• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    貫け、奴よりも速く―――― 魂のスーパーロボットアニメーション、出撃!! 「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」の続編となるTVアニメ。連邦軍の組織改編と軍備増強計画「イージス計画」が発表された。その陰では「DC」の残党などがうごめていた。だが、人々は気づいていなかった。真の敵は「極めて近く、限りなく遠い世界」、そして「静寂の世界」から到来していることを…。

    エピソード

    • 赤い衝撃

      赤い衝撃

      新西暦と呼ばれる時代。地球圏でのDC戦争、L5戦役という大きな戦いが終結してから半年後。キョウスケ率いる地球連邦軍特殊作戦PT部隊「ATXチーム」は、事結社DCの残党討伐任務を遂行するため、極東地区へ赴く。そこで、彼らが見たものとは…?

    • 未知なる声

      未知なる声

      DC残党との戦闘中、アンジュルグという特機に乗って現れた謎の美女、ラミア。敬語が上手く使えないという妙な癖を持ち、素性が定かでない彼女にキョウスケは疑念を抱く。一方、戦闘母艦シロガネは逃亡したDC残党部隊を捕捉。ATXチームに出撃命令が下る…。

    • 背負った十字

      背負った十字

      地球連邦軍の演習場で新型機アルブレードとビルトファルケンの模擬戦を行うリュウセイ、ラトゥーニ。DC残党部隊は新型機を奪取するため、戦力を差し向ける。その中には、スクールという特殊訓練機関の出身である若き戦士、アラドとゼオラの姿があった…。

    • 絆と約束

      絆と約束

      ラトゥーニにとって、アラドとゼオラはかつて特殊訓練機関スクールで同じ時を過ごした仲間だった。リュウセイたちはキョウスケらATXチームと合流し、DC残党を追跡する。そこにビルトファルケンを駆るゼオラが現れ、ラトゥーニは出撃するが…。

    • DCの名前の下に

      DCの名前の下に

      DC残党部隊との戦闘で中破する母艦シロガネ。キョウスケたちは敵側の潤沢な戦力に疑いを持ち、黒幕の存在を感じる。一方、DC残党の本拠地であるアフリカ地区の巨大地下人工冬眠施設アースクレイドルには、次々と戦力が集結しつつあった…。

    • 桜花幻影

      桜花幻影

      ハガネに乗り、DC残党を追撃するキョウスケたち。そんな中、ラミアは独自の任務を遂行するため、密かに動き出す。一方、スクールの主要メンバーであったアギラは、ラトゥーニを連邦軍から連れ戻すため、オウカに出撃命令を下す…。

    • 黒い潜入者

      黒い潜入者

      キョウスケ、エクセレン、ライ、ラトゥーニに特別自治区であるリクセント公国で開かれる地球環境サミットの警護任務が与えられる。公国に赴いた彼らを出迎えるシャイン王女。そして、キョウスケとエクセレンは任務の合間に久しぶりのデートを楽しむが…。

    • 凶鳥の眷属

      凶鳥の眷属

      かつて地球圏を襲撃した異星人エアロゲイターの本拠地であった宇宙要塞ホワイトスター。そのホワイトスターでは、内部調査が進められていた。そんな時、正体不明の機動兵器群が現れ、攻撃を開始する。ホワイトスターに駐留していた連邦軍艦隊は反撃を試みるが…。

    • インスペクター

      インスペクター

      謎の機動兵器群に襲撃される北米地区のテスラ・ライヒ研究所。クスハやアイビス、スレイたちは新型機と共に脱出を試みるが、異形のマシンに行く手を阻まれる。そして、その搭乗者は自らを「インスペクター」と名乗る…。

    • 月下に妖精は舞う

      月下に妖精は舞う

      インスペクターによって混乱する地球圏。その最中、ノイエDCのアーチボルドは、軍資金を調達するためにリクセント公国を占拠する。一方、ヒリュウ改は地球へ降下し、ハガネと合流。キョウスケやエクセレンたちはリクセントを奪還すべく出撃する…。

    • ハルパーの鎌

      ハルパーの鎌

      北米の主要拠点を占拠したインスペクターに対し、連邦軍は反攻作戦「オペレーション・プランタジネット」の準備を進める。その裏では、連邦政府高官のグライエンが自分の支援者と共にある陰謀を進めていた…。

    • シャドウミラー

      シャドウミラー

      ノイエDCと休戦中であるにも関わらず、連邦軍伊豆基地は彼らの奇襲を受ける。陰謀を予感しつつも迎撃するキョウスケやエクセレンたち。アラドは敵の中にゼオラがいることを知り、彼女を取り戻すべく出撃する。そして、そんな彼の前にオウカのラピエサージュが現れる…。

    • 楽園からの追放者

      楽園からの追放者

      ノイエDCに協力していたヴィンデルやレモン達の部隊、その名はシャドウミラー。彼らは独自の目的を持ち、ノイエDCから離反して戦闘母艦ハガネやヒリュウ改に戦いを挑む。その最中、キョウスケたちはシャドウミラーの意外な正体を知る…。

    • 汚れのないその瞳(め)で

      汚れのないその瞳(め)で

      リュウセイが所属するSRXチームにマイという少女が加わる。彼女はチームリーダーであるアヤの妹であり、その過去には重大な秘密が隠されていた。そして、オペレーション・プランタジネットが発動され、ハガネとヒリュウ改は伊豆を発つ…。

    • 武神装攻ダイゼンガー

      武神装攻ダイゼンガー

      インスペクターに占拠されたテスラ・ライヒ研究所。そこへゼンガーのグルンガスト参式とレーツェルのガーバインMk-IIIトロンベが現れる。研究所の奪還を目的とする彼らに対し、インスペクターのヴィガジは猛攻撃を行う…。

    • オンリー・ワン・クラッシュ

      オンリー・ワン・クラッシュ

      過去の記憶を失っていたSRXチームのマイは、自分がかつて地球圏を襲撃した異星人エアロゲイターの首魁、レビであったことを知る。いたたまれなくなった彼女は、戦闘母艦ハガネから飛び出してしまう。そして、そこにノイエDCの部隊が現れ…。

    • 鋼の咆哮

      鋼の咆哮

      地球連邦軍の一大反抗作戦オペレーション・プランタジネットは終局に差し掛かり、連邦軍戦闘母艦ハガネとヒリュウ改は、バン・バ・チュン大佐率いるノイエDC部隊と協力してインスペクターが占拠するラングレー基地を急襲する。そして、そんな彼らの前に意外な伏兵が現れる…。

    • 誘(いざな)う鬼火

      誘(いざな)う鬼火

      ラングレー基地奪還作戦でハガネやヒリュウ改と合流したノイエDCの兵士、ユウキとカーラ。彼らは地球圏を危機から救うため、キョウスケたちと共に戦うことを決意する。一方、エクセレンはアルフィミィと遭遇し、彼女に捕らえられてしまう…。

    • 龍虎王顕現

      龍虎王顕現

      アインストの集団がカナダ地区のウィニペグに現れ、攻撃を仕掛ける。街を救うべく現地に急行するヒリュウ改。そして、グルンガスト参式で出撃したブリットとクスハたちは街に渦巻く邪悪な念を感じる。そして、そんな彼らの前に現れたものは…。

    • 若き猛禽

      若き猛禽

      不気味な沈黙を続けるノイエDC拠点のアースクレイドル。そこにはバンの遺志に反するアーチボルドやアギラたちが潜んでいた。アースクレイドルがインスペクターの新たな地上拠点候補として狙われる可能性があると判断したレフィーナは、威力偵察を決断する…。

    • 眠れ、地の底で

      眠れ、地の底で

      アースクレイドルで激戦を繰り広げるヒリュウ改とノイエDC部隊。ダイゼンガーを駆るゼンガーは、メイガスの門を守るウォーダンのスレードゲルミルと雌雄を決するべく戦う。一方、ライやレーツェルの前に仇敵アーチボルドが現れ、因縁の決戦が始まる…。

    • 散りぬべき時知りてこそ

      散りぬべき時知りてこそ

      地上では軍事拠点を狙うアインストと地球連邦軍の戦闘が展開され、L5宙域のホワイトスターではインスペクターと、彼らと結託するシャドウミラーがアインストの集中攻撃を受け、身動きが取れなくなりつつあった。果たして、アインストの真の目的とは…?

    • 堕天使の心

      堕天使の心

      連邦軍の戦闘母艦クロガネとヒリュウ改は、L5宙域に存在し、インスペクターの拠点となっているホワイトスターを目指す。クロガネ艦内でアルトアイゼンの強化改造が進められる中、アインストの集団が出現し、攻撃を仕掛けてくる…。

    • 白き魔星へ

      白き魔星へ

      ホワイトスターへの奇襲作戦を敢行するべく、準備を進めるキョウスケたち。一方、ホワイトスターはアインストの襲撃を受け、インスペクターのヴィガジやメキボスたち、シャドウミラーのアクセルたちはそれに対応していた…。

    • かつて在りしもの

      かつて在りしもの

      ホワイトスターでクロガネとヒリュウ改、シャドウミラー、そしてインスペクターの三つ巴戦が繰り広げられる。対峙するキョウスケのアルトアイゼン・リーゼとアクセルのソウルゲイン。彼らの過去と思惑が激戦の中で交錯する…。

    • 貫け、奴よりも速く

      貫け、奴よりも速く

      インスペクターやシャドウミラーとの激戦を続けるキョウスケたち。その最中、ホワイトスターは不気味に胎動する。果たして、生き残るのは誰か。人類の存亡と世界の行く末を賭けた最後の決戦が、今始まる…。

    スタッフ

    • 3DCG監督

      白井宏旨
    • アクション監督

      鈴木藤雄
    • アニメーション制作

      旭プロダクション
    • キャラクターデザイン

      浜崎賢一
    • キャラクター原案

      河野さち子
    • キャラクター総作画監督

      椛島洋介
    • シリーズ構成・脚本

      竹田裕一郎
    • プロダクションデザイン

      中北晃二
    • プロデュース

      創通
    • メカニックデザイン

      金丸仁
    • メカニック総作画監督

      山根理宏
    • 原作

      SRプロデュースチーム
    • 撮影監督

      和田尚之
    • 監修

      森住惣一郎
    • 監督

      大張正己
    • 編集

      吉武将人
    • 美術監督

      野村正信
    • 色彩設計

      斉藤麻記
    • 製作

      SRWOG PROJECT
    • 音楽

      鶴山尚史
    • 音楽プロデューサー

      井上俊次
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      亀山俊樹

    キャスト

    • アクセル·アルマー

      神奈延年
    • エクセレン·ブロウニング

      水谷優子
    • キョウスケ·ナンブ

      森川智之
    • クスハ·ミズハ

      高橋美佳子
    • ブルックリン·ラックフィールド

      杉田智和
    • マサキ·アンドー

      緑川光
    • ラミア·ラヴレス

      清水香里

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    D.C.III~ダ・カーポIII~

    D.C.III~ダ・カーポIII~

    前作から17年後の2月、風見学園に通う芳乃清隆は公式新聞部に所属しながら、ヒロインたちと楽しくすごしていた。ある時、部長の立夏の思いつきがきっかけで枯れない桜に触れたところ、枯れない桜が復活して島中の桜が満開となる。その直後、新聞部の面々だけに「桜が咲いたら、約束のあの場所で…」というメールが届く。後半部分は文字化けしていて読めなかったが、その送信日時はなんと1951年4月30日になっていた。新聞部は調査を続けていたところ、桜の樹で謎の女性に出会う。その女性は、新聞部の面々に「久しぶり」といい、昔話を語り始めた。

    2013年

    ハル

    ハル

    「くるみに、生きていることを思い出させるために、ボクは人間になった」ハルとくるみの幸せな日常。いつまでも続くと思っていた日々は、飛行機事故で突如終わりをつげた。けんか別れのまま、最愛のハルを失い、生きる力も失ってしまったくるみ。彼女の笑顔をとりもどすため、ヒト型ロボットのQ01キューイチは、ハルそっくりのロボハルとしてくるみと暮らすことに。ロボハルの頼りは、かつてくるみが願い事を書いた、ルービックキューブ。色がそろうごとに溢れてくる、くるみの想い。少しずつ打ち解けるロボハルとくるみだったが・・・。

    2013年

    ドグラ・マグラ

    ドグラ・マグラ

    物語は「私」が病室で目覚めるところから始まる。「私」には一切の記憶がなく、また自分の顔にも見覚えがない。隣の病室では美女が眠っており、医者によると自分のいいなずけらしい。「私」の過去の記憶、そして過去に起こったらしい事件を巡り二人の医師、若林と正木は滔々と語り始めるのだった。「胎児の夢」とは、「狂人の解放治療」とは?

    2012年

    戦国コレクション

    戦国コレクション

    我々の歴史とはまったく違う時間軸に位置する異世界《戦国世界》。そこでは名前以外は容姿も経歴も、そして性別すらも異にする戦国武将たちが覇を競い合っていた。だが、ある日突然、小悪魔王と称されていた織田信長をはじめ、多数の戦国武将たち――さらには異世界の文化人や剣豪までも――が、なぜか現代へと飛ばされてしまう。自動車、携帯電話、自動ドア……現代人にとっての常識も《戦国世界》からきた彼女たちには見る物すべてが驚きの対象。そんな戦国武将にとっての異世界で、彼女たちはなにを感じ、なにを思い、そしてどう生きてゆくのか。毎回一人の戦国武将に焦点を合わせ、異世界でとまどい、あるいはしたたかに、または楽しくお気楽に生きていく彼女たちの姿を様々な手法で描き出す、バラエティ豊かな作品群。あなたの好きな武将も登場するかも・・。登場するたくさんのキャラクターによる様々なストーリーラインに、目が離せなくなること必至!きっとあなたのお気に入りの武将が見つかるはず!!

    2012年

    アクエリオンロゴス

    アクエリオンロゴス

    かつて、人の声が万物の真理を呼び起こしていた時代があった。だが、ある発明によって人類の歴史は大きな転換期を迎える。「文字」それは優れた伝達手段として瞬く間に普及したが、声と真理との間に「ロゴスワールド」を誕生させてしまう。それから数千年後――文明の発達はロゴスワールドを肥大化させ、文字の暴走を引き起こした。これに対抗できるのは「創声力」と呼ばれる、真理の力を引き出せる創声部の若者たち。阿佐ヶ谷に住む少年「灰吹陽」は、文字の暴走に遭遇し、現実世界に波及する混乱を前にして、運命の声を発した。「叫べ、創声合体」と……。ロゴスワールドを鎮める唯一の存在、「アクエリオン」が誕生したとき、文字を巡る新たな神話の1ページが幕を開ける。

    2015年

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    クラウド(EM-cloud)と呼ばれる薄い電磁雲に覆われた地球。 青空と太陽は稀有なものとなり、夜ともなると薄いオーロラが立ち込める空。 世界を包む電磁波の乱流は人工衛星との連携も途絶させ、 航空機も地を這うほどでなければ飛ぶことすら許されない。 インターネットもGPSも成り立たなくなり、 人も国家も互いに疑心暗鬼に陥った時代。 ……西暦2035年。 かつて、1980年代半ば、ギリシャ沖海底からの引き揚げを始めとして、 世界中で相次いだ『遺跡彫刻(頭像)の発見』。 発見されたのは、分析不能の石でできた3m大の巨大な彫刻頭像。 その発見は秘匿され、一般の人々に知らされることはなかった。 2012年には、その後、数年に亘って『赤道の冬』と呼ばれる異常気象が起こった。 その原因は様々に伝えられたが、詳細は不詳のまま現在に至る。 強磁性の暗雲が赤道を廻り、やがて世界中を電磁雲が覆った。 やがて、世界中にエネルギークライシスと、紛争の火の手が上がることとなる。 『巨神頭像』は無尽蔵とも言われるエネルギーを供給し、紛争の行方をも左右した。 ――激動の時代。 各国は集散を繰り返し、世界は再編された。 そして、『巨神頭像』を基に世界各国で建造された12体のロボット。 『ギガンティック・フィギュア』。 『WWW(ワイセストワールドウォー)』人類史上もっとも賢明とされる戦争。 西暦2035年秋。 UN主導の下、全地球の覇権を占うG・Fによる世界大戦が始まった――。

    2007年

    劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

    劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

    それは、手にした者の願いを叶えるという万能の願望機――「聖杯」をめぐる物語。ヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の3つ目のルート[Heaven's Feel](通称・桜ルート)がついに映画化される。これは、主人公の士郎を慕う間桐桜を通じて、聖杯戦争の真実に迫るストーリー。士郎に召喚されたサーヴァント・セイバーの願いを描いた[Fate](通称・セイバールート)、魔術師・遠坂凛の戦いを通じて主人公・衛宮士郎の歩む道を描く[Unlimited Blade Works](通称・凛ルート)に続く物語。アニメーション制作は2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手掛けたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手掛けてきた須藤友徳が監督を務める。全三章で贈る[Heaven's Feel]の開幕――[I.presage flower]がいよいよ萌芽する。

    2017年

    Peeping Life The Perfect Evolution

    Peeping Life The Perfect Evolution

    脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」の第3弾。日々の忙しさと生きることに疲れたあなた。人生をムダことに費やそう! そこに愛はあるはず…。とびきりゆるいお笑いと、はな歌まじりの感動をお届けいたします。

    2011年

    魔入りました!入間くん

    魔入りました!入間くん

    頼み事を断れない、お人好しの少年・鈴木入間は、ひょんなことから魔界の大悪魔・サリバンの孫になってしまう! 溺愛される入間は、彼が理事長を務める悪魔学校に通うことに…。人間の正体を隠しつつ、平和な学園生活を送りたいと願うも、なぜか入間はいつも注目の的。エリート悪魔にケンカを売られ、珍獣系(?)女子悪魔になつかれ、さらに厳格な生徒会長に目をつけられてしまう! 次々に起こるトラブルを入間は持ち前の優しさで乗り越えていく!

    2019年

    マリア様がみてる 3rdシーズンOVA

    マリア様がみてる 3rdシーズンOVA

    人気アニメの第3シリーズ。紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)である小笠原祥子の妹(スール)であり、紅薔薇のつぼみ(ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン)の福沢祐巳は超お嬢様が集う「リリアン女学園」で学園生活を送っていた。祐巳は夏休み、学園祭、体育祭、修学旅行といったリリアン女学園二年生のさまざまなイベントを過ごしていく・・。

    2006年

    けものフレンズ2

    けものフレンズ2

    この世界(せかい)のどこかにつくられた超巨大(ちょうきょだい)総合(そうごう)動物(どうぶつ)園(えん)「ジャパリパーク」。そこでは動物(どうぶつ)たちがヒトの姿(すがた)に変化(へんか)する不思議(ふしぎ)な現象(げんしょう)が……。いつしか“フレンズ”と呼(よ)ばれるようになったけものたちは、パークで平和(へいわ)に暮(く)らしていました。ある日(ひ)、フレンズのサーバルとカラカルは、森(もり)の中(なか)でヒトの子供(こども)と出会(であ)います。お腹(なか)を空(す)かしたヒトの子供(こども)はなにやら困(こま)っているようで、サーバルたちは一緒(いっしょ)に旅(たび)をすることになりました。旅(たび)の途中(とちゅう)で出会(であ)う個性(こせい)あふれるフレンズたちに、パークの秘密(ひみつ)や美味(おい)しいもの!そして、大地(だいち)を揺(ゆ)るがすような大(だい)ピンチ!?新(あら)たなるジャパリパークの物語(ものがたり)が、今(いま)はじまる!!

    2019年

    ローゼンメイデン トロイメント

    ローゼンメイデン トロイメント

    前作では未登場だったローゼンメイデンが新たに登場するTV第2シリーズ。ジュンは二学期から登校するため勉強中。一方、ドールたちは以前と変わらず賑やかな日常を送っていた。だが、そこに薔薇水晶と名乗るドールが現れ、闘いを仕かけてくる。そして、再び動き出すアリスゲーム。果たして、薔薇乙女たちの運命は!?

    2005年

    あらしのよるに ~ひみつのともだち~

    あらしのよるに ~ひみつのともだち~

    ある嵐の夜、真っ暗闇の小屋の中で偶然出会ったオオカミのガブとヤギのメイは、お互いの姿を知らないまま意気投合して仲良くなり、再会の約束をします。次の日、初めてお互いの姿を見てビックリ!でも2匹は相手を、そして自分を信じて友達になります。 こうして誰にも言えない「ひみつのともだち」となった2匹は、様々な事件を乗り越えて強い絆で結ばれていきます。

    2012年

    キミキス pure rouge

    キミキス pure rouge

    大人気恋愛シミュレーションゲームが遂にアニメ化! 「キス」からはじまる物語 春4月、出会いの季節。 新年度を迎えたここ私立輝日南高校でも、今年こそは彼女を! と、新しい出会いに胸ふくらませる男子生徒たちがいた。まずはクラス替え、気になるあの子のクラスは…? <ストーリー> 春休み。高校2年への進学を控えた光一は、気になる女の子がいるものの誘う勇気もなく、家でひとりくつろいでいた。 そこに突然来訪する美少女。 我が者顔で家に上がりシャワーを浴び始めた彼女は、何と2年ぶりにフランスから帰ってきた幼馴染みの摩央姉ちゃんこと水澤摩央だという。 ビン底眼鏡で受験の鬼だった摩央しか知らない光一は、その変貌ぶりに唖然とする。

    2007年

    リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード

    リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード

    幼い頃に見た魔女・シャイニィシャリオのショーで魔法の魅力に取り憑かれて、ヨーロッパの伝統ある魔女育成名門校「ルーナノヴァ魔法学校」に入学したアッコ。しかしいまだホウキにも乗れないどころか、授業でも勝手なことをして騒動ばかり起こしている。そんなアッコと、友人で世話役のロッテ、皮肉屋のスーシィの3人は、罰として魔女狩りの歴史を再現したパレードに参加させられることに! 同じく問題児グループのアマンダたち3人と一緒にパレードを成功させなければ、落第決定。しかしどうせなら、シャイニィシャリオのショーのように思いっきりハッピーなものにしたい!! 街全体を巻き込んだ、アッコたちの魔法仕掛けのパレードが動き出す──。

    2015年

    LINE OFFLINE~サラリーマン~

    LINE OFFLINE~サラリーマン~

    仕事は出来るが、どこか抜けた所があるムーン係長。 無口だけど人情深いブラウン係長。 社長の息子でナルシストなジェームズ課長に、ダイエットとリバウンドを繰り返すコニー。 今日もLINEコーポレーションでは、個性的な仲間が働いている。 日常生活や会社の中でよく見かける出来事、そして予想外の事件が起こって、今日もあなたを笑わせます!

    2013年

    グリザイアの楽園

    グリザイアの楽園

    学園からふらっと姿を消した雄二。いつものように彼の帰りを待つ美浜学園の少女たちが次に彼の姿を認めたのは、テロ事件の首謀者として報じられるテレビ画面の中だった。以来、忽然と不明になる雄二の行方。彼の無事と無実を信じる彼女たちは、風見雄二奪還のため、自らの安寧の日々を捨てて立ち上がる。少女たち向かう先にあるのは、運命か、それとも──。

    2015年

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    リトルウィッチアカデミア

    リトルウィッチアカデミア

    魔女を夢見て名門ルーナノヴァ魔法学校に入学した少女、アッコ。失敗ばかりの毎日だけど、熱い友情と持ち前の明るさを武器に、夢に向かって突き進む!

    2017年

    はたらく細胞!!

    はたらく細胞!!

    これはあなたの物語。 あなたの体内(からだ)の物語──。 人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。 細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。 酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球・・・・・・。 そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。 新たな細胞、新たな細菌やウイルスの登場により、物語は新たな展開に! 擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」のテレビアニメ第2期! 誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp