• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 赤い光弾ジリオン

    赤い光弾ジリオン

    赤い光弾ジリオン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦2387年。第二の地球と呼ばれる殖民惑星マリスが、侵略者ノーザ星人の襲撃を受けた。圧倒的な戦力差に瞬く間に劣勢に立たされた人類であったが、未知の超文明がもたらした三丁の強力な光線銃ジリオンを入手。人類の命運を握るジリオンを託されたJJ、チャンプ、アップルの三人の若者達は、特殊部隊ホワイト・ナッツの一員となり、ノーザ軍を相手に数々の困難なミッションに挑んでいく。

    エピソード

    • コードネームはJJ

      コードネームはJJ

      侵略者ノーザ星人の攻撃により、窮地に立たされた殖民惑星マリス。だが、神秘の銃「ジリオン」の使用者三名を選び出し、特殊部隊ホワイト・ナッツを編成して反撃に出ようとしていた。ところが、チャンプ、アップルに続く三人目のメンバーJJは、いまだ基地に姿を現さずにいた。

    • 頭上の敵をうて!

      頭上の敵をうて!

      謎の文明からもたらされたという光線銃ジリオン。その構造の一部は解析することが出来ず、人類には複製することは不可能だという。そんな折、ノーザ軍がマリスのエネルギーシステムを集約した、グロリアシティへと進撃。エネルギー貯蔵サイロを守るため、ホワイト・ナッツは出撃する。

    • チャンスは0.1秒!

      チャンスは0.1秒!

      ノーザ軍は新開発した巨大エネルギー砲によって、マリスの首都ホープシティを消滅させようとしていた。首都攻撃よりも先にエネルギー砲を破壊するため、出撃するホワイト・ナッツ。だが、敵の防備は固く、砲台へと近づくことも出来ないまま発射の時間が迫る。

    • 姿なき忍者部隊のわな

      姿なき忍者部隊のわな

      ノーザ軍の攻撃隊総指揮官バロン・リックスは、ホワイト・ナッツをコンピュータで分析し、その強さの秘密がジリオンにあると気付く。そこでマリスの重要基地を攻撃して、ホワイト・ナッツを誘き寄せる計画を実行。出動したJJ達を、ノーザの特殊部隊ジェノサイド6が待ち構える。

    • アップル命令違反!?

      アップル命令違反!?

      マリス随一の武器研究システムを持つヤシマ研究所が、ノーザ軍の攻撃を受けた。研究所で救援を待つ大臣を救出せよとの命令がくだり、出撃するホワイト・ナッツ。しかし、JJは研究員を救おうと先走り、任務を優先しろというアップルに反発する。

    • 発進トライチャージャー

      発進トライチャージャー

      大雪渓にノーザ軍前線基地の兵器工場があると判明した。デイブ開発の新兵器トライチャージャーを駆り、吹雪の山へと出撃するJJ達。しかし、ホワイト・ナッツの作戦を支援するはずの軍の陽動部隊が、戦況の変化によって撤退を余儀なくされてしまう。

    • 死闘! JJ対リックス

      死闘! JJ対リックス

      マリス征服作戦が思うように進まず、上層部から叱責を受けるバロン・リックス。まもなくノーザに十二万年に一度の大繁殖期が訪れるため、それまでに銀河中の惑星を支配下に置かなければいけないのだ。彼はホワイト・ナッツ攻略こそが戦いの要であるとして、襲撃作戦を計画する。

    • 海底基地をぶっとばせ!

      海底基地をぶっとばせ!

      バロン・リックスとの戦いで怪我を負って回復しきれていないJJは、特別任務と称して南の島での休暇を命じられる。不承不承ながらも、島を挙げての祭りや案内役の少女メルウの存在に浮れるJJ。だが、島の海底にはノーザ軍の秘密基地が隠されていた。

    • ぬすまれたジリオン

      ぬすまれたジリオン

      夜の街で二人の少年に襲われたチャンプは、油断して気絶させられジリオンを奪われてしまった。チャンプが目覚めると、そこにはかつての友人ボルサリーノの姿が。再会を喜ぶチャンプであったが、彼こそが少年達の兄貴分であり、盗んだジリオンを隠し持っているのだった。

    • 炎! リックスの逆襲

      炎! リックスの逆襲

      ノーザ軍に襲われ、アップルとエイミが捕らわれてしまった。二人からの連絡が途絶え、捜索を開始するJJとチャンプ。通信機の発信地点である遺跡へと乗り込んだ二人であったが、そこには打倒ホワイト・ナッツに燃えるバロン・リックスの罠が張られていた。

    • 新ジリオン誕生!

      新ジリオン誕生!

      アップル達を救うため、自分のジリオンを破壊したJJ。回収したブラックボックスをもとに、デイブは新たなジリオンの開発を急ぐ。しかし、未知の構造を持つジリオンは、人類には改造出来ないとJJは諦めていた。そんな中、ノーザ軍の攻撃にJJはジリオン無しで出撃する。

    • 撃て! トリプルシュート

      撃て! トリプルシュート

      JJに続き、チャンプ、アップルのジリオンもニュージリオンに生まれ変わった。孤島で射撃訓練を行っていたホワイト・ナッツであったが、そこへ一隻のノーザの軍艦が現れ攻撃してきた。それは「海の牙」と呼ばれ恐れられる、ノーザの一匹狼であった。

    • 怒れシャッターチャンス

      怒れシャッターチャンス

      磁気嵐に守られた、ドヌ砂漠のノーザ軍前線基地。そこへ情報収集のため向かったマリス軍情報部のカメラマン、ケリー中尉が消息を絶った。救出に向かったホワイト・ナッツは、ケリーを発見し連れ帰ろうとするのだが、彼は基地の内部写真を撮るまでは帰らないと撤退を拒否する。

    • 戦場のナイチンゲール

      戦場のナイチンゲール

      JJが大ファンである人気女優セシルが、防衛軍の従軍看護婦として入隊。しかし、血清を持って前線へと向かった医療チームが、ノーザの攻撃を受けた。出動したJJは本物のセシルに会えると浮かれるが、素顔の彼女は気が強く、自分一人でも血清を届けると言い張る。

    • 生か死か!? 宿命の対決(前編)

      生か死か!? 宿命の対決(前編)

      ゴード長官と総司令官との会話を盗み聞きしたJJは、自分がホワイト・ナッツに選ばれたのはコンピュータのミスであると知ってしまう。気落ちするJJであったが、その間にもノーザの攻撃は休むことはない。支援のため向かった前線で、JJはかつて所属していた軍の同僚達と再会する。

    • 生か死か!? 宿命の対決(後編)

      生か死か!? 宿命の対決(後編)

      ノーザ軍は巨大移動要塞で、マリスベースへ向け進撃を開始。その圧倒的な攻撃の前に、街は壊滅状態に陥る。そんな中、戦闘で戦友ニックを失ったJJは、迷いを振り切り仲間達と要塞へ突入。そこにはノーザの特殊チーム・スペシャルエリータズと、宿敵バロン・リックスが待ち受けていた。

    • 涙! JJをさがせ

      涙! JJをさがせ

      ノーザの巨大要塞の爆発に巻き込まれ、生死不明となってしまったJJ。仲間達は必死に捜索を続けるが、その行方は判らずにいた。そんな中、JJではないかと思われる負傷兵が、Dタウンの病院にいると判明。チャンプとアップルは、希望を胸に病院へと向かうのだが……。

    • ノーザの美しき挑戦

      ノーザの美しき挑戦

      バロン・リックスを倒され、ノーザの総指揮官アドミスは自らマリス征服作戦と、その要となるホワイト・ナッツ抹殺の指揮に乗り出す。そんな折、街で評判の美女ミンミンと出会ったJJ。すっかり彼女の虜になってしまい、訓練も上の空で全く身が入らなくなってしまう。

    • 勝負! コインを投げろ

      勝負! コインを投げろ

      デイブの部屋から勝手に1枚のコインを持ち出したJJ。それを持ったまま出動したのだが、実はそのコインには強力な爆薬が仕掛けられていた。そんな事とは露知らず、逃げ遅れた村人と共にジャングルを進むJJ達に、ノーザの特殊兵ビッグ三兄弟が襲い掛かる。

    • 失恋パワーでけちらせ

      失恋パワーでけちらせ

      初恋の相手に久々に会い、想いを打ち明けようと決心したエイミ。しかし、ゴード長官に休暇届を受け取っていないと言われ、ホワイト・ナッツを辞めると言い出す。彼女の気持ちを察したJJ達に街まで送って貰ったエイミであったが、そこで水質検査局に忍び込もうとするノーザ兵を目撃する。

    • 激突! ザ・スナイパー

      激突! ザ・スナイパー

      チャンプに届けられた大量の女性からの贈り物は、全て様々な仕掛けがされたJJのいたずらだった。それを知ったチャンプは、まぎれていたラブレターに入っていた高級レストランのチケットを使い、JJの金で飲み食いしてやろうと出掛ける。しかしそれは、ノーザのスナイパーの罠であった。

    • ウソから出た大勝利!

      ウソから出た大勝利!

      子供達にいじめられていたところをJJが助けたのは、かつてノーザ軍の攻撃から救った少女アディであった。父親がホワイト・ナッツの長官だというアディを基地へと連れて行くJJであったが、そんなはずも無くゴード長官に大目玉を食らう。彼女はウソつきアディとして街で有名だったのだ。

    • 恐怖! 魔のバイオ兵器

      恐怖! 魔のバイオ兵器

      ノーザ軍が造り出したサイボーグ部隊ノーザ・ウォリアーズが、惑星マリスに送り込まれた。その桁外れの戦闘能力にホワイト・ナッツは成す術なく追い詰められ、JJは地下空洞へ落とされてしまう。意識を失ってしまうJJであったが、その時ジリオンが光を放ち始めた。

    • 大冒険! 戦士オパオパ

      大冒険! 戦士オパオパ

      ホワイト・ナッツメンバーの役に立ちたいオパオパだったが、何をしても空回り。そんな中、ノーザの端末コンピュータが発見され、そこから情報を得ようとJJ達は出動。コンピュータにアクセスするためにオパオパも同行するのだが、張り切り過ぎてやはり足手まといになってしまう。

    • 優しき逃亡者アップル

      優しき逃亡者アップル

      ある日突然、かつての先輩である情報局のフランソワ―ズに呼び出されたアップル。しかし、ノーザ・ウォリアーズに追われていたフランソワーズは、息子のジョニーをアップルに託して殺されてしまった。情報局を目指して逃走するアップルとジョニーを、敵は執拗に追跡する。

    • しのびよる復讐鬼!

      しのびよる復讐鬼!

      視聴する ホワイト・ナッツが警備する中、滞りなく進んでいたマリス建国記念式典。しかしそこへ、最高指令長官と首脳陣を狙い、ノーザ・ウォリアーズが襲撃してきた。応戦するJJ達であったが、敵は基地内部へと侵入し、状況はひっ迫していく。そして交戦中のJJの前に、立ち塞がる一つの影があった。

    • 非情の反逆者リックス

      非情の反逆者リックス

      JJを倒す事のみに執念を燃やし、蘇ったバロン・リックス。その行方を追っていたホワイト・ナッツは、ノーザ・ウォリアーズの出現の報を受けて出動する。しかし、敵の作戦により分断され、JJが谷底へ転落。落としたジリオンを敵に奪われ、自分のジリオンで狙われるはめに陥ってしまう。

    • 神秘!? ジリオンパワー

      神秘!? ジリオンパワー

      ジリオンのエネルギーであるジリオニウムの保管庫で火の手が上がり、その数が激減してしまった。これによりジリオンの使用回数が、更に制限されることになってしまう。一方、死期が迫りながらも荒野を彷徨うバロン・リックスは、ノーザ・ウォリアーズの基地に辿り着いていた。

    • 壮絶! リックス死す!?

      壮絶! リックス死す!?

      ノーザ軍の本部基地に向け、マリス防衛軍は総攻撃を開始。ホワイト・ナッツは増幅したジリオンのエネルギーを撃ち込み、ついに敵基地の破壊に成功した。しかし、消滅した基地の下から、先史文明の遺跡が姿を現す。そしてそこへ、JJと決着を付けるためバロン・リックスが現れる。

    • 惑星マリス絶体絶命!

      惑星マリス絶体絶命!

      視聴する ノーザ軍の本部を破壊したことにより、人類の勝利は目前かと思われた。しかし、アドミスは最後の手段として、マリスへ向けてミサイルによる無差別爆撃を開始。ミサイルがマリスの月から発射されていると知ったホワイト・ナッツは、人類の命運を掛けて月へと飛ぶ。

    • 勝利のラストシュート

      勝利のラストシュート

      月面基地へと侵入したホワイト・ナッツ。JJが迷い込んだ部屋には、大量のノーザの卵があった。そこでアドミスにマリスを狙う理由を聞かされたJJは、引き金を引けなくなってしまう。その時、ジリオンが光を放ち、JJ達の意思に反して銃口を向けた。人類の、そしてノーザの運命は!

    スタッフ

    • 鈴木淑仁

      読売広告社
    • キャラクターデザイン

      後藤隆幸
    • プランニングコーディネーター

      植田もとき
    • プロジェクト協力

      森山良
    • プロデューサー

      大野実 岩田弘 武井英彦
    • メカデザイン協力

      青井邦夫
    • メカニックデザイン

      アンモナイト
    • 仕上制作

      八田陽子 富山正大 足立健児
    • 企画

      井上明 嶋村一夫
    • 制作

      タツノコプロ
    • 制作プロデューサー

      石川光久
    • 制作協力

      京都アニメーション 八田英明 竜の子制作分室
    • 制作担当

      鈴木淑仁 垂水保憲 西掘ひろみ
    • 原画作監

      井口忠一 他 松本勝次 水村良男 沖浦啓之 浜崎博嗣 黄瀬和哉
    • 垂水保憲

      日本テレビ
    • 大野実

      読売広告社
    • 岩田弘

      竜の子プロ
    • 撮影監督

      古林一太 森田俊昭 橋本和典
    • 文芸構成

      関島真頼
    • 森山良

      読売広告社
    • 武井英彦

      日本テレビ
    • 演出

      やまざきかずお 丸輪零 五月女有作 他 小林哲也 殿勝秀樹 綴爆 貞光紳也
    • 総監督

      西久保瑞穂
    • 編集

      三木幸子 吉田ちひろ
    • 美術監督

      多田喜久子
    • 脚本

      伊東恒久 小山高男 山崎晴哉 山田隆司 渡辺麻実
    • 製作

      九里一平
    • 西掘ひろみ

      竜の子プロ
    • 設定協力

      伊東恒久
    • 音楽

      入江純

    キャスト

    • JJ

      関俊彦
    • アップル

      水谷優子
    • エイミ

      本多知恵子
    • ゴード長官

      藤本譲
    • チャンプ

      井上和彦
    • デイブ

      中村大樹
    • ナレーター

      小林修
    • ニック

      島香裕
    • ホー

      西村智博
    • マーシー

      山寺宏一
    • リックス

      速水奨

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    学園ハンサム

    学園ハンサム

    校門を抜けるとハンサムだった。県内トップクラスの実力を誇る男子校、私立薔薇門高校に転入した主人公は数奇な出会いを経験する。七年振りに再会する幼馴染を筆頭に個性的な面々と過ごす日常。そんな中で友情、狂気、愛情、顎、乳首、葛藤と様々な想いが交錯する。主人公が手に取る相手は……。

    2016年

    Fate/EXTRA Last Encore

    Fate/EXTRA Last Encore

    それは、忘れ去られた月で開演(ひら)かれる"EXTRA"の物語。"聖杯"をかけた、魔術師と英霊による、新たな月の聖杯戦争、開演。

    2018年

    神田川JET GIRLS

    神田川JET GIRLS

    マシンを操作する「ジェッター」とウォーターガンで対戦相手を攻撃する「シューター」の二人一組でマシンに乗り、水面を駆けるスポーツ「ジェットレース」がメジャーとなった世界。 伝説のジェッターを母に持ち、自身もジェットレーサーを夢見る波黄 凛は、故郷の島を旅立ち、東京・浅草へとやってくる。そこでクールな美少女、蒼井ミサと出会い、ふたりはパートナーに。 ライバルたちとレースを繰り広げながら少しずつ絆を深めていく。

    2019年

    にょろーん☆ちゅるやさん

    にょろーん☆ちゅるやさん

    スモークチーズ大好きなちっちゃな女の子「ちゅるやさん」がにょろーんな感じでSOS団メンバーと繰り広げるシュールな日常芝居。

    2009年

    劇場版 牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-

    劇場版 牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-

    世界の崩壊を目論んだメンドーサが、魔戒騎士たちによって敗れ去ってから4年――。戦いで死んだレオンの父・ヘルマンがヒメナとの間に残した子供ロベルトは3歳になり、黄金騎士“ガロ”=レオンは、堅陣騎士“ガイア”=アルフォンソ王子とともに平和な日々を過ごしていた。ある日、魔戒騎士を束ねる「番犬所」のガルムが二つの異変を告げる。今はなき小国バゼリアの地に、史上最も美しいホラー「ニグラ・ヴュヌス」が現れ、男は喰らい、女は顔を剥いで殺していると言う。さらにメンドーサが残した禁断の魔導具「ツィルケルの環」が使われようとしていると。「ツィルケルの環」はホラーに喰われ、魔界に落ちた人間の魂を蘇らせることが出来る道具。そんな時、ロベルトが謎の男たちに誘拐される。ロベルトを追うレオンの前に黒曜騎士“ゼム”=ダリオが現れる。レオンを、ロベルトが連れ込まれた神殿へと案内するダリオ。神殿へと向かう道中、レオンの前に姿を見せたのは、死んだはずのレオンの父ヘルマンだった。一方、アルフォンソ王子は、同じく命を受け「ツィルケルの環」を追っていた魔戒法師エマと再会する…。戦いの果てにレオンが目撃する真実とは!

    2016年

    機動戦士ガンダムSEED DESTINY

    機動戦士ガンダムSEED DESTINY

    C.E.70…。ザフトと地球連合の戦いは熾烈を極め、第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦の後に停戦条約が締結された。だがこの停戦条約によってナチュラルとコーディネイターの争いの火種が消えたわけではなかった。その戦乱の中、シン・アスカは地球連合軍のオーブ侵攻に巻き込まれ、眼前で両親と妹を失う。唯一の形見、妹の携帯電話を握り締め悲しみにくれる中、頭上をこの戦争の元凶である「モビルスーツガンダム」が飛び去っていく。オーブを去った彼は、プラントへと渡る。そして、C.E.73。彼はザフトの戦士になっていた…。

    2004年

    SHAMAN KING

    SHAMAN KING

    “SHAMAN KING” それは、 森羅万象を司る星の王 。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作TVアニメーションとして今、始まる。

    2021年

    警視庁 特務部 特殊凶悪犯罪対策室 第七課 -トクナナ-

    警視庁 特務部 特殊凶悪犯罪対策室 第七課 -トクナナ-

    ただ真っ直ぐに、憧れたものを追い続けて──はるか昔。この世界には、エルフ・ドワーフ・吸血鬼・ホムンクルス・人間など、数多の種族が存在していた。争いの絶えないヒエラルキーの頂点は『ドラゴン』。しかし長い時を経て『ドラゴン』は消え、残った種族たちも共存を選び、時代を重ねるごとに僅かな外見的特徴を残して皆ほぼ人間と変わらない姿となった。2×19年、東京。平穏になったと思われた現代。それでも犯罪がなくなったわけではない。かつて存在した『ドラゴン』に心酔し、その力を欲するあまり凶行に走る組織――『ナイン』。彼らは凶悪事件を引き起こし、現在の世界をつくり変えようと画策していた。『ナイン』に対抗するため、各分野のエキスパートを集めた対策室が警視庁で組成される。その名は『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課――通称トクナナ』。個人の能力はずば抜けて高いものの、「はぐれ者集団」「ごくつぶし集団」とも噂されていた。そんなトクナナに、新たに所属することになった ルーキー・七月清司。個性溢れるメンバー達に翻弄されながら、持ち前の明るさと真っ直ぐさでナイン事件の解決に挑んでいく。次々と起こる難事件の中で、彼は自分の信じる正義を見つけられるのか――。

    2019年

    侵略!?イカ娘

    侵略!?イカ娘

    TVアニメの第2シリーズ。海洋汚染を続けてきた人類を侵略するために深海からやってきたイカ娘。だが、“海の家れもん”すら制圧下におけず、そこで働かされるはめに。そこで相沢一家と暮らすようになり、いろんな人とのほのぼのした交流もある楽しい毎日。果たしてイカ娘が地上侵略を達成する日はくるのだろうか…?

    2011年

    イケメン救護隊 ナースエンジェルス

    イケメン救護隊 ナースエンジェルス

    最先端医療の研究所や医療施設が集積し、研究者や医療従事者が世界中から集まる国際メディカル センター(IMC)。 IMCを中心に多くの医療関係の企業や商店が大きな街を形成し、医療区域ディストリクトMとして世界からも注目される先進の街作りを実現していた。 しかしここ最近、IMCではイケメンが失踪する事件が多発。 これを重く見た国際メディカルセンター長・フィクサーは、その原因と証拠を掴むべく直ぐに行動に出た。 国際メディカルセンター(IMC)に付属する病院で働くナース5人が選出され、国際メディカルセンター長の特命を受けイケメンを救う 「ナース エンジェルス」が結成された。「ナース エンジェルス」を補佐する医師Dr.コバルト、天才プログラマーでディストリクトMのIT担当アプリコット、 そして職人気質のメカニック ラフターの3名がIMCシークレットサービスに加わった。ボスはもちろん、国際メディカルセンター長・フィクサーだ。 こうして、「ナース エンジェルス」はIMC付属病院に勤務するナースの顔とは別に、 イケメン失踪事件の真相を追うIMCシークレットサービスの私設捜査官(エージェント)となった―。

    2013年

    ハンドシェイカー

    ハンドシェイカー

    ハンドシェイカー― 手を繋ぎ、深層心理から生まれた武器“ニムロデ”をもって互いに戦う者達。己が「願い」を叶えるため、“神”にまみえ、“神”を打ち破らんと数多のハンドシェイカー達がその頂点を目指し、競い争う。その果てにあるものとは―。

    2017年

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    「解雇ですか……?」 魔族で魔法が使えない無能といわれ、 突然の解雇宣告を告げられた魔王軍の暗黒兵士・ダリエル(30代)。 故郷を追放され、偶然、森で助けた村娘・マリーカとの出会いにより、 人間族のラクス村に流れ着く。 魔族ではパスできないはずの冒険者登録に受かってしまい、 手のひらには人間族にしか使えないはずのオーラが宿る!? 駆け出し冒険者ダリエルとして、のんびりできないドタバタなセカンドライフがいま始まる。

    2023年

    アカメが斬る!

    アカメが斬る!

    帝国の圧政によって苦しむとある村の少年剣士・タツミは、村を救う希望とお守りを胸に、幼馴染みと共に帝都へ出稼ぎに出発する。道中、夜盗の襲撃に遭い散り散りになりながらも、たった1人帝都に辿り着いたタツミを待ち受けていたのは、絶句するほどに腐敗しきった帝都の真の姿だった。「最近、帝都の重役や富裕層の人間を狙う恐るべき殺し屋集団がいる。」一方でそういった噂を耳にしたタツミは、身をよせた貴族の家で闇夜に潜む彼らの存在に気がつく。殺し屋集団――――――ナイトレイドたちの存在に。

    2014年

    ねらわれた学園

    ねらわれた学園

    始業式の朝。古都鎌倉の中学に通う関ケンジを待っていたのは、ふたつの“出会い”だった。ひとつは、密かに好意を寄せていた、生徒会書記・春河カホリとの心弾ませる遭遇。彼女と朝の海で初めて言葉を交わすことになったケンジは有頂天に。そんなケンジを幼なじみでカホリの友人でもある涼浦ナツキは複雑な思いで見守る。 そしてもうひとつの出会いは、高台で桜の花びら受けながら、まるで風を操るように立っていた少年との心ざわめかせる遭遇。その少年に何か不思議なものを感じるケンジ。そしてその少年との再会は思ったより早く訪れる。ケンジたちのクラスにやってきた、転校生・京極リョウイチ、彼こそがその少年だった。ケンジ、ナツキ、カホリのいるクラスに現れた京極は、次第にクラスに溶け込んでいきながら、一方で何かクラスメートの持つ雰囲気と相容れないものを漂わせる。そしてそんな京極にひそかに惹かれ始めるカホリ。 やがて学園では不思議な出来事が起こり始める。この不思議な出来事がケンジ、ナツキ、カホリだけではなく、生徒会の面々、担任の先生、ケンジの祖父である関耕児、そして不登校を続けていた山際ゆりこなど皆を巻き込んでいく。 そしてその中で明らかになっていく、それぞれの心の想い。 幼なじみでずっと一緒だったケンジとナツキの距離感も変わり始める。京極は果たして、何者なのか。そして学園では何が起ころうとしているのか。 伝えたい、伝わらない、それぞれの様々な思いが、学園で起きる事件に奇跡を呼び起こす。純粋に人を想う心、伝えたいと願う気持ちが、今と未来を繋いだ時、彼らに訪れた現実は・・・。

    2012年

    ディーふらぐ!

    ディーふらぐ!

    府上高校でも有名な不良の風間堅次がひょんな事からゲーム製作部の部室を覗いてみると、その中では小火災が発生していた。中にいた部員たちと消火する事には成功するものの、火災を隠蔽するために堅次たちの記憶を奪おうと部員たちに襲われてしまう。必死に逃げる堅次だったが、部長・柴崎芦花に助けられた事をきっかけにゲーム製作部に入部する事になってしまう。

    2014年

    超・少年探偵団NEO

    超・少年探偵団NEO

    怪人二十面相と明智探偵との戦いは、まだ続いていた。7代にもわたって続いていた。 7代目小林少年率いる、少年探偵団もまた、 スリリングな冒険とアクションを日常との合間に適度にはさみつつ、ユルユル過ごしていた。 異色の本格!?ミステリー

    2017年

    緋弾のアリアAA

    緋弾のアリアAA

    東京武偵高校、そこは武力を行使する探偵――通称『武偵』を育成する特殊な教育機関。ここには「戦姉妹{アミカ}」という、先輩・後輩が一対一で長期訓練をする制度があった。憧れの最強武偵アリア先輩と戦姉妹契約を結ぶため、落ちこぼれの最弱武偵あかりがその小さな手に銃を取る!

    2015年

    映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!

    映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!

    予想をはるかに超える刺激・衝撃・妖怪活劇!ダブルの世界で描かれる、ありえニャイ大冒険!がはじまるニャン! さくらニュータウンに突如現れた空飛ぶ巨大クジラ。「ホゲェー!」と響き渡る鳴き声と共にケータや妖怪たちに訪れた変化とは・・・ ケータ「これがオレ!?」引っ張ると痛い髪、手にはしわ、それから…肌には、毛穴まで! ニャンと!突如訪れたのは、実写の世界!!!!ジバニャンたちも大混乱!ケータ達はアニメと実写の世界を行ったり来たりしながら、原因を探ることに-。

    2016年

    働きマン

    働きマン

    週刊「JIDAI」の編集者松方弘子(28歳)、寝食忘れ、凄まじい勢いで仕事に没頭する彼女は人呼んで「働きマン」。仕事人間の松方だけでなく、個性豊かな編集部員、周りの様々な人間を通じて「働くとは何か」を問う。

    2006年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp