• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. けんぷファー

    けんぷファー

    けんぷファー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    いたって普通の男子高校生・瀬能ナツルは、ある朝目覚めると、とんでもない美少女になっていた! さらに突然しゃべりだしたぬいぐるみから、 戦うための存在「ケンプファー」に選ばれたと告げられる。 しかも、他のケンプファーと戦うためにはおんなにならなければいけないって!? 次々とナツルに襲い掛かってくる美少女ケンプファー達! そして女子部に潜入したナツルをめぐり、恋の戦いも始まる! 果たしてナツルの平穏な日々は戻ってくるのだろうか? 美少女満載!バトルアクション満載!築地俊彦原作の大人気学園ハイテンション・ラブコメが待望のTVアニメーション化!

    エピソード

    • Schicksal~選ばれし者~

      Schicksal~選ばれし者~

      瀬能ナツルさんは、ある朝、ケンプファーになりました。モデレータが選んだのです。 あ、申し遅れました、私、臓物アニマルのハラキリトラと申します。モデレータのメッセンジャーで、翼はありませんが、臓物をキュートにはみ出させた天使です。 ケンプファーとは、戦うための存在です。その証拠に、ナツルさんはケンプファーになった途端に、別のケンプファーに襲われてしまうのです。大変ですねー。フレー、フレー、ナツルさん!

    • Glühen~死闘の開幕~

      Glühen~死闘の開幕~

      モデレータに選ばれて、ケンプファーになってしまったナツルさんは、さっそく敵に襲われてしまいました。まったく、若い子はせっかちですねぇ。物事には順序というものがありますでしょうに。ケンプファーは一カ所に固まる傾向がありますから、敵もナツルさんと同じ学校の生徒さんでしょうね。 いやあ、いつ襲われるか分からないスリルとサスペンスに満ちた毎日を送ることができて、ナツルさんの生活は、充実していますね!

    • Lilie~秘密の花園~

      Lilie~秘密の花園~

      生徒会長・三郷雫さんの粋な計らいで、ナツルさんは女子部に編入できることになりました。女の園です。ナツルさんはそこで天国と地獄を見ることになるのです、ふふふ。天国とは、ナツルさん憧れの人、沙倉楓さんになんと告白されたこと! 女同士ですが、細かいことは気にしなければいいんですよ。地獄は女子のみなさんに悪戯されまくりといった所でしょうか。それもある意味、天国ですけど、ナツルさんは人一万倍鈍感ですからねー。

    • Kriegserklärung~戦う乙女たち~

      Kriegserklärung~戦う乙女たち~

      悲しいことに、誤解が誤解を生んだのです。女のナツルさんが男のナツルさんに好意を抱いていると誤解した、女のナツルさんが好きな沙倉楓さんは、男のナツルさんに一方的に恋のライバル宣言をしました。楓さんに好意を寄せている男のナツルさんは大大大ショックです。ややこしいですねー。さらに女のナツルさんは、文化祭でミスコンに出場させられることになってしまいました。いやー、もてあそばれ放題で楽しそうですね!

    • Komödie~ファーストキス~

      Komödie~ファーストキス~

      文化祭です! ナツルさんはミスコンにどんな衣装で登場するんでしょうねー。それになぜか紅音さんや、雫さんや、楓さんまで出場するようですし。絶対ただでは終わりませんね、うふふ。これは見に行くしかありません。ところで、このサブタイトル、気になりますねえ。誰のファーストキスなんでしょう。誰と誰がキスするんでしょう。なんかこう、胸が高鳴りますね! まあ、私、高鳴る心臓がないんですけどね。はっはっはっはっは。

    • Heimkehr~敵か味方か~

      Heimkehr~敵か味方か~

      ナツルさんの幼なじみの、近堂水琴さんが帰国されました。 なんでも海外を飛び回っていたそうです。得意料理はカレー。 私、臓物が飛び出るほど……、もとい、目玉が飛び出るほど辛いカレーが食べてみたいです。 さて、文化祭は二日目、なんとびっくり二話連続で文化祭だったのです! 今日は、ナツルさん、メイド喫茶でメイドとして働かなければなりません。 ところで、ケンプファーは戦うための存在って設定、まだ生きてます?

    • Einladen~招かれざる客たち~

      Einladen~招かれざる客たち~

      憧れの人・沙倉楓さんの家にナツルさんが招待されました。 といっても、女の子の方のナツルさんですけど、まー、中身は同じですから楽しめばいいじゃないですか。 雫さん、紅音さん、私たち臓物アニマルズも当然ついて行くんですけどね。 私たちは、沙倉さんからナツルさんや紅音さんの所へ里子に出されたわけですから、これは、里帰りのようなものですね! え? 白色の腕輪をしたケンプファー? なんですか、それは。

    • Liebste~初めてのデート~

      Liebste~初めてのデート~

      デート! 甘美な響きですねー。 なぜかナツルさんと雫さんがデートすることになったんですって。 ナツルさんがいうには、雫さんの作戦で、デートで油断しているように見せかけて、白のケンプファーをおびき出すというものらしいですが、本当にそうなんですかね。 ナツルさんはニブちんですから、女の子の繊細な気持ちを察することなんてできませんしねー、いやいや、みなさん苦労しますね。 私もいつかデートしてみたいものです。

    • Hochsommer~恋の熱帯低気圧~

      Hochsommer~恋の熱帯低気圧~

      ナツルさんは、雫さんとのデートに続いて、今度は紅音さんとデートすることになりました。 あらまあ、モテモテじゃないですか。青春ですねぇ。 紅音さんはウキウキと計画を練り、そして、聞いてびっくり、泊まりがけでプールに行くことになったのです。二人きりで! もちろん私とセップククロウサギさんはついて行く気満々です、うふふ。ま、皆さんのご想像通り、プールでは雫さんたちが二人を待ちかまえているんですけどねー。

    • Falle~ひと夏の経験~

      Falle~ひと夏の経験~

      プールに遊びに来たナツルさんたちは、温泉に花火に恋のさや当てにと、夏を満喫しているようですね。でもナツルさんの様子がおかしいです。 どこか上の空なような……。そんなナツルさんは、大胆にも、雫さんの部屋に行き、そして――、ああっ、ダメです、これ以上は私の口からはいえません。 ナツルさんが大胆にあんなことを。雫さんが大胆にそんなことを。さらにすごく大胆な、白のケンプファーが! え、白のケンプファー?

    • Wählen~歓喜の歌~

      Wählen~歓喜の歌~

      夏休みです。蝉が鳴いてます。蝉っておいしいんですかね。 せっかくの夏休みだというのに、ナツルさんが珍しく悩んでいるようです。 どうやら白のケンプファーについて悩んでいるようですよ。 雫さんから、白のケンプファーを操っている人が誰かを聞かされたみたいですね。 いよいよ、真実が明らかになるのでしょうか! 黒幕は誰なのか、モデレータとは何者なのか! ケンプファーはなぜ戦わなくてはならないのか! 蝉はおいしいのか!

    • Weihnachten~臓物たちの奇跡~

      Weihnachten~臓物たちの奇跡~

      無限に広がる大宇宙。この宇宙にあるものは、原子で構成されています。 つまり、全ての存在が生きているといってもいいでしょう。 小石だって、草だって、アメンボだって、臓物アニマルだって、全てが生きているのです! 星よ、私たちを照らしてください。 鳥よ、私たちのために歌ってください。 森よ、私たちの命の糧を与えてください。 闇よ、私たちに輝く夢を見させてください。 サンタクロースよ、私たちに、たった一日の奇蹟を――。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ノーマッド
    • キャラクターデザイン

      藤田まり子
    • キャラクター原案

      せんむ
    • シリーズ構成・脚本

      ふでやすかずゆき
    • プロデューサー

      髙江勇次
    • 原作

      築地俊彦(MF文庫J)
    • 宣伝プロデューサー

      金子美里
    • 撮影監督

      吉田寛
    • 監督

      黒田やすひろ
    • 築地俊彦

      MF文庫J
    • 編集

      武宮むつみ
    • 美術監督

      廣瀬義憲
    • 色彩設計

      梅崎ひろこ
    • 製作

      臓物アニマルカンパニー、TBS
    • 製作協力

      ランティス
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 築地俊彦

      MF文庫J

    キャスト

    • カンデンヤマネコ

      水樹奈々
    • セップククロウサギ

      田村ゆかり
    • チッソクノライヌ

      能登麻美子
    • ハラキリトラ

      野村道子
    • ヒアブリライオン

      内海賢二
    • 三郷雫

      名塚佳織
    • 会計

      荒浪和沙
    • 副委員長

      後藤邑子
    • 委員長

      小林悠希
    • 東田幹仁

      川原慶久
    • 沙倉楓

      中島愛
    • 瀬能ナツル

      井上麻里奈
    • 美嶋紅音

      堀江由衣
    • 西乃ますみ

      三上枝織
    • 近堂水琴

      阿澄佳奈

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    でーじミーツガール

    でーじミーツガール

    夏、沖縄。ひと夏の“でーじ”な出会いー。 これは毎週90秒の、ちょっと不思議なものがたり。 沖縄の高校一年生・比嘉舞星(ひがまいせ)は、 家業のホテルでフロント係のアルバイトをしながら、だらだら夏休みを過ごしていた。

    2021年

    ソードガイ The Animation

    ソードガイ The Animation

    数多の人の血を吸い、伝説となった武器は、時として命を持つ。

    2018年

    氷菓

    氷菓

    省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。

    2012年

    Rewrite 2ndシーズン

    Rewrite 2ndシーズン

    平凡な日々を送っていた天王寺瑚太朗は、オカ研の仲間とともに風祭で起こる不可解な出来事を調査していた。そんな中“鍵”である篝との出会いによって、人類の存亡をかけた運命と対峙することになる。一度「終焉」を迎えた世界をやり直し、星を救うため瑚太朗は滅びの運命に立ち向かうのだった。

    2017年

    超電動ロボ鉄人28号FX

    超電動ロボ鉄人28号FX

    ロボット工学が進歩し遠隔操作型のロボットが当たり前となった時代……。突如現れた悪のゾーン総統率いるネオブラック団が人類に宣戦布告してきた。かつて鉄人28号を操作し悪と戦った金田正太郎は超電動システムを導入し、パワーアップした新鉄人『鉄人28号FX』を開発した。最強のヒーロー鉄人28号FXを駆り、正太郎の息子、正人が正義と勇気の名のもとに悪に立ち向かう! これまでにも幾度も映像化された横山光輝原作の『鉄人28号』の40年後を舞台に、全く新しい鉄人ロボットが活躍する。魅力的な美少年美少女たちや、多様なメカアクション、旧鉄人28号と新鉄人FXの夢の共演など、見どころ満載のロボットアニメとなっている。

    1992年

    美味しんぼ

    美味しんぼ

    東西新聞文化部のやる気溢れる新人記者と、厄介者扱いされているぐうたら記者が"究極のメニュー"の企画を任された。社運をかけた最高級の料理とは。

    1988年

    ケンコー全裸系水泳部ウミショー

    ケンコー全裸系水泳部ウミショー

    神奈川県海猫市にある県立海猫商業高等学校、通称 “ ウミショー ” 。そこには、とっても破天荒で個性的な面々が集まる水泳部がある。カナヅチなのに何故かマネージャーの沖浦要(おきうら かなめ)らが練習をしていると、学校の目の前の浜辺に “ いかだ ” が漂着しているという知らせが !!冷やかし半分で見に行った要たちが目撃したのは、なんといかだの上に乗った一軒家、おっさん、そしてかわいい女の子 !!

    2007年

    フタコイ オルタナティブ

    フタコイ オルタナティブ

    都心から電車で15分の小都市。そこで小さな探偵事務所を営む双葉恋太郎と、その押しかけ助手である白鐘沙羅、白鐘双樹。とある秋の季節、彼らが送った平凡で、そして平凡だからこそほんのりとしあわせだった毎日。フタコイオルタナティブが描くのはそうした情景のスケッチ・・・。

    2005年

    魔王イブロギアに身を捧げよ

    魔王イブロギアに身を捧げよ

    「いいね、俺を魔王のオンナにしてくれよ」社会のはぐれ者・牛頭利晃(通称ゴズ)。 ある日、撃ち殺されて目を覚ますと――大好きなゲームの世界に転生していた!? しかも目の前には、幼いころから憧れ続けた ゲームのラスボス・魔王イブロギアの姿が! 孤独に震える幼い彼に、ゴズは「俺はあんたに惚れたんだ」と求愛を開始して…!?闇落ち寸前の可愛い魔王×魔王にぞっこんなドM男の 世界征服BL(!?)がここに誕生!

    2021年

    異種族レビュアーズ

    異種族レビュアーズ

    ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。そこには当然、あらゆる異種族のスケベなお店もあるわけで…。足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。決着の方法は……嬢のレビュー!? あらゆる異種族娘のサービスをクロスレビュー方式で採点し、他の仲間達への“お役勃ち”情報として提供していくスタンクたちの活躍は、まさに性戦士のごとし! 今日もレビュアーズたちは新たな快楽を求めて旅勃って行く……。

    2020年

    まよチキ!

    まよチキ!

    生まれた環境が災いしてか、女の子に触られると鼻血を出してしまうほどの女性恐怖症という 不憫な私立浪嵐学園に通う高校2年生・坂町近次郎は、 理事長の娘でクラスメイトである涼月奏の執事・近衛スバルの秘密を知ってしまう。 実は、スバルは女だったのだ。 奏はスバルの秘密を守ることと引き替えに、ある協力を近次郎に申し出るのだった……

    2011年

    どるふろ -狂乱篇-

    どるふろ -狂乱篇-

    西暦206X年。第三次世界大戦後の荒廃した世界で、民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちは、人類に仇なす「鉄血工造」と終わりなき闘いを繰り広げている、はずだったが……そんな戦争状態の中で、まさかグリフィンは軍資金を使って宿舎をリフォーム!?その上でクリスマスにお正月に夏祭りだと!!!???いったいなにがはじまるんです……?謎が謎を呼ぶ脱力系ハイテンションミニアニメ、ここに爆☆誕!

    2019年

    メカアマト

    メカアマト

    想像力豊かで優しい少年アマトは、ある日地球に墜落した宇宙船を発見。それはなんと危険なバットロボたちを閉じ込めていた監獄だった!あらゆる物をハイテク機器にメカナイズする能力を持ったメカボットというロボットをうまく出し抜き、彼の新しいマスターとなったアマト。最強のコンビ、メカボットとアマトが協力してバッドロボを見つけ捕らえていく、マレーシア発アクションアドベンチャーシリーズ!

    2023年

    プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀

    プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀

    怪力元気娘の摩神英子(A子)、彼女を慕う天然ボケの寿詩子(C子)、英子のライバル大徳寺美子(B子)の3人が繰り広げるハチャメチャ学園SF第2弾。前作でキャラクターデザインだったもりやまゆうじが監督を務める。今回は、A子のライバルB子をクローズアップ。無邪気で可愛いC子を自分のものにしたいと思うB子だったが、それにはC子の慕うA子が邪魔。だが、怪力のA子にB子は歯が立たない。そこで、B子が考え出した作戦とは…。

    1987年

    冰剣の魔術師が世界を統べる

    冰剣の魔術師が世界を統べる

    ―――世界最強と謳われる“冰剣(ひょうけん)の魔術師”――― その称号を受け継いだ少年・レイ=ホワイトは強大すぎる自身の力に苦悩し、 極東戦役を収めたのを最後に、深い心の傷と共に戦場から姿を消した……。 時は流れ、3年後。 世界中からエリート魔術師が集まるアーノルド魔術学院に入学したレイ。 学院始まって以来、初めての一般家庭出身(オーディナリー)である彼を待っていたのは、 貴族出身の魔術師からの侮辱と軽蔑の眼差し。 そして、学院で出会ったかけがのない仲間をも巻き込む数々の陰謀だった。 今、最強魔術師の友情と波乱に満ちた学園生活が幕を開ける。

    2023年

    フランチェスカ

    フランチェスカ

    北海道発。アンデッド系アイドル誕生! 現代に蘇った新撰組の野望を阻止すべく、最終兵器?『フランチェスカ』が蘇る! ひょんなことからゾンビとして蘇った石川啄木だったが、とんでもないヘマをやらかして新選組を復活させてしまった! 新選組は「EZO共和国」復活を果たすべく、北海道の侵略を開始する! その危機を察知したクラーク博士は弟子の新渡戸稲造とともに、 最終兵器?『フランチェスカ』を蘇らせた! 新選組の野望を阻止すべく立ち上がるフランチェスカ。 北海道を舞台にした戦いの幕が切って落とされたのでした…!

    2014年

    まじっく快斗1412

    まじっく快斗1412

    マジック好きの高校生、黒羽快斗。父は天才マジシャンであったが、世界的な大泥棒《怪盗キッド》という裏の顔も持っていた。しかし、その父がマジック中の不慮の事故で他界してしまう。それから8年、快斗はひょんな事から父の裏の顔を知り、事故死ではなく何者かに殺害されたのではないかという疑惑を抱く。その疑惑に挑むべく、シルクハットと白いマントに身を包み、父の跡を継いで《怪盗キッド》となるのだった──。「まじっく快斗1412」の「1412」は怪盗キッドの国際犯罪者番号を示す。

    2014年

    おとなの防具屋さん

    おとなの防具屋さん

    青年・カウツは大量のスライムに追われているところを、謎の美少女・リリエッタに助けられる。リリエッタの落とし物を届けようと町の中を探すカウツは、運よく彼女の働く防具屋を見つけるが …。 そこで目にした光景とは…? 旅の冒険者たち。ようこそ、おとなの防具屋さんへ。

    2018年

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。 「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。 これまで数々のフィクションで描かれてきた、数々の超人たちが、もしすべて同時に実在していたとしたら? 2015年10月よりTOKYO MXほかにて放送された第1期の続編“THE LAST SONG”が4月より放送開始!! モザイクのように散りばめられた無数の要素が新たに語られる超人や秘匿されてきた歴史の真実と化合してスパークを放つ。「もうひとつの日本」で展開する多彩な超人たちの饗宴はいまクライマックスへと高まる!

    2016年

    DRAMAtical Murder

    DRAMAtical Murder

    主人公・蒼葉は、日本列島の南西に位置する碧島のジャンクショップ、「平凡」でアルバイトをしながら、祖母のタエと2人暮らしていた。島では肉弾戦での縄張り争いを繰り広げる「リブスティーズ」、仮想世界を舞台にした電脳オンラインゲーム「ライム」が流行していた。蒼葉は、そのどちらにも参加せず、日々を過ごしていたが、ある日、強制的にライムバトルに引きずり込まれてしまうのだった。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp