフリーマーケットに行く約束をしていた蘭と留衣だが、翠もわりこみ結局いつもの3人に。楽しく買い物をしていた最中、留衣は会場にあるイチョウの木の下に、着物を着た女性が立っていることに気づく。しかも、なぜか留衣にしか見えない彼女の姿…。そして留衣は、女性が現れた場所で商品を広げていた高校生から古い文箱を渡される。その文箱を開けたとたん、留衣は異空間に飲み込まれ消えてしまう!

    • 留衣、江戸時代~時を超えるSOS~

      留衣、江戸時代~時を超えるSOS~

      時空を越え江戸時代の小物問屋「鳴子屋」に現れた留衣は、奉公人の“おらん”と出会う。おらんの父は、心臓を食べてしまうという「闇鬼」に殺され、姉は鳴子屋に奉公に出て行方不明になっていた。しかもおらんが突然失踪。留衣は鳴子屋の主人・吉兵衛がなにか事件にからんでいると推理する。一方蘭と翠は、留衣に文箱を渡した高校生・真辺から江戸につながる手がかりを得る。闇鬼とは一体?!留衣は無事に戻れるのか?!

    • 蘭、バカンス!~さらわれた花嫁~

      蘭、バカンス!~さらわれた花嫁~

      第17話 蘭、バカンス! ~さらわれた花嫁~ 夢で助けを求める声を聞いた蘭。目覚めると、部屋に一枚のウロコが落ちていた。そんな中、商店街の福引きで蘭は特賞の「南の島“蛇の目島”豪華旅行」を引き当て、翠、留衣、凛と一緒にバカンス気分で行くことに。蛇の目島は、空港が出来るまで孤島で珍しい動植物の宝庫だったという。島に渡りそれら動植物を初めて調査した生物学者のひ孫、赤座と、蘭たちは飛行機で一緒になる。赤座は島にはいまだ宝があるというが…。

    • 蘭と聖地と誘い花~さらわれた花嫁~

      蘭と聖地と誘い花~さらわれた花嫁~

      何かにあやつられ突然どこかへ向かい走り出した蘭は、ふいに現れた島の漁師・竺楠の飼牛にぶつかりようやく意識を戻す。ホテルに戻ると、赤座が女将につめよっていた。赤座は、蛇をまつった場所がないか執拗に聞いてきたという。一方、島のあちこちで多くの蛇が現れ、何十年に一度しか咲かない“誘い花”が咲き、島全体に何か特別な雰囲気が漂う――。その夜、牛とぶつかった時にできた傷が元で、蘭は熱を出してしまう。

    • 蘭・カフェ・ド・オバケ屋敷

      蘭・カフェ・ド・オバケ屋敷

      季節は秋、もうすぐ学園祭。蘭のクラスは、カフェとお化け屋敷を一緒にした「カフェ・ド・お化け屋敷」をすることになり、早速準備開始!張り切る蘭、クラスをまとめる留衣、翠はクラスメイトと距離をおきながらうまく立ち振る舞っていた。夜、留衣と翠は蘭の家で一緒に晩御飯を食べることに。食後、蘭の両親は馴れ初め話をする中で、子供である蘭と凛に対する思いを語る。それを聞いた翠は、親から疎んじられた悲しい過去を思い出す。

    • 凛、超能力に挑戦!

      凛、超能力に挑戦!

      蘭に超能力があるなら兄である自分もと、超能力の練習をはじめた凛。だが、一向に力が現れる気配はない。あきれた蘭から、超能力より明日ある柔道の練習試合の準備をしたら、と忠告される始末。そして翌日。応援にやって来た蘭と翠、留衣が、凛の部室に行くと、なんと凛のロッカーにラブレターが入っていた!大喜びの凛は、試合が終わってから中身を見ると決め、試合に臨む。しかし試合が終わると、ラブレターがなくなっていた!

    • 翠とおばあさんの夢

      翠とおばあさんの夢

      学校からの帰り道、転んだおばあさんを助けた蘭たち。せっかくなので家まで送ると申し出るが、おばあさんはさっさと先に行ってしまう。とにかく家まで見届けようとあとを追うと、着いたところは病院。おばあさんはそこに入院していたのだ。おばあさんの名前はトメといい、冬にも関わらず菜の花を見たいとひとりで出掛けてしまうのだという。翌日一人先に下校した翠は、土手でトメを見かける。亡くなった自分の祖母とトメの姿が重なった翠は…

    • 蘭と白い少女

      蘭と白い少女

      雪山でスキーを楽しむ蘭たちに、玲奈から電話が…。実は蘭と凛は、村に雪女が現れるという噂があり、締め切りが迫る玲奈に代わりその雪女の取材をするために来たのだ。仕方なくスキーを切り上げ村人に聞き込みをすると、雪女は子供にしか見えない小さな女の子で、森で迷った時に道案内をしてくれたりするという。その夜、「のんちゃん」という名前の少女の夢を見た蘭。目を覚ますと「こっちへ来て・・・・・・」という声が聞こえくる。

    • 蘭、埴輪の声を聞く

      蘭、埴輪の声を聞く

      また玲奈に頼まれ小説の資料になる本を探しに訪れた図書館で、またまた蘭に声が聞こえてくる。その声は、図書館の近くの郷土資料館にある一体の埴輪からだった。ワカタケルと名乗った埴輪は、戦を治めるため女王となる巫女を探す役目を負っていたという。巫女は見つかっていないが、せめて約束の地へ戻り戦を止めさせたいと蘭たちに協力を求める。だがそれは、はるか昔弥生時代の頃の話で、手がかりもほとんどなく…

    • 蘭と目覚めた獣~私の中に何かがいる~

      蘭と目覚めた獣~私の中に何かがいる~

      町に異様な空気が漂いはじめ、蘭は「おそろしいことが起こる・・・」という声を聞く。その夜、急にうなり出したキショウとテンケツ、外では多くの鳥が一斉に夜空に飛び立ち、犬たちの遠吠えがこだまする――。異変を感じた蘭と翠がテレパシーで連絡を取り合っていたその時、大きな揺れが蘭たちを襲う。ところが翌日、揺れを感じた人と感じてない人がいた。しかも揺れを感じたというクラスメイトの純平の様子がいつもと違っていて…

    • 蘭と枯れた大地~私の中に何かがいる~

      蘭と枯れた大地~私の中に何かがいる~

      誰かが襲われている、とテレパシーで感じた蘭は、翠たちと一緒に夜の学校に向かう。そこには怪我をした上田先生が・・・! そして木の陰から、上田先生を襲ったケモノがうなり声を上げて現われる。それは滅危惧種のウンピョウだった。しかも蘭を見たウンピョウは、「チャラ…」とつぶやき去っていった。そのことが気になる蘭…。次の日、各地で動物園から脱走した動物たちが人間を襲い、人間と動物が争う事態になっていた!

    • 蘭と翠~私の中に何かがいる~

      蘭と翠~私の中に何かがいる~

      目の前で、人々が次々と動物に…!「大神」と名乗るオオカミの指示で二人を襲いはじめる動物たち。戦おうとする翠と動物を傷つけたくない蘭は、意見が対立しケンカになってしまう。そこへ襲いかかるライオン!蘭が翠をとっさにかばったその時、翠の姿が消える――。翠は桃子と共に別の次元に飛ばされていた。一方、動物からの攻撃を受けいれ傷ついていく蘭…。果たして蘭は、動物になった人々を救うことができるのだろうか!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス・エンタテインメント
    • キャラクターデザイン

      八崎健二
    • キャラクター原案

      田澤潮
    • シリーズ構成・脚本

      中村誠
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 原作

      あさのあつこ
    • 撮影監督

      佐々木明美
    • 監督

      大宙征基
    • 美術監督

      安原稔
    • 音楽

      池頼広
    • 音響監督

      高桑一

    キャスト

    • 名波翠

      植田佳奈
    • 大原桃子

      折笠富美子
    • 磯崎凛

      関智一
    • 磯崎玲奈

      岡村明美
    • 磯崎蘭

      加藤英美里
    • 磯崎論平

      堀内賢雄
    • 綾瀬留衣

      下和田裕貴

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    BLEACH

    BLEACH

    幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに……死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。

    2004年

    DearS

    DearS

    一年前、宇宙人の一団を乗せた宇宙船が東京湾に漂着した。帰る術を持たない彼らは正式に日本の市民権を得て、「親愛なる友達」という意味を込め"DearS(ディアーズ)"という通称を与えられる。そんな中、高校生の武哉はある日偶然ディアーズの少女に出会う。なりゆきでその少女・レンと同居することになった武哉だが、それをきっかけに武哉の周囲はどんどん賑やかになっていくのだった……。

    2004年

    愛少女ポリアンナ物語

    愛少女ポリアンナ物語

    20世紀初頭のアメリカ西部。ポリアンナは4歳にして母をなくしますが、父のジョン牧師に、どんな逆境にあっても喜びを見つけ出すゲーム「よかった探し」を教わり、明るく元気な女の子に成長します。しかしその父をも病で亡くし、一人ぼっちになったポリアンナは、遠く東部に住むパレーおばさんに引き取られて暮らすことになります。父に教わった「よかった探し」がポリアンナの心の支えとなり、しだいに町の人気者になりますが、ある日交通事故にあってしまい…。

    1986年

    オシリスの天秤

    オシリスの天秤

    舞台は現代。主人公は謎に包まれた暗殺者。彼はある事情から体の左側の臓器がほとんどない。そのため体が弱く、体術はもちろん銃の扱いも不得手である。およそ暗殺者としての資質からほど遠い主人公・・・しかしある特殊能力が彼を特別な暗殺者たらしめている。それはごくわずかなサイコキネシス。コップの中の水に少し波紋を起せる程度の微細な超能力。しかしこの力により彼はターゲットの脳を破壊し相手を脳死に至らしめターゲットの臓器を移植用に提供する。彼は暗殺の依頼を受けると必ずターゲットに直接会い本人と会話する。ターゲットが本当に殺されるべき人間かどうか確認するために。彼は何者か、彼はなぜ暗殺者になったのか、なぜターゲットの臓器を移植用に使おうとするのか・・・ストーリーが進むとともに少しずつその秘密が明かされていく・・・

    2015年

    宮本武蔵-双剣に馳せる夢-

    宮本武蔵-双剣に馳せる夢-

    晩年、宮本武蔵が熊本市近郊の金峰山・霊巌洞で執筆したとされる『五輪書』。そこには、武蔵の生 涯や、二天一流と名付けた自らの剣法、その実践法が描かれている。しかし、自筆本とされながら、 原本は焼失し、数多くの写本のみが遺されたこの『五輪書』こそ、新たな武蔵像を蘇らせる重要な鍵 を握っている。 本作はこの『五輪書』を元に、武蔵の生涯と、その特異なる剣法“二天一流”の謎に迫る歴史アニメ ドキュメンタリー。精神の修養者、武道の求道者として神仏を尊びながら、自らの運命をゆだねるこ とはなく、勝利するためには幼い者すら躊躇なく手にかけた冷徹な戦略家…… この矛盾したキャラクター・宮本武蔵を、押井守が独自の理論、解釈でいまこそ読み解く!!

    2009年

    小林さんちのメイドラゴンS

    小林さんちのメイドラゴンS

    あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び! ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。 大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに)メイド業をこなしていた。 同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニール、エルマたちも、それぞれ自分の居場所を見つけて、人間たちと異種間コミュニケーションを満喫していた。 そんなまったり、たまに激動の日々を送っていた頃。 小林さんに、新たなドラゴンの脅威が襲いかかる―。

    2021年

    韋駄天翔

    韋駄天翔

    MTBが大好きな翔は、いつも裏山の練習場『Xゾーン』で、メカニックが得意な駆、勝気な女の子ライダー・まことと一緒に練習していた。ところがある日、同じ小学校の鮫島兄弟が作ったMTBチーム 『シャークトゥース』から『Xゾーン』を賭けたMTBバトルを挑まれてしまった。ここは死んでしまったお父さんとの思い出の場所。絶対に負けられない。そして日曜日。翔とリーダーの鮫島牙舞が勝負していると 突然黒い煙があたりを包み込み、不思議な世界へとワープしてしまう!!!目が覚めた翔の横には、駆、まこと、そして愛車MTB『フレイムカイザー』も。戸惑っている翔たちの前に、大人のMTBライダーたちが現れた。「ここは『Xゾーン』。俺と『韋駄天バトル』で勝負しろ!」元の世界に戻るためには、ハイパーMTBレース『韋駄天バトル』に勝って、 エンブレムを10枚集めることが必要だと言う。果たして翔は、火山、廃墟、砂漠、雪山、墓場など色々なコースで戦う 『韋駄天バトル』に勝つことができるのか?そして元の世界に戻れるのか!?

    2005年

    ゴルゴ13 劇場版

    ゴルゴ13 劇場版

    アメリカ・カリフォルニア沖に浮かぶ豪華客船。石油王レオナルド・ドーソンの誕生パーティの席上、この日から彼の事業を引き継ぐことになった息子ロバートの額を一発の銃弾が貫いた。狙撃者はゴルゴ13――国籍、年齢、本名…すべてが不明。その時から、ドーソン指揮の下、FBI、CIA、ペンタゴン、そして彼らが放つ刺客たちによる“ゴルゴ暗殺”の追撃戦が始まった。アメリカの闇の巨大な力が集結した史上最強の敵。ゴルゴ13に絶体絶命の危機が襲いかかる!

    1983年

    夜のクラゲは泳げない

    夜のクラゲは泳げない

    "私"も誰かみたいに輝きたい。明日話すべき話題も、今週買うべき洋服も、 全部スマホが教えてくれる。 何者かになってみたい──そんな願いを持つ間もないほどこの世界は忙しい。活動休止中のイラストレーター "海月ヨル" 歌で見返したい元・アイドル "橘ののか" 自称・最強Vtuber "竜ヶ崎ノクス" 推しを支えたい謎の作曲家 "木村ちゃん"世界から少しだけはみ出した少女たちは匿名アーティスト"JELLE"を結成する。自分じゃない"私たち"なら──輝けるかもしれない。

    2024年

    神のみぞ知るセカイ 4人とアイドル

    神のみぞ知るセカイ 4人とアイドル

    夏をむかえ「2B PENCILS」と名付けたバンド活動を謳歌しているちひろ達は軽音楽部をたちあげ、自らの部室を確保すべく試験勉強に精を出すことに。そんな中、一日教師に任命された桂馬とちひろ達が奮闘する前に現れたのはアイドルかのんちゃん! しかもどこか桂馬が気になる様子で、ちひろ達も気が気じゃなくて……。

    2011年

    秘密結社 鷹の爪 MAX

    秘密結社 鷹の爪 MAX

    悪の秘密結社 鷹の爪団は、総統・吉田・レオナルド博士、菩薩峠・フィリップの5人組。彼らのライバルが、正義のヒーロー、デラックスファイター。得意技のデラックスボンバーで、鷹の爪団はいつもやっつけられている。そんな鷹の爪団は、お金がなくてアルバイトに忙しい毎日だけど、夢は大きく世界征服!それが鷹の爪MAX!

    2013年

    神様のメモ帳

    神様のメモ帳

    とある雑居ビルの308号室。その部屋の扉には、こう書かれている。《NEET探偵事務所》It’s the only NEET thing to do.そこを根城とするのは自らを“ニート探偵”と呼ぶ少女・アリス。部屋から出ないひきこもりで、ネットを駆使して真実を暴きだし、事件を解決する。そのもとに集うのは、16歳の高校生ナルミとニート探偵団。多くの人にとってはどうでもよくて、でもほんの少しの人にとってはかけがえのない事件。これはそんな事件をめぐる、ちっぽけだけど温かな物語。

    2011年

    ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

    ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

    悟空は悟飯たちと渓谷でキャンプを楽しんでいたが、サイヤ人を滅亡させるために地球に攻め込んできたフリーザの兄、クウラらに襲われる。悟空は必死に応戦するが、クウラの巨大なパワーに圧倒され、千尋の谷に落下してしまう。容赦ないクウラは止めを刺そうとエネルギー弾を放ち、地球はみるみるうちに破壊されていった。悟飯たちは悟空を救うために仙豆をとりにカリン塔へ向うが、クウラ達にみつかりハイヤードラゴンは落とされてしまう。悟空と悟飯はこのまま息絶えてしまうのか、クウラに地球をめちゃくちゃにされてしまうのだろうか?!

    1991年

    ビックリマン 第一次聖魔大戦

    ビックリマン 第一次聖魔大戦

    次界への旅を続けるヤマト王子、天使男ジャック、十字架天使の3人は、ヤマト王子の故郷である聖動源にたどりついた。しかし次元トンネルを抜けた3人が見たものは、不気味な緑の雪に覆われた世界だった。雪を割って現れた巨大な悪魔・八魔オロチにヤマト王子は大苦戦。あきらめかけたその時、シャーマンカーンが現れる。ヤマト王子はシャーマンカーンの大聖旗の光に包まれてその場を逃れ、はるか昔の源層期の時代へと飛ばされる。源層期の表層界はシャーマンカーンと始祖ジュラという二人の指導者によってまとめられ、天使と悪魔とお守りが仲良く平和に暮らしていた。しかしある時、聖神ナディアによってシャーマンカーンには光の子スーパーゼウスが、始祖ジュラにはブラックゼウスが授けられた。そのことが表層界を二分する第一次聖魔大戦を引き起こすことになるのである。 源層期を旅するヤマト王子は元の時代に戻り、八魔オロチを倒して故郷を元に戻すことが出来るのだろうか?

    1988年

    劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜

    劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜

    銀幕に舞い降りた、いにしえの綾なす想い…。異世界「京」に龍神の神子として召喚された高校生・元宮あかね。神子として、八葉と共に京をおびやかす者たちと戦う日々が続く。そんなある日あかねは、雨の中、1人の青年と出会う。「濡れるぞ…」雨よけの薄衣を残して去っていった彼に、あかねは心を動かされる。その頃、京の平安を祈願する奉納舞のために、舞殿が新たに建造されていた。しかし舞殿については、過去の忌まわしい事件に基づく、不吉なうわさが人々の間に広まっていた。そして、京に異変が起きる…。

    2006年

    仙界伝 封神演義

    仙界伝 封神演義

    紀元前11世紀の中国、殷王朝の時代――――。時の皇帝・紂王は文武両道とうたわれた名君の誉れ高い人物だったが、絶世の美女・妲己をその妃に迎えて以来、魂の抜殻のような状態になってしまう。実は妲己は邪心を持つ仙女であり、誘惑術(テンプテーション)によって皇帝を操り、仲間の妖怪仙人たちをも王宮に引き込んで贅沢三昧の日々を送っていた。一方、はるか天空に浮かぶ仙人界・崑崙山脈の教主・元始天尊は、人間界が妲己の魔手により荒廃していくことを憂慮し、人間界・仙人界にまたがるビッグプロジェクト「封神計画」を実行に移すこととし、その実行者として道士・太公望を任命する。元始天尊は太公望に「封神計画」とは、悪しき仙人や道士の魂を新たに創設する「神界」に封じこめる計画であるといい、宝貝・打神鞭と霊獣・四不象を与えた。かくして太公望は計画実行のため人間界におもむくことになり、次々と襲ってくる妖怪仙人たちと戦うことになるのだった。

    1999年

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    楢崎町では二つの不思議な現象が起きている。一つは決して消えることのない「虹」。もう一つは生涯一度だけ誰かに贈ることができる「Gift」という不思議な力。ある日、離れ離れになっていた義妹・莉子が春彦の元に戻ってきた。莉子との再会、変化する幼馴染・霧乃との関係。春彦をめぐる三角関係の物語が今動き始める!

    2006年

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!

    2020年

    ONE PIECE STAMPEDE

    ONE PIECE STAMPEDE

    「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、世界中から海賊たちが群がる、大きな盛り上がりをみせていた。そこには勢揃いした“最悪の世代”キッドやベッジ、ホーキンスにボニー、さらにはバルトロメオ、キャベンディッシュの姿も!全員の目的はただ一つ、万博の目玉「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた! しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーたちによる海軍の潜入捜査までもが動き始めていた―――。時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる! 事態の収束を諮る海軍は大将“藤虎”イッショウ、“黄猿”ボルサリーノ、さらには王下七武海“海賊女帝”ハンコック、“世界最強の剣士”ミホークをも召集し、狂乱する海賊と激突!加速する戦乱にはさらに“元王下七武海”クロコダイル、“革命軍参謀総長”サボ、“CP-0”ロブ・ルッチまでもが其々の目的のため姿を現した! お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!

    2019年

    ドラゴンボールGT

    ドラゴンボールGT

    いまだに世界征服を狙っていたピラフ一味。彼らが天界で見つけたドラゴンボールは、普通のものとは少し違っていた。出てきた神龍の色は真っ赤。とんでもないパワーのせいで、悟空が子供の姿に戻ってしまう。しかも宇宙に散らばったボールを1年以内に集めなければ、地球が消滅してしまうというのだ! 悟空はトランクスや悟天と共に、宇宙へ旅立つはずだった。ところが、孫娘のパンが宇宙船に潜り込み、悟天を置き去りにしたまま出発してしまう。はじめにたどり着いたのは、商人の惑星イメッガ。超がめつい住人ばかりの星で苦労していると、ギルという小型ロボットに頼みのドラゴンレーダーを食べられてしまう。そのうえ、宇宙船まで星の支配者に奪われ…。

    1996年

    anilog_logo

    © anilog.jp