• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 今日の5の2

    今日の5の2

    今日の5の2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    幼なじみ同士の佐藤リョータと小泉チカは、同じ小学校に通う5年2組の生徒。2人のクラスメイトは、男子も女子もみんな個性的!ドッキリ満載のハプニングを巻き起こし、元気に大騒ぎを繰り広げています。明るく楽しい5年2組の様子を、ちょっと覗いてみませんか!?

    エピソード

    • 1時間目「グラグラ」/2時間目「スーパーボウル」/3時間目「ノリノリ」/4時間目「アメフリ」

      1時間目「グラグラ」/2時間目「スーパーボウル」/3時間目「ノリノリ」/4時間目「アメフリ」

      放課後、カズミと一緒に2人きりで保健委員の仕事をすることになったリョータ。あまり話したことがないカズミと、何とかコミュニケーションをとろうとするが、カズミはリョータの耳に興味がある様子。 別の日。リョータはコウジと、どっちのスーパーボールが高く弾むか勝負をすることになり、2人は力いっぱい地面にボールを叩きつける。ところがスーパーボールがとんでもない場所に侵入!スーパーボールが侵入した場所とは、女子の……。

    • 5時間目「ネコノテ」/6時間目「マケナシ」/7時間目「ボールアライ」/8時間目「ヌレギヌ」

      5時間目「ネコノテ」/6時間目「マケナシ」/7時間目「ボールアライ」/8時間目「ヌレギヌ」

      登校中、子猫にじゃれつかれて大喜びのユウキ。教室でチカと猫トークで盛りあがるが、話を聞いたリョータは猫より犬のほうが可愛いという。そんなリョータにユウキとチカは猫の可愛さについて熱弁をふるうが……。体育の前の休み時間。サッカーのPK対決で、リョータはどうしてもナツミに勝つことができないでいた。負けた罰ゲームとして、体育倉庫でナツミの手伝いをすることになったリョータだが、不意に背後のドアが閉まり、真っ暗な倉庫の中にナツミと一緒に閉じ込められてしまう。

    • 9時間目「サコツ」/10時間目「トショシツ」/11時間目「メクリ」/12時間目「ジッケン」

      9時間目「サコツ」/10時間目「トショシツ」/11時間目「メクリ」/12時間目「ジッケン」

      巨乳アイドルのグラビアを見ていたコウジたちに、「男は胸ばっかり」と大ブーイングの女子たち。 胸が好きで何が悪いと反論する男子たちは、この話題には参加していなかった無関係のリョータに「男だから仕方がないよな」と、同意を求める。男子側と女子側の板挟みになったリョータは、苦し紛れに「女は鎖骨」と主張する。 昼休み。ツバサに誘われて図書館に来たリョータとコウジ。退屈で暇をもてあましていると、書棚の高いころにある本が取れないから肩車をして欲しい、とチカにお願いされる。

    • 13時間目「ミズカケ」/14時間目「キセカエ」/15時間目「ウエシタ」/16時間目「ダマシウチ」

      13時間目「ミズカケ」/14時間目「キセカエ」/15時間目「ウエシタ」/16時間目「ダマシウチ」

      プールの後の洗眼が怖くてどうしてもできないリョータ。チカに、ちゃんと洗うようにと言われても無視していたが、そのせいで目が痛くなってしまう。そんなリョータに、チカは怖くない洗眼の方法があるというのだが……。 給食の時間。満面の笑顔で卵スープをお椀いっぱいにおかわりするリョータ。しかし、自分の席に戻る途中でナツミにぶつかってしまい、バランスを崩してしまう。メグミに牛乳が、さらにユウキにスープがかかり、教室は大騒ぎとなってしまう……。

    • 17時間目「エガオ」/18時間目「ナガレボシ」/19時間目「キガエ」/19.5時間目「キガヱ」

      17時間目「エガオ」/18時間目「ナガレボシ」/19時間目「キガエ」/19.5時間目「キガヱ」

      カズミが笑ったところを見たことがないというリョータたち。 カズミと付き合いが長いというチカに、カズミが笑ったところを見たことがあるか聞いてみるが、思い出せないという。そこでリョータたちは、にらめっこでカズミを笑わせようとするのだが……。ある日の夜。流れ星を見ようと小高い丘で夜空を見上げているリョータたち。コウジは、タオルケットにくるまって寝てしまったリョータを起こそうとするが、不意にタオルケットの中に引き込まれてしまう。

    • 20時間目「カンサツニッキ」/21時間目「ユウダチ」/22時間目「ジャンケン」/23時間目「ナツマツリ」

      20時間目「カンサツニッキ」/21時間目「ユウダチ」/22時間目「ジャンケン」/23時間目「ナツマツリ」

      ベランダにある朝顔の観察日記をつけていたカズミ。ユウキに、動かない朝顔より動くものの方が面白いと言われて、熟睡中のリョータを観察することに。2人はリョータの鼻をつまんだり、脇をくすぐったりと、色々な実験を繰り返すが……。 蝉の声が響く日射しの教室。リョータとコウジは、下敷きで扇ぐ役をジャンケンで決めていた。5回連続でジャンケンに負け続けていたリョータは、連敗脱出のために、心理戦をコウジにしかけていく。

    • 24時間目「カチマケ」/25時間目「ウチアイ」/26時間目「ホンヤ」/27時間目「サンキャク」

      24時間目「カチマケ」/25時間目「ウチアイ」/26時間目「ホンヤ」/27時間目「サンキャク」

      サッカーのPK対決で、またもナツミに負けてしまうリョータ。絶対勝てるという彼の言葉を信じて、給食のデザートを女子と賭けていた男子たちから大ブーイングを浴びてしまう。そこでリョータは男のプライドを守るためにリベンジを決意。再びナツミに勝負を挑むのだが……。ある日の放課後。夏の終わりのやり納めということで、公園でチーム対抗の水鉄砲合戦を始めるリョータ・コウジ・ツバサ。やがて戦いは白熱し、誰かが撃った流れ弾(水?)が、公園の外を歩いていたチカとユウキを直撃してしまう。

    • 28時間目「メモリ」/29時間目「ハラヘリ」/30時間目「セクラベ」/31時間目「ギュウニュウ」

      28時間目「メモリ」/29時間目「ハラヘリ」/30時間目「セクラベ」/31時間目「ギュウニュウ」

      給食の時間なのに憂鬱そうなメグミ。あげパンやプリンをリョータたちが強奪するが、「食べたくないから」と言って、席を立っていってしまう。ユウキが言うには、メグミの不機嫌の原因は、休み時間に量った時に体重が増えていたことらしいのだが……。さらに次の給食の時間。再びダイエットを始めたはいいが、あまりの空腹に周りで食べ物の話題が出るたび、つい反応してしまうメグミ。そのことに気づいたカズミは、ノートとペンを持ってメグミの観察を開始する。

    • 32時間目「タイフウ」/33時間目「ファッション」/34時間目「ウトウト」/35時間目「メシアガレ」

      32時間目「タイフウ」/33時間目「ファッション」/34時間目「ウトウト」/35時間目「メシアガレ」

      台風が接近して風が強くなってきたので、スカートがめくれないように押えながら、教室に戻ってきたチカ・ユウキ・メグミ。そこではリョータたち男子生徒が、台風で学校が休校になることを夢みて、テレビを見ながら台風が直撃するよう祈っているのを目撃する。 別の日。ユウキが初めて行ったという美容院や、着ている新作のブランド服の話題で盛り上がる女子たち。ご機嫌な気分で、リョータやツバサにも髪型や服を見せつけるユウキだが、その行動の真意をいまいち理解できない2人は、どういうリアクションをとるべきか苦悩する。

    • 36時間目「アタタメテ」/37時間目「メルヘン」/38時間目「メルヘンII」/39時間目「ヒトハ」

      36時間目「アタタメテ」/37時間目「メルヘン」/38時間目「メルヘンII」/39時間目「ヒトハ」

      木枯らしの吹く中、登校してくるチカ。教室ではユウキとメグミが寒そうにしている。そこへナツミが半そで姿で、汗をかきながらやってきた。驚く3人に、寒いから学校まで走ってきたというナツミ。その姿を見て、ユウキがあることを思いつく。 別の日。リョータが、急に目が痛いと言いだした。ユウキは彼に、「王子さまのケガを治すにはお姫さまのキスが効く」と言って、チカとキスをするよう迫る。その発言を怪しんだチカは、ユウキに「私で治らなかったら、ユウキちゃんもやってね」と言う。

    • 40時間目「ヌキウチ」/41時間目「カモ」/42時間目「カミガタ」/43時間目「コオリ」

      40時間目「ヌキウチ」/41時間目「カモ」/42時間目「カミガタ」/43時間目「コオリ」

      教室で寒さに震えているリョータ・ツバサ・コウジ。それとは反対にチカたち女子はエアコンが効いた快適な保健室でくつろいでいた。やがてユウキがメジャー片手にみんなの胸囲を調べる恒例の抜き打ち身体測定の開始を宣言するのだが……。ある日の夕方、プールに迷い込んできたカモを金網ごしに眺めているチカ・ユウキ・カズミ・ナツミ。餌を食べるかとパンをちぎって投げたり、大声で呼びかけるがカモは無反応。しかし、カズミの「小林」という言葉にはなぜか反応して近寄ってくる。

    • 44時間目「ヤキイモ」/45時間目「コンコン」/46時間目「フクビキ」/47時間目「アマアマ」/48時間目「メリクリ」

      44時間目「ヤキイモ」/45時間目「コンコン」/46時間目「フクビキ」/47時間目「アマアマ」/48時間目「メリクリ」

      寒風の吹く中、遊び帰りのチカたち女子5人組は、駄菓子屋で5本の焼き芋を購入する。一番大きい焼き芋を狙うチカとユウキとメグミだったが、そこにリョータたちが現れ状況が一変。お腹は空いているが大食いと言われたくない3人は、一番大きい芋を避けて二番目に大きい芋を狙い始める。 雲の多いある冬の日、リョータとコウジは、降り出した雪を教室の窓から眺めていた。さっそく校庭に出ようとする男子たちを抑えて、コウジがもっと雪が増えてから遊ぶべきだと提案。その間、女子たちも交えて「雪やこんこん」の「こんこん」とは何かについて大激論が交わされることに。

    • 49時間目「ユビキリ」

      49時間目「ユビキリ」

      幼稚園の頃にチカと交わした結婚の約束の夢を見たリョータ。なんと、登校して教室で顔を合わせたチカも、昔の夢を見たと話しながら、楽しそうな笑顔を見せていた。その夢についての思い出話をチカがユウキに気軽に話し、女子の間で噂になっていくのを複雑な思いで眺めていたリョータは、その日の放課後に、カズミから噂話について尋ねられる。「昔のことだから」と誤魔化すリョータだったが、哀れみの視線とともに「可哀想」と言われ、ついカッとなった勢いでカズミを押し倒してしまう。その現場を偶然、チカが見ていて……。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      近岡直
    • シリーズ構成

      鴻野貴光
    • プロップデザイン

      小林千鶴
    • 別冊ヤングマガジン

      講談社
    • 原作

      桜場コハル
    • 掲載誌

      別冊ヤングマガジン(講談社)
    • 撮影監督

      中田智之
    • 監督

      長澤剛
    • 編集

      渡辺直樹
    • 美術監督

      平間由香
    • 美術設定

      塩澤良憲
    • 色彩設計

      関本美津子
    • 製作

      5年2組保護者会
    • 録音

      熊倉亨
    • 音楽

      羽岡佳
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音響制作

      オムニバスプロモーション
    • 音響効果

      村上大輔
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • 別冊ヤングマガジン

      講談社

    キャスト

    • 今井コウジ

      山戸めぐみ
    • 佐藤リョータ

      小林ゆう
    • 小泉チカ

      下田麻美
    • 平川ナツミ

      阿澄佳奈
    • 日高メグミ

      本多陽子
    • 河合ツバサ

      高垣彩陽
    • 浅野ユウキ

      明坂聡美
    • 田中ハルカ

      葉月絵理乃
    • 相原カズミ

      MAKO

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    SHUFFLE!

    SHUFFLE!

    人間が住む「人間界」と神族が住む「神界」、そして魔族が住む「魔界」と3つの世界が突如つながり、人間界に「魔法」がもたらされてから10年・・・・・。土見稟は「国立バーベナ学園」に通う高校2年生。幼馴染みの芙蓉楓や悪友の緑葉樹らとともに楽しい学園生活を送っていた。そんなある日、稟のクラスに神族と魔族の美少女2人が転校してきたのだ!しかも彼女達はなんと・・・・・神王と魔王それぞれの王女様だった!?

    2005年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2015年

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    悟空は修業すべく亀仙人のもとへ駆けつけるが、そこには多林寺出身の拳法の使い手、クリリンもいた。亀仙人は「魔神城に閉じ込められているねむり姫を連れて帰った者を弟子にする」と、悟空とクリリンに条件を出す。闘志むき出しに魔神城へ向かう悟空とクリリン。一方、夏休みをむかえたブルマ、ヤムチャ、ウーロン、それにプーアルたち一行も悟空たちの後を追い魔神城へ向う。折りしも、魔神城では魔王ルシフェルのもとへ妖怪たちが集まり、数千年に一度満月の夜に目覚めるというねむり姫を囲んで儀式がとりおこなわれようとしていた!

    1987年

    ロケットガール

    ロケットガール

    横浜のネリス女学院に通う女子高生・森田ゆかりは、この夏休みに秘密の計画を立てていた。新婚旅行中に南の島で行方不明になった父・寛を探しに、ひとりでソロモン諸島に行こうと言うのだ。一方、アクシオ島にあるソロモン宇宙協会(SSA)では、新型ロケットLS7の打ち上げがまたもや失敗。本年度中に有人ロケットの打ち上げに成功しなければ、予算打ち切りというピンチにおちいっていた。脱走宇宙飛行士・安川とSSAのヘリとのカーチェイスに巻き込まれたゆかりは、SSA所長の那須田勲と出会う。そのときゆかりを見つめる那須田の目にあやしい光が…。厚さ2ミリ!スキンタイト宇宙服に身を包み、小柄な美少女達が贈る本格宇宙開発ストーリー!

    2007年

    メガトン級ムサシ シーズン1特別篇

    メガトン級ムサシ シーズン1特別篇

    ごくふつうの町で、穏やかに満たされた生活をおくる人々がいた。しかし彼らは、それが、偽りの平和であることを知らなかった。知られざる真実…。地球はすでに、滅んでいるということを…。宇宙からの謎の異星人勢力の攻撃を受け、人類は99.9%が死滅。その敵は『ドラクター』と名付けられた。やがて地球には大きな穴があけられ、異星人の居住に適した環境にテラフォーミングされた。人類は彼らの目を逃れ、シェルターに身を潜めるしかなかった。いつ訪れるかわからない、復活の日を待ちながら…。シェルターイクシアの住人たちは、滅びの日の記憶を消され、何も知らず普通の生活を送っていた。しかし、その中の一部の『選ばれし者』たちは、パイロットとなり、『ローグ』と呼ばれる巨大ロボットを駆り、異星人と戦っていた。そして、今日もまた、新たなパイロットが選出される…。

    2022年

    NEW GAME!!

    NEW GAME!!

    青葉が高校を卒業し、ゲーム制作会社「イーグルジャンプ」に入社してからちょうど1年が過ぎ、かつての自分のように新入社員が入社する季節がやってきた。右も左もわからない新入社員だった自分が、コウたちに助けられながら少しずつ成長し、ついに先輩になるんだと思うと、どうしようもなく胸が高鳴る青葉。緊張をほぐすために「先輩の涼風青葉だよ!よろしくね!」とイーグルジャンプの入り口で挨拶の練習をする青葉だったが、出社してきたりんの口から告げられたのは、思いも寄らない言葉だった。

    2017年

    七人のナナ

    七人のナナ

    ナナは、《あこがれの彼》のためにバレンタインのプレゼントを作っている最中、オジイチャンの珍発明により7人に分裂。オリジナル・ナナのさまざまな特徴を誇張したような超個性的な分身が6人も現れてしまい、あげく7人まとめて受験を邪魔するへんてこな敵と戦う《ナナレンジャー》にされてしまったからもうたいへん!

    2002年

    THE NEW GATE

    THE NEW GATE

    オンラインゲーム「THE NEW GATE」 多くのプレイヤーで賑わいを見せていた仮想空間は突如姿を変え、 人々をゲームの世界に閉じ込め、苦しめていた。そんな現状を打破すべく、ゲーム内最強のプレイヤーである一人の青年――シンが立ち上がった。 彼の前に立ちはだかるのは、この世界の最大の敵<オリジン>。 「終わりだ……ッ!!!!」 死闘の末、シンの一太刀が<オリジン>の身体を貫く。 鳴り響くアナウンスがゲームのクリアと、囚われていたプレイヤーたちの解放を伝える。人々がログアウトしていく中、シンも同じく、見慣れた世界に別れを告げようとしていた。 しかしその刹那、突如新たな扉が開く――光に包まれたシンの前に広がったのは…… ゲームクリアから500年後の「THE NEW GATE」の世界だった!原作・風波しのぎによるファンタジー小説「THE NEW GATE」ファン待望のアニメ化! 現実へと姿を変えたゲームの世界で、最強プレイヤーの青年が、新たな伝説を創り上げる。

    2024年

    SHOW BY ROCK!!#

    SHOW BY ROCK!!#

    シアンが去った後、平和な日々が続いていたMIDICITY。だが、音楽を殲滅しすべてを支配しようとする「闇の女王」の出現により、かつてない最大の危機が迫っていた。――――― 一方、現実世界に戻ったシアンこと聖川詩杏は、学校の音楽活動でグダグダと悩んでいた。ふとした瞬間、MIDICITYでの楽しかった日々を思い出す詩杏。そんな彼女の元に、得体の知れない何者かが迫る。シアン達の運命やいかに!?―――――

    2016年

    ママレード・ボーイ

    ママレード・ボーイ

    恋に憧れる高校生の小石川光希(みき)の身に突然降りかかった災難、それは両親の突然の離婚宣言だった。そのうえ旅先で知り合った松浦夫妻とパートナーを入れ替えて再婚、松浦夫妻の息子の遊(ゆう)を含めた6人で同居を始めるというのだ。ひとり猛反発する光希。遊はというと、表面的には甘いハンサムだが、じつは苦い部分を隠しているママレード・ボーイだった。光希はそんな遊に反発しながらも、しだいに惹かれてゆく。中学時代に手ひどく光希を振った過去がある銀太も、遊が現れたのをきっかけに、本当の気持ちを告白し…。

    1994年

    幕末義人伝 浪漫

    幕末義人伝 浪漫

    キャラクター原案は「ルパン三世」の原作者であるモンキー・パンチ。浪漫(CV:中井和哉)・小春(CV:喜多村英梨)・孫一(CV:鈴村健一)・阿国(CV:内田真礼)をはじめとするキャラクターを豪華声優陣が演じて作品世界を創造した空想時代活劇。 幕末を舞台に、盗みを働いては庶民に大盤振る舞いをする義賊の活躍を描いたTVアニメのBOX。普段は便利屋を営む冴えない男・浪漫。彼はその裏で“還し屋”として世の人々のために奮闘し、権力者や異人たちの策謀に立ち向かう。

    2013年

    神魂合体ゴーダンナー!!

    神魂合体ゴーダンナー!!

    ゴーダンナーとネオオクサーのパイロットであるゴオと杏奈は、人類の敵である擬態獣から地球の平和を守るため、仲間と日々戦いに励んでいた。そんなある日、死んだと思われていたゴオの元恋人ミラが現れる。微妙な三角関係が続く中、ついに杏奈は「ネオオクサー」パイロットの座をミラに奪われてしまい…。

    2003年

    ef - a tale of memories.

    ef - a tale of memories.

    幼馴染の紘に恋心を抱く少女・景。だが、その紘は自由奔放な少女・みやこに振り回されていく…。景に興味を持った映画研究部員の京介。景の映画を撮るため、京介は彼女を追う…。建築家の父親を持つ蓮治。彼は駅のホームで景の双子の妹・千尋と出逢う…。音羽という街を舞台に少年少女たちが織り成すさまざまな恋物語。

    2007年

    無敵ロボ トライダーG7

    無敵ロボ トライダーG7

    宇宙のなんでも屋「竹尾ゼネラルカンパニー」の代表取締役社長を引き継いだ小学生・竹尾ワッ太が、地球最強のロボット「トライダーG7」と共に、カバール帝国の地球侵略に立ち向かう。立ち向かうといっても、民間企業である竹尾ゼネラルカンパニーにとって、地球防衛はあくまでも仕事のひとつ。国防省や他の企業からの依頼を受けて、業務として侵略者と戦うのである。小学生社長が巨大ロボットに乗り込み戦うという破天荒な設定と、民間企業であるがゆえに採算を気にしなければならないというリアリズムの組み合わせが絶妙。子どもから社会人までが楽しめる、奥深さを持った作品である。

    1980年

    いつか天魔の黒ウサギ

    いつか天魔の黒ウサギ

    宮阪高校1年生、鉄大兎。彼の毎日は、平凡に消費されると思っていた。でも彼は忘れていた。“彼女”の笑顔。交わした“約束”。血肉に溶けた“呪い”。「私の毒をあなたに入れる。決して離れられなくなるように」大兎がヒメアの記憶を失くし、平凡に堕ちている間、ヒメアを巡るいくつもの陰謀が蠢いていた。“15分に7回”。大兎がヒメアとの“約束”を思い出したその時、平凡だった彼の日常は、大きく歪み始める。死よりも重い、その“約束”を、もう二度と違えないために、大兎は想像を絶する戦いに足を踏み入れていく!

    2011年

    サムライチャンプルー セカンドシーズン

    サムライチャンプルー セカンドシーズン

    『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎が監督した新感覚サムライアニメ。時は江戸時代。ガラの悪いチンピラのような男ムゲン、剣の達人ジン、「ひまわりの匂いのする侍」を探してバイトを転々とする少女フウの3人が偶然出会った。性格のバラバラな3人は成り行きから一緒に旅をすることになり……!!

    2005年

    機動戦士ガンダムMS IGLOO 黙示録0079

    機動戦士ガンダムMS IGLOO 黙示録0079

    フル3DCGで制作された「MSイグルー」シリーズの第二弾。宇宙世紀0079年。後に“1年戦争”と呼ばれるジオン独立戦争において、ジオン公国は新兵器・新型機を矢継ぎ早に戦場へと投入。その新兵器等を実用試験する部隊が存在した。その部隊の名は、「第603技術試験隊」。ジオン軍の敗色が濃厚となっていく中、ア・バオア・クーで第603技術試験隊の最後の戦いが始まる…!!

    2006年

    キャシャーン Sins

    キャシャーン Sins

    名作「新造人間キャシャーン」を装いも新たに映像化したTVアニメ。人もロボットも「死」に向かって進んでいた。自分達の滅びを見つめる人間と、生き延びたいと考えるロボット達。そんな世界で、記憶を失くしたキャシャーンは、自分が何者かも分からないまま、自分の名を叫び襲いかかってくる者たちと戦うことに…。

    2008年

    風雲維新ダイ☆ショーグン

    風雲維新ダイ☆ショーグン

    江戸後期、海外からやって来た黒船により未曾有の危機に立たされた日本。日本に古代から存在する巨大ロボット・オニガミにより、黒船は見事打ち払われ、攘夷は成されてしまう。維新の起こらなかった日本で、物語は始まる!天下無敵の童貞野郎が巻き起こす、巨大ロボット&恋愛活劇ついに起動!! 

    2014年

    RAIL WARS!

    RAIL WARS!

    憧れの国鉄に就職し運転手になることを夢見る高校生・高山直人がOJT(On-the-Job Training:職場研修制度)で配属されたのは東京中央鉄道公安室・第四警戒班、通称“警四”だった。男勝りで優れた射撃術と格闘術を誇る桜井あおい、記憶力抜群のお嬢様・小海はるか、筋肉脳の熱血漢・岩泉 翔たちメンバーと、何故か班長代理になってしまった平凡な高山直人が立ち向かう事件は迷子探しから爆弾処理まで!?次々と巻き起こる事件の数々を警四の4人は解決できるのか?4人の高校生が紡ぎだす青春鉄道アクションがいよいよ出発進行!!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp