• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. メルヘン・メドヘン

    メルヘン・メドヘン

    メルヘン・メドヘン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    原書に選ばれた「メドヘン」と呼ばれる少女たちは一流の「原書使い」になることを目指して、世界各国の魔法学園で勉強中。彼女たちの目標は、年に一度、各校の代表選手たちが互いの実力を競いあう魔法バトル大会「ヘクセンナハト」で優勝すること。優勝者には、なにか一つだけ願いが叶う魔法が与えられるという。ある日、メンバー不足で出場停止が危ぶまれる日本校のリーダー土御門静の前に、読書と空想が好きな女子高生、鍵村葉月が現れた。あまり友達のいない、ぼっち気味な葉月は、なぜか強力な力を持つ『シンデレラ』の原書に選ばれ、魔法学園に入学することになる・・・『シンデレラ』と優勝をめぐり、少女たちが一緒に特訓したり、時には温泉に入ったりなんて感じの魔法少女バトルが、いま幕を上げる!!

    エピソード

    • 物語症候群

      物語症候群

      読書と空想が好きなぼっち気味の女子高生、鍵村葉月。現実を忘れ物語に没頭する『物語症候群』の持ち主である葉月はある日一冊の古めかしい本と、魔法使いの少女と出会う。「好きです!」思わず告白してしまった少女を追って図書館に飛び込んだ葉月は、まさかの魔法学園にワープしてしまうのだった。

    • はじめての魔法

      はじめての魔法

      魔法の力を秘めた物語の『原書』。迷い込んだ先のクズノハ女子魔法学園で学園長と出会った葉月は、自分が『シンデレラ』の原書に選ばれたと告げられる。『原書使い』を目指す見習いの『メドヘン』になった葉月は、魔法使いの少女・土御門静に教わり、基礎魔法『ブーフ・ヒュレ』に取り組むがうまく行かず・・・。

    • ヘクセンナハトがやってきた

      ヘクセンナハトがやってきた

      年に一度、各国の魔法学園の間で行われる対抗戦『ヘクセンナハト』。この大会で優勝した選手には、どんな願いでも叶う魔法が与えられるという。その出場枠をかけた日本校対諸国連合の最終予選の日取りが決まった。その試合を、そして新しく見つかったシンデレラの原書を見るため、続々と各校のリーダーが集まってくる。

    • いるべき場所、帰る場所

      いるべき場所、帰る場所

      アメリカのリン、ロシアのマリヤ、中国の雪梅・雪蘭、インドのマハーカーリー。各校代表の露天風呂バトルの幕が開ける・・・!?葉月はイギリス代表のアーサーに心の弱さを指摘され、諸国連合リーダーのカザンに戦いを挑まれ傷を負ってしまう。それを見た静は「私はあなたの友達ではありません」と冷たく別れを告げるのだった。

    • さよなら、私の魔法

      さよなら、私の魔法

      原書との契約を打ち切り記憶を消す薬を受け取った葉月は魔法学園を去る。そんな葉月の前に現れた学園長が語る、ある一人のメドヘンの昔話とは・・・。葉月抜きで諸国連合との最終予選に挑む決意をした静、有子、舞。決戦の時はクリスマス、逃げることをやめた葉月は静のもとへと急ぐ。走れ葉月!

    • シンデレラは振り向かない

      シンデレラは振り向かない

      強敵・諸国連合に苦戦を強いられる日本校。今大会三強の一人、『かぐや姫』の原書使いである静の最終魔法『月の船』が『酒呑童子』カザンの最終魔法『大泥棒』によって奪われてしまう。静の大ピンチに空から降ってきた葉月は、ついに自分の物語を見つけると大胆にも原書『シンデレラ』を書き換え、新しい題名を宣言する。

    • 正直者の寓話

      正直者の寓話

      最終予選から1ヶ月後。マリヤ率いるロシア校はお人良しの同志タチアナの悲願を叶える誓いを立てた。そして本戦一回戦の相手となる日本校に完全勝利する完璧な計画を立案、それを実行に移した・・・はずだった・・・。ヘクセンナハト開幕が明日に迫る中、ロシア校の罠が葉月と静を襲う!

    • 大きなカブを抜け

      大きなカブを抜け

      ついに開幕したヘクセンナハト。第1回戦はドイツ校vsインド校に次いで、日本校vsロシア校の試合が開始された。『天候操作』『爆笑』『全吸収』『強制協力』と恐ろしい魔法を立て続けに繰り出すロシア校に苦戦する日本校だが、タチアナと葉月の魔法をきっかけに謎の混戦に・・・。勝利はどちらの手に!?

    • 旅は道連れ罠は気まぐれ

      旅は道連れ罠は気まぐれ

      アメリカ校vs中国校の決着をもってヘクセンナハト第一夜は終了した。1週間後の第二夜に備えて土御門本家で強化合宿を行う日本校の面々だが、静はひとり十三人委員会に呼び出され、ある嫌疑により『原書』の提出を強制される。嫌疑を晴らしたい想いと仲間との第二夜出場の間で揺れる静だったが・・・。

    • 月の花は二度咲く

      月の花は二度咲く

      静抜きでアメリカ校戦を迎えた日本校。だがアメリカ校リーダーのリンの卑怯な策謀に愛想をつかしたドリューとキャメロンも出場を辞退し、互いにメンバーを減らしたまま第二夜『殲滅戦』が開始される。自称日本校エースの日野さちも参戦し善戦する日本校だが、『マッチ売りの少女』リンの魔法は強力だった・・・。

    • 魔弾の黄昏

      魔弾の黄昏

      ヘクセンナハト最終夜はイギリス校に不戦勝したアガーテ率いるドイツ校と、アメリカ校に勝利した日本校の間で行われることに。決勝戦がまさに始まろうとしていたそのとき、何かに憑りつかれたようにリンが乱入・・・。アガーテまでもが魔法獣フレックに取り込まれてしまい、七年前の悲劇が繰り返されようとしていた。

    • ハッピーエンドの魔法

      ハッピーエンドの魔法

      アーサーが語る予言、それは仲間の犠牲による必然の勝利、でもハッピーエンドではない物語だった。原書『シンデレラ』にも参戦を止められる葉月。だがそれを認めない葉月は叫ぶ。「物語を作るのは私たち!」だから信じてと告げる葉月の魔法は、アガーテやリンを救い、強大な魔法獣フレックを止めることができるのか!? 

    スタッフ

    • 2Dワークス

      雪駄
    • アニメーション制作

      フッズエンタテインメント
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      森川侑紀
    • キャラクター原案

      カントク
    • プロップデザイン

      阿部島瑠珠
    • メルヘン・メドヘン製作委員会

      AT-X DMM.comラボ NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン フッズエンタテインメント メディコス・エンタテインメント ランティス 叶音 日本ナレーション演技研究所 集英社
    • 原案・シリーズ構成

      松智洋
    • 原案協力

      StoryWorks
    • 撮影監督

      村上優作
    • 松智洋

      ダッシュエックス文庫
    • 監督

      上田繁
    • 総監督

      斎藤久
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術監督

      下元智子
    • 脚本

      門田祐一
    • 色彩設計

      斉藤麻記
    • 衣装デザイン協力

      陸田青亨
    • 製作

      メルヘン·メドヘン製作委員会
    • 雪駄

      業號-ニゴウ-
    • 音楽

      rionos
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      森下広人
    • 音響製作

      叶音
    • キャラクターデザイン

      森川侑紀
    • シリーズ構成

      松智洋
    • メルヘン·メドヘン製作委員会

      集英社
    • 原案

      松智洋
    • 松智洋

      ダッシュエックス文庫
    • 雪駄

      業號-ニゴウ-

    キャスト

    • アーサー・ペンドラゴン

      上田麗奈
    • アガーテ・アーリア

      加隈亜衣
    • マリヤ・ラスプーチン

      大津愛理
    • ユーミリア・カザン

      Lynn
    • リン・デイヴス

      日高里菜
    • 加澄有子

      本渡楓
    • 土御門静

      末柄里恵
    • 学園長

      岡村明美
    • 鍵村葉月

      楠木ともり
    • アガーテ·アリア

      加隈亜衣

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    “癒し”をテーマに、お茶と犬を合体させた“癒し犬”キャラクター、「お茶犬」たちのほのぼのとした日常を描いたアニメーション。

    2003年

    崖の上のポニョ

    崖の上のポニョ

    海辺の小さな町。崖の上の一軒家に住む5歳の少年・宗介は、ある日、クラゲに乗って家出したさかなの子・ポニョと出会う。アタマをジャムの瓶に突っ込んで困っていたところを、宗介に助けてもらったのだ。 宗介のことを好きになるポニョ。宗介もポニョを好きになる。「ぼくが守ってあげるからね」 しかし、かつて人間を辞め、海の住人となった父・フジモトによって、ポニョは海の中へと連れ戻されてしまう。人間になりたい!ポニョは、妹たちの力を借り て父の魔法を盗み出し、再び宗介のいる人間の世界を目指す。危険な力を持つ生命の水がまき散らされた。海はふくれあがり、嵐が巻き起こり、妹たちは巨大な 水魚に変身して、宗介のいる崖へ、大津波となって押し寄せる。海の世界の混乱は、宗介たちが暮らす町をまるごと飲み込み、海の中へと沈めてしまう―。 少年と少女、愛と責任、海と生命。神経症と不安の時代に、宮崎駿がためらわずに描く、母と子の物語。

    2008年

    フルーツバスケット

    フルーツバスケット

    高校生の本田透は、唯一の家族だった母親を亡くしてから一人でテント暮らしをしていた。ところが、テントを張ったその場所は由緒正しい『草摩家』の敷地内だった!草摩紫呉に家事の腕を買われた透は、学校の王子様的存在の草摩由希、そして由希を敵視する草摩夾と一緒に住むことに。しかし、透はまだ知らない。『草摩家』が何百年も前からある呪いに縛られていることを……。

    2019年

    CHEATING CRAFT

    CHEATING CRAFT

    学歴こそが人の価値を決める世界。学力試験に受かることが人生の成功を意味している。人々は幼い頃から試験でふるいにかけられ、優秀な者だけが幸せを手にできた。試験に落ちた者に残されるのは過酷な人生のみである。しかし、勉強が出来ないからと言って、不幸な人生を甘んじて受け入れる者などいない。試験に受かり、優秀な成績を残すため、人々はありとあらゆることをした。カンニングはもちろん、他者より優秀な点を取る為、試験中に妨害も行った。いつしか勉強が出来るだけでは試験に受かることができなくなり、試験会場は戦場と化した。学力重視のL型(Learning Type)。カンニングの技を磨くC型(Cheating Type)。L型とC型はタッグを組み、他者からの妨害を跳ね除け、高得点を狙う。他者の高得点を阻むべく、C型同士が繰り広げる熱いバトル。カンニングを許さない試験官たちも加わわって、ますます混沌とする試験会場。C型の主人公『睦明』とL型のヒロイン『巧衣』がド派手に試験を突破する痛快バトルストーリー。諸葛千術に解けぬ問いなし!

    2016年

    Free!

    Free!

    「俺とお前の差を教えてやるよ!」「七瀬遙」は、「水」にふれること――「泳ぐこと」が好きだった。小学生のころ、同じスイミングクラブに通っていた「七瀬遙」「橘真琴」「松岡凛」「葉月渚」彼らは、小学校卒業前の大会での優勝を最後に、違う道へと進んでいく。やがて時が経ち、高校生活を無為に過ごしていた遙の前に、突然、凛が現れる。遙に勝負を挑み、圧倒的な強さを見せる凛。このままでは終われない。そして、真琴と渚が再び集い、新たに「竜ヶ崎怜」を引き込んで、岩鳶高校水泳部を設立。遙、真琴、渚、怜、そして、凛。これは、躍動感あふれる男子高校生たちの、水泳と青春と絆の物語――

    2013年

    aiseki MOGOL GIRL

    aiseki MOGOL GIRL

    相席喫茶「MOGOL CAFE(モール・カフェ)」で繰り広げられるシュール・コメディ! 監督に森りょういちを迎え、メインキャストには連続テレビアニメ初主演の加藤諒を抜擢! クセの強い男性客に、梶裕貴、浪川大輔、柿原徹也、白井悠介などの豪華声優陣や 舞台を中心に活躍する大平俊也他、多彩なゲストキャストが集結。 わたしの王子…どこよ!? アラサーOLのフユミ(CV:加藤諒)は出会いの無さに焦りを感じ、女子力高めの後輩ハルコ(CV:原奈津子)は 男子ウケを狙いつつ、男たちを静かに分析、品定めをするが、個性の強過ぎる男性客を相手に、 ドン引いたり、イラつきながらも…リピートする2人。 出会いの少ない現代女子の悩みを解決する”魔法の場所”で、彼女たちの「王子」は見つかるのか??

    2017年

    デュエル・マスターズ キング!

    デュエル・マスターズ キング!

    伝説のクリーチャーを求めて、過去へ出発?! デュエマ4000年の歴史を解き放ち、12枚のカードを探せ!!『さぁジョーよ、お前も今こそ進化の時! 解き放つのだ。デュエマ4000年の歴史を!』ジョーとデッキーは、ある日夢の中で不思議なお告げを聞く。切札家で見つけた謎の巻物がきっかけとなり、ジョーはキラ、ボルツ、キャップ、ももをはじめとする仲間と共に伝説の12枚のカードを探しに行くことに。その行き先は…過去の世界?! さらなる力を求め、デュエマ4000年の歴史を解き放て!

    2021年

    進撃の巨人 The Final Season Part.1

    進撃の巨人 The Final Season Part.1

    「その巨人はいついかなる時代においても、 自由を求めて進み続けた。 自由のために戦った。 名は――進撃の巨人」

    2020年

    魔法少女リリカルなのはViVid

    魔法少女リリカルなのはViVid

    新暦0079年(「JS事件」から4年後)、高町なのはの娘となった高町ヴィヴィオは、ごく普通の少女として魔法学院に通い勉強をする傍ら、ストライクアーツ競技者としての鍛錬も行っていた。魔法の基礎も出来てきたと判断したなのはとフェイトは、ヴィヴィオに専用デバイス「セイクリッド・ハート(通称クリス)」を贈り、いたずらに使わないという条件で大人モード(聖王モード)に変身することもできるようになった。 一方そのころ、ミッドチルダでは覇王イングヴァルトを自称する謎の人物が腕に覚えのある格闘家に野試合を申し込み、徹底的に叩きのめすという傷害事件が頻発していた。

    2015年

    超電動ロボ鉄人28号FX

    超電動ロボ鉄人28号FX

    ロボット工学が進歩し遠隔操作型のロボットが当たり前となった時代……。突如現れた悪のゾーン総統率いるネオブラック団が人類に宣戦布告してきた。かつて鉄人28号を操作し悪と戦った金田正太郎は超電動システムを導入し、パワーアップした新鉄人『鉄人28号FX』を開発した。最強のヒーロー鉄人28号FXを駆り、正太郎の息子、正人が正義と勇気の名のもとに悪に立ち向かう! これまでにも幾度も映像化された横山光輝原作の『鉄人28号』の40年後を舞台に、全く新しい鉄人ロボットが活躍する。魅力的な美少年美少女たちや、多様なメカアクション、旧鉄人28号と新鉄人FXの夢の共演など、見どころ満載のロボットアニメとなっている。

    1992年

    メカクシティアクターズ

    メカクシティアクターズ

    不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイター“じん”が2011年に動画投稿サイトにて「人造エネミー」を公開し始まった、ストーリー性の高いマルチメディアミックスプロジェクト。現在公開されている、関連動画再生数は2500万再生を超え、リリースされる音楽・小説・漫画等、は若年層を中心に絶大な支持を得ている。そして、次なるメディアミックスとして、TVアニメ「メカクシティアクターズ」が2014年4月より放送開始となる。いま最も熱い「エンターテイメント」である「カゲプロ」。その熱のさらなる進化を、ぜひ見届け、そして体験して欲しい。

    2014年

    七つの大罪

    七つの大罪

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在<聖騎士>に守られた『リオネス王国』。王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、ある者たちを探す旅に出ていた。それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切り、全聖騎士を敵に回した罪人たち──<七つの大罪>。たどり着いた一軒の酒場で、エリザベスは店主を名乗る少年・メリオダスに出会う。それは、彼女と<七つの大罪>たち、そして世界の命運を一変させるとびきりの冒険の始まりであった―-!

    2014年

    エンドライド

    エンドライド

    15歳の少年・浅永瞬は、前向きで明るい性格の普通の中学生。ある日、科学者かつ実業家の父の会社で不思議な水晶を見つけるがその水晶に触れた瞬間、突然世界が歪み地球の裏側の世界<エンドラ>へと吸い込まれてしまう。一方、エンドラの城で16歳の誕生日を迎えた王子・エミリオは現在の王・デルザインを強く憎んでいた。王位を継げる年齢になったことで、武器を持ち、いよいよ復讐を果たそうとするが力の差が大きいために全く歯が立たない。デルザインに捕まって投獄され、悲嘆に暮れるエミリオ。しかし突然牢獄の壁が歪み、そこに瞬が現れる。ひとりは元の世界へ帰るため、ひとりは復讐を成し遂げるため、<エンドラ>で生きる少年たち。違う世界で育った2人の少年が掴む未来とは・・・。

    2016年

    となりの怪物くん

    となりの怪物くん

    勉強にしか興味がなかった水谷雫は、入学初日の流血事件以来、一度も学校に来ない吉田春にたまたまプリントを届けたことで、勝手に懐かれてしまって…!?不器用な少年少女が織りなす恋愛&友情の物語 誰かと向き合うこと、それは、自分自身と正直に向き合うこと―

    2012年

    僕の心のヤバイやつ

    僕の心のヤバイやつ

    市川京太郎は殺人にまつわる猟奇本を愛読する、 重度の中二病男子。 同じクラスの美少女・山田杏奈をチラチラと見ては、 ヤバめな妄想を繰り返していた。そんなある日、山田が市川の聖域・図書室にやってくる。 一人だと思い込み、大口でおにぎりを頬張ったり、 機嫌よく鼻歌を歌ったりと、思うままに振る舞う山田。予測不能な行動を繰り出す姿に、 市川は徐々に目が離せなくなっていき……。

    2023年

    フリップフラッパーズ

    フリップフラッパーズ

    あなたには、世界はどう見えているんだろう―――。扉をひらくカギを手にした二人のヒロイン、パピカとココナ。少女と少女は出会い、そして別の時間、異なる空間「ピュアイリュージョン」での冒険が始まる。願いを叶えてくれるという “ミミの欠片”を求め、ピュアイリュージョンを巡る二人の前に様々な困難が立ちふさがる。二人に危機が迫ったとき“ミミの欠片”が輝き、そして彼女たちは変身するのだった。

    2016年

    劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

    劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

    鴻上会長がヨーロッパの森深くで指揮する調査団は、800年前にオーメダルを作り出した科学者が持つ「失われたメダル」の封印を解くことに成功するが、途端にヨーロッパの森林と新宿一帯が、まるでメダルを裏返すかのように入れ替わった! 同時に時の王に疎まれて封印された錬金術師=ガラが蘇り、世界を終わらせ新しい世界の王=オーズになると宣言する。一方、映司とアンクたちの周辺が江戸時代の世界と入れ替わり、コアメダルを狙うガラのヤミーたちとの戦いが開始される。

    2011年

    GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0

    GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0

    西暦2029年。高度な情報化社会で凶悪化するコンピューター犯罪やサイバーテロに対抗するため、政府は非公認の超法規特殊部隊公安9課、通称“攻殻機動隊”を組織する。ある日、国際手配中のテロリスト“人形使い”が日本に現われる情報が入り、隊長の草薙素子を筆頭に攻殻機動隊は追跡を開始する。

    2008年

    プラネテス

    プラネテス

    主人公ハチマキ(星野八郎太)はサラリーマン。宇宙ステーションでデブリ(宇宙ゴミ)回収を仕事にしている職業宇宙飛行士だ。自分の宇宙船を手に入れるため、同僚のユーリやフィーらとデブリを回収する日々。今年で4年目を迎えた25歳、そろそろ自分の生き方を考え始めてきた。そんな折、ハチマキの働くデブリ課に新入社員が配属された。彼女の名前はタナベ(田名部愛)。初めは、何かにつけて反発し合っていたが、やがて二人は惹かれ合っていく。2075年。地球、宇宙ステーション、月の間を、旅客機が普通に行き交う世界で、ハチマキはどう想い、成長していくのか。

    2003年

    クラッシャージョウ

    クラッシャージョウ

    キリウス人民共和国のある惑星オーロに向けて、政治思想犯を収容した衛星が落下を開始した。落下の阻止と囚人たちの救出をキリウス政府から依頼されたジョウは、阻止準備の最中に発生した爆発事故に巻き込まれてしまう。その爆発は、囚人を抹殺するため、キリウス政府が仕組んだ陰謀だったのだ。

    1989年

    anilog_logo

    © anilog.jp