• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アラド暦981年・アラド大陸。呪いの光が、大陸全土に降り注いだ・・・その呪いの光は、体を“鬼”へと変貌させていくものだった。それを人々は“カザンの呪い”と呼んだ・・・主人公のバロンはその呪いにかかってしまい、片腕が鬼化してしまう。日に日に進行していく“鬼化”のせいで村人達からは忌み嫌われ、村を追われた・・・追われたその先で偶然見つけた剣と、それに憑いている霊の“ロクシー”と共に、鍛錬を重ね成長したバロンは旅にでる。“鬼の呪いを解く方法を探す旅に”・・・・・・・・・旅を始めて間もなく、ガンナーのカペンシス、格闘家のリュンメイ、メイジ(魔法使い)のイクシアが仲間に加わり、パーティーを結成する。道中色々な人達に出会い、自分たちを成長させつつ、ボケや突っ込みにもさらに磨きをかけ、笑いあり、感動ありの“アドベンチャーギャグストーリー”

    エピソード

    • 遭遇!鬼の剣士と愛のガンナー

      遭遇!鬼の剣士と愛のガンナー

      アラド暦981年。アラド大陸。カザンの呪いがこの大陸を侵食した。その驚異は動植物だけでなく人間にも及び、主人公のバロンもまた、その被害者の一人であった。アラド暦994年現代。バロンは霊のロクシーと共にカザンの呪いを解く旅に出る。道中、謎の天界人カペンシスと出会い、そこから彼らの旅が始まる。

    • 決闘!地下の最強格闘家

      決闘!地下の最強格闘家

      ビコントの町の闘技大会に、無理やり参加させられてしまうバロン。対戦相手は、とても強い女性格闘家のリュンメイだった。バロン達は彼女と別れた後、大会でリュンメイに敗れたガスプが、彼女を陥れようとしている情報を入手。彼女の元へ駆けつけ、ガスプを撃退。リュンメイはそんなバロンの腕を見込んで、一緒に旅に同行する。

    • 災難!?かけ出しメイジの事情

      災難!?かけ出しメイジの事情

      ブルガーの町に来た3人は、モンスター退治の仕事をする事に。だがそれは、モンスターの格好をしたメイジのイクシアだった。悪い事は止めるよう説得を試みたが、彼女はふて腐れて森の奥深くへ入って行ってしまう。心配になった3人はイクシアの後を追い、本物のモンスターを退治。イクシアは自分の事を心配してくれた3人に心を開き、パーティーに加わる。

    • 陰謀!?エルブンガードシャッフル

      陰謀!?エルブンガードシャッフル

      エルブンガードに辿り着く面々。その町では、夜な夜な笛の音と共に子供がさらわれるという。武器アレルギーの武器店主ライナスから、犯人は鬼手の男だという話を聞く。子供達を救出に向かったバロン達は、リュンメイの仇セリア、笛男ハルセンと出会う。乱闘の末、ライナスの頑張りもあり子供達を無事救出。イルベクを筆頭とした謎の組織の存在が、明かされようとする・・・

    • 悪徳商法!?ツボ商人 ダンジンの秘密

      悪徳商法!?ツボ商人 ダンジンの秘密

      エルブンガードに滞在中、ツボ売り商人ダンジンと出会う。だが、メンバーが買わされたのは全て外れのツボだった。インチキだと文句を言いに行ったが、彼らのメンバーの一人が鬼化しており、それが治るまで皆でツボを被っているという素性を知る。彼らの為に調合薬を入手する為一同森の奥へ。無事薬を渡し、次の旅路へつくのであった。

    • 一発昇天!?戦うプリースト ジェダ参上

      一発昇天!?戦うプリースト ジェダ参上

      プリーストのジェダと出会うバロン達。迷子になっていた一行は、彼の案内で寂れた町に辿り着く。だが、その町の住人達は皆ゾンビへと化していた。黒幕は、プリーストのラングだという。ジェダは彼を探してこの町へやってきたのだった。ラングVSバロン一行。何とか倒すことができた一同は、ジェダと別れ、新たな旅路につくのであった。

    • 暴走!鬼の瞳にも涙

      暴走!鬼の瞳にも涙

      ロクシーの手配書が配布されている町に辿り着くバロン達。だが、その手配書の犯人はダークエルフのロクサーヌだった。イルベク達の差し金でロクサーヌと戦う羽目になるバロン。その戦いでロクサーヌ、バロン共に鬼化してしまう。仲間の懸命な助けと、ロクシーの想いでバロンは正気を取り戻す。謎の老人GSDに新たな鬼装具を貰い、新たな旅路へつくのであった。

    • 壮絶!メカニック大戦争

      壮絶!メカニック大戦争

      ヘンドンマイアの街は、落雷に悩まされていた。カペンシスのメカニックの力が大活躍!そんな活躍を気に入らない、街の発明家ケルン。そんな中、落雷の原因は森の中にある事を突き止め、一同は森の中へ。ケルンVSキノルVSカペンシス一行。キノルを倒し街を救った一行は、ケルンとの友情と、カペッチョという名の新たな仲間(ロボ)を手に入れる。

    • 家庭崩壊!?風拳VS雷拳

      家庭崩壊!?風拳VS雷拳

      食い逃げで捕まりそうなところを、ダットンという謎の男性に助けられる一同。助けた条件として、街一番の道場の師範夫婦「風振」と「雷火」の喧嘩の仲裁を手伝って欲しいと言われ、何故か球蹴大会に出場する羽目になる。その最中、ダットンは実は怪盗である事が判明し、一同は奪われかけた虎の巻を無事奪還!夫婦の絆も取り戻し、一件落着で幕を閉じた。

    • 守銭奴!雑貨屋カンナの儲け話

      守銭奴!雑貨屋カンナの儲け話

      街のアイドル、カンナから依頼を受け“リクザメ”の稚魚を捕獲しに行く一同。だが、杜撰な飼育が原因でリクザメが巨大化し、街を襲ってしまう。一同の力を持ってしても歯が立たず、伝説の召喚獣「ジャック・O・ランタン」に助けを求め、炎の谷へ向かうバロンとイクシア。ジャックと皆の力で何とか街を救う。フローレスセントという召喚獣も仲間に加わり、新たな街へ歩むのであった。

    • 摩訶不思議!眠れる国のクニック族

      摩訶不思議!眠れる国のクニック族

      次の街へ移動中、突如夢の世界へ引きずりこまれてしまう。そこは、クニック族が作り出した、ステラという少女の夢の世界だった。鬼化で苦しむステラを癒そうと、夢の世界を盛り上げていた彼ら。だがバロンは、現実から逃げるな!と、夢の世界でシロコと戦う。夢から覚めた一同は、現実のステラと出会い、バロンはステラの為にも、鬼化を治す方法を探す事を強く誓うのであった。

    • 激突!魔の稜線(前編)

      激突!魔の稜線(前編)

      雪山のストームパスに辿り着いたバロン達。一人の商人から、バンドゥ族がここらに立ち入った人々を襲っているから気をつけろ!との忠告を受ける。そんな中、バンドゥ族の少女ミンタイと出会う。ミンタイに頼まれ、バンドゥ族の疑いを晴らすことに。。その行き着いた先には、イルベク達の姿が…イルベクVSバロン。負傷を追い谷底へ落ちたバロンの運命は!次回。

    • 激突!魔の稜線(後編)

      激突!魔の稜線(後編)

      バロンの安否を気にしつつも、バンドゥ族を人質に取られている為動けないリュンメイ達。この極寒の地で、巨大な謎の花を枯れさせない為に働かされているバンドゥ族達。突如、動き出した巨大花。カザンの呪いの悲劇が再び起きようとしていたその時、ジェダのお陰で命を救われたバロン登場!巨大花VSバロン!無事、バンドゥ族の皆を救ったのであった。

    • 誘惑!?雪山に舞うお騒がせ姉妹

      誘惑!?雪山に舞うお騒がせ姉妹

      この雪山には、お宝を積んだ幽霊船の噂があるという。財宝を求め幽霊船を探そうと思った矢先、双子の姉妹と遭遇。バロンに惚れてしまった姉妹は、バロンを取り合い喧嘩に。姉を妬んでいた妹は、幽霊船のモンスターに利用され、皆を危険な目に合わせてしまう。だが、無事退治した一行は次の旅路へ向かうのであった。途中、姉妹は出会ったダンジン達に惚れ、バロンは用無しになるのであった。

    • 発進!?空飛ぶ帆船パルト!

      発進!?空飛ぶ帆船パルト!

      空飛ぶ船を作っている少年カゴンと出会う。無理だという一同の中、カペンシスはその設計図を見て感激し、カゴンに協力する。そんな時、カゴンの設計図目当てでカゴンの母をさらう、山賊達が現れる。母を助ける為、飛行船を完成させるカゴン。カゴンVS山賊。カゴンの寛大な心に打たれた山賊は、カゴンの子分になる事に。それを見届けた一行は次の町へ歩むのであった。

    • ときめき!二人の距離は…

      ときめき!二人の距離は…

      デロス帝国に帰還したイルベク達。イルベクとヒリアがくっつく事が許せない、ヒリアのペットのブラックキャットはイルベクとヒリア、それぞれにお見合いをさせる計画を企てる。お見合い相手として現れたカンナとケルン。無事に事が進む分けも無く、城内は大騒動。だがヒリアにとっては、イルベクの自分への気持ちを知る、良い機会となったようであった。

    • 白熱!対決の荒波

      白熱!対決の荒波

      海に辿り着いたバロン達は、海パン姿のジェダと出会う。水着を借りてはしゃいでいたら、海でウシアナゴをゲット!ヤキソバ屋台を開く事に。突如現れたダンジン達はジャージャー麺屋台を開き始めた。そこから双方はヒートアップし、バトルカード、ビーチバレーと対決を繰り広げる。そんな中、カードが具現化し襲ってきた。無事片付け、流されたパンツを追う一同で。

    • カペッチョの恩返し/アラド王国の休日

      カペッチョの恩返し/アラド王国の休日

      SDキャラが贈る、不思議なおとぎ話の2本立て!お姫様のリュンメイと、八百屋を営むバロンとの、心切ない恋物語!貧乏なカペンシスとバロン兄弟。その兄弟夫婦の殺伐とした人間模様。天国と地獄、あなたがみるのは、さぁどっち?

    • カオス!容疑者バロンの長い夜

      カオス!容疑者バロンの長い夜

      ウエストコーストに辿り着いたバロン達。バロンは殺人の容疑で逮捕されてしまう。リュンメイやアルベルト達のお陰で脱獄するバロン。独房の中で知り合った謎の男バケンから、イルベクの陰謀について情報を得る。イルベクとの対決の為要塞所へ乗り込んだが、その先で眠るステラを見つける。ハイネから事情を聞いたバロンは、バケンから預かった地図を手に、港へ向かうのであった。

    • 争乱!ウェストコーストの燃える空

      争乱!ウェストコーストの燃える空

      ウエストコースト、天城の管理を任されているダークギルドへ赴いた皇帝レオン。そこでレオンの姿を見たリュンメイは、祖父の仇を討つ為、仲間と別れる事を決意。そんなリュンメイを、仲間が放っておけるはずもなく、リュンメイ奪還へ向かうバロン達。リュンメイ奪還後、天城入り口で鬼騎士VSダークエルフ達の姿が目に入る。そこにはレオン、イルベクらの姿が…戦いを挑む一同!次回。

    • 集結!登れ 天城へ

      集結!登れ 天城へ

      一時撤退を余儀なくされたバロン一向は、ハイネの手引きで難を逃れ、天城を登った人物の話を聞く。その人物は、アガンゾだという。バロンはベヒーモスの涙を手に入れる為、天城を昇る事を決意。仲間の安否を気にして、仲間に別れを告げ一人天城へ向かうバロン…パーティー解散?!次回。

    • 戦慄!光のジグハルト

      戦慄!光のジグハルト

      再集結したバロン達は、天城を登り天界を目指す。途中、天城の守護神ジグハルトとの緊迫したバトル勃発!ジグハルトから受けた攻撃で、一同は天城の外へ放り出されてしまう。泡や転落死?!と思ったその時、カゴン達の飛行船に助けられる。そのまま一気に天界へ上った彼らが目にしたものとは!次回。

    • 再会!伝説の剣士アガンゾ

      再会!伝説の剣士アガンゾ

      巨大クジラ??天界にいたのは、背中に島を背負ったベヒーモスという生物だった。ベヒーモスに上陸したバロン達は遺跡に辿り着き、オフィーリアという女性に案内されベヒーモス内に入る。そこで、伝説の剣士アガンゾに出会う。全ての真相をしるアガンゾから聞かされた真実とは!?次回。

    • 始まり!悲しみはあの光から

      始まり!悲しみはあの光から

      アガンゾから、ベヒーモスは1000年に1度しか泣かないと聞いた一同。カザンの呪いの唯一の治療法の道を断ち切られ、落胆するバロン達だった。だがそんな時、この全貌の鍵を握っている女性の正体が明らかに!アラド大陸を焦土と化する為、ベヒーモスを操り地上へ向かわせた・・・それを阻止する為、バロン達は再び立ち上がる!次回。

    • 決戦!大陸の空の上で

      決戦!大陸の空の上で

      体内に眠るシロコの力に翻弄され、命の危険にさらされてしまうイルベク。そんなイルベクを命がけで救ったアガンゾだったが、イルベクを救出したとて圧倒的な力を見せ付けるハイネの前に、状況は何も変わらなかった---そんな時、バロンが取った行動とは、仲間を救えるたった一つの方法だった。そう、自らが“鬼”になる事。バロン(鬼化)VSハイネ(怪物)。次回、いよいよ最終回!

    • さよならパーティー これにて終幕!!

      さよならパーティー これにて終幕!!

      瀕死の重傷を負い、絶対絶命のバロン。そんな命を救ったのはロクシーだった。ロクシーのおかげで復活したバロンはハイネを倒す事ができた。それによりアラド大陸を救ったのだが、その代償はあまりにも大きかった・・・ロクシーとアガンゾとの別れ。だが、支えてくれる仲間達と共に、新たな旅に出る事を決意するバロン!---今日もまた、パーティーコールが青空に響き渡っていた。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      GONZO
    • キャラクターデザイン

      永作友克
    • キャラクター原案

      KIM JANG-HWAN
    • シリーズ構成

      山野辺一記
    • ストーリーライン

      AN NAM-GYU JUNG HUN-IL KIM YUN-JONG
    • 原作

      NEOPLE/NEXON
    • 撮影監督

      OH SEONG-HA
    • 監督

      池添隆博
    • 編集

      三嶋章紀
    • 美術監督

      田代一志
    • 美術設定

      松平サトシ
    • 色彩設計

      古市裕一
    • 製作

      D&F製作委員会
    • 音楽

      中塚武
    • 音響制作

      STUDIO MAUSU
    • 音響監督

      吉田知弘
    • ストーリーライン

      KIM YUN-JONG

    キャスト

    • G・S・D

      杉野博臣
    • アガンゾ過去

      浜田賢二
    • アリン

      川野剛稔
    • アルベルト

      水島大宙
    • イクシア・ジュン

      辻あゆみ
    • イルベク

      置鮎龍太郎
    • オフィーリア

      藤村歩
    • オルカ

      津田健次郎
    • カゴン

      代永翼
    • カディン

      阿部敦
    • カペンシス

      鈴村健一
    • カンナ

      酒井香奈子
    • ゲイル

      柚木涼香
    • ケルン

      高戸靖広
    • ジェダ・ラクスッパ

      黒田崇矢
    • ジャック・O・ランタン

      長谷瞳
    • セリア

      永田依子
    • ダンジン

      小野大輔
    • ナサニエル

      小野塚貴志
    • ハイネ

      沢海陽子
    • バケン

      はらさわ晃綺
    • ハルセン

      岩田光央
    • バロン・アベル

      近藤隆
    • ヒリア

      田中理恵
    • ブリーズ

      小清水亜美
    • フローレスセント/ステラ

      豊崎愛生
    • ベック

      楠見尚己
    • ポキン

      梶裕貴
    • マンジン

      堀江一眞
    • ミネルバ

      金田朋子
    • ミンタイ

      加藤英美里
    • ライナス

      大川透
    • リュンメイ・ランカ

      野川さくら
    • レオン

      石井康嗣
    • ロクサーヌ

      兒玉彩伽
    • ロクシー

      渡辺明乃
    • ロジェ

      岡本信彦
    • 雷火

      斎賀みつき
    • 風振

      稲田徹

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ダンベル何キロ持てる?

    ダンベル何キロ持てる?

    「ひびき……お前、また太った?」食べることが大好きな女子高生・紗倉 ひびき(さくら・ひびき)の心に突き刺さった友人の非情な一言。 夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、 一人ではまともに運動も続けられない体たらく。こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった!そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美(そうりゅういん・あけみ)と出会ったひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。

    2019年

    亡念のザムド

    亡念のザムド

    それでも人は己に言い続けなければならない考えろと―――油泥海に囲まれた小さな島、尖端島(せんたんとう)。70年前の戦争で南大陸自由圏に吸収されたこの島で、アキユキは母と二人暮し。父親は現在別居中で、小さな診療所を一人で営んでいる。ある日、アキユキは親友のハルやフルイチと通学中、共に爆破事件に巻き込まれる。爆発によって生まれた謎の光を腕に受け、アキユキはザムドと呼ばれるバケモノに変身してしまう。自我を失い、暴走するザムドの元に現れたのは、赤い髪をした異国の少女、ナキアミだった・・・・・・。ナキアミはザムドの暴走を止め、国際郵便船ザンバニ号へとアキユキを連れ帰る。ザムドの力を制御できるようになることと、いつか尖端島に戻ることを目的に、アキユキはザンバニ号の仲間と世界を巡っていくのだった。

    2008年

    ポプテピピック 第二シリーズ

    ポプテピピック 第二シリーズ

    これは、夢と希望の物語(ただのクソ)ー。

    2022年

    ゆゆ式 OVA

    ゆゆ式 OVA

    ノーイベント・グッドライフ! あの情報処理部が帰ってくる! 2013年TVシリーズを放映し大好評を得た『まんがタイムきらら』の人気作、「ゆゆ式」OVA

    2017年

    境界戦機

    境界戦機

    西暦2061年、日本は支配された。 4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。 日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。 これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。 自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

    2021年

    天使のたまご

    天使のたまご

    水没した都市の中で、たまごを抱き続ける少女。彼女は、それが天使のたまごであると信じていた。奇怪な戦車から降り立った、巨大な銃を抱えた少年。彼は、夢で見た“鳥”を探していた。廃墟のような街で、ふたりの間にはほのかな共感が芽生えたかに見えたが、ある晩、少年は少女のたまごを砕いてしまう――。

    1985年

    新テニスの王子様 OVA

    新テニスの王子様 OVA

    全国大会で激闘を繰り広げた中学生たち。そこから選ばれし代表50名が今度は高校生に挑む!!今度の舞台はU-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿。日本テニス界のトップ選手を育成するその合宿に、初めて中学生が招集されていた。全国優勝を成し遂げた青学(せいがく)を始め、氷帝、立海、四天宝寺…、全国大会で激しい戦いを繰り広げたライバルたちが勢ぞろいし、皆、久々の再開に士気高く合宿に臨む。最初は高校生を相手に余裕をみせていた中学生たち。しかし、この合宿、そんなに甘くなかった!彼らの前に立ちはだかる、これまでの奴らとは比べものにならない実力を備えた選手たちと謎のコーチ。過酷な試練にどんどん追い詰められていく中学生たちは実力至上主義のこの合宿で、生き残ることが出来るのか!「テニスの王子様」新章がここにスタート!新たな舞台の幕が今、上がる――

    2012年

    キテレツ大百科

    キテレツ大百科

    キテレツは、発明大好きな小学5年生、ある日父親から「奇天烈大百科」全4巻を譲り受ける。「奇天烈大百科」とは、キテレツの先祖であるキテレツ斎さまが書き残した書物、そこには江戸時代には早すぎて理解されなかったキテレツ斎さまの発明品がいっぱい詰まっていた。そして今、キテレツによって不思議な発明品が次々とよみがえる!

    1988年

    働きマン

    働きマン

    週刊「JIDAI」の編集者松方弘子(28歳)、寝食忘れ、凄まじい勢いで仕事に没頭する彼女は人呼んで「働きマン」。仕事人間の松方だけでなく、個性豊かな編集部員、周りの様々な人間を通じて「働くとは何か」を問う。

    2006年

    ドラゴンコレクション

    ドラゴンコレクション

    サッカーが大好きな普通の小学生・炎龍ヒロは、ひょんなことからゲーム『ドラゴンコレクション』の世界に迷い込んでしまう。そこはドラゴンアースと呼ばれる、神と人とモンスターが共存する世界だった。この世界で活躍する、グリモアという魔本とカードでモンスターを召喚しドラゴンの力を宿した秘宝を求める者『ドラコレバトラー』。ヒロは戸惑いながらもそのドラコレバトラーとなり、出会った仲間と共に伝説のドラゴンマスターを目指し冒険の旅に出る事になる!!

    2014年

    K SEVEN STORIES

    K SEVEN STORIES

    解けるキズナ、そして…。2012年にテレビアニメ第1期「K」、2014年に劇場版「K MISSING KINGS」、2015年にテレビアニメ第2期「K RETURN OF KINGS」が放送された、オリジナルアニメーション「K」シリーズ。 独特の世界観、繊細で華麗なビジュアル、洗練されたアクション、個性豊かなキャラクターたちとその関係性、緻密でありながらも大胆に組み上げられたストーリーなどあらゆる要素が組み合わさった本作は今なお多くのファンを魅了し続けてやまない。2018年に劇場アニメーション「K SEVEN STORIES」が公開となった。

    2018年

    HIGHSPEED Étoile

    HIGHSPEED Étoile

    環境問題への配慮、安心と安全をめざした世界は、 少なくとも表面上はその目的を達成していた。 そんななか、突如発表された次世代レース『NEX Race』。 最高時速500kmオーバー。 最新技術による安全性を担保に、 世界を舞台としたレースシーンは一変した。 熱狂と興奮。挑戦者の瞳が、見る者の心を震わせる。そしてここに、ひとりの少女がデビュー戦を迎える。 輪堂凜。 世界がその名を知る時、レースは新たな時代を迎える――。

    2024年

    アイカツスターズ!

    アイカツスターズ!

    トップアイドルをめざしアイドル活動“アイカツ!”にはげむ少女たちのサクセスストーリー!アイドル学校である四ツ星学園。学園のトップスターである4人は“S4”と呼ばれ、アイカツ界で大活躍!新入生たちは、S4を目標に、アイドル活動にはげみます。きらめく「アイカツ!カード」にグリッター!自分らしく輝くためにセルフプロデュース!強く明るくまっすぐに!歌やダンスにファッションも!女の子の憧れを全部つめこんで、新しいアイカツが始まります。アイドルの一番星に向かって、夢へのスタート!!

    2016年

    神クズ☆アイドル

    神クズ☆アイドル

    “クズ”アイドルに“神”降臨?! 顔はいい。 しかし、歌わない踊らないファンサしない。 まったくやる気のないアイドル“仁淀ユウヤ”。 金のために芸能界に足を踏み入れたが、 あまりの熱意のなさに、クビを宣告される。 そんなある日、出会ったのは “神アイドル・最上アサヒ”の“幽霊”?! 正反対な2人がタッグを組んで、 目指すはアイドル界の天下一! この夏、稀代の無気力クズアイドル・ 仁淀ユウヤから (色んな意味で)目が離せない!

    2022年

    悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-

    悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-

    吸血鬼ドラキュラと恐ろしき怪物の魔の手が街に迫る。体に眠る英雄の血に導かれし青年は、邪悪な力を止められるのか。大人気ゲームを原案としたアニメシリーズ。

    2017年

    100万の命の上に俺は立っている

    100万の命の上に俺は立っている

    合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、ある日ゲームじみた異世界に転送された――。 すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに3人目のプレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。 感情論を廃してすべての要素をフラットに、時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。 襲い来る魔物、厄介な事件、そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、このゲームをクリアすることができるのか?

    2020年

    迷家‐マヨイガ‐

    迷家‐マヨイガ‐

    興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?1話たりとも見逃せない!謎が謎を呼ぶスリリングな展開 閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!

    2016年

    まめねこ

    まめねこ

    ある日飼い主さんのもとへやってきた、やんちゃな姉御肌なあずき(♀)と食いしん坊でおっとりのだいず(♂)。かわいい!けど、なぜか関西弁のボケとツッコミで、とっても仲良しコンビです。「肌色」「もじゃ」「メガネ」「座敷おやじ」など、おもしろ家族の登場に2匹もてんやわんやの大騒ぎ。そこに豆柴犬の「豆之介」も加わり…。賢そうな犬だけど、何か変!?犬なのに猫と一緒にいるほうが心地いい…そんな豆之介にあずきとだいずのいたずら心がくすぐられ、ひと騒動の予感!?

    2018年

    戦国☆パラダイス-極-

    戦国☆パラダイス-極-

    時は戦国「日の本」の国。太閤秀吉亡き後、各地の武将は東西に別れ、次代の覇権を争っていた。東軍は「徳川家康」を総大将に迎え、西軍は「石田三成」の元に集う。「伊達政宗」「真田幸村」「本多忠勝」「大谷吉継」――ある者は密かに天下を狙い、またある者は友のために戦う。今、ここに「もう一つの関ヶ原」が幕を開ける!――のはずだったが、武将達は意外と仲良く暮らしていた。

    2011年

    頭文字D Final Stage

    頭文字D Final Stage

    公道最速バトル最終章 ハチロクvs.ハチロク物語はついに終局へ! 走り屋・車ファンの間で人気を博した、しげの秀一の人気コミックをアニメ化した「頭文字D」完結編シリーズ。天才走り屋・藤原拓海と、同じくハチロクを駆るサイドワインダーの天才ドライバー・シンジとのバトルを描く。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp