• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. けんぷファー

    けんぷファー

    けんぷファー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    いたって普通の男子高校生・瀬能ナツルは、ある朝目覚めると、とんでもない美少女になっていた! さらに突然しゃべりだしたぬいぐるみから、 戦うための存在「ケンプファー」に選ばれたと告げられる。 しかも、他のケンプファーと戦うためにはおんなにならなければいけないって!? 次々とナツルに襲い掛かってくる美少女ケンプファー達! そして女子部に潜入したナツルをめぐり、恋の戦いも始まる! 果たしてナツルの平穏な日々は戻ってくるのだろうか? 美少女満載!バトルアクション満載!築地俊彦原作の大人気学園ハイテンション・ラブコメが待望のTVアニメーション化!

    エピソード

    • Schicksal~選ばれし者~

      Schicksal~選ばれし者~

      瀬能ナツルさんは、ある朝、ケンプファーになりました。モデレータが選んだのです。 あ、申し遅れました、私、臓物アニマルのハラキリトラと申します。モデレータのメッセンジャーで、翼はありませんが、臓物をキュートにはみ出させた天使です。 ケンプファーとは、戦うための存在です。その証拠に、ナツルさんはケンプファーになった途端に、別のケンプファーに襲われてしまうのです。大変ですねー。フレー、フレー、ナツルさん!

    • Glühen~死闘の開幕~

      Glühen~死闘の開幕~

      モデレータに選ばれて、ケンプファーになってしまったナツルさんは、さっそく敵に襲われてしまいました。まったく、若い子はせっかちですねぇ。物事には順序というものがありますでしょうに。ケンプファーは一カ所に固まる傾向がありますから、敵もナツルさんと同じ学校の生徒さんでしょうね。 いやあ、いつ襲われるか分からないスリルとサスペンスに満ちた毎日を送ることができて、ナツルさんの生活は、充実していますね!

    • Lilie~秘密の花園~

      Lilie~秘密の花園~

      生徒会長・三郷雫さんの粋な計らいで、ナツルさんは女子部に編入できることになりました。女の園です。ナツルさんはそこで天国と地獄を見ることになるのです、ふふふ。天国とは、ナツルさん憧れの人、沙倉楓さんになんと告白されたこと! 女同士ですが、細かいことは気にしなければいいんですよ。地獄は女子のみなさんに悪戯されまくりといった所でしょうか。それもある意味、天国ですけど、ナツルさんは人一万倍鈍感ですからねー。

    • Kriegserklärung~戦う乙女たち~

      Kriegserklärung~戦う乙女たち~

      悲しいことに、誤解が誤解を生んだのです。女のナツルさんが男のナツルさんに好意を抱いていると誤解した、女のナツルさんが好きな沙倉楓さんは、男のナツルさんに一方的に恋のライバル宣言をしました。楓さんに好意を寄せている男のナツルさんは大大大ショックです。ややこしいですねー。さらに女のナツルさんは、文化祭でミスコンに出場させられることになってしまいました。いやー、もてあそばれ放題で楽しそうですね!

    • Komödie~ファーストキス~

      Komödie~ファーストキス~

      文化祭です! ナツルさんはミスコンにどんな衣装で登場するんでしょうねー。それになぜか紅音さんや、雫さんや、楓さんまで出場するようですし。絶対ただでは終わりませんね、うふふ。これは見に行くしかありません。ところで、このサブタイトル、気になりますねえ。誰のファーストキスなんでしょう。誰と誰がキスするんでしょう。なんかこう、胸が高鳴りますね! まあ、私、高鳴る心臓がないんですけどね。はっはっはっはっは。

    • Heimkehr~敵か味方か~

      Heimkehr~敵か味方か~

      ナツルさんの幼なじみの、近堂水琴さんが帰国されました。 なんでも海外を飛び回っていたそうです。得意料理はカレー。 私、臓物が飛び出るほど……、もとい、目玉が飛び出るほど辛いカレーが食べてみたいです。 さて、文化祭は二日目、なんとびっくり二話連続で文化祭だったのです! 今日は、ナツルさん、メイド喫茶でメイドとして働かなければなりません。 ところで、ケンプファーは戦うための存在って設定、まだ生きてます?

    • Einladen~招かれざる客たち~

      Einladen~招かれざる客たち~

      憧れの人・沙倉楓さんの家にナツルさんが招待されました。 といっても、女の子の方のナツルさんですけど、まー、中身は同じですから楽しめばいいじゃないですか。 雫さん、紅音さん、私たち臓物アニマルズも当然ついて行くんですけどね。 私たちは、沙倉さんからナツルさんや紅音さんの所へ里子に出されたわけですから、これは、里帰りのようなものですね! え? 白色の腕輪をしたケンプファー? なんですか、それは。

    • Liebste~初めてのデート~

      Liebste~初めてのデート~

      デート! 甘美な響きですねー。 なぜかナツルさんと雫さんがデートすることになったんですって。 ナツルさんがいうには、雫さんの作戦で、デートで油断しているように見せかけて、白のケンプファーをおびき出すというものらしいですが、本当にそうなんですかね。 ナツルさんはニブちんですから、女の子の繊細な気持ちを察することなんてできませんしねー、いやいや、みなさん苦労しますね。 私もいつかデートしてみたいものです。

    • Hochsommer~恋の熱帯低気圧~

      Hochsommer~恋の熱帯低気圧~

      ナツルさんは、雫さんとのデートに続いて、今度は紅音さんとデートすることになりました。 あらまあ、モテモテじゃないですか。青春ですねぇ。 紅音さんはウキウキと計画を練り、そして、聞いてびっくり、泊まりがけでプールに行くことになったのです。二人きりで! もちろん私とセップククロウサギさんはついて行く気満々です、うふふ。ま、皆さんのご想像通り、プールでは雫さんたちが二人を待ちかまえているんですけどねー。

    • Falle~ひと夏の経験~

      Falle~ひと夏の経験~

      プールに遊びに来たナツルさんたちは、温泉に花火に恋のさや当てにと、夏を満喫しているようですね。でもナツルさんの様子がおかしいです。 どこか上の空なような……。そんなナツルさんは、大胆にも、雫さんの部屋に行き、そして――、ああっ、ダメです、これ以上は私の口からはいえません。 ナツルさんが大胆にあんなことを。雫さんが大胆にそんなことを。さらにすごく大胆な、白のケンプファーが! え、白のケンプファー?

    • Wählen~歓喜の歌~

      Wählen~歓喜の歌~

      夏休みです。蝉が鳴いてます。蝉っておいしいんですかね。 せっかくの夏休みだというのに、ナツルさんが珍しく悩んでいるようです。 どうやら白のケンプファーについて悩んでいるようですよ。 雫さんから、白のケンプファーを操っている人が誰かを聞かされたみたいですね。 いよいよ、真実が明らかになるのでしょうか! 黒幕は誰なのか、モデレータとは何者なのか! ケンプファーはなぜ戦わなくてはならないのか! 蝉はおいしいのか!

    • Weihnachten~臓物たちの奇跡~

      Weihnachten~臓物たちの奇跡~

      無限に広がる大宇宙。この宇宙にあるものは、原子で構成されています。 つまり、全ての存在が生きているといってもいいでしょう。 小石だって、草だって、アメンボだって、臓物アニマルだって、全てが生きているのです! 星よ、私たちを照らしてください。 鳥よ、私たちのために歌ってください。 森よ、私たちの命の糧を与えてください。 闇よ、私たちに輝く夢を見させてください。 サンタクロースよ、私たちに、たった一日の奇蹟を――。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ノーマッド
    • キャラクターデザイン

      藤田まり子
    • キャラクター原案

      せんむ
    • シリーズ構成・脚本

      ふでやすかずゆき
    • プロデューサー

      髙江勇次
    • 原作

      築地俊彦(MF文庫J)
    • 宣伝プロデューサー

      金子美里
    • 撮影監督

      吉田寛
    • 監督

      黒田やすひろ
    • 築地俊彦

      MF文庫J
    • 編集

      武宮むつみ
    • 美術監督

      廣瀬義憲
    • 色彩設計

      梅崎ひろこ
    • 製作

      臓物アニマルカンパニー、TBS
    • 製作協力

      ランティス
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 築地俊彦

      MF文庫J

    キャスト

    • カンデンヤマネコ

      水樹奈々
    • セップククロウサギ

      田村ゆかり
    • チッソクノライヌ

      能登麻美子
    • ハラキリトラ

      野村道子
    • ヒアブリライオン

      内海賢二
    • 三郷雫

      名塚佳織
    • 会計

      荒浪和沙
    • 副委員長

      後藤邑子
    • 委員長

      小林悠希
    • 東田幹仁

      川原慶久
    • 沙倉楓

      中島愛
    • 瀬能ナツル

      井上麻里奈
    • 美嶋紅音

      堀江由衣
    • 西乃ますみ

      三上枝織
    • 近堂水琴

      阿澄佳奈

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    トップをねらえ2!劇場版

    トップをねらえ2!劇場版

    人類が宇宙に進出するようになった未来。宇宙パイロットになることを夢見る少女ノリコとノノが、宇宙を舞台に、地球の敵である宇宙怪獣に立ち向かう。

    2006年

    はんだくん

    はんだくん

    書道の大家の息子にして、自らもその道で活躍する高校生書道家・半田 清。学校ではその近づきがたい佇まいから孤高のカリスマとして一目置かれているのだが、本人はそれを「嫌われている」と思い込んでいた・・・。

    2016年

    地球へ…

    地球へ…

    すべては、たった一つの約束のために―― 1980年には劇場版としてアニメ化もされた、竹宮惠子が描く伝説的SFコミックのTVアニメ化。舞台は、今よりも遙か遠い未来。人類は環境破壊により滅び行く地球を再生させるため、植民惑星へ移住した。コンピュータ管理により整然と生きる人類。その一方で疎まれる、特殊な能力を持つ「ミュウ」という存在。彼らは過酷な弾圧の中で政府の目から逃がれ、息を潜めながらも自分たちの存在意義を考え、そして地球への帰還を夢みていた…。ミュウのリーダー、ソルジャー・ブルーは、アタラクシアに住む少年ジョミーを自分の後継者として選び、夢を託す。故郷・地球へ還る…。その強い想いから、彼らの地球を目指す戦いが始まる。

    2007年

    ゲッターロボ號

    ゲッターロボ號

    かつてロボット工学の権威として学会を騒がせていたプロフェッサー・ランドウが、凶悪なロボットであるメタルビーストの大軍団を率いて世界征服を開始した。これに対し防衛庁は、宇宙開発研究を行っていた橘博士に協力を要請。博士が作業用に開発したゲッターロボにメタルビーストの撃退を依頼する。だが、ゲッターロボは平和利用のために造られたもの…。武器など搭載していないし、これからも搭載するつもりはない。戦いを前にして迷う橘博士。だがパイロット訓練生の一文字號、大道剴、メカニック部門のチーフで博士の娘・橘翔は、この緊急事態を放ってはおけず、進んでランドウ軍団に立ち向かってゆくのだった。

    1991年

    空を見上げる少女の瞳に映る世界

    空を見上げる少女の瞳に映る世界

    中学生の少女・ユメミには幼い頃から抱えている悩みがあった。 ―ほら、あそこだよ― まだ小さかったユメミが無邪気に指さした遥か上空には、不思議な島々が浮かんでいた。 ―えーっ。どこどこー?― しかし、友人たちは、誰一人としてそれを見ることができない。そんなある日、突然、赤い髪をした少年がユメミの前に現われる。彼の名前はムント。 ユメミが見ていた天上世界の一国、魔導国から来たと言う。 かつて、「天上界」と「地上界」のバランスは万能の力“アクト”の循環によって保たれていた。 しかし、遠い昔、ある災いによって時空が閉じた事でその循環が断たれ天上界のアクトが枯渇、天上各国は消失の危機に瀕していた。 このままでは、いずれ地上界のアクトも費え、世界は破滅を迎えてしまう。 ―お前の力が必要だ!― ユメミの不思議な力に最後の望みを託して迫る魔導国の王・ムント。 異界の王の突然の来訪に戸惑うユメミ。 二人は果たして世界の危機を救うことができるのか。 遥かなる時空を経て交わる二つの運命が今動き始める!

    2009年

    迷家‐マヨイガ‐

    迷家‐マヨイガ‐

    興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?1話たりとも見逃せない!謎が謎を呼ぶスリリングな展開 閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!

    2016年

    みつどもえ

    みつどもえ

    日本一似ていない小学生の三つ子。ちょっとおませなサドガールの「みつば」ちょっとスケベなマッスルガールの「ふたば」ちょっと不思議な暗ガールの「ひとは」この丸井三姉妹が織り成す破天荒な小学生ドタバタ・ショートコメディー!!

    2010年

    監督不行届

    監督不行届

    人気漫画家・安野モヨコと夫・庵野秀明のデイープな日常が赤裸々につづられた爆笑異色作! アニメ界と漫画界のビッグカップルが、こんなにもおかしく愛おしいオタク生活を送っているなんて…! 世界中に生息するオタク君はもちろん、オタ嫁(オタク夫を持つ妻)も共感すること間違いなしの衝撃作!!

    2014年

    Go!Go!家電男子

    Go!Go!家電男子

    イマドキの家電系男子の日常系アニメ「Go!Go!家電男子」将来に漠然とした不安を抱えながらも、どこかのんきな家電系男子の大学生活を描く、ユルユルな会話劇コメディ。

    2013年

    万能文化猫娘

    万能文化猫娘

    高田裕三原作による人気同名コミックの2度目のアニメ化。2013年、真似木市に生活するマッドサイエンティスト・夏目久作によって作られた万能猫脳アンドロボット・ヌクヌクは、真なる人間の仲間入りをするため、人間の通う学校でフツーに暮らすことに……そこで出会う、一癖も二癖もあるクラスメイトの中で学生生活をスタートさせるのであった。そんなヌクヌクに迫る、世界征服を企むヘル・ミシマ率いる謎の覆面秘密結社ブラックインダストリィの魔の手。更に、最大の敵エスパー少女隊や、地球に迫り来る巨大惑星など、地球滅亡の危機までもがヌクヌクに襲いかかる。果たしてヌクヌクは、ヘル・ミシマの陰謀を阻止し、果ては地球を救うことができるのであろうか!? 今日もまた、ミシマの作ったお騒がせ巨大メカから町や家族、友人を守るため、ヌクヌクは戦うのだ。

    1998年

    今日、恋をはじめます

    今日、恋をはじめます

    原作の人気エピソードを完全アニメーション化! 二人が初めて両想いになるあの日…。京汰と過ごす最高のクリスマス…。ふるえるほどのトキメキをあなたに届けます!

    2010年

    パワーパフガールズ

    パワーパフガールズ

    キュートな幼稚園児のブロッサム、バブルス、バターカップの3人がタウンズヴィルの平和のために戦うストーリー。強くてかわいい正義の味方、超強力3人娘!パワーパフ ガールズ。

    2001年

    あにトレ!EX

    あにトレ!EX

    腕立て・腹筋・背筋・ダンス・ヨガ・ストレッチ・体幹トレーニング・太極拳など、各回バラエティ豊かな種目がズラリ!アイドルを目指す5人の可愛いキャラクター達があなたと一緒にエクササイズして、気になるその体脂肪率を1クールで1000%下げちゃいます…!?最近使っていない筋肉はないですか?アニメで一緒に楽しく運動して、気持ちいい汗を流しちゃおう!

    2015年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー

    特殊技能訓練校・美浜学園の狙撃手トーカは、民間委託型工作諜報員育成機関SORDのメンバーたちと共に聖エール外国人学校との海外合同合宿のためフィリピン離島へと向かう。 しかし武器密造組織壊滅を目的とした極秘作戦の”トラブル”に巻き込まれ、聖エールの脱走者グミを追う作戦に参加することに。 任務に際しトーカは、両親との記憶や、昔の友人・シホとの果たされることのなかった約束と邂逅し、グミの境遇に想いを馳せる。それぞれの思惑が交差する中、トーカの導き出した答えとは――?

    2020年

    ウルトラヴァイオレット コード044

    ウルトラヴァイオレット コード044

    美貌と、並外れた戦闘能力を持つ044は、クローンとしてこの世に生を受けた。統合省、ダクサス二世の指示でファージウイルス感染者を殺し続ける044。そんな彼女が幼い頃から見る夢は、存在しない母親を探し求める夢だった。ある日彼女は宇宙で不思議な声を聞く。それは優しく暖かく、044の心に響き――。 044(フォーティー・フォー)はウィルスを使った遺伝子操作によってずば抜けた戦闘能力を手に入れ最強の女戦士となった。しかし、その力と引き換えに、彼女の寿命は残りわずかとなってしまった。そんな彼女に政府から与えられた任務は、吸血鬼軍団「ファージ」とその首領「キング」の殲滅(せんめつ)。しかし、044はその戦いの中で若きファージ戦士「ルカ」と出会うが、044はなぜかルカを殺すことが出来ない。自分に問う044であったが、その結果、政府側のリーダー「ダクサス・ジュニア」に裏切り者とみなされてしまい、ファージと政府の両方から命を狙われる。傷ついたルカとともに044は逃げ続けるのだが、そんな中、慈愛に満ちた謎の声を聞くことになる。そして、044とルカは最終決戦へと突き進むのである。微かな愛を感じながら。

    2008年

    裏世界ピクニック

    裏世界ピクニック

    「検索してはいけないもの」を探しにいこう。「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」……。実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。この出会いが空魚の人生を一変させる。鳥子は空魚に〈裏世界〉の探索の協力を依頼する。彼女は〈裏世界〉で行方不明になった「冴月」という女性を探していた。探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、危険なサバイバルが始まる。

    2021年

    ツバサ・クロニクル 第2シリーズ

    ツバサ・クロニクル 第2シリーズ

    考古学者を志す少年・小狼(シャオラン)とクロウ国の姫・サクラの2人は幼なじみで、互いにひかれあっています。でも、どちらもその思いを口にできません。ある夜、「世界を変える」と言われるサクラの力を手に入れようとする飛王(フェイワン)の陰謀で、サクラはすべての記憶をなくしてしまいます。小狼はサクラの命を救うために、羽根になってさまざまな次元や空間に飛び散ったサクラの記憶を集めに、異世界へと旅立ちます。

    2006年

    不思議なソメラちゃん

    不思議なソメラちゃん

    野乃本ソメラは無敵の「野乃本魔法拳」の使い手にして最強のニート。妹のククルや友人の雫らの迷惑を省みず、目先の欲望と生活費のために無い頭を捻って暴れ回る! ロックで不条理な日常を起承転結の中に詰め込んで各界に衝撃と笑いを巻き起こした問題作!

    2015年

    ダブルサークル

    ダブルサークル

     東芝が川崎市を舞台にスマートコミュニティをテーマに描くオリジナルWEBアニメ。川崎市の住民がヒーローとなり“エネルギー”“環境”“ICT活用の地域経済活性化”の要素を盛り込んで、人々が住みやすい環境配慮と利便性・快適性を両立した街づくりについて発信する。Double Circle(ダブルサークル)とは、スマートコミュニティ事業におけるエネルギーとICTによる無限に進化する街の意味。“進化する街:川崎”に忍び寄る“時が止まり色がなくなった世界の敵”を倒していくストーリー。キャラクター原案はキナコ、スーツデザインはまいけるからわたが担当している。

    2013年

    犬王

    犬王

    室町の京の都、猿楽の一座に生まれた異形の子、犬王。周囲に疎まれ、その顔は瓢箪の面で隠された。 ある日犬王は、平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年・友魚と出会う。名よりも先に、歌と舞を交わす二人。 友魚は琵琶の弦を弾き、犬王は足を踏み鳴らす。一瞬にして拡がる、二人だけの呼吸、二人だけの世界。 「ここから始まるんだ俺たちは!」 壮絶な運命すら楽しみ、力強い舞で自らの人生を切り拓く犬王。呪いの真相を求め、琵琶を掻き鳴らし異界と共振する友魚。乱世を生き抜くためのバディとなった二人は、お互いの才能を開花させ、唯一無二のエンターテイナーとして人々を熱狂させていく。頂点を極めた二人を待ち受けるものとは――? 歴史に隠された実在の能楽師=ポップスター・犬王と友魚から生まれた、時を超えた友情の物語。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp