• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スレイヤーズEVOLUTION-R

    スレイヤーズEVOLUTION-R

    スレイヤーズEVOLUTION-R
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ルヴィナガルド王国で勃発した事件に巻き込まれたリナたち。事件の首謀者であるジョコンダ侯爵が死亡し、彼女に協力していたデュクリスが呼び覚ました伝説の魔獣・ザナッファーを倒したことから、事件は一応の解決に至ったかに見えた。しかしリナたちには、タフォーラシアの封印を解き、永き眠りについているタフォーラシアの人々を救うという仕事が残されていた。タフォーラシアの人々を救うためには、彼らに術を施した赤法師・レゾの魂が眠る“冥王の壺”を探し出さねばならない。セイルーン・魔道士協会図書室で、膨大な蔵書の中から、“冥王の壺”の手がかりを探していたのだが……。

    エピソード

    • New comer?新たなる旅立ち!

      New comer?新たなる旅立ち!

      ポコタと出会ってからいろんな事件に巻き込まれはしたけど、乗り掛かった船だもの! こうなったらタフォーラシアの人たちを助けるまで協力させてもらうわよ! というわけで、いろんな魔道書を読んで、赤法師レゾの魂が眠る“冥王の壺”を探してはいるんだけど、まーったく収穫なし! そこで壺の手がかりを探し、ジョコンダの城へと向かったあたしたちは、瓦礫の中から地下へと続くアヤシイ入口を発見して……!

    • Oh my head!頭はどこだ?

      Oh my head!頭はどこだ?

      ジョコンダ城の地下であたしたちは、歌う謎の鎧、ナーマに出会った。このナーマ、リビングアーマーという動く鎧で、中身は空っぽ。人間の魂が鎧に入っちゃったみたいなんだけど、記憶があやふやで自分のこともはっきり覚えていないみたい。だから壺のありかを知ってるっていうコイツの言葉も、イマイチ信用ならないのよね~……。とはいえ手がかりもないから怪しみながらもナーマの案内で、とある村に足を踏み入れたんだけど、いきなり村人から悪霊呼ばわりされちゃって……ほんっとに頭にくるわね~っ! 事情を聞いてみると頭のない死霊騎士が夜な夜な現れ、村を脅かしているっていうんだけど……。

    • Partner!二人は一心同体

      Partner!二人は一心同体

      ナーマいわく“冥王の壺”はドラゴンの巣食う山にある……って今度こそホントなんでしょうね!? アンタのせいでさんざんな無駄足をくわされたあげく、今度は山登り……。しかも、突然降り出した雨によって起きた土砂崩れにアメリアとナーマが巻き込まれちゃった! ほんっとにあの能なしヤカン頭ったらトラブルしか起こさないんだからっ!

    • Quality time?愛ある生活?

      Quality time?愛ある生活?

      ナーマのデタラメな案内のせいで“冥王の壺”の手がかりはサッパリだし、とことん遠回りさせられてる気がするわ……。そんな中、立ち寄った町で、ルヴィナガルド王国で海賊船に捕まっている所を助けてあげたミスマーメイドのクッピーと再会したのよ。子供もできたみたいで、元気そうで何よりだわね~って、ガ、ガ、ガウリイとの子供ですって!? 当のガウリイもすっかりパパ気分だし、アンタいつあの半魚人と子供作ったのよッ!!

    • Raider!闇からの声!

      Raider!闇からの声!

      あ~~~~っ!!! このままじゃいつまで経っても壺に辿りつかないじゃないっ! ていうか記憶を失ってるナーマに案内を任せてること自体が不毛なのよね。そうとわかれば、まずはナーマの記憶を取り戻させることから始めるわよっ! 早速、魔法を使ってショック療法を試してみたら、いきなりチョウチョを追いかけ始めちゃったんだけど……もしや、悪化させちゃった? でも、話を聞いてみたところ、記憶をなくす前にも同じチョウチョを追いかけていたことが判明。あのチョウチョが壺への案内役なのかしら!?

    • Seek!狙われるのは誰だ!

      Seek!狙われるのは誰だ!

      “冥王の壺”を捜索中のあたしたちの前に立ちふさがるズーマ。「ヴェゼンディに行かなければ、誰かが死ぬ」なんて、まーったく物騒な誘い文句ですことっ! ズーマの言いなりになるのはシャクだけど、アイツの言うことを無視して誰かが死ぬのも目覚めが悪いからヴェゼンディへと向かったんだけど、ひょんな事からラドックとかいうおっさんの護衛をすることになっちゃって……。しかも、おっさんの命を狙っているのは、あのズーマだっていうじゃない!いったい何がどうなってるわけ~!?

    • Town scape 人に作られたモノゆえに

      Town scape 人に作られたモノゆえに

      “冥王の壺”と引き換えにラドックの護衛を請け負ったのはいいんだけど……ラドックの息子のアベルってヤツ、あたしたちのこと怪しいだの何だのとイヤミなことばっかり言って、人にモノを頼む態度じゃないわよねっ!! しっかし、ラドックのおっさんの家でオゼルに出会うとは……アンタってば、ズーマに仕えてるんじゃなかったの? しかも、レゾの魂と“冥王の壺”を守るために存在してるのに、壺を壊してくれなんて、支離滅裂なのもいいとこじゃないの。無表情の下で何考えてんだかさっぱりわかんないわ~。

    • Uncover 暴かれる闇!

      Uncover 暴かれる闇!

      ラドックのおっさんってば、商品の買い付けだなんてもっともらしい理由つけて、自分を餌にズーマをおびき出そうだなんて……まぁ、いいわ。ちまちま逃げ隠れするのは、あたしの性にあわないし、さっさと決着つけちゃいましょう! 道中、ラドック親子のなんだかちょっと立ち入っちゃいけない過去話とか聞いちゃったんだけど……この親子にも色々あるみたいね。ちょーっぴり感傷的なムード漂ってるところに、魔族たちが襲ってきてたまったもんじゃないわ! アンタたち、空気読みなさいよーっ!!!

    • Voice 壺の中身は何ですか?

      Voice 壺の中身は何ですか?

      最悪の形で幕を閉じた護衛騒動。やりきれない思いが渦巻く中、自由の身となったオゼルに、ポコタが“冥王の壺”を譲ってくれるよう頼み込んだんだけど、レゾから身体を戻す方法を聞き出したいゼルガディスも“冥王の壺”を寄こせと言いだしちゃって……ちょっと、ちょっと!またケンカ!? ほんっと、このやっかいな壺は争いごとしか引き起こさないんだから~~~ッ!! っていうか、冷静になって考えてみたらこの壺だけ持ってても、肝心のレゾの封印は解けないのよねぇ。オゼルに聞いてみても肝心なトコはわからずじまいだし……どうやったら復活すんのよ、レゾの奴ぅ~~~!!!!

    • Wisdom 帰らぬ時を求めて!

      Wisdom 帰らぬ時を求めて!

      「冥王の壺」に入ったレゾの魂がようやく目を覚ましたんだけど、なんだか覚醒が不完全だったせいか、こっちの問いかけにとんちんかんなことしか答えないのよね~。とりあえず、そもそもの原点であるタフォーラシアへと向かうことにしたんだけど、その道中、ゼルが壺を持ってまさかの逃走! 過去に、レゾの手によってキメラに変貌させられ、元に戻る方法を長い間探してきたアンタの気持ちはわかるんだけどさぁ、ちょーっとクールダウンしなさいよ~。

    • Xeno 復活の代償!

      Xeno 復活の代償!

      ようやくゼルを見つけて「冥王の壺」を取り戻したあたしたちは、レゾの魂からタフォーラシアが疫病に冒された真の理由を聞き出した。それを聞いて、今度はポコタが「冥王の壺」を持って逃走。ほんっと、どうしてこうも血の気の多いヤツばっかりなのよ~~~ッ!? ポコタを追って、事の発端となったタフォーラシアへと急ぐあたしたちの前に、あのお騒がせ魔族が現れて……!?

    • Yesterdays memory 取り戻した日々

      Yesterdays memory 取り戻した日々

      再びレゾに会いたいと願うオゼルの手によって「冥王の壺」が割られ、遂に赤法師レゾが復活した。復活したレゾはポコタの願いを聞き入れると、タフォーラシアの人々を目覚めさせ、疫病を治すため力を尽くす。その姿は本当の聖人みたいで、なんだか変な気分。あんなにレゾを憎んでいたゼルも、レゾの言いつけ通りに薬を作ってるし……。このままなら、めでたしめでたしで終わるんだけど、なんだかレゾはあたしたちに何かを隠してるみたいなのよねぇ……。

    • Zero hour 滅びゆくもの!

      Zero hour 滅びゆくもの!

      レゾから衝撃の告白! なんと「冥王の壺」にはレゾと一緒に魔王シャブラニグドゥのかけらも一緒に封印されていたんだって!! そして壺が割れた今、眠っていた魔王の魂は目覚めつつあるっていうの。レゾは、魔王に魂を喰われる前に自分もろとも魔王を滅ぼせっていうんだけど……もしかしてアンタ、そのためにあたしたちを呼んだっていうの!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      宮田奈保美
    • キャラクター原案

      あらいずみるい
    • サブキャラクターデザイン

      佐野隆雄
    • シリーズ構成

      高山治郎
    • 原作

      神坂一、あらいずみるい
    • 撮影監督

      黒澤豊
    • 監督

      渡部高志
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      河合伸治
    • 色彩設定

      村永麻耶
    • 音楽

      手塚理、Vink4
    • 音楽製作

      スターチャイルドレコード
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 色彩設定

      村永麻耶

    キャスト

    • アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン

      鈴木真仁
    • ガウリィ=ガブリエフ

      松本保典
    • ゼルガディス=グレイワーズ

      緑川光
    • ポコタ

      小林由美子
    • リナ=インバース

      林原めぐみ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人

    劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人

    ここは妖精族や女神族や魔神族が存在する世界。 魔神族の暗躍により、滅亡寸前だった大国・リオネス王国を救ったのは、 大罪人であり伝説の騎士団〈七つの大罪〉と、ひとりの王女だった。 そして、リオネス王国に平穏がもたらされてから少し時が流れたころ――。 国王の誕生日を祝うため、幻の食材・天空魚を探しに辺境の地へやって来た〈七つの大罪〉たち。団長のメリオダスと、人の言葉を話す豚のホークは、天空魚を求めるうちに空高く、雲の上に存在する天空の世界“天空宮”へと飛ばされてしまう。 天空宮には翼をもつ “天翼人”が暮らしている。メリオダスは掟を破った天翼人の少年と間違えられて牢屋へ入れられてしまう。天空宮では三千年間封印される凶悪な魔獣の解放を防ぐため、儀式の準備をしていた。 だが封印を解こうと天翼人の命を狙う、“ベルリオン”率いる強靭な魔神族の集団〈黒の六騎士〉が姿を現す。残虐非道な彼らからみんなを守るため、メリオダスたちは〈黒の六騎士〉と激突する!

    2018年

    わかば*ガール

    わかば*ガール

    「ごきげんよう! 小橋若葉ですわ」小橋若葉、春から高校1年生。正真正銘のお嬢様ですが、普通の女子校に入学しました。新生活では見るもの全てが新鮮で、毎日はしゃいでしまいます。そんな彼女の目標は……ギャルになること!?変なお嬢様と個性派クラスメイトたちの交流を描く4コマコメディ、いよいよTVアニメスタート!

    2015年

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!

    ミニ四駆が大好きな烈と豪は、空力を最大限に利用したフルカウルマシン、ソニックセイバーとマグナムセイバーを土屋博士から手渡される。そんな2人の前に現れたリョウと藤吉も、フルカウルマシンの持ち主だった。それぞれタイプは違うがミニ四駆を愛するもの同士、さまざまなライバルとレースを戦いながら友情を深めてゆく!

    1996年

    よふかしのうた

    よふかしのうた

    「初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。」女子がニガテな中学2年生の夜守コウはただ今、なんとなく不登校中。 さらには、夜に眠れない日々が続いている。 そんなある日、コウは初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。 夜風が気持ちよく、どこまでも自由で、昼間とちがう世界。コウは夜に居場所を見つける。そこに突如、謎の美少女・七草ナズナが現れる。 彼女は、夜の住人・吸血鬼。 コウに、夜の楽しさを教えてくれるナズナ。「今日に満足できるまで、夜ふかししてみろよ。少年」夜に、そしてナズナに魅了されていくコウは、彼女に頼み込む。 「俺を吸血鬼にしてください」 ナズナは吸血鬼になる条件を教える。照れながら。それは…… 「人が、吸血鬼に恋をすること!」 果たして恋を知らないコウは、ナズナと恋をして、晴れて吸血鬼になれるのか!? ふたりぼっちの、特別な「よふかし」が始まる—

    2022年

    グラゼニ シーズン2

    グラゼニ シーズン2

    プロ野球球団 神宮スパイダーズに所属する左利きの中継ぎ、 サイドスロー投手の凡田夏之介(26歳 独身)は、 高卒プロ入り8年目で年俸1800万円。 決して"一流選手"とは言えない待遇の選手である。 "30超えたらあと何年できるか分からない" "引退してコーチや解説者になれる人はほんの一握り" "引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう人もいる" "プロ野球選手は現役のうちに稼がなければならない!" そんな厳しい現実を見据えながらも凡田はあるフレーズを 繰り返していた。 「グラウンドには銭が埋まっている」 凡田は今日もマウンドに上がる。 そう、「グラゼニ」を夢見て!

    2018年

    Caribadix

    Caribadix

    毒舌なカリーナとロック大好き!見た目よりまじめなディキーがバンドを組んでフェスに出ることを目指すストーリー。エッジの効いた会話劇で展開する新感覚ショートコント。

    2017年

    劇場版 美少女戦士セーラームーンR

    劇場版 美少女戦士セーラームーンR

    セーラー戦士の仲間たちやちびうさと一緒に、うさぎは恋人の地場衛とデートを楽しんでいた。そこへ紅い髪の少年が現れる。フィオレと名乗る少年は、衛が幼い頃別れたきりになった友達だった。そんなある日、地球を支配しようと企む悪の魔精キセニアンの手下によって、街中に妖しい花が咲き乱れ、人々のエナジーを吸い上げる事件が起き、街は大パニックに。セーラー戦士たちは悪の手下〝妖花魔〟を退治するが、何と敵の中にフィオレの姿があった。魔精キセニアンに取り憑かれたフィオレは、邪悪な心を植え付けられ、悪の手下となっていたのだった。フィオレの攻撃をかわしきれず、ピンチになったセーラー戦士の前にタキシード仮面が現れ、助けられるものの、敵となったフィオレを倒すことをためらう衛は、何処かに連れ去られてしまう。その頃、地球には巨大な衛星が接近していた。亜美が調べたところ、フィオレを操っていた妖花と同じ邪悪なエナジーがキャッチされた。衛はそこへ連れ去られたのだ。衛を救い出すため、そして妖気エナジーを封じ込めるために、5人のセーラー戦士たちは、衛星にテレポートしてフィオレと戦う決意をするのだった。

    1993年

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~

    超人は無垢なるものを救う ならば超人を救うものは誰か 彼らの名は『超人課』 現実世界とは異なる歴史をたどり、「神化」という元号を冠する時代の日本。過去に大きな戦争を経験し国土は灰燼と化したが雄々しく復興。「戦後」から20有余年が経過した現在、人々は高度成長期を謳歌していた。 この時代、世界各地では「超人」達が自分達の信念に基づき日々行動しており、社会に大いなる貢献をしている者も多いが、同時に大いなる脅威となりうる危険な者も、それらと同等にいた。 日本政府は超人達に普通の人間達が営む秩序を破壊されないよう、「超過人口審議研究所」を設立。超人達が道を踏み外す前に発見確保保護することにした。 「超人課」と通称されるこの組織に所属する者達は、やはり多くが超人であるが、一人だけ異能ではない人間もいた。その名は「人吉爾朗」。彼は何を思い、日々職務に勤しむのか。 ここに、超人達が繰り広げる饗宴が始まろうとしていた。

    2015年

    青の6号

    青の6号

    「戦闘妖精雪風」の原点がこれだ!映像集団GONZOが贈るハイクオリティ・フルデジタル海洋アニメ!!

    1998年

    七つの大罪 -外伝- バンデット・バン

    七つの大罪 -外伝- バンデット・バン

    バンとエレインの出会いを描いたエピソード「バンデット・バン」をアニメ化。

    2015年

    君の名は。

    君の名は。

    1,000年に1度のすい星来訪が、1か月後に迫る日本。山々に囲まれた田舎町に住む女子高生の三葉は、町長である父の選挙運動や、家系の神社の風習などに鬱屈(うっくつ)していた。それゆえに都会への憧れを強く持っていたが、ある日彼女は自分が都会に暮らしている少年になった夢を見る。夢では東京での生活を楽しみながらも、その不思議な感覚に困惑する三葉。一方、東京在住の男子高校生・瀧も自分が田舎町に生活する少女になった夢を見る。やがて、その奇妙な夢を通じて彼らは引き合うようになっていくが……。

    2016年

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    TVアニメの第1シリーズ。戦いには弱いが、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや国民性にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!

    2009年

    詩季織々

    詩季織々

    『詩季織々』は中国の生活基盤“衣食住行”をテーマに「青春」や「愛」を描いた3つの短編オリジナルアニメーション。日中の若い才能が結集し紡ぐ、大切な思い出を胸に大人になった若者たちの物語。

    2018年

    バイオハザード ダムネーション

    バイオハザード ダムネーション

    旧ソビエトの社会体制崩壊後、独立し主権国家となった東スラブ共和国。しかしその後、富裕層(オルガルヒ)の支援を受ける政府側と、貧困層の民衆で構成される反政府勢力側との間で紛争が繰り返されていた。この内乱が過激化する中、各地で「戦場でモンスターを見た」という奇妙な噂が流れ始めるのだった…。この情報を受けた米国はB.O.W.拡散を危惧し、大統領直属エージェント、レオン・S・ケネディを現地に単独潜入させる。だが、政府事情により米国は突如撤退を決め、レオンにも退去命令が下る。 「B.O.W.の手掛かりがここにある以上、俺は残る―。」米国政府のサポートない中、独り戦場へ駆け出すレオンだったが、リッカー(B.O.W.)が現れ、反政府勢力側に拉致されてしまう。反政府勢力のメンバーであるアレクサンドル(サーシャ)・コザチェンコ /バディ(相棒)とJD、長老会議の指導者アタマン(長老)であるイワン・ジュダノビッチ、そして椅子に縛られたレオン。絶体絶命の状況の中、政府軍の攻撃が開始される―。

    2012年

    しおんの王

    しおんの王

    ある家族を襲った事件。 夫婦が惨殺され幼い少女だけが生き残った。 事件を機に声を失ってしまう少女・紫音。 生きていくために少女が手にしたものは将棋だった…。 事件後、隣に住む将棋のプロ棋士の家庭に引き取られた彼女は 運命の糸に導かれるかのように棋士の道へと歩みを進めることになる。 周囲の愛情に育まれ、将棋の才能を伸ばしていく彼女の前にあらわれるライバル達。 そして友との出会い。 繰り広げられる戦いを重ねていく内、やがて少女は気高き将棋の世界の中、 自分の運命と両親を奪った事件に向き合っていくのだった。 その先に待っているのは…。 ―希望の光。それとも、深淵の闇。 紫音の両親はなぜ殺されたのか? 紫音はなぜ生き残ったのか? そして、彼女の声はなぜ封印されたのか? 紫音を取り巻く謎。紫音を手招く高み。 将棋の世界で戦う少女の成長と葛藤を描き出す。 ココロが叫ぶ。未来に進め!と。

    2007年

    ブラスレイター

    ブラスレイター

    近未来のドイツ市街。その街では突如、死体が蘇り「異形の姿」となって人を襲う、謎の事件が発生していた。人々は、蘇った死体の姿を見て「悪魔が到来した」と騒ぎ、畏れた…。そんなある時、死体ではなく生体が異形の姿へ自在に変身できる者たちが現れる。 彼らは悪魔と呼ばれ非難されながらも、それぞれの思いを秘めて、悪魔の力を行使する。ある者は自分が信じる正義の為に力を使い、ある者は力に魅了され暴走し、ある者は野望実現の切り札として扱い、ある者は、復讐の道具として力を利用する。しかし、そんな思いとは裏腹にやってくる彼らに課せられた、あらがうことが出来ない運命。それは悪魔となった者たち同士による、命を賭けたバトル・ロイヤルだった…。彼らは生き延びるため、そして己の目的の為に力を使い続ける。しかし、力を使い続けてしまうと徐々に人間としての心が蝕まれてゆき、やがて……………。孤独や苦悩を抱える少年や青年たちの過酷で凄惨な物語が幕を開ける。

    2008年

    君のいる町

    君のいる町

    「すべて忘れたい」―謎めいた言葉を残し、彼女はいなくなった。 僕は真実を知るために君のいる町へ向かう。桐島青大(きりしまはると)は、突然別れを告げて消えた枝葉柚希(えばゆずき)を追って、故郷・広島を後に東京へ向かう。そこで出会った、気の強い隣人・御島明日香(みしまあすか)、長髪で女好きの風間恭輔(かざまきょうすけ)、そして、柚希の奔放な妹・懍(りん)。それぞれが、出会い、惹かれ合い、別れ、傷つき、傷つける。やがて明らかになる真実。そして、見つけた本当の気持ちとは―。東京と広島を舞台に、残酷な運命に翻弄され、友情と恋愛の狭間でもがきながらも、本当の恋を見つめ続ける男女を描いた、甘く、苦い青春ラブストーリー。

    2013年

    装甲娘戦機

    装甲娘戦機

    今日から私はスナイパー……!? 日常を奪われ、その肢体に〝LBXユニット〟と呼ばれる 戦術兵器を纏う5人の少女――〝装甲娘〟たち。 選ばれし転移者である少女たちの使命は、多元世界をまたいで蝕み増殖し続ける 金属生命体・ミメシスの掃討と殲滅。 時空を超えて強いられた傭兵暮らし、それは世界の「希望」と「絶望」とを垣間見る 命がけの修学旅行だった!

    2021年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ11

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ11

    第11回サイバーフォーミュラWGPX開幕!前年度チャンピオンのハヤトは、ライバルのニューマシンやチャンピオンであることのプレッシャーに悩まされる。また、突然復帰を果たしたシューマッハ、新参加クルーのクレアに自分の存在意義を見失うみきと、波乱含みの展開を見せていく。

    1992年

    はじめの一歩 Rising

    はじめの一歩 Rising

    TVアニメの第3シリーズ。迫力あるボクシングシーンだけでなく、幕之内一歩を中心に対戦相手や脇を固める個性溢れるキャラクターたちが織り成す人間ドラマは今回も必見。いじめられっ子だった一歩は、ボクシングとの出会いをきっかけに本当の「強さ」について考え始める。優しくも厳しい鴨川会長の練習に耐え、次々と立ちはだかる強敵を打ち倒していく一歩。必殺のデンプシーロールを身につけ、日本チャンピオンにまで上り詰める。だが、チャンピオンになった今も答えのでない「強さ」の意味…待望の新シリーズ「Rising」!

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp