• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. くるねこ

    くるねこ

    くるねこ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき…。子猫育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り…。作者のネコだらけの生活ぶりに笑い、ねこ一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。“ハピハピ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙でつづります!

    エピソード

    • 昔ばなし-1

      昔ばなし-1

      1996年、初夏。坂の上のペットショップでの、もんさんとの出会い。/家へやってきたもんさん。もんさんの先輩ねこ、にゃさんとのエピソード。/今は元気でかわいいポ子。でもね、家にやってきた時は…/ポ子にとって、もんさんはおそろしい存在。そこでポ子はあることを思いついたのだった。/モノを集めるのが大好きなポ子の一番のお気に入りは軍手。軍手はいつでも一緒。/2001年6月、ついに3匹目のねこ、ぼんが家にやってきた!/家族の一員になったぼんは男の子?女の子?猫の先生に聞いてみる。

    • 昔ばなし-2

      昔ばなし-2

      唯一の男の子、ぼんは元気いっぱい。野生のねこのぼんにだって、こわいものがある!/妹と河原にでかけたら、そこに小さな5にゃんが!ミルクをあげたり、遊んだり、ケンカしたり…粒ぞろいのねこ達との、育児生活、始まる!/5にゃんを仕事場から、もんさんやポ子、ぼん、トメのいる自宅へ連れ帰る。新入りの登場に、反応も4にゃん4色。/5にゃんは自宅のケージで生活。きょうだい達は遊ぶのも食べるのも、一生懸命!でも、「茶色」だけはなにをやってもついていけなくて…/そろそろ5にゃんの引き取り手をみつけようと、ネットで探したらあっけなく決まり…うれしくてさびしい、子ねこお届けの旅、はじまりはじまり!

    • ポ子の鼻

      ポ子の鼻

      ぼんは、新しく来たちいさなトメ吉に夢中。でも、ちいさい子ばっかり、かわいがられているとすねてしまう子も。人もねこも一緒ですね♪みんな、だいじな家族です。/4番目の愚連隊、トメ吉がやってきて、初めての妹(?)に喜ぶぼん。でも、やっぱりポ子は・・・/あんなに小さくて弱々しかったトメ吉が、ついに遊ぶようになった!歓迎してなかった愚連隊も、気づけば一緒に遊んですっかり仲良し。/気づけば家にはねこが4匹、合わせて「くるねこ愚連隊」。皆がやってきた経緯を、音楽に合わせて描く、スペシャルダイジェストエピソード。/もんさんは、お薬が大嫌い。薬の気配がするとすぐに逃げる。もんさんVSおかあちゃんによるドタバタおくすりバトル。/トメはタオルがだーい好き!今日もおかあちゃんが取り込んだ洗濯ものに「ほっくりほっくり」大フィーバー♪

    • 収集癖の原点

      収集癖の原点

      ぼんは、部屋の角に画びょうで据え付けられたつめとぎに夢中。思いっきり「ばりょばりょ」したあと、コレクター癖のあるポ子がやってきて…/ねこが大好きなもの、それは「箱」!!くるねこ愚連隊たちも、4匹4様の遊び方をするのです・・・。/ねこはなぜか、トイレのあと、ハイになることがあります。「ハイ」といっても、愚連隊たちの場合大小さまざま。みんな、ケガしないでね。/二匹用のホットカーペットに自分だけで「でーん」と座ってホカホカするもんさん。スネる他の愚連隊たちのために、おかあちゃん策を練る。/今回は「ホカホカ」2本立て♪トメは、幸せそうに入浴するおかあちゃんが気になる様子。どんないいことがあるのか、想像はふくらんで…(「風呂トメ」)/冬の大定番、ストーブ!愚連隊は、「魔法の箱」と崇めるのですが、何も知らずにポ子が近づいて行って、危機一髪?!(「ストーブ」)/ぼん「あれっ?もんさんは?」今日はもんさんは、病院へお泊りなのです。おかあちゃん、そわそわ…

    • 軍手偏愛者

      軍手偏愛者

      (『邪魔トメ』)洗濯物をたたむおかあちゃん。タオルほっくりが大好きなトメちゃは、今日も邪魔をして…(『お姉さん』)やんちゃ者ぼんと、上手に遊ぶポ子お姉さん。/ペンライトはもんさんのお気に入り。遊んでいたら、だんだんエスカレートしてきて手がつけられない状態に。その光景に、ひっそり見つめるぼん。何を考えてるの…??/さてさてブラッシングの時間ですよ!愚連隊たちから大人気。おかあちゃん、「人間だったら、こんなだろうなあ…」と、脳内でイメージする。/またしても…妹が捨て猫を拾ってきた。今度は3匹、ぶち模様のみけちゃんとみみちゃんと白猫しろくん。かわいさバクハツの、小さなねこちゃんたち。/3にゃんの中で、自分だけ真っ白のしろくん。きょうだいたちからも馬鹿にされてくやしい!でも、よーく見ると…。/3にゃん中、弱々しいしろくんを連れて病院通い。ちょっと変わった猫の先生も、しろくんがちゃんと里子に行けるかどうか心配、協力してくれます。

    • 迷子ぼん-1

      迷子ぼん-1

      おかあちゃんが電話をかけている時、いつももんさんはニャーニャー声を出して応援。さて、何を考えているのかな…(『もん電話』)/小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その1。気が短いポ子は当然不機嫌。もんさんも、小さなボブテイルで遊ばれて…/小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その2。ぼんはいつでも面倒見がいいお兄さん。でも、苦手な尻尾だけは、やめておくんなせえ…/愚連隊の2大臆病者、トメとぼん。そのビビリの程をご紹介します。外の工事現場から、突然のどなり声を聞いたトメ。(「びっくりトメ」)/トメは、ほかほかしたところが大好き。ほかほかしてると幸せを感じます。(「あい」)猫の不思議な習慣。何考えてるの…?(「猫の集会」)/あたらしいお部屋に取り付けた、和紙のランプシェード。ご機嫌なおかあちゃんを尻目に、猫たちの目が光る…

    • 迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      トメは小心者だから、いつも押し入れに隠れています。通称「トメの巣」。おかあちゃんが一人でゆっくりしてる時は、そろーり、出てきます・・/愚連隊姉さん格のもんさん。もんさんはいつでも優雅で自由。せっかく暖かな春なのに、雨が降る外の景色を見つめながら、もんさんは…/愚連隊の内弁慶、黒猫のぼん。元気な末っ子胡ぼんを追いかけて、お家のロフトに付いてるはしごに登ったはいいけれど。/ぼんと胡ぼんは男の子同士、大の仲良し。“にぃにぃ”のぼんに甘える末っ子キャラ、胡ぼん。/大きくなってきて、ますますやんちゃな胡ぼん。愚連隊で一番の小心者、トメと正反対なもんだから、おかあちゃんはてんやわんや。/濡れるの苦手な猫が多いのに、何故か風呂が好きな猫、胡ぼん。おかあちゃんの入浴中、胡ぼんは衝撃の行動に出る。

    • 迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      ぼんにとってのスペシャルな食事はそう、「ささみ」。ささみ欲しさに、お母ちゃんへ必死のアピール!/窓辺が気になって、じーっと見つめるトメ。そんな時、トメはひらめいた!おかあちゃんへ面白い芸を披露します!/暑い日は、やっぱおうちでカレー、やっは~♪余ったら明日のお楽しみ♪ところが真夜中、台所のお鍋へ忍び寄る影・・・史上初、アニメオリジナルストーリー登場!/家で仕事中のおかあちゃんのそばで、じーっとしているもんさん。でも、おかあちゃんが席を立ったスキに、むくっと立ち上がって・・・。/おかあちゃんはデザイナー。仕事の必需品・消しゴムが、無くなった!犯人は、わかってるんだけどね・・・/愚連隊に胡ぼんが加わり、さらに里親に縁付く予定の子猫の面倒も見るとなると、そろそろお家も手狭。思い切って、一戸建てにお引越し!/「そろそろ寝るか・・」夜、おかあちゃんが歯磨きしたら、それは「ねんねん」のサイン!おかあちゃん大好きなぼん・胡ぼん・トメ、寝室に集合!

    • 拾った日 -5にゃん登場-

      拾った日 -5にゃん登場-

      妹と河原にでかけたら、そこに小さな5にゃんが! ミルクをあげたり、遊んだり、ケンカしたり…粒ぞろいのねこたちとの、育児生活、始まる!

    • 5にゃん来訪

      5にゃん来訪

      5にゃんを仕事場から、もんさんやポ子、ぼん、トメのいる自宅へ連れ帰る。新入りの登場に、反応も4にゃん4色。

    • 伝播する文化

      伝播する文化

      5にゃんは自宅のケージで生活。きょうだい達は遊ぶのも食べるのも、一生懸命!でも、「茶色」だけはなにをやってもついていけなくて…。_BR_

    • 里親探し始まる

      里親探し始まる

      そろそろ5にゃんの引き取り手をみつけようと、ネットで探したらあっけなく決まり…うれしくてさびしい、子ねこお届けの旅、はじまりはじまり!

    • 拾いもの1

      拾いもの1

      ぼんは、新しく来たちいさなトメ吉に夢中。でも、ちいさい子ばっかり、かわいがられているとすねてしまう子も。人もねこも一緒ですね♪ みんな、だいじな家族です。

    • 拾いもの2

      拾いもの2

      4番目の愚連隊、トメ吉がやってきて、初めての妹(?)に喜ぶぼん。でも、やっぱりポ子は…。

    • 拾いもの3

      拾いもの3

      あんなに小さくて弱々しかったトメ吉が、ついに遊ぶようになった! 歓迎してなかった愚連隊も、気づけば一緒に遊んですっかり仲良し。

    • ねこがいる生活

      ねこがいる生活

      気づけば家にはねこが4匹、合わせて「くるねこ愚連隊」。皆がやってきた経緯を、音楽に合わせて描く、スペシャルダイジェストエピソード。

    • 覚りの妖怪

      覚りの妖怪

      もんさんは、お薬が大嫌い。薬の気配がするとすぐに逃げる。もんさんVSおかあちゃんによるドタバタおくすりバトル。

    • ぷはッ

      ぷはッ

      トメはタオルがだーい好き! 今日もおかあちゃんが取り込んだ洗濯ものに「ほっくりほっくり」大フィーバー♪

    • コレクター

      コレクター

      ぼんは、部屋の角に画びょうで据え付けられたつめとぎに夢中。思いっきり「ばりょばりょ」したあと、コレクター癖のあるポ子がやってきて…。

    • ダンボール

      ダンボール

      ねこが大好きなもの、それは「箱」!! くるねこ愚連隊たちも、4匹4様の遊び方をするのです…。

    • トイレ・ハイ

      トイレ・ハイ

      ねこはなぜか、トイレのあと、ハイになることがあります。「ハイ」といっても、愚連隊たちの場合大小さまざま。みんな、ケガしないでね。

    • 魔法のじゅうたん

      魔法のじゅうたん

      2匹用のホットカーペットに自分だけで「でーん」と座ってホカホカするもんさん。スネる他の愚連隊たちのために、おかあちゃん策を練る。

    • 風呂トメ/うたたね

      風呂トメ/うたたね

      今回は「ホカホカ」2本立て♪ トメは、幸せそうに入浴するおかあちゃんが気になる様子。どんないいことがあるのか、想像はふくらんで…。(「風呂トメ」)

    • ストーブ/指トコトコ

      ストーブ/指トコトコ

      冬の大定番、ストーブ!愚連隊は、「魔法の箱」と崇めるのですが、何も知らずにポ子が近づいて行って、危機一髪?!(「ストーブ」)

    • 入院

      入院

      ぼん「あれっ?もんさんは?」今日はもんさんは、病院へお泊りなのです。おかあちゃん、そわそわ…。

    • 邪魔トメ/お姉さん

      邪魔トメ/お姉さん

      (『邪魔トメ』)洗濯物をたたむおかあちゃん。タオルほっくりが大好きなトメちゃは、今日も邪魔をして…。(『お姉さん』)やんちゃ者ぼんと、上手に遊ぶポ子お姉さん。_BR_

    • 脱ぎう

      脱ぎう

      ペンライトはもんさんのお気に入り。遊んでいたら、だんだんエスカレートしてきて手がつけられない状態に。その光景に、ひっそり見つめるぼん。何を考えてるの…??

    • 脳内劇場

      脳内劇場

      さてさてブラッシングの時間ですよ! 愚連隊たちから大人気。おかあちゃん、「人間だったら、こんなだろうなあ…」と、脳内でイメージする。

    • のだが…/遊ぶの!

      のだが…/遊ぶの!

      またしても…妹が捨て猫を拾ってきた。今度は3匹、ぶち模様のみけちゃんとみみちゃんと白猫しろくん。かわいさバクハツの、小さなねこちゃんたち。

    • 白くん入院

      白くん入院

      3にゃんの中で、自分だけ真っ白のしろくん。きょうだいたちからも馬鹿にされてくやしい! でも、よーく見ると…。

    • 白くんの里親候補

      白くんの里親候補

      3にゃん中、弱々しいしろくんを連れて病院通い。ちょっと変わった猫の先生も、しろくんがちゃんと里子に行けるかどうか心配、協力してくれます。

    • もん電話/くちげんか

      もん電話/くちげんか

      おかあちゃんが電話をかけている時、いつももんさんはニャーニャー声を出して応援。さて、何を考えているのかな…。(『もん電話』)

    • 我慢ポ子/我慢もん

      我慢ポ子/我慢もん

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その1。気が短いポ子は当然不機嫌。もんさんも、小さなボブテイルで遊ばれて…。

    • 我慢ぼん/我慢トメ

      我慢ぼん/我慢トメ

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その2。ぼんはいつでも面倒見がいいお兄さん。でも、苦手な尻尾だけは、やめておくんなせえ…。

    • びっくりトメ/あっしがついてる

      びっくりトメ/あっしがついてる

      愚連隊の2大臆病者、トメとぼん。そのビビリの程をご紹介します。外の工事現場から、突然のどなり声を聞いたトメ。(「びっくりトメ」)

    • あい/猫の集会

      あい/猫の集会

      トメは、ほかほかしたところが大好き。ほかほかしてると幸せを感じます。(「あい」)猫の不思議な習慣。何考えてるの…?(「猫の集会」)

    • 享年5分

      享年5分

      あたらしいお部屋に取り付けた、和紙のランプシェード。ご機嫌なおかあちゃんを尻目に、猫たちの目が光る…。

    • 押し入れ/トメの憂鬱

      押し入れ/トメの憂鬱

      トメは小心者だから、いつも押し入れに隠れています。通称「トメの巣」。おかあちゃんが1人でゆっくりしてる時は、そろーり、出てきます…。

    • なんとかしなさい/てれもん/破戒

      なんとかしなさい/てれもん/破戒

      愚連隊姉さん格のもんさん。もんさんはいつでも優雅で自由。せっかく暖かな春なのに、雨が降る外の景色を見つめながら、もんさんは…。

    • はしご/ガーゴン

      はしご/ガーゴン

      愚連隊の内弁慶、黒猫のぼん。元気な末っ子胡ぼんを追いかけて、お家のロフトに付いてるはしごに登ったはいいけれど。

    • おつかれぼん/体は大人、心は子供

      おつかれぼん/体は大人、心は子供

      ぼんと胡ぼんは男の子同士、大の仲良し。“にぃにぃ”のぼんに甘える末っ子キャラ、胡ぼん。

    • おにぎりの刑

      おにぎりの刑

      大きくなってきて、ますますやんちゃな胡ぼん。愚連隊で一番の小心者、トメと正反対なもんだから、おかあちゃんはてんやわんや。

    • 水もしたたる

      水もしたたる

      濡れるの苦手な猫が多いのに、何故か風呂が好きな猫、胡ぼん。おかあちゃんの入浴中、胡ぼんは衝撃の行動に出る。

    • ぼんの良い日/よし

      ぼんの良い日/よし

      ぼんにとってのスペシャルな食事はそう、「ささみ」。ささみ欲しさに、お母ちゃんへ必死のアピール!

    • 成功!/足湯

      成功!/足湯

      窓辺が気になって、じーっと見つめるトメ。そんな時、トメはひらめいた! おかあちゃんへ面白い芸を披露します!

    • カレーにゃる一族

      カレーにゃる一族

      暑い日は、やっぱおうちでカレー、やっは〜♪ 余ったら明日のお楽しみ♪ ところが真夜中、台所のお鍋へ忍び寄る影…史上初、アニメオリジナルストーリー登場!

    • ざぶとん攻防/心をこめて

      ざぶとん攻防/心をこめて

      家で仕事中のおかあちゃんのそばで、じーっとしているもんさん。でも、おかあちゃんが席を立ったスキに、むくっと立ち上がって…。

    • 消しゴムポ子/没収

      消しゴムポ子/没収

      おかあちゃんはデザイナー。仕事の必需品・消しゴムが、無くなった! 犯人は、わかってるんだけどね…。

    • 今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      愚連隊に胡ぼんが加わり、さらに里親に縁付く予定の子猫の面倒も見るとなると、そろそろお家も手狭。思い切って、一戸建てにお引越し!

    • 別腹

      別腹

      「そろそろ寝るか…」夜、おかあちゃんが歯磨きしたら、それは「ねんねん」のサイン! おかあちゃん大好きなぼん・胡ぼん・トメ、寝室に集合!

    • 渡る世間は猫ばかり

      渡る世間は猫ばかり

    • 猫ベット大小

      猫ベット大小

    • もんさんとポッちゃん/なんだっけ

      もんさんとポッちゃん/なんだっけ

    • エア・おかか

      エア・おかか

    • トメの巣/トメの発見

      トメの巣/トメの発見

    • あ~け~て~/ステキなド真ん中

      あ~け~て~/ステキなド真ん中

    • 猫神社のお守り

      猫神社のお守り

    • 横取り/誰かいるの?

      横取り/誰かいるの?

    • 咬まれた/えらいぞトメ

      咬まれた/えらいぞトメ

    • おしとらんよ/トメとぴょいーん

      おしとらんよ/トメとぴょいーん

    • だっこ/そうか

      だっこ/そうか

    • ぴょい~んの話

      ぴょい~んの話

    • 続・ぴょい~んの話

      続・ぴょい~んの話

    • なんなん/帰宅ハイ

      なんなん/帰宅ハイ

    • なくて七癖

      なくて七癖

    • いや、ぜんぜん/毛布の季節

      いや、ぜんぜん/毛布の季節

    • ぽっちゃ~ん/本日の業務

      ぽっちゃ~ん/本日の業務

    • しっぽス~ス~/寝にぎり

      しっぽス~ス~/寝にぎり

    • くるねこ保育園

      くるねこ保育園

    • 続・くるねこ保育園

      続・くるねこ保育園

    • ポーちゃんのお口/こわいのじゃ~

      ポーちゃんのお口/こわいのじゃ~

    • どえんどえん

      どえんどえん

    • お撫でなさい/モッサちゃん

      お撫でなさい/モッサちゃん

    • W指トコトコ/指トコトコぼん篇

      W指トコトコ/指トコトコぼん篇

    • 確定申告

      確定申告

    • 爪切り/お坊さん

      爪切り/お坊さん

    • お寿司ぼん/ささみまつり

      お寿司ぼん/ささみまつり

    • 続・モッサちゃん/あづあづあづ…

      続・モッサちゃん/あづあづあづ…

    • 缶詰の音

      缶詰の音

    • ぼん巣化計画/リニューアルオープン

      ぼん巣化計画/リニューアルオープン

    • 特別

      特別

    • 屋根よりも高いプライド

      屋根よりも高いプライド

    • よりみちくるねこ トメのコッペつっこみでっか?

      よりみちくるねこ トメのコッペつっこみでっか?

    • ステキなリボン/でろでろで~

      ステキなリボン/でろでろで~

    • 猫に教えられたこと

      猫に教えられたこと

    • どえりゃ~できゃ~エビフリャー

      どえりゃ~できゃ~エビフリャー

    • あまのじゃく

      あまのじゃく

    • ステキな朝がなかった日

      ステキな朝がなかった日

    • ぷ~ぷ~/またぷ~ぷ~

      ぷ~ぷ~/またぷ~ぷ~

    • トメ、ちょっとさむいかもよ~

      トメ、ちょっとさむいかもよ~

    • 猫の失敗

      猫の失敗

    • まねき猫

      まねき猫

    • 臭っつあい/けっむいのよ

      臭っつあい/けっむいのよ

    • 尾張の黒豹、ぼん太夫/トメのもふ

      尾張の黒豹、ぼん太夫/トメのもふ

    • ねこの珍行動

      ねこの珍行動

    • 旅ゆけば森の石ぼん

      旅ゆけば森の石ぼん

    • トメ音頭♪/ぼん☆ダンス/cobonのワルツ/ねこぼんぼん/美輪もんもん

      トメ音頭♪/ぼん☆ダンス/cobonのワルツ/ねこぼんぼん/美輪もんもん

    • チャレンジャー・トメ/チャレンジャー・トメ2

      チャレンジャー・トメ/チャレンジャー・トメ2

    • 寛平御記

      寛平御記

    • ハラハラと/ひょっとこ

      ハラハラと/ひょっとこ

    • 昔ばなし-1

      昔ばなし-1

      1996年、初夏。坂の上のペットショップでの、もんさんとの出会い。

    • 昔ばなし-2

      昔ばなし-2

      家へやってきたもんさん。もんさんの先輩ねこ、にゃさんとのエピソード。

    • ポ子の鼻

      ポ子の鼻

      今は元気でかわいいポ子。でもね、家にやってきた時は…。

    • 収集癖の原点

      収集癖の原点

      ポ子にとって、もんさんはおそろしい存在。そこでポ子はあることを思いついたのだった。

    • 軍手偏愛者

      軍手偏愛者

      モノを集めるのが大好きなポ子の一番のお気に入りは軍手。軍手はいつでも一緒。

    • 迷子ぼん-1

      迷子ぼん-1

      2001年6月、ついに3匹目のねこ、ぼんが家にやってきた!

    • 迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      家族の一員になったぼんは男の子? 女の子? 猫の先生に聞いてみる。

    • 迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      唯一の男の子、ぼんは元気いっぱい。野生のねこのぼんにだって、こわいものがある!

    • 拾った日 -5にゃん登場-

      拾った日 -5にゃん登場-

      妹と河原にでかけたら、そこに小さな5にゃんが! ミルクをあげたり、遊んだり、ケンカしたり…粒ぞろいのねこたちとの、育児生活、始まる!

    • 5にゃん来訪

      5にゃん来訪

      5にゃんを仕事場から、もんさんやポ子、ぼん、トメのいる自宅へ連れ帰る。新入りの登場に、反応も4にゃん4色。

    • 伝播する文化

      伝播する文化

      5にゃんは自宅のケージで生活。きょうだい達は遊ぶのも食べるのも、一生懸命!でも、「茶色」だけはなにをやってもついていけなくて…。_BR_

    • 里親探し始まる

      里親探し始まる

      そろそろ5にゃんの引き取り手をみつけようと、ネットで探したらあっけなく決まり…うれしくてさびしい、子ねこお届けの旅、はじまりはじまり!

    • 拾いもの1

      拾いもの1

      ぼんは、新しく来たちいさなトメ吉に夢中。でも、ちいさい子ばっかり、かわいがられているとすねてしまう子も。人もねこも一緒ですね♪ みんな、だいじな家族です。

    • 拾いもの2

      拾いもの2

      4番目の愚連隊、トメ吉がやってきて、初めての妹(?)に喜ぶぼん。でも、やっぱりポ子は…。

    • 拾いもの3

      拾いもの3

      あんなに小さくて弱々しかったトメ吉が、ついに遊ぶようになった! 歓迎してなかった愚連隊も、気づけば一緒に遊んですっかり仲良し。

    • ねこがいる生活

      ねこがいる生活

      気づけば家にはねこが4匹、合わせて「くるねこ愚連隊」。皆がやってきた経緯を、音楽に合わせて描く、スペシャルダイジェストエピソード。

    • 覚りの妖怪

      覚りの妖怪

      もんさんは、お薬が大嫌い。薬の気配がするとすぐに逃げる。もんさんVSおかあちゃんによるドタバタおくすりバトル。

    • ぷはッ

      ぷはッ

      トメはタオルがだーい好き! 今日もおかあちゃんが取り込んだ洗濯ものに「ほっくりほっくり」大フィーバー♪

    • コレクター

      コレクター

      ぼんは、部屋の角に画びょうで据え付けられたつめとぎに夢中。思いっきり「ばりょばりょ」したあと、コレクター癖のあるポ子がやってきて…。

    • ダンボール

      ダンボール

      ねこが大好きなもの、それは「箱」!! くるねこ愚連隊たちも、4匹4様の遊び方をするのです…。

    • トイレ・ハイ

      トイレ・ハイ

      ねこはなぜか、トイレのあと、ハイになることがあります。「ハイ」といっても、愚連隊たちの場合大小さまざま。みんな、ケガしないでね。

    • 魔法のじゅうたん

      魔法のじゅうたん

      2匹用のホットカーペットに自分だけで「でーん」と座ってホカホカするもんさん。スネる他の愚連隊たちのために、おかあちゃん策を練る。

    • 風呂トメ/うたたね

      風呂トメ/うたたね

      今回は「ホカホカ」2本立て♪ トメは、幸せそうに入浴するおかあちゃんが気になる様子。どんないいことがあるのか、想像はふくらんで…。(「風呂トメ」)

    • ストーブ/指トコトコ

      ストーブ/指トコトコ

      冬の大定番、ストーブ!愚連隊は、「魔法の箱」と崇めるのですが、何も知らずにポ子が近づいて行って、危機一髪?!(「ストーブ」)

    • 入院

      入院

      ぼん「あれっ?もんさんは?」今日はもんさんは、病院へお泊りなのです。おかあちゃん、そわそわ…。

    • 邪魔トメ/お姉さん

      邪魔トメ/お姉さん

      (『邪魔トメ』)洗濯物をたたむおかあちゃん。タオルほっくりが大好きなトメちゃは、今日も邪魔をして…。(『お姉さん』)やんちゃ者ぼんと、上手に遊ぶポ子お姉さん。_BR_

    • 脱ぎう

      脱ぎう

      ペンライトはもんさんのお気に入り。遊んでいたら、だんだんエスカレートしてきて手がつけられない状態に。その光景に、ひっそり見つめるぼん。何を考えてるの…??

    • 脳内劇場

      脳内劇場

      さてさてブラッシングの時間ですよ! 愚連隊たちから大人気。おかあちゃん、「人間だったら、こんなだろうなあ…」と、脳内でイメージする。

    • のだが…/遊ぶの!

      のだが…/遊ぶの!

      またしても…妹が捨て猫を拾ってきた。今度は3匹、ぶち模様のみけちゃんとみみちゃんと白猫しろくん。かわいさバクハツの、小さなねこちゃんたち。

    • 白くん入院

      白くん入院

      3にゃんの中で、自分だけ真っ白のしろくん。きょうだいたちからも馬鹿にされてくやしい! でも、よーく見ると…。

    • 白くんの里親候補

      白くんの里親候補

      3にゃん中、弱々しいしろくんを連れて病院通い。ちょっと変わった猫の先生も、しろくんがちゃんと里子に行けるかどうか心配、協力してくれます。

    • もん電話/くちげんか

      もん電話/くちげんか

      おかあちゃんが電話をかけている時、いつももんさんはニャーニャー声を出して応援。さて、何を考えているのかな…。(『もん電話』)

    • 我慢ポ子/我慢もん

      我慢ポ子/我慢もん

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その1。気が短いポ子は当然不機嫌。もんさんも、小さなボブテイルで遊ばれて…。

    • 我慢ぼん/我慢トメ

      我慢ぼん/我慢トメ

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その2。ぼんはいつでも面倒見がいいお兄さん。でも、苦手な尻尾だけは、やめておくんなせえ…。

    • びっくりトメ/あっしがついてる

      びっくりトメ/あっしがついてる

      愚連隊の2大臆病者、トメとぼん。そのビビリの程をご紹介します。外の工事現場から、突然のどなり声を聞いたトメ。(「びっくりトメ」)

    • あい/猫の集会

      あい/猫の集会

      トメは、ほかほかしたところが大好き。ほかほかしてると幸せを感じます。(「あい」)猫の不思議な習慣。何考えてるの…?(「猫の集会」)

    • 享年5分

      享年5分

      あたらしいお部屋に取り付けた、和紙のランプシェード。ご機嫌なおかあちゃんを尻目に、猫たちの目が光る…。

    • 押し入れ/トメの憂鬱

      押し入れ/トメの憂鬱

      トメは小心者だから、いつも押し入れに隠れています。通称「トメの巣」。おかあちゃんが1人でゆっくりしてる時は、そろーり、出てきます…。

    • なんとかしなさい/てれもん/破戒

      なんとかしなさい/てれもん/破戒

      愚連隊姉さん格のもんさん。もんさんはいつでも優雅で自由。せっかく暖かな春なのに、雨が降る外の景色を見つめながら、もんさんは…。

    • はしご/ガーゴン

      はしご/ガーゴン

      愚連隊の内弁慶、黒猫のぼん。元気な末っ子胡ぼんを追いかけて、お家のロフトに付いてるはしごに登ったはいいけれど。

    • おつかれぼん/体は大人、心は子供

      おつかれぼん/体は大人、心は子供

      ぼんと胡ぼんは男の子同士、大の仲良し。“にぃにぃ”のぼんに甘える末っ子キャラ、胡ぼん。

    • おにぎりの刑

      おにぎりの刑

      大きくなってきて、ますますやんちゃな胡ぼん。愚連隊で一番の小心者、トメと正反対なもんだから、おかあちゃんはてんやわんや。

    • 水もしたたる

      水もしたたる

      濡れるの苦手な猫が多いのに、何故か風呂が好きな猫、胡ぼん。おかあちゃんの入浴中、胡ぼんは衝撃の行動に出る。

    • ぼんの良い日/よし

      ぼんの良い日/よし

      ぼんにとってのスペシャルな食事はそう、「ささみ」。ささみ欲しさに、お母ちゃんへ必死のアピール!

    • 成功!/足湯

      成功!/足湯

      窓辺が気になって、じーっと見つめるトメ。そんな時、トメはひらめいた! おかあちゃんへ面白い芸を披露します!

    • カレーにゃる一族

      カレーにゃる一族

      暑い日は、やっぱおうちでカレー、やっは〜♪ 余ったら明日のお楽しみ♪ ところが真夜中、台所のお鍋へ忍び寄る影…史上初、アニメオリジナルストーリー登場!

    • ざぶとん攻防/心をこめて

      ざぶとん攻防/心をこめて

      家で仕事中のおかあちゃんのそばで、じーっとしているもんさん。でも、おかあちゃんが席を立ったスキに、むくっと立ち上がって…。

    • 消しゴムポ子/没収

      消しゴムポ子/没収

      おかあちゃんはデザイナー。仕事の必需品・消しゴムが、無くなった! 犯人は、わかってるんだけどね…。

    • 今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      愚連隊に胡ぼんが加わり、さらに里親に縁付く予定の子猫の面倒も見るとなると、そろそろお家も手狭。思い切って、一戸建てにお引越し!

    • 別腹

      別腹

      「そろそろ寝るか…」夜、おかあちゃんが歯磨きしたら、それは「ねんねん」のサイン! おかあちゃん大好きなぼん・胡ぼん・トメ、寝室に集合!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ダックスプロダクション
    • くるねこ大和「くるねこ」

      エンターブレイン
    • くるねこ舎

      アイピーフォー 東海テレビ放送 角川エンタテインメント 関西テレビ放送
    • 作画

      大島りえ
    • 制作協力

      スタジオディーン
    • 原作

      くるねこ大和「くるねこ」(エンターブレイン)
    • 演出

      大地丙太郎
    • 製作

      くるねこ舎(角川エンタテインメント、関西テレビ放送、東海テレビ放送、アイピーフォー)
    • くるねこ大和「くるねこ」

      エンターブレイン
    • くるねこ舎

      関西テレビ放送

    キャスト

    • 中谷美紀

    • 声の出演#1~#50

      小林聡美
    • 声の出演#51~#100

      中谷美紀
    • 小林聡美

    • 中谷美紀

      1人全役
    • 声の出演(#1~#50)

      小林聡美(1人全役)
    • 声の出演(#51~#100)

      中谷美紀(1人全役)
    • 声の出演#1~#50

      小林聡美(1人全役)
    • 声の出演#51~#100

      中谷美紀(1人全役)
    • 小林聡美

      1人全役

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    俗・さよなら絶望先生

    俗・さよなら絶望先生

    糸色望は、どのやうなこともネガティブにしかとれない青年である。 横に繋げて書くと、とてもせつなくなるやうな名前をもつ彼は、ことあるごとに「絶望した」と死にたがり、でも本当には死ねないような、困つた人間だ。 そんな彼が、風浦可符香たちの通ふ学校の、二のへ組に、担任教師として赴任することとなつた。 しかし二のへ組は、望とは逆にどのやうなこともポジティブにしかとれない生徒、何事もきつちりとしていないと気がすまなひ生徒、なにかと怪我ばかりしてゐる生徒、メールでしか会話のできない生徒など、もしかしたら彼以上に厄介な人間が数多く在籍するような学級だつた。 どこまでも後ろ向きな考えの望の教へは、そんな生徒たちの人生にどのやうな波紋を投げかけるのだらうか。また逆に、望は生徒たちからどのやうな影響を受けるのだらうか。 絶望先生との、絶望的な学校生活が始ろうとしてゐる。

    2008年

    ソードガイ The Animation

    ソードガイ The Animation

    数多の人の血を吸い、伝説となった武器は、時として命を持つ。

    2018年

    げんしけん 二代目

    げんしけん 二代目

    椎応大学現代視覚文化研究会、通称「現視研」。その新会長となった荻上千佳は、昨年の新歓活動の反省を踏まえ、新入生の会員獲得を目指していた。新歓会場では、相変わらずコスプレをして自分だけが楽しんでいる前会長・大野加奈子を横目に、荻上は大きなイラストを即興で描く姿を披露した!それに反応した女子が2名、新入生の吉武莉華と矢島美怜が現視研に入会した。類は友を呼ぶのか、2人はいわゆる「腐女子」であった。そして更に、入会希望で部室に現れた栗色の髪の清楚な美人―。だが、その正体はウィッグを着けた「男の娘」で・・・。超個性的な新入生を迎えた、『げんしけん二代目』の活動が始まる!

    2013年

    幻想魔伝 最遊記

    幻想魔伝 最遊記

    人間と妖怪が共存する地、文明と信仰の源"桃源郷"で突如妖怪の狂暴化が始まった。異変の元凶と考えられる、大妖怪・牛魔王の蘇生実験を阻止すべく四人の無法者は西を目指す。

    2000年

    エルフェンリート

    エルフェンリート

    二角奇人(ディクロニウス)は、人間の突然変異体…頭から生えた角を持ち、第6感とも言える特殊な能力と手を持っていた。人類を淘汰する可能性をも秘めた彼らミュータントたちは、その危険な能力のため、国家施設に隔離、研究されていた。しかし、偶発的事故により、ディクロニウスの少女ルーシーは拘束を破り、警備員らを殺戮、研究所を逃げ出す。が、その途中で記憶喪失となってしまう。過去と記憶を無くしたルーシーは、鎌倉・由比が浜に流れ着くが、その浜辺でコウタとユカに出会い、「にゅう」と名付けられ、コウタの住む楓荘に居候することになる…。 ※この作品では過激な暴力シーンが描写されております。ご視聴に際しあらかじめご了承下さい。

    2004年

    ゆるキャン△

    ゆるキャン△

    これは、ある冬の日の物語。静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。焚き火を囲み、カレー麺をすすりながら会話するなでしことリン。やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。「見えた……ふじさん……」なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。

    2018年

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 月ノ巻

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 月ノ巻

    とある本丸に夏がやってきた。 新たな刀剣男士も増え、さらににぎやかな日々を送っていた彼らに、審神者から伝令が言い渡される。 それはなんと“3日間の休暇”だった! 審神者の粋なはからいに喜ぶ刀剣男士たちは、お返しに休暇を過ごすみんなの姿を集めたアルバムを作ることに。 山でしたいこと、海でしたいこと……各々やりたいことを考える刀剣男士たち。 一方、大和守安定は修行で不在の加州清光のためにもアルバムを作ろうと考え、できるだけ多くの仲間たちの姿を写真に収めるため、みんなの休暇を見て回ることにした。花見酒ならぬ樹木見酒を満喫したり、木々を使っていろんなものを創作したりと、山ならではの楽しみを満喫する刀剣男士たち。 そんな様子を、写真に収めていた大和守安定は、髭切から一緒に鬼退治をやらないかと誘われる。 翌日、海へやってきた大和守安定。 こちらでも刀剣男士たちは、海でしか味わえない遊戯や、料理に興じていた。 はじめての夏休み、忘れられない光景が心に刻まれてゆく――

    2022年

    A.D.POLICE

    A.D.POLICE

    2039年のネオ東京を舞台に、健児とハンスが繰り広げるハードボイルド・ポリスアクション!ネオ東京で“アンドロイド・ブーマ”の原因不明の暴走やそれを利用した凶悪犯罪が多発。それらを専門に取り締まる特殊警察“A.D.POLICE”に所属する捜査官の健児とハンスが、数々の事件に挑む!

    1999年

    モンスター娘のいる日常

    モンスター娘のいる日常

    「他種族間交流法」の施行により、人間以外の種族との交流が認められた日本。ある手違いにより、主人公・来留主公人のもとに他種族の女の子(モンスター娘)たちが続々と転がり込んできて、共同生活を送ることに…!?モテモテハーレム状態だけど、他種族とのふか~い交流は、法律で厳しく禁止されていて…?可愛いけれど、ちょっとちがうモンスター娘たちと過ごす、少し変わった毎日がはじまる…

    2015年

    サクラ大戦 活動写真

    サクラ大戦 活動写真

    1996年の発売以来、ゲームファンからもアニメファンからも強い支持を受け続けているファンタジック・アドベンチャー・アニメーション初の劇場公開版。昼は「帝国歌劇団」の人気スタア、そしてひとたび帝都に危機が訪れれば秘密部隊「帝国華撃団」のメンバーとなり悪と戦う乙女たちの華やかな活躍を描く。

    2001年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    アイドルグループ・ST☆RISHと作曲家・七海春歌がひとつの目標としてきた、国際的スポーツの祭典・通称SSS(トリプルエス)オープニングアーティスト。だがその選考ライブは、突如現れたレイジングエンターテインメントのアイドルグループ・HE★VENSのライブジャックにより混迷を極める。しかし、シャイニング事務所の先輩アイドル・QUARTET NIGHTが提案したある考えにより、3グループはあらたなステージを目指してゆくこととなる。リベンジを誓うHE★VENS、完全勝利を目指すQUARTET NIGHT、そしてST☆RISHが目指す未来に待つものとは果たして…?愛の大革命を巻き起こしたアイドルたちが、今、伝説になる!

    2016年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    “国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。 拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。 どうせ磨り潰される命なら、銃を手にして戦うことを選んだ少女達の未来は…?

    2019年

    ディアホライゾン(被)

    ディアホライゾン(被)

    もはや未踏の地は存在しないとされる世界。冒険は意味を失い、ただの仕事と化してしまったこの時代に、サラリーマンのように働く冒険者の姿があった…!

    2017年

    ルガーコード1951

    ルガーコード1951

    言語の天才として若くして大学教授となったテスタ。 彼は先輩であるロッサ軍曹の紹介で、ある暗号の解読を依頼される。 それは、人類に宣戦布告をして来た人狼たちが交信で使う暗号「ルガーコード」だった。 暗号解読のために生きた狼少女ヨナガを発見するが、果たして手がかりを掴めるのか!? 壮大な人狼戦記ファンタジー。

    2016年

    たまごっち!~みらくるフレンズ~

    たまごっち!~みらくるフレンズ~

    デザイナーを夢見る双子の姉妹・みらいっちとくるるっちは、未来のドリームタウンから、まめっちたちの住む現代のドリームタウンにタイムスリップしてしまいます。 一緒にタイムスリップしてきた、不思議なたまごっち・ドリームバクっちがタイムスリップの鍵を握っていて、街中に逃げてしまったドリームバクっち8体を全てあつめないと未来へ戻れないらしいのです。 さらに、まめっちたちと共にドリームバクっちを探す2人の前に謎のたまごっち・X仮面が現れて・・・?! 自分たちの…そしてみんなの夢のため、未来のデザインツール・ポケットデザイナーにプログラムされた“ミラクライズ”機能を使って立ち向かいます!! たまともとなったまめっちたちとの友情や夢に向かう心の成長を、個性豊かに魅力的に描いていきます。

    2013年

    こぴはん

    こぴはん

    西暦2034年、東京箱柳市。近代化へと進み続ける波は留まることを知らず、人々に便利を与えると同時にいくつもの、かけがえのないものを失おうとしていた。たとえば、お金。2029年、全国に導入が完了した電子マネーシステムにより、人々は現金を持つことがなくなった。すべてが暗号化され、どこかの誰かが管理しているらしいが、持つ人にとって重要なのは、「今月いくら使えるのか?」と、無くしたら全てを失う緊張感だけであった。

    2011年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー

    綱手から任務を受けたナルトは、サクラ、ヤマトとともに抜け忍ムカデを追い、砂隠れにある廃墟「楼蘭」に辿り着いた。 ムカデの狙いは廃墟地下深くに眠る龍脈だ。決着をつけるべく廃墟の奥深くナルトは向うが、 ムカデが解放した龍脈のエネルギーに飲み込まれてしまう・・・。 意識を失ったナルトが目覚めると、見たこともない光景が広がっていた。 天空にまでそびえるいくつもの塔に囲まれた街。何が起こったのかわからないまま、 再びムカデを探し始めたナルトは、街の女王サーラと出会う。そこは、栄華の絶頂時代にある「楼蘭」の街だった。 若き女王サーラは民に愛され、街は平和だった、しかし、謎の大臣アンロクザンが恐ろしい兵器を作っているという黒い噂が広がっていた・・・。 ミナト「いまから6年前、一人の未来から来た忍がいた。君と同じように、突然ね。」 大臣アンロクザンの正体は、ムカデだった!素性を隠し力を蓄え、この時代で再び龍脈のエネルギーを狙っている! 恐るべき陰謀を知った三代目火影・猿飛ヒルゼンは、ミナト・チョウザ・シビ・カカシの四人一組(フォーマンセル)に指令を下す。

    2010年

    超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

    超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

    人気TVアニメの劇場版第2作で、フル3D-CGで制作された短編作品と同時に劇場公開された。深海を舞台に、ケロロたちが地球を守ろうと奮闘する長編アニメ「超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!」と、ケロロたちの幼き日を描いた短編アニメ「ちびケロ ケロボールの秘密!?」を同時配信。

    2007年

    プラネット・ウィズ

    プラネット・ウィズ

    「おれは、おれが味方したい人達の味方だ。そんだけだ!」 過去の記憶を失いながらも、平穏に暮らしていた高校生・黒井宗矢。だがある日、 世界は謎の巨大兵器「ネビュラウェポン」に突如襲われる。 猫のような姿をした「先生」とゴスロリ姿の銀子と共に、宗矢は戦いに巻き込まれる ことになったが_________なんと相手は人類を護る7人のヒーローの方だった! 宗矢の記憶に隠された戦う理由とは?

    2018年

    Butlers~千年百年物語~

    Butlers~千年百年物語~

    バトラーズ――それは、とある宿命を背負った千年の歴史をもつ一族の守護者。ジェイは妹のテンナと共に、同じバトラーであった羽早川と平和で穏やかな生活を送っていた。しかし、平穏な日々が突如、一変する。テンナは時空の歪みに飲み込まれ、ジェイの身は100年後の世界へと……。目覚めたジェイが目にしたものは、かつて暮らしていた屋敷が現存する京常見(こよみ)学園。ジェイは神宮司高馬と名乗り、学園に生徒会長として在学し、過去の手がかりを探す。すべてはかつての日々を取り戻すため――。百年の想いが手繰り寄せた再会と、決別。歴史に埋もれた千年の血族の秘密と、宿命。そして、ジェイは世界の真実を知る。千年の血縁と百年の思いが今、交錯する――。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp