• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

    ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

    ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    普通の高校生活を送っていた鏑木アキラ。しかし彼には幼い頃に交わした誓約があった。それは夜の眷属の王・ヴァンパイアの女王に仕えるというもの。あるときアキラの前に一人の少女が現れる。その少女こそが古の契約の王女、ヴァンパイアを統べる孤高の女王にして夜の闇に君臨する少女ミナ・ツェペッシュだった。日本に現れた彼女の目的はヴァンパイア専用居住区=ヴァンパイアバンドを設立する事…。空想と思われたヴァンパイアの出現と、日本における特区の建国。戸惑う人々はヴァンパイアと共存すべきか否かを模索し、そして対立するヴァンパイア勢力は女王の座を降ろさんとミナの命を狙う…。

    エピソード

    • プロムナイト

      プロムナイト

      東京湾上に浮かぶその島は東京零号埋立地の名で知られていました。島と本土をつなぐのは一本の海底トンネルだけ……。それ以外、橋はおろか船舶の往来さえありませんでした。誰が何のために建設したのか。国民やマスコミの問いに対し、国をはじめ、全ての関係者が沈黙を守っていたその島の所有者が、今日……ついに姿を現わしたのです。

    • ハウリング

      ハウリング

      あの頃の私は、それがこの日に始まったものだと、ずっと信じていました。世間は吸血鬼の話でもちきりで――でも彼は、その話題が出るたびに、なぜか不機嫌になっていました。そう、彼自身このときは忘れていたんです。二人の物語は、もっと昔。――私が彼と出会うずっと前から、始まっていたことを――。

    • ティーン ウルフ

      ティーン ウルフ

      それは、のんびりしたいつもの昼下がりを襲った、青天の霹靂でした。いまでも、思うことがあります。あのときの私は、彼のことで頭がいっぱいで、他のことなんか気にする余裕もなくて――でも、あのとき彼女と一緒に帰っていたら、運命はどう変わっていたんだろうって……。この日を境に、私たちの学園は、吸血鬼たちが踊る、めくるめくロンドの舞台の一つとなったのです――。

    • インタビュー ウィズ ヴァンパイア

      インタビュー ウィズ ヴァンパイア

      世界はこの日、ヴァンパイアを知りました。東洋の片隅の出来事として、切り捨てていた人も、未だに、バラエティー番組が作った架空の存在だと、人ごとのように笑っていた人々も、否応なしに、その存在を信じざるを得なくなったのです。そしてその静かな衝撃が産み出した波紋が、ひっそりと着実に私たちのすぐそばに迫ってきていたのです。

    • シャドウ オブ ヴァンパイア

      シャドウ オブ ヴァンパイア

      人々から畏怖の念と好奇の視線をもって迎えられたヴァンパイアの女王……。――傲慢で、自信家で、でも時折どうしようもない程の、可憐な儚さをみせる……そんな不思議な少女……。でも、このときの私はまだ気付いていませんでした。彼女の本当の怖ろしさにも。……本当の、哀しみにも――。

    • フロム ダスク ティル ドーン

      フロム ダスク ティル ドーン

      あの夜――降り注ぐ淡い月明かりの下で、恋の終わりを知りました。子供の頃……人を好きになるのは幸せなことだと――ただ、幸せがあるだけだと信じていました。それは無邪気でいられた子供時代の終わり。――この頃の私達は、その黄昏の中で迷い続けていました。いつか来る、朝を信じて……。

    • イノセント ブラッド

      イノセント ブラッド

      少年に偉大な魔物の女王は答えた。――お前が私の望を適えると約束するなら、私も哀しむのをやめよう。だが、もし誓いを破れば、私はお前をむさぼり食ってしまうだろう。それでも約束するか? 約束すると、少年は力強く頷いた。ならば言おう――。私の望みはね……。――それは一つの約束の物語。孤独な魔物の女王と、彼女に全てを捧げた一人の少年の小さな恋の、お伽噺……。

    • ニア ダーク

      ニア ダーク

      学園が一応の落ち着きを取り戻したかに見えたあの頃、けれどその傷跡は校舎だけではなく、生徒たちの心の中にも深く刻まれて…。私もまた、彼との間に大きな距離を感じるようになっていました。人狼、地の一族、彼の背負った宿命…。でも、それだけじゃない…。彼の心の中にはずっとあの人がいたのです。そして――このときすでに、あの恐ろしい事件が始まっていたのでした……。

    • ロストボーイ

      ロストボーイ

      永遠とは何か? 少年は魔物の女王に尋ねました――。永遠の命。永遠の愛。永遠なる時の流れ――。それらは一見どれも素晴らしいことに思えるけれど、同時にとても残酷なことでもある。永遠とは――。永遠とは果てなき大河の流れのようなもの……。しがみつくものがなければ、たやすく押し流されて、溺れてしまう……。しがみつくものが、なければ……。

    • ワルプルギスの夜

      ワルプルギスの夜

      それは、バンド全体がほっと一息ついたような、のどかな昼下がりのことでした。ようやく、全てが終わり……平穏な日常が戻ってくる。そんなことを考え始めていたあの頃。――けれど、物語は残酷にページを進め――この時から、翌日の朝日を迎えるまでの出来事は、私にとっても、そして彼らにとっても。いつまでも忘れえぬ傷を残すことになるのでした……。

    • アンダーワールド

      アンダーワールド

      ほとんどの記憶が戻っても、一つだけ彼が思い出せなかった出来事。それが何故なのか、その記憶に眠るものはなんなのか。私も彼女も、まだ知るよしはありませんでした。そのときの私たちは、ただ、彼の無事を祈りながら――遠い夜明けを待っていたのです……。

    • ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

      ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

      ヴァンパイアの女王が作り上げたもの…。そして守ろうとしているもの…。私の預かり知らぬ、彼女の秘めたる想いと、それを慕う多くの人々の想いを受とめ、彼は全ての決着を付けるために戦いの場へと赴きました……。そして……それぞれに焦がれる主のために、二頭の獣が繰り広げる最後の舞台の幕が上がるのでした……。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      SHAFT
    • ヴァンパイアバンド行政府

      AT-X flyingDOG GENCO メディアファクトリー
    • キャラクターデザイン

      紺野直幸
    • シリーズディレクター

      園田雅裕
    • シリーズ構成

      吉野弘幸
    • デザインワークス

      小林徳光
    • プロデュース

      GENCO
    • 原作

      環望
    • 掲載誌

      月刊コミックフラッパー(メディアファクトリー)
    • 撮影監督

      藤田智史
    • 月刊コミックフラッパー

      メディアファクトリー
    • 監督

      新房昭之
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督

      東厚治
    • 色彩設計

      西表美智代
    • 製作

      ヴァンパイアバンド行政府(メディアファクトリー、AT-X、flyingDOG、GENCO)
    • 録音スタジオ

      Studio2010:
    • 音楽

      土橋安騎夫
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • ヴァンパイアバンド行政府

      メディアファクトリー
    • 月刊コミックフラッパー

      メディアファクトリー

    キャスト

    • ヴェラトゥース

      甲斐田裕子
    • ヴォルフガング

      中田譲治
    • ネーラ

      渡辺明乃
    • ネリー

      喜多村英梨
    • ネロ

      谷井あすか
    • ミナ・ツェペッシュ

      悠木碧
    • 三枝由紀

      斎藤千和
    • 東雲ななみ

      伊藤静
    • 美刃

      小林ゆう
    • 鏑木アキラ

      中村悠一

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた

    陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた

    かすみとの結婚を約束して渡米していた克彦が帰ってきた。しかし、かすみは克彦のプ口ポーズにすぐに返事ができない。知らず知らずのうちに勇作の存在が大きくなっていたのだ。このままでは嘘になる。揺れるかすみの心を見通してか、勇作は自分の気持ちを抑えてもその身をひこうとするが、そんな時、かすみへの思いを託したレースで克彦が大事故に巻き込まれた。

    1988年

    劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム

    劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム

    イッシュ地方の“大地の剣”と呼ばれる城を中心に広がる街、アイントオーク。サトシやピカチュウたちは収穫祭の記念バトルで、人やポケモンに不思議なパワーを与える幻のポケモン・ビクティニと仲良くなる。そのころ、大地の民の末裔(まつえい)、ドレッド・グランギルがビクティニのパワーを利用し、大地の剣を動かそうともくろんでいた。

    2011年

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    故郷セイバートロン星に戻ったコンボイだったが、なぜか戦車軍団に追われてしまう。しかもロボット・モードには変身できず、なぜ追われているのか記憶もない。逃げ回るうちにコンボイは、ラットル、チータス、ブラックウィドーと合流。突然、コンボイの耳に謎の声が。コンボイはその声に導かれ、トランスフォーマーを作り出したオラクルというコンピュータに出会う。

    2004年

    TARI TARI

    TARI TARI

    大人と呼ぶには幼く、でも自分たちはもう子供ではないと思っている高校生。 ある日を境に音楽から離れた坂井和奏。歌うことを諦めきれない宮本来夏。親友のために力を貸す沖田紗羽。笑ったり喧嘩したり悩んだり恋をしたり・・・・・・。ありふれた日常を送りつつ、少しずつ少しずつ前に進む少女達。時には回り道をしながら、ひとりでは無理かもしれないけれど親友がいればいつかきっと--。和奏、来夏、紗羽そして彼女達の奏でるアンサンブルが、音楽の力が小さくも煌びやかな物語を紡ぎ出す。 高校生活最後の夏。それは夢を諦めるにはまだ早い季節 江の島に響く歌声が今日も僕らを勇気付ける。

    2012年

    ペリーヌ物語

    ペリーヌ物語

    父親を失ったペリーヌは、お母さんと愛犬バロンとともに北フランス・マロクールで織物工場を経営するお金持ちのおじいさんの元に身を寄せようと旅をします。旅の途中、お母さんが亡くなるなどのつらい目に遭いながらも、マロクールに到着します。けれどおじいさんはペリーヌのお父さんが、インド人であるお母さんと勝手に結婚したことを許さず勘当していました。そこでペリーヌはオーレリィと名前を偽り、おじいさんの工場で働くことにします。

    1978年

    ONE PIECE FILM GOLD

    ONE PIECE FILM GOLD

    新世界の“怪物”が動き出す!!! 物語の舞台は、世界中の名立たる海賊、海兵、大富豪たちが集う、世界最大のエンターテインメントシティ“グラン・テゾーロ”。そこでルフィたちの前に現れたのは、金の力で世界政府ですら容易く動かし、天竜人をも懐柔する絶対的な権力を持つ“黄金帝”ギルド・テゾーロ。豪華絢爛な街の裏ではテゾーロによる圧倒的な支配が渦巻き、ルフィたちはなすすべもなく街の非情なルールに飲み込まれていく。そんな中、テゾーロから天竜人への「史上最高額の天上金」の存在が明らかとなり、その支配力は世界を揺るがすほどの暴走をはじめていた。遂に動き出した新世界の“怪物”に、ざわめきはじめる世界政府、そして革命軍――。「自由とは、支配とは」 この海を制するための答えを求め、ルフィたちの信念を懸けた闘いが幕を開けようとしていた。

    2016年

    うさぎのモフィ

    うさぎのモフィ

    小さな白いうさぎのモフィとおともだちの物語 モフィはふわふわの小さな白いうさぎ。ふかふかであたたかい大きなワタの中に住んでいます。 どきどきする時もあるけれど、自分で「だいじょうぶだよ」って言えるちょっと好奇心の強い女の子です。 耳の中の大きなハートと鼻のまわりのかわいいハート、ふわふわのしっぽがチャームポイント。

    2016年

    ボトムズファインダー

    ボトムズファインダー

    新世代ボトムズ第二弾。遥かに深い崖の底にある世界。“ボトムズ”。そこに、崖の上にあるという世界“トプ”へと想いを馳せる青年アキ・テスノ。持ち前のAt(アルトロ)操縦技術からタンブラー(軽業師)と呼ばれている。その彼に突然トプから、ディアハルトという男によってボトムズの地に誘拐された少女を助けて欲しい、との依頼が舞い込んでくる。相棒のエイビィと“島”と呼ばれる廃墟へ向かい、ディアハルトのAtと対峙する。そして無事に少女の救出に成功!と思いきや、事態は予想外の方向へ…!?

    2011年

    モンスター娘のお医者さん

    モンスター娘のお医者さん

    魔族と人間が共存する街、リンド・ヴルム。人間の新米医師が半人半蛇の美しい助手と営む診療所には、いつもたくさんの患者が。特に、モンスター娘たちに大好評!?

    2020年

    めだかボックス

    めだかボックス

    文武両道・容姿端麗・質実剛健・才色兼備・有言実行……の完璧超人である箱庭学園の1年生、黒神めだか。彼女は入学したてでありながらも、生徒会長選挙で大言壮語を放った結果、98%の支持率を得て箱庭学園第98代生徒会長となる。選挙戦での公約通り「目安箱」を設置し、その投書に書かれた案件を幼馴染の人吉善吉と共に解決していく。学園内で生徒たちのトラブルを解決していくにつれて次第に好評を博した目安箱は、いつしか「めだかボックス」と呼ばれるようになる。最初は2人だけだった生徒会も、案件を解決していくうちに、柔道界のプリンス:阿久根高貴、競泳部の守銭奴・喜界島もがなといった個性豊かなメンバーが揃う。

    2012年

    リトルウィッチアカデミア

    リトルウィッチアカデミア

    幼い頃に見たシャイニィシャリオの魔法ショーに魅了され、魔女になることを夢見ていた少女、カガリ・アツコ。16歳になったアッコは、念願の伝統ある魔女の名門校「ルーナノヴァ」への入学が決まる。期待に胸を膨らませブライトンベリーへ到着したアッコは、街とルーナノヴァを繋ぐ停留所を目指す。しかしそこは魔女だけが使えるレイラインで結ばれた「ホウキの停留所」だった。魔法の使えないアッコはレイラインに乗る手段も無く、途方に暮れてしまう。厳格なルーナノヴァは始業の儀式に間に合わなければ即退学となってしまう……!

    2013年

    あひるの空

    あひるの空

    バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。身長を理由にスタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?

    2019年

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2

    いま再び、広大な蒼の空へ―――空に憧れ、星の島を目指す少年は、蒼い髪の不思議な少女と、運命と生命を共にすることになった。空へと旅立った少年と少女が出会ったのは、信頼できる仲間たち、そして空を渡る騎空挺。帝国の追撃を躱し、星晶獣との邂逅を経て、二人は絆を深め、成長していく。だが、星の島への道程はまだ半ば。少年と少女は、仲間とともに次なる旅路へ進む。

    2019年

    太陽の勇者ファイバード

    太陽の勇者ファイバード

    「勇者エクスカイザー」に続いて制作された、勇者シリーズの第2作目。宇宙皇帝を名乗る邪悪な宇宙生命体ドライアスが地球に襲来。ドライアスを追って地球にやってきた宇宙警備隊隊長のファイバードは、天才科学者・天野博士の開発していたアンドロイドに融合し、火鳥勇太郎を名乗って地球の平和を守るために戦いはじめる。

    1991年

    仮面のメイドガイ

    仮面のメイドガイ

    ある日、大財閥の財産継承者となってしまった女子高生「富士原なえか」は、本人の知らぬ所で財産強奪を企む輩に命を狙われる事となる。そこで、財産を継承する18歳の誕生日まで彼女を守り、かつ炊事洗濯などの生活能力ゼロの彼女の暮らしを支える為、高い戦闘能力を備え、さらに日々の暮らしを御奉仕する屈強なメイドが派遣された――――。その名は…メイドガイ・コガラシ! 屈曲な肉体と数々の怪しげな必殺技を駆使してあらゆるトラブルを解決するスーパーメイド。今日もご奉仕という名の嵐が吹き荒れる!!

    2008年

    ハイキュー!! TO THE TOP 第2クール

    ハイキュー!! TO THE TOP 第2クール

    春の高校バレー宮城県予選、激闘を制し悲願の全国大会出場を決めた烏野高校排球部。全国大会を控えた彼らのもとに、影山の全日本ユース強化合宿招集の報せが舞い込んだ。さらに月島にも宮城県1年生選抜強化合宿への招集がかかる。同じ1年生との差に焦る日向は、宮城県1年生選抜強化合宿に押しかけるも……!?全国大会本番に向け、日向、影山、そして烏野高校排球部の更なる挑戦が始まる――!!

    2020年

    てーきゅう

    てーきゅう

    亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。異次元なボケをかます新聞部の1年生「近藤うどん子」やまりもの家に突然現れた宇宙人の「トマリン」などの新キャラクターも登場!2期になってもテニスそっちのけであいかわらずのカオスっぷりに目が離せない!

    2013年

    D4DJ First Mix

    D4DJ First Mix

    あの光景を、私たちは忘れない。

    2020年

    魔動王グランゾート

    魔動王グランゾート

    『魔神英雄伝ワタル』の後番組として制作された作品。小学5年生の遙大地が、福引きで月旅行を引き当てたところから物語は始まる。月の地下世界「ラビルーナ」で暮らす耳長族と出会った大地は、耳長族の少女グリグリや仲間の魔動戦士と共に、ラビルーナを支配するために異世界からやって来た「邪動族」と戦うことになる。

    1989年

    ひそねとまそたん

    ひそねとまそたん

    「私は、君とソラを飛ぶ。」 甘粕ひそねは、航空自衛隊の岐阜基地に勤務を始めた新人だ。 素直すぎて無意識で他人を傷つけるのに疲れ、任期限定の自衛官を選んだのだ。 だが、運命の出逢いが彼女の人生を根底から変える。 基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンがひそねを選び、大空高く舞いあがったのだ。 こうして「OTF(変態飛翔生体)」であるドラゴンに乗りこむ飛行要員が、 ひそねの仕事になった。 国家的な命運を左右するとも言われるドラゴンには、 はたしてどんな秘密が隠されているのだろうか……

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp