• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. うぽって!!

    うぽって!!

    うぽって!!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ゆるかわてっぽう少女ちょっと変わった日常ストーリー

    エピソード

    • にぎって たもって

      にぎって たもって

      新米教師が赴任したのは、なんと突撃小銃《アサルト・ライフル》が通う特殊な学園だった――!? ベルギー生まれでお人好しの《ふんこ》ことFNCと、勝ち気で姉御肌の《いちろく》ことM16A4、しっかり者のお嬢様の《しぐ》ことSG550に、ちょっぴり(?)虚弱な《える》ことL85A1――突撃小銃娘たちが繰り広げる学園ミリタリーコメディがここに開戦!!

    • きばって うかって

      きばって うかって

      遠方射撃の授業をサボったふんこたちは、補習免除を賭けてふんこの姉であるFAL L1A1《ふぁる》、いちろくの姉であるM14《いちよん》と校内バトルをすることに。突撃小銃《アサルト・ライフル》のふんこたちは、射程距離に優れる自動小銃《バトル・ライフル》のふぁるたちに勝つことが出来るのか!? 勝負の行方は――!?

    • あらって こすって

      あらって こすって

      立派な突撃小銃《アサルト・ライフル》を目指して日々奮闘するふんこたち。短機関銃《サブマシンガン》の初等部生徒たちと清掃ボランティアを行うことになったふんこたちだったが、突撃小銃《アサルト・ライフル》に負けず劣らず個性的な後輩面々に、先輩であるふんこたちもたじたじで……。

    • うたって きそって

      うたって きそって

      チーム対抗戦を行うことになったふんこたち突撃小銃《アサルト・ライフル》。チーム対抗戦は己の性能をアピールする絶好のチャンスだ。虚弱体質のえるとチームを組むことになったいちろくは、些細なことでえるを責め、仲間割れをしてしまう。2人を心配するふんこ。そんなふんこたちの前に不穏な影が現れた。

    • かすって さかって

      かすって さかって

      チーム対抗戦当日――ふんこたちが訪れた戦いの場は、草木が鬱蒼と茂る熱帯雨林だった。しかし、そこにえるの姿はない。たった1人で戦うことになったいちろく。対戦相手のSteyr AUG A1《あぐ》とT91の《てい》は、いちろくやえると深い因縁を持つ銃だった。一方、ふんこといちはちの対戦相手は、先日いちろくに宣戦布告をした謎の転校生、SAKO Rk95《サコ》とGALIL AR《ガリル》だった。

    • うばって あせって

      うばって あせって

      えると共に、次の対戦相手であるサコとガリルに立ち向かういちろく。そんな中、監視塔でスパイを見つけたしぐがサコに銃撃される。チーム対抗戦に勝負をかけるサコの目的は「学園の支配」。目的のためならば手段を選ばないサコに、いちろくとえるはどう立ち向かっていくのか――!?

    • ぶるって みまって

      ぶるって みまって

      やってきましたお正月。雪のなか大はしゃぎのふんこ、しぐ、えるに対して、頑なにこたつから出ないいちろく。そんないちろくを焚きつけて雪合戦を始めるしぐ。たまたま通りかかった現国も巻き込まれ大盛り上がりとなるが、後日、生身の人間である現国だけが風邪を引いてしまう。現国のお見舞いへ行くことにしたふんこたちだったが――。

    • まわって しかって

      まわって しかって

      なんでもありの学園祭が翌日と迫り、大賑わいの青錆学園中等部。ふんこたちのクラスもメイド喫茶開店へ向けて準備を進めるが、勿論一筋縄ではいかない。軍資金を持ったいちろくはレアアイテムの誘惑に駆られ、当のふんこも他のクラスの模擬店で遊びほうける始末。果たしてふんこたち突撃小銃娘は、無事メイド喫茶を開くことが出来るのか!!?

    • もやって いかって

      もやって いかって

      臨海学校にやってきたふんこたち御一行。輝く海を前に水着ではしゃぐも束の間、ふんこたちは伝説の『イカジョッキ』を求めて走り出すのだった。――一方、そんなふんこたちの様子を伺っていた人影が遂に行動を起こす。

    • でもって うぽって

      でもって うぽって

      臨海学校に訪れたふんこたちは、謎のキツネ面たちから思わぬ襲撃を受ける。現国の制止を振り切り、犯人を追ってホテルを飛び出すふんこたち。そんな中、ピンチに直面したふんこたちを助けたのは、あの意外な人物だった……! キツネ面の正体は誰なのか? ふんこたち突撃小銃娘は、どうやってこの危機を乗り越えるのか――!?

    スタッフ

    • アソシエイトプロデューサー

      篠崎文彦
    • アニメーション制作

      XEBEC
    • オフライン編集

      坂本久美子
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      高見明男
    • シリーズ構成

      荒川稔久
    • プロップデザイン

      藤原奈津子
    • プロデューサー

      草壁匠
    • 企画・エグゼクティブプロデューサー

      安田猛
    • 原作

      天王寺キツネ
    • 掲載誌

      月刊少年エース、4コマなのエース(角川書店)
    • 撮影監督

      中田智之
    • 監督

      加戸誉夫
    • 美術監督

      木下了香
    • 美術設定

      青木薫
    • 色彩設計

      池田歩美
    • 製作

      うぽって!!製作委員会
    • 軍事考証

      鈴木貴昭
    • 銃器デザイン・銃器総作監

      西谷泰史
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽プロデューサー

      植村俊一
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響効果

      奥田維城
    • 音響監督

      明田川仁
    • 銃器デザイン·銃器総作監

      西谷泰史

    キャスト

    • あぐAUGA1

      古谷静佳
    • いちはちAR18

      合田彩
    • いちよんM14

      藏合紗恵子
    • いちろくM16A4

      富樫美鈴
    • エスケー先生SIG Sk46

      大浦冬華
    • えるL85A1

      味里
    • ガーランド

      大川透
    • ガリルGALIL AR

      本多真梨子
    • サコSAKO Rk95

      山中まどか
    • じーすりG3A3

      小菅真美
    • しぐSG550

      佐土原かおり
    • スプリングフィールド

      三宅健太
    • ていT91

      井口裕香
    • トンプソン先生M1928

      大原さやか
    • ふぁるFAL L1A1

      美名
    • ふじこ先生FG42

      浅川悠
    • ふんこFNC

      野水伊織
    • 現国

      近藤孝行
    • あぐ(AUGA1)

      古谷静佳
    • いちはち(AR18)

      合田彩
    • いちよん(M14)

      藏合紗恵子
    • いちろく(M16A4)

      富樫美鈴
    • エスケー先生(SIG Sk46)

      大浦冬華
    • える(L85A1)

      味里
    • ガリル(GALIL AR)

      本多真梨子
    • サコ(SAKO Rk95)

      山中まどか
    • じーすり(G3A3)

      小菅真美
    • しぐ(SG550)

      佐土原かおり
    • てい(T91)

      井口裕香
    • トンプソン先生(M1928)

      大原さやか
    • ふぁる(FAL L1A1)

      美名
    • ふじこ先生(FG42)

      浅川悠
    • ふんこ(FNC)

      野水伊織

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    みずいろ

    みずいろ

    雪希は、血の繋がらない兄の健二と、平穏な生活を暮らしていた。だが、そんな生活に変化が訪れる。健二の部屋のクローゼットから、突然、一人の少女が姿をあらわしたのだった。それは、二人の幼馴染の日和だった。突然の少女の訪れは、二人に何をもたらすのか?二人の少女の幼い日からの心の痛みが癒される時はくるのか?ゲーム本編のストーリーに沿いながらOVAオリジナルの要素も加わり、ゲームのファンならずとも涙を呼ぶ感動のストーリー。

    2003年

    マクロスプラス MOVIE EDITION

    マクロスプラス MOVIE EDITION

    OVA「マクロスプラス」に新作映像を追加して再構成した劇場版。コンピューターが生み出したバーチャルアイドルのシャロン。彼女の奏でる甘い歌声に人々が酔いしれる中、惑星エデンでは、次期主力戦闘機の最終選定試験が実施されていた。そのテストパイロットに選抜されたイサムとガルドはなぜか憎しみをぶつけ合い、2人の間で揺れる女性・ミュンを激しく動揺させる。果たして、かつて親友だったこの3人の間に何があったのか? そしてシャロンがそんな彼らの想いを取り込んだ時…!!

    1995年

    キャプテン翼シーズン2ジュニアユース編

    キャプテン翼シーズン2ジュニアユース編

    南葛中と東邦学園の同時優勝で幕を閉じた全国中学生サッカー大会。大会後、フランス・パリで開催される国際ジュニアユース大会に向け、 日本ジュニアユース代表が選出されることとなった。 世界への飛躍を誓う翼に加え、日向、若島津、そして若林、岬の海外組ら最強の布陣。一方、日本を実力で上回る世界のサッカー大国も動き出していた。 ドイツのシュナイダー、フランスのピエール、アルゼンチンのディアス、イタリアのヘルナンデスら、新たなライバルたちもまた世界一の座を手中に収めるべくパリに集結。夢と誇りを懸けた激闘が今、始まるのだった!!

    2023年

    チア男子!!

    チア男子!!

    人を応援することで主役になれる、世界で唯一のスポーツがある──。チアリーディングに青春をかける、ちょっとワケアリだけど、キュートな男子大学生たちの物語、それが『チア男子!!』。柔道でザセツした坂東晴希は、幼馴染の橋本一馬に誘われて、前代未聞の男子チアリーディングチーム「BREAKERS」を結成する。集まってきたのは、理屈っぽい溝口、大食いのトン、お調子者の関西人・弦とイチロー、そしてチア経験者の美青年・翔という個性派揃い。“壊したい”何かをもつ男たちの、新たな挑戦が始まる……!

    2016年

    夜明け告げるルーのうた

    夜明け告げるルーのうた

    寂れた漁港の町・日無町(ひなしちょう)に住む中学生の少年・カイは、父親と日傘職人の祖父との3人で暮らしている。もともとは東京に住んでいたが、両親の離婚によって父と母の故郷である日無町に居を移したのだ。父や母に対する複雑な想いを口にできず、鬱屈した気持ちを抱えたまま学校生活にも後ろ向きのカイ。唯一の心の拠り所は、自ら作曲した音楽をネットにアップすることだった。ある日、クラスメイトの国夫と遊歩に、彼らが組んでいるバンド「セイレーン」に入らないかと誘われる。しぶしぶ練習場所である人魚島に行くと、人魚の少女・ルーが3人の前に現れた。楽しそうに歌い、無邪気に踊るルー。カイは、そんなルーと日々行動を共にすることで、少しずつ自分の気持ちを口に出せるようになっていく。しかし、古来より日無町では、人魚は災いをもたらす存在。ふとしたことから、ルーと町の住人たちとの間に大きな溝が生まれてしまう。そして訪れる町の危機。カイは心からの叫びで町を救うことができるのだろうか?

    2017年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON

    好評配信中のゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」でおなじみのあのアイドルたちが、今回もまたまたひと騒動を巻き起こす!? アイドルたちの休日のひと時や、アイドル同士が起こすコミカルな会話劇など、普段は見られない彼女たちの素顔や生活を再びお届け!

    2019年

    映画 犬夜叉 天下覇道の剣

    映画 犬夜叉 天下覇道の剣

    偉大なる父の血を引く二人の兄弟、「殺生丸」と「犬夜叉」。父から譲り受けし二本の剣「鉄砕牙」と「天生牙」の他にもうひとつ、「叢雲牙」と呼ばれる三本目の剣が存在していた。その剣を持つ者、天下を制す、と言われる魔剣を巡って、因縁の兄弟の血を賭けた壮絶な戦いが今始まる…。

    2003年

    パタリロ!

    パタリロ!

    南海に浮かぶ美しい小国マリネラ。 世界有数の発掘量を誇るダイヤモンド鉱山を持つ、気候温暖な国マリネ ラの若き国王「パタリロ8世」ゴキブリ並みの強靭な生命力、猫族の持つ反射神経を武器に世界を股にかけ 、時空間を超越して活躍する。 豊かな暮らしを約束された地上の楽園、その富を狙うドス黒い陰謀の数々は後を絶たない。噂のゴキブリ走 法、根来流手裏剣の術、耳から水を吹出す法など、18に及ぶ特技と他人をおちょくる趣味、9才にして大 学を卒業できた天才的頭脳の持ち主であり、彼はマリネラの少年国王として国を守って行く。 “美少年キラー”の別名を持つ英国情報部のバンコラン少佐は彼のボディガード。美しい容姿に隠されたク ールな思考と行動力、他の追従を許さぬ射撃術で危機一髪のパタリロを救う。

    1982年

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    「The World」を制作・運営しているサイバーコネクト社(CC社)は、限定キャラクターキャンペーンを行った。その限定キャラとは、“黄昏”事件以降、使用禁止となった呼ばれる伝説の「カイト」と「ブラックローズ」のデータであった。そのキャンペーンで見事、伝説のキャラをゲットしたのは、中学2年生の双子の兄妹・秀悟と玲奈。ゲームの世界から足を洗おうとしていた秀悟だが、妹・玲奈の誘いもあり「The World」で、それぞれ“シューゴ”と“レナ”として遊ぶようになる。そんな一見平和な「The World」の世界だが、多くの異変が起こり始め、ついにレナも巻き込まれてしまう。そのときシューゴは…。

    2003年

    アズサ、お手伝いします!

    アズサ、お手伝いします!

    22世紀目前の2099年、初夏。万年最下位のカルガモ高校野球部は、部員が足りなくなり、ついにスポーツロボを導入することに! だが資金不足でスポーツロボは買えず、唯一買えるのは中古のメイドロボだけ。部員の春巻春平は仕方なくそのお手伝いロボ・アズサを買って帰ってくる。春平の祖父でもある野球部のコーチは激怒するが、春平はアズサに野球をさせようと試みる。野球を全く知らないアズサだったが、実はすごい潜在能力があって?

    2004年

    探偵歌劇 ミルキィホームズ TD

    探偵歌劇 ミルキィホームズ TD

    トイズ。それは選ばれし者の心に膨らむ奇跡のつぼみ。大探偵時代──それはトイズを花咲かせた探偵と怪盗が美しさを競い合う時代であった。だが世はいまや、大アイドル時代。数多のアイドルたちもまた美しき花を咲かせ競い合う。そんな折、アイドルたちの歌が奪われるという事件が偵都ヨコハマで頻発する。その災厄はスーパーアイドル・天城茉莉音(あまぎまりね)の身にも降りかかり、彼女の大ヒット曲“奇跡の歌”もまた奪われてしまう。そこで立ち上がったのが“ミルキィホームズ”。茉莉音から“奇跡の歌”の奪還を依頼された4人は、茉莉音のため、事件解決のために芸能界を奔走する!一体誰が、何のために、アイドルから歌を奪ったのか?!そして、奪われた歌を取り戻す方法とは?!“ミルキィホームズ”の新たなる戦いが、いま始まる!!

    2015年

    R.O.D -READ OR DIE-

    R.O.D -READ OR DIE-

    本に表紙と裏表紙があるように、世界にもまた裏の顔がある。そこでは市井の人々には垣間見ることすらできない闘いがある。そんな闘いに毎度毎度かり出される女がいる。女の名は読子。読子・リードマン。職業、非常勤講師。活字中毒の蔵書狂(ピブリオマニア)。年齢25歳。ひどい近視。しかし、その実体は裏の世界では“ザ・ペーパー”と恐れられる大英帝国図書館特殊工作部の秘密エージェントである。彼女の特殊能力は“紙使い”。紙を自在に操ることが可能な、紙に愛された女。今日もまた世界の変革を企む「世界偉人軍団」との闘いが待っている。彼女の手にする紙一枚に、世界の運命が委ねられている……

    2001年

    スポGOMI ワールドカップエキシビジョンマッチ編

    スポGOMI ワールドカップエキシビジョンマッチ編

    ゴミ拾いが、サッカーにも負けないほど、世界で人気を誇る競技『スポGOMI』としてメジャー化した近未来。 クラスで一番地味な女の子「アカリ」が、圧倒的な人気と実力を兼ね備えたカリスマ”スポGOMI”プレイヤーの「トキオ」との出会いを切っ掛けに、世界中の若者たちを巻き込み、スポGOMIを通じて、ごみのない町・川・海、そして未来を目指す、青春ストーリー。

    2022年

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    西暦2059年、移民船団“マクロス・フロンティア”は、新天地を求めて銀河を航海していた。 未知なる重機甲生命体“バジュラ”から襲撃を受けるが、S.M.Sの命懸けの死闘や、シェリル・ノームとランカ・リーという2人の歌姫の活躍で交戦は終わりを迎えた。 それから数カ月後、ランカはスターへの道をかけ上がっていた。 一方、シェリルは死を予感しながら、それでも高みを目指していた。 しかし、彼女たちの歌声には、バジュラにまつわる謎が秘められていた。 その謎を狙う者たちが、マクロス・フロンティアに襲いかかる。

    2011年

    みなみけ ただいま

    みなみけ ただいま

    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的な友人たちがいっぱい。時にはケンカしたり、時にはみんなでのんびりしてみたり……。そんな三姉妹たちの平凡な日常を淡々と描いた作品です。

    2013年

    デュアル!ぱられルンルン物語

    デュアル!ぱられルンルン物語

    四加一樹は、そこらへんにいる高校生とはなんら変わらない少年である。しかし、彼には見えるのであった、眼前で繰り広げる巨大ロボットが!だが、友人達には一樹の事を「妄想くん」と呼ぶ。そう、一樹以外の人にはそんなものはみえないのだ……。

    1999年

    バイオハザード ダムネーション

    バイオハザード ダムネーション

    旧ソビエトの社会体制崩壊後、独立し主権国家となった東スラブ共和国。しかしその後、富裕層(オルガルヒ)の支援を受ける政府側と、貧困層の民衆で構成される反政府勢力側との間で紛争が繰り返されていた。この内乱が過激化する中、各地で「戦場でモンスターを見た」という奇妙な噂が流れ始めるのだった…。この情報を受けた米国はB.O.W.拡散を危惧し、大統領直属エージェント、レオン・S・ケネディを現地に単独潜入させる。だが、政府事情により米国は突如撤退を決め、レオンにも退去命令が下る。 「B.O.W.の手掛かりがここにある以上、俺は残る―。」米国政府のサポートない中、独り戦場へ駆け出すレオンだったが、リッカー(B.O.W.)が現れ、反政府勢力側に拉致されてしまう。反政府勢力のメンバーであるアレクサンドル(サーシャ)・コザチェンコ /バディ(相棒)とJD、長老会議の指導者アタマン(長老)であるイワン・ジュダノビッチ、そして椅子に縛られたレオン。絶体絶命の状況の中、政府軍の攻撃が開始される―。

    2012年

    アップルシード XIII ~遺言~

    アップルシード XIII ~遺言~

    クローン人間が運営する理想郷・巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員のデュナンとその相棒ブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、テロリストと戦う日々を送っていた。そんなある日、オリュンポスに牙をむく「人類解放戦線」が襲いかかるが、その裏にはテロリストの英雄アルの姿が。だが、彼は20年前に死んだはずだった。

    2011年

    RS計画 -Rebirth Storage-

    RS計画 -Rebirth Storage-

    西暦2025年――突如出現した未知の脅威「機巧」は人類への攻撃を展開し、多くの都市がなすすべもなく破壊された。窮地に立たされた人類だったが、日本で機巧の残骸が発見されたことをきっかけに設立された「東京機巧研究所」(東機研)を拠点に、機巧の兵器利用の研究が進められていく。毒をもって毒を制すべく、機巧をもって機巧に対抗せんとするその方策は、人類に残された唯一の希望だった。そして9年後。発見された残骸を手がかりに開発された主力機巧「むっつ」の実戦投入が近づいていた。「むっつ」搭乗パイロットの候補生として選ばれた少年・佐神凛(さがみ・りん)と少女・御堂結絃(みどう・ゆづる)は、人類の未来という大きすぎる希望を背負いながら、課せられた任務に果敢に立ち向かっていく。だが、ふたりを待ち受けていたのは、あまりにも過酷な運命だった――。

    2016年

    COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン

    COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン

    左腕にサイコガンを持つ不死身の男。その名はコブラ。宇宙一の賞金首として、銀河パトロールだけでなく、海賊ギルドからも追われる孤高の宇宙海賊が姿を消してから数年。世間では死んだとも噂されていたが、コブラは顔を変え、生きていた。平穏な日常に別れを告げ、再び戦いへと身を投じるコブラ。美しき相棒アーマロイド・レディとともに、宇宙を駆けめぐる果てしない旅が始まる。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp