• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. STAR DRIVER 輝きのタクト

    STAR DRIVER 輝きのタクト

    STAR DRIVER 輝きのタクト
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    日本の南方に浮かぶ緑豊かな島、南十字島。ある夜、この島の浜辺に、ツナシ・タクトというひとりの少年が辿り着いた。本土から身一つで泳いでやって来たという、この少年は、島にある南十字学園高等部へと入学。明るく前向きな性格で、アゲマキ・ワコやシンドウ・スガタら、個性豊かな学園の生徒たちと出会い、交流を深めていく。だが、この南十字学園には大きな秘密が隠されていた。地下に眠る、巨大な人型の像「サイバディ」。約20体ほどあるというこの巨大な像をめぐって、人々はみなそれぞれに秘密を抱えていた。〝綺羅星十字団〝を名乗る、謎の秘密結社の暗躍。巫女たちの歌声。そしてタクト自身もまた、大きな秘密を抱えていた……。青い空と青い海に囲まれた南国の島を舞台に、恋あり夢あり友情ありの『青春の謳歌』が今、始まる。

    エピソード

    • 銀河美少年

      銀河美少年

      日本南方に浮かぶ島・南十字島。この島に住む少女、アゲマキ・ワコとその許婚であるシンドウ・スガタは、ある夜海辺に一人の少年が流れ着いているのを発見する。 少年の名はツナシ・タクト。 「すごい事、やりにきた」と言うその少年は、島の学校『南十字学園高等部』に入学するため、なんと本土より身一つで泳いで来たという。青い空と青い海を背景に、持ち前の快活な性格で順調に学園生活一日目をスタートさせるタクト。だがその夜、怪しげな仮面をつけた何者かたちがワコを襲撃。 それを助けようとしたタクト共々、島の地下遺跡へと連れ去っていってしまう。

    • 綺羅星十字団の挑戦

      綺羅星十字団の挑戦

      『綺羅星十字団』との接触から翌日。タクトはスガタの紹介で、演劇部『夜間飛行』の元を訪れる。 その頃、南十字島の地下では綺羅星十字団の総会が開かれていた。現在リーダー不在状態である彼らは、実質的に組織をまとめているヘッドの提案により、銀河美少年・タクトの操るタウバーンを倒した者が、旅立ちの日まで組織のリーダーとする事を決める。そして早速、綺羅星十字団の一隊『フィラメント』が動き出した。

    • おとな銀行

      おとな銀行

      今月の生活費に困っていたタクトは、高校生でありながら世界的な大富豪の妻であるワタナベ・カナコの計らいにより、彼女の豪華客船でアルバイトをすることになる。 そこで急遽、タクトは彼女の部下であるタカシと剣術試合を行う事に。その日の夕方、綺羅星十字団の総会では第4隊『おとな銀行』の代表である頭取が、サイバディの所有権が自分達にある事を主張していた。 所有権をはっきりさせるため、タクトにおとな銀行のメンバー、バンカーを差し向ける頭取。 バンカーの操るサイバディ・ツァディクトはスターソードと呼ばれる光の剣を有していた。

    • ワコの歌声

      ワコの歌声

      ある朝、ワコが目覚めると周囲には誰もいなかった。 不思議に思いつつも海岸までやって来たワコは、そこでタクトの姿を見つける。 歩けども歩けども他の誰もいない、タクトとワコの二人だけの世界。程なくタクトは「本土に行ってみる?」とワコに言うが、その言葉にワコは哀しそうに黙り込んでしまう。やがてワコは、彼女がこの島から出られない理由をタクトに話し始めた。

    • マンドラゴラの花言葉

      マンドラゴラの花言葉

      南十字島にて原因不明の小地震が続発する。同じ頃南十字学園では、ヒナという謎の美少女が出現していた。瞬く間に学園中の男子生徒達の心を虜にしたその少女の身体からは、常に不思議な香りが放たれていた。やがて『夜間飛行』の面々は、ヒナの思わぬ正体と地震との関連性を知る。ヒナの動きを止めるため、タクトはあえて彼女に近づくが……。

    • 王の柱

      王の柱

      懐中時計が壊れてしまったタクト。そんなタクトのためワコはスガタも誘い街へ繰り出そうとするが、いつもと違いスガタはワコに突き放すような態度を取る。 実はその日はスガタの誕生日。街でのデートの傍ら、ワコはタクトにスガタが自分の誕生日を嫌っている事を話す。 それはスガタの家に代々伝わる、王のシルシを受け継ぐ者の宿命が原因であった。

    • 遠い世界

      遠い世界

      スガタが王のサイバディ・ザメクとアプリポワゼした翌日。昏睡状態に陥ったスガタを心配して、ワコは学校も休み朝から禊で祈りを捧げ、タクトはそんな二人に対し、何もしてやれないもどかしさと孤独を感じていた。 一方、“王の柱”の出現は綺羅星十字団の面々にも大きな衝撃を与えていた。イブローニュは、自分の部下のオンディーヌに戦いを命じる。

    • いつだって流星のように

      いつだって流星のように

      スガタが目覚めた翌日。 学校の風景はいつもどおりのものに戻ったが、タクト、ワコ、スガタの3人を取り巻く空気はどこかぎこちないものとなっていた。 一方、その日の夕方開かれた綺羅星十字団の総会では、ザメクのスタードライバー誕生による重苦しい空気の中、一人余裕の態度を見せるスカーレットキスの姿があった。 昨晩スガタへキスする事に成功していた彼女は、自らの第一フューズの力でスガタを自分のものにし、操る事を目論んでいた。

    • そんなミズノの初恋

      そんなミズノの初恋

      ある朝、タクトは学校でヨウ・ミズノという一人の少女と出会う。 "魔女っ子ミズノ"とも呼ばれるその娘は、鳥と話したり他人に魔法の呪文を教えたりと、学園きっての不思議ちゃんであった。 一方綺羅星十字団では、なんとヘッドが休養と称して一時隊より離脱する事になった。 代わりに第2隊を率いる事になったのは、マンティコールという少女。 実は彼女は、現在ザメクに握り潰された状態のサイバディ・アインゴットのスタードライバー。 プロフェッサー・グリーン曰く、壊れたサイバディの復元がついに可能となったのだという。 それは今所在不明である残りの四方の巫女の行方が探せるようになった事も意味していた。

    • そしてマリノの初恋

      そしてマリノの初恋

      南十字学園高等部で球技大会が開かれる。野球トーナメント戦に参加したタクトたち1組は、ミズノたちがいる2組と対戦。 その試合でタクトはミズノの双子の姉・マリノと出会う。持ち前の明るさでいつものようにマリノにも親しげに話しかけるタクト。 その様子を2組の生徒のタケオが敵意の目で見つめていた。 やがて試合は終了、その際タクトはミズノより“大丈夫の呪文”というものを教えてもらう。

    • サイバディの私的活用術

      サイバディの私的活用術

      ある夜行われた綺羅星十字団の総会で、シモーヌは思わぬ噂を耳にする。 なんとカナコがサイバディを私的に利用しているというのだ。 献身的に仕えながらも、常にカナコに複雑な思いを抱いているシモーヌ。 それは自分の生い立ちと深い関係があった。 カナコを追い落とすため、シモーヌは自らのサイバディ・ダレトスをタカシに差し出しタクトと対決する。

    • ガラス越しのキス

      ガラス越しのキス

      シモーヌの敗北により追い詰められた状況に陥った綺羅星十字団第4隊・おとな銀行。 その代表である頭取・カナコは遂に自らの手でタクトを倒す事を決意する。 自分が本気で戦えばタクトを殺してしまう、しかし新しい世界のためにはそれも止むを得ない――数日の逡巡の後、サイバディ・べトレーダに搭乗するカナコ。

    • 恋する紅い剣

      恋する紅い剣

      ある日曜日の朝、スガタの家に突然ベニオが現れ、スガタに剣術の稽古を申し込んだ。 学園きっての剣の腕前の持ち主であるベニオ。 そんな彼女にスガタは自分の代わりとしてタクトを相手に薦めるが、ベニオの不思議な動きの前にタクトは結局試合に負けてしまう。 スガタに執着するベニオ。その理由は、幼い頃彼に抱いた恋心とそれを諦めざるを得ない自らの環境にあった。

    • アインゴットの眼

      アインゴットの眼

      サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。早速日死の巫女を探すため、サイバディ・アインゴットの復元が行われる。 その頃演劇部『夜間飛行』では、次の公演で行う演目において、タクトとミズノのキスシーンが発表された。 嬉しそうな表情でそれを報告するミズノに対し、自身もタクトに想いを寄せる双子の姉・マリノは複雑な思いを抱く。

    • 封印の巫女

      封印の巫女

      ミズノとマリノの母、フジノが南十字島に戻ってきた。 自分達を置いて男を追いかけていった母の突然の帰郷に、複雑に心乱すミズノとマリノ。 そんな中、ふとしたはずみでミズノは、タクトが実はワコのことが好きな事を知る。 連続のショックで、思いがけずマリノに心無い言葉を投げつけてしまったミズノは、母親が島にいる間自分は本土にいようと決意する。

    • タクトのシルシ

      タクトのシルシ

      家出を止めて家に戻ってきたミズノは、マリノの姿が見えない事に気づく。 ミズノは家で待ち続けるが、結局夜になってもマリノは帰ってこなかった。 翌日、化学実験室でケイトと出会ったミズノは、そのまま綺羅星十字団の地下遺跡へ連れ去られてしまう。 巫女のサイバディ・メムナに乗せられ、ヘッドのサイバディ・レシュバルに貫かれてしまうミズノ。ついに世界が第3フェーズへと突入した。

    • バニシングエージ

      バニシングエージ

      海水浴にやって来たタクトやワコたちは、そこでケイ・マドカとアタリ・コウという、どこか一風変わった二人の少女達と出会う。 一方、その日の夕方行われた綺羅星十字団の総会では、なんとヘッドがすべての電気柩を破壊し、バニシングエージらの面々やタカシら胸にシルシを持つ者たちとクーデターを起こしていた。

    • ケイトの朝と夜

      ケイトの朝と夜

      夏休み最後の夜、南十字学園高等部学生寮で催されたバーベキューパーティーで部屋を全焼させられてしまったタクト。 一時スガタの家に居候する事になるが、そこでタクトは、ワコと一緒に歌う幼い頃のケイトの写真を見つける。翌日、生活費を稼ぐため入ったバイト先で、タクトはケイトの思わぬ姿を見ることに。

    • 三人の日曜日

      三人の日曜日

      ワコの誕生日がやってきた。 彼女を祝うため、タクトとスガタはカレーを作ったり街に繰り出したりと、久しぶりに三人で楽しい時間を過ごす。 だが、ケイトのカラオケ店に行ったところで、彼らに異変が。 マドカとコウが、第一フェーズの力を使い、タクトとスガタに乗り移ったのだ。

    • 描かれたあの日の虹

      描かれたあの日の虹

      南十字島の空に虹がかかったある日の事。カタシロは昔を思い出していた。 それはヘッドがまだ"トキオ"と名乗り、島にはまだ自分の婚約者・ソラがいた時の事。 トキオが描く絵に魅せられたカタシロは、ソラと共に彼と親しくなるが、3人の関係はすぐに壊れ始めていった。

    • リビドーなお年頃

      リビドーなお年頃

      綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。 それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。

    • 神話前夜

      神話前夜

      南十字学園祭にて、「夜間飛行」による演劇『神話前夜』が上演された。普通の人々には姿が見えないという不思議な少女・クレイス(ワコ)に恋をした少年・マルク(タクト)。 そんな彼に対し、サリナ扮する“エントロピープル”は、かつてクレイスに恋をしたもう一人の青年・コルムナ(スガタ)の話を聞かせる。当初、純粋にクレイスを想うコルムナであったが、彼女に触れたいがために、魔女アインの策略に乗って一隻の船を動かそうとした所から運命の歯車が狂っていく。

    • エンペラー

      エンペラー

      ある日曜日の朝、スガタの様子はどことなく妙であった。朝の練習で突然ワコを賭けてタクトと試合をしたり、タクトの目の前でワコをデートに誘い、彼女にキスを迫ったり……。 その頃、ヘッドに不信感を抱くスティックスター、キャメルスター、ソードスターの三人は、一刻も早くタクトを倒そうと、それぞれ協力して動く事を決意する。 己の命を賭けて復元したサイバディを駆り、一斉にタクトへ襲い掛かるスティックスターたち。

    • ひが日死の巫女

      ひが日死の巫女

      理事長室にて長い眠りについていた少年・シンゴがついに目を覚ました。 約束どおり自らのシルシをレイジに渡すシンゴ。 その夜、ひが日死神社跡地にてケイトは密かにスガタと出会う。 四方の巫女でありながら綺羅星十字団へ加盟した理由をスガタに話すケイト。

    • 僕たちのアプリボワゼ

      僕たちのアプリボワゼ

      ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを乗っ取る事に成功する。 スガタを救出すべく、タウバーンを駆りヘッドに立ち向かうタクト。

    スタッフ

    • CGI監督

      太田光希
    • STAR DRIVER製作委員会

      アニプレックス スクウェア・エニックス バンダイナムコゲームス ぽんず 電通
    • アニメーション制作

      ぽんず
    • インダストリアルデザイン

      柳瀬敬之
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      伊藤嘉之
    • キャラクター原案

      水屋美沙、水屋洋花
    • コンセプトデザイン

      荒牧伸志
    • サイバディデザイン

      コヤマシゲト
    • シリーズ構成・脚本

      榎戸洋司
    • 原作

      ぽんず
    • 地下世界デザイン

      岡田有章
    • 撮影監督

      神林剛
    • 特技監督

      村木靖
    • 監督

      五十嵐卓哉
    • 監督補佐

      浅井義之
    • 総作画監督補佐

      稲留和美
    • 編集

      西山茂
    • 美術デザイン

      永井一男
    • 美術監督

      脇威志
    • 色彩設計

      中山しほ子
    • 製作

      STAR DRIVER製作委員会(アニプレックス、バンダイナムコゲームス、ボンズ、スクウェア·エニックス、電通)、毎日放送
    • 音楽

      神前暁、monaca
    • 音楽制作

      アニプレックス
    • 音響効果

      倉橋静男
    • 音響監督

      若林和弘
    • STAR DRIVER製作委員会

      電通
    • サイバディデザイン

      コヤマシゲト
    • 地下世界デザイン

      岡田有章

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    月が導く異世界道中

    月が導く異世界道中

    平凡な高校生だった深澄 真は、とある事情により“勇者”として異世界へ召喚された。 しかしその世界の女神に「顔が不細工」と罵られ、“勇者”の称号を即剥奪、 最果ての荒野に飛ばされてしまう。 荒野を彷徨う真が出会うのは、竜に蜘蛛、オークやドワーフ…様々な人ならざる種族。 元の世界との環境の違いから、魔術や戦闘においては常識外な力を発揮する真は、 様々な出会いを経て、この世界でどう生き抜くのか……

    2021年

    劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

    劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

    それは、手にした者の願いを叶えるという万能の願望機――「聖杯」をめぐる物語。ヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の3つ目のルート[Heaven's Feel](通称・桜ルート)がついに映画化される。これは、主人公の士郎を慕う間桐桜を通じて、聖杯戦争の真実に迫るストーリー。士郎に召喚されたサーヴァント・セイバーの願いを描いた[Fate](通称・セイバールート)、魔術師・遠坂凛の戦いを通じて主人公・衛宮士郎の歩む道を描く[Unlimited Blade Works](通称・凛ルート)に続く物語。アニメーション制作は2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手掛けたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手掛けてきた須藤友徳が監督を務める。全三章で贈る[Heaven's Feel]の開幕――[I.presage flower]がいよいよ萌芽する。

    2017年

    ノブナガン

    ノブナガン

    鬼才・久正人が送るスタイリッシュアクションコミックついにアニメ化!時は1582年、所は本能寺。明智光秀の謀反のさなか、織田信長は炎に取りまかれながら、遮光器土偶にも似た謎の生命体に遭遇する。時は流れ、現代。修学旅行で台湾に来ていた女子高生、小椋しお。ミリタリー好きで人付合いの苦手な彼女はクラスでもちょっと浮いた存在。その彼女が、突如現われた謎の巨大怪獣〝進化侵略体〟の襲来に遭遇する。逃げまどう人びとの中で、しおはE遺伝子(ジーン)ホルダー〝切り裂きジャック〟が戦う姿を目撃する。最新鋭の戦闘機や戦車ですら歯が立たない進化侵略体を追いつめていく切り裂きジャック。しかし、ジャックは隙をつかれて大ピンチ!もはや為す術がないと思われた時、しおの中の眠れる織田信長のE遺伝子が目覚めた。

    2014年

    劇場版 美少女戦士セーラームーンR

    劇場版 美少女戦士セーラームーンR

    セーラー戦士の仲間たちやちびうさと一緒に、うさぎは恋人の地場衛とデートを楽しんでいた。そこへ紅い髪の少年が現れる。フィオレと名乗る少年は、衛が幼い頃別れたきりになった友達だった。そんなある日、地球を支配しようと企む悪の魔精キセニアンの手下によって、街中に妖しい花が咲き乱れ、人々のエナジーを吸い上げる事件が起き、街は大パニックに。セーラー戦士たちは悪の手下〝妖花魔〟を退治するが、何と敵の中にフィオレの姿があった。魔精キセニアンに取り憑かれたフィオレは、邪悪な心を植え付けられ、悪の手下となっていたのだった。フィオレの攻撃をかわしきれず、ピンチになったセーラー戦士の前にタキシード仮面が現れ、助けられるものの、敵となったフィオレを倒すことをためらう衛は、何処かに連れ去られてしまう。その頃、地球には巨大な衛星が接近していた。亜美が調べたところ、フィオレを操っていた妖花と同じ邪悪なエナジーがキャッチされた。衛はそこへ連れ去られたのだ。衛を救い出すため、そして妖気エナジーを封じ込めるために、5人のセーラー戦士たちは、衛星にテレポートしてフィオレと戦う決意をするのだった。

    1993年

    イナズマデリバリー

    イナズマデリバリー

    世界中からヨソ者が集まる街、バビ電市。 ありとあらゆるものが電気で稼働している。そんな街中で営業している運送屋、なんでも運ぶイナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは気のいい真面目な若者だ。 ある晩、迷子の宇宙人?バイザウェイがやって来て・・・!?

    2016年

    ハイスクールD×D HERO

    ハイスクールD×D HERO

    ハーレム王に俺はなるっ! 私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔として生きることだった! エロいけど、ポジティブで真っ直ぐな一誠が、ご主人様にして上級悪魔のリアスとその眷属の美少女悪魔たちに囲まれながら、いつの日か自らも上級悪魔となり、ハーレムを築くという夢を叶えるため、様々な敵を打ち倒していく努力と友情と熱血の学園バトルエンターテインメント!

    2018年

    BanG Dream! FILM LIVE

    BanG Dream! FILM LIVE

    花咲川女子学園で結成したガールズバンド「Poppin’Party」、幼馴染5人が奏でる王道ガールズロックバンド「Afterglow」、事務所の意向で生まれたアイドルバンド「Pastel*Palettes」、重厚な世界観で魅せる本格派バンド「Roselia」、世界を笑顔にするため幸せいっぱいのメロディを届ける「ハロー、ハッピーワールド!」。5つのバンドが目指す、次のステージは……!バンドリ!初の劇場ライブアニメーション「BanG Dream! FILM LIVE」開催!

    2019年

    ぼくチロ!

    ぼくチロ!

    好奇心旺盛なひよこの3きょうだいチロ、チコ、チヨは、 ママとパパと“四角い村”に住んでいます。 3匹のひよこにとって、世界は不思議で面白いものに満ちています。 友達との遊びは、楽しい学びであり、冒険でもあります。 「明日はどんな面白いことが待っているのかな?」 毎晩チロたちは、わくわくしながら眠りにつくのです。

    2011年

    テニスの王子様

    テニスの王子様

    テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた越前リョ-マは、伝説のテニスプレーヤー・越前南次郎を父に持ち、アメリカ各州のJr.大会で4連続優勝の経歴を持つ天才少年。テニス部入部早々、そのクールで生意気な態度を誤解され先輩達から試合を挑まれるはめになるが、圧倒的なテニスセンスで戦い抜く。一筋縄ではいかない青学(せいがく)レギュラー陣との校内ランキング戦や、強豪校との激戦が繰り広げられる地区大会など、ライバルとの対戦を通じて、リョ-マをはじめとする登場人物の成長を描いていく。

    2001年

    薔薇王の葬列

    薔薇王の葬列

    中世イングランド。 ヨーク家とランカスター家が王位争奪を繰り返す薔薇戦争時代。ヨーク家の三男として生まれたリチャードは、母からは「悪魔の子」と疎まれる一方、 同じ名を持つ父からは真っ直ぐな愛情を受けて育っていた。 リチャードの願いは、この世の光である父・ヨーク公爵が王位に就くこと。 だがリチャードの純粋な願いは、イングランドに戦乱の嵐を招くことになる。 さらにリチャードは、男女二つの性を持って生まれたという秘密があった。 誰にも明かせぬ秘密を胸に秘めたまま、リチャードもまた戦いの渦中に巻き込まれていく。 そこで待つのは愛の温もり、絶望の痛み。痛ましくも美しい邂逅と別離が、「悪」の道へとリチャードを誘っていく――。

    2022年

    女子かう生

    女子かう生

    残念美人のもも子を中心に、クール系メガネのしぶ美&癒し系ちびっ子まゆみの3人が過ごす楽しい高校生活♪1人でも楽しい、みんなと一緒でも楽しい、ちょいバカでぐうかわな彼女たちの日常

    2019年

    かがみの孤城

    かがみの孤城

    学校での居場所をなくし、家に閉じこもっていた中学生・こころの目の前で、 ある日突然、部屋の鏡が光り始めた。 輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。 そこには、こころと似たような境遇の7人が集められていた。 城の中には秘密の「鍵」が隠されており、その鍵を見つけた者は、何でも願いが叶うという― なぜこの7人が集められたのか。鍵はいったいどこにあるのか。 すべてが明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる―

    2022年

    ハロー!!きんいろモザイク

    ハロー!!きんいろモザイク

    アリス・カータレット、16歳。金髪碧眼のイギリス少女ですが、1年前から日本にホームステイ中。親友の純和風女子高生・大宮忍の家に迎えられ、日本の高校生活をめいっぱい楽しんできました。ところが、きらきらと輝いていた毎日に事件が! 高校二年生に進級するとき、忍と別のクラスになってしまったのです。一度はまっしろになるアリスですが、忍は言いました。「アリスは海を越えて来たんですよ、それに比べれば全然です!」例えクラスが離れても、心の距離は変わりません。 アリスに忍、凸凹コンビの小路綾&猪熊陽子、もう一人の金髪イギリスっ子・九条カレンたち5人の絆は、今日もきんいろにきらめいています!日英美少女ゆるふわ学園コメディ第二弾、はじまるよ!!

    2015年

    ちいさなプリンセス ソフィア

    ちいさなプリンセス ソフィア

    普通の女の子だったソフィアがある日、ママの結婚をきっかけにプリンセスになることに!移り住んだお城での華やかな新生活は、 ワクワクと戸惑いでいっぱい。そんなソフィアの毎日を助けるのは、かわいい動物たち。本物のプリンセスに必要なものは、着飾った外見ではなく、聡明で気品ある内面を磨くこと。シンデレラなど人気のディズニープリンセスたちもときおり登場する、 ディズニーが贈る等身大の新プリンセス・ストーリー。

    2013年

    SLAM DUNK

    SLAM DUNK

    桜木花道は、中学校三年間で50人もの女子生徒にふられ続けた悲しい男。50人目の女子生徒に「私、バスケット部の小田君が好きなの」と言われたショックが尾を引いて、湘北高校へ入学してからも“バスケット”という言葉に異常に反応し、立ち直れない状態だった。そんなある日のこと、廊下で一人の美少女から声をかけられる。「バスケットはお好きですか?」その女生徒・晴子がモロに自分の好みであったため、花道は何のためらいもなく「大好きです!!」と答えてしまう。いつか憧れの晴子と一緒に登下校する日を夢見て、花道はバスケットのトレーニングを始める。しかし、晴子にはバスケ部のルーキー流川楓に憧れていたのだった。その事実を知った直後、バスケット部の練習中のボールが偶然花道の顔面に…怒る花道は猛然とバスケット部員たちに襲いかかるのだった。そこにバスケット部キャプテンの赤木が登場、花道はこよなくバスケットを愛する赤木の面前でバスケ部のことを「玉入れ遊び部」と侮辱し、赤木を怒らせてしまい、バスケットで赤木と勝負することになる。果たして初心者・花道はこの無謀な勝負に勝てるのか!?同じ部に所属するスーパールーキー流川の存在、絶大な存在感を誇るキャプテン赤木に触発されながら成長を続ける桜木花道は必見。また晴子や洋平を中心とする桜木軍団など登場人物も個性豊かにストーリーを盛り上げる!天才・仙道をはじめとする陵南、神奈川NO.1プレイヤー牧率いるインターハイ常連の海南、藤真を擁し、抜群の高さを武器にする翔陽など強豪校のライバルたちに初心者・桜木花道が立ち向かう。果たして強豪ひしめく神奈川県で湘北高校は勝ち進んでいくことができるのか?そして湘北キャプテン・赤木の全国制覇の夢はかなうのか?自称・“天才”の桜木花道の戦いが今始る!!

    1994年

    神様になった日

    神様になった日

    彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した――高校最後の夏休み、大学受験を控えた日々を送る成神 陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れる。「30日後にこの世界は終わる」そう告げるひなに困惑する陽太だったが、神のような予知能力を目の当たりにし、その力が本物だと確信する。超常的な力とは裏腹に天真爛漫であどけないひなは、なぜか陽太の家に居候することが決まり、2人は共同生活を送ることになる。「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。

    2020年

    .hack//SIGN

    .hack//SIGN

    2007年、人々はネットワークゲーム「The World」に熱狂していた。その中で“呪紋使い”を使うプレイヤー・司は、自分の身に起きた異変を抱えたまま一人で彷徨っていた。一方、この「The World」に起こりつつある大きな“異変”を憂い、プレイヤー・昴は“紅衣の騎士団”を率いて……。

    2002年

    こうしす!EE LITE

    こうしす!EE LITE

    ここは京姫鉄道広報部システム課。社内システムエンジニアの祝園アカネは日々セキュリティトラブルにてんてこ舞い。安泰人生のはずが、なぜこんなことに!? 情報セキュリティをテーマとしたお仕事系コメディ「こうしす!」のミニアニメシリーズ。※本作品はOPAP-JP contributorsによりオープンソース方式で制作された「こうしす!」を、京姫鉄道合同会社が有償配信用に再編集・一部改変したものです。本作品の素材はCC-BY 4.0ライセンスにて入手可能です。

    2024年

    スレイヤーズEVOLUTION-R

    スレイヤーズEVOLUTION-R

    ルヴィナガルド王国で勃発した事件に巻き込まれたリナたち。事件の首謀者であるジョコンダ侯爵が死亡し、彼女に協力していたデュクリスが呼び覚ました伝説の魔獣・ザナッファーを倒したことから、事件は一応の解決に至ったかに見えた。しかしリナたちには、タフォーラシアの封印を解き、永き眠りについているタフォーラシアの人々を救うという仕事が残されていた。タフォーラシアの人々を救うためには、彼らに術を施した赤法師・レゾの魂が眠る“冥王の壺”を探し出さねばならない。セイルーン・魔道士協会図書室で、膨大な蔵書の中から、“冥王の壺”の手がかりを探していたのだが……。

    2009年

    生徒会役員共

    生徒会役員共

    舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524.圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任する。彼は作中登場キャラの中でも、ゴクゴク普通な一般・常識人。堅いイメージの生徒会。だがそこは、想像を遥かに絶するメンバーがいた…

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp