• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. THE ビッグオー Second Season

    THE ビッグオー Second Season

    THE ビッグオー Second Season
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    40年以上前のメモリー(記憶)がすべて失われた街「パラダイムシティ」。そこには様々なトラブルの解決を仕事とする男がいた。彼の名はロジャー・スミス。日々発生するさまざまなトラブルを解決するプロのネゴシエイター(交渉人)だ。ロジャーは巨大ロボット「ビッグオー」を操り、数々の事件を解決してゆく……。

    エピソード

    • Roger the Wanderer

      Roger the Wanderer

      3体のメガデウスと交戦していたロジャーは、ふと気がつくと様変わりしてしまった世界にいた。いや、変わってしまったのは彼のメモリーなのだろうか?迷宮を彷徨うロジャーに微笑みかけるエンジェルは、救いの女神かそれとも…? 謎を秘めたシリーズ再会のプレリュード!

    • Negotiation with the Dead

      Negotiation with the Dead

      殺された元老員議員ロスコーの妻ケリーから、夫の命を守護という不可解な依頼を受けたロジャーは、調査を進める過程で40年前のメモリーを失っていないある存在に行きつく。それに呼応して出現した女性型メガデウス・グリンダの狙いは? ビッグオーのオーサンダーが炸裂する!

    • Day of the Advent

      Day of the Advent

      アウト・オブ・ドームに拡がる“天使降臨”の噂。明日の見えない人々の願いで、未来の記憶の調査を開始したロジャー。だが熱望する人々のもとに降臨するものの正体は、天使などではなかったのだ。刻々と迫る降臨の瞬間。ビッグオーは、街に迫る未曾有の危機を回避できるのか?

    • Leviathan

      Leviathan

      シティに大量にばら撒かれた不吉なチラシ。その署名は、ロジャーとの戦いで命を落とした筈のシュバルツ・バルト。調査をはじめたロジャーが、パラダイム社の地下工場で遭遇した白いメガデウスの正体とは? そしてシティを砂状化し蹂躙するリヴァイアサンは、何人の創造物なのか?

    • The Greatest Villain

      The Greatest Villain

      刑務所から脱走したベックは、宿敵ロジャーとビッグオーへの復讐を果たすため、大胆にもロジャーの誘拐を決行した。ネゴシエイターとなったドロシーとの、虚々実々の駆け引きの行方は?そして、ビッグオーの前に立ち塞がる三体合体メカベック・ザ・グレートRX3の実力は?

    • Eyewitness

      Eyewitness

      頻発するアンドロイド連続破壊事件。パラダイム社より軍警察に派遣された査察官は、アンドロイドのR・フレデリック・オライリーだった。互いに相容れぬ存在でありながら、共同捜査を余儀なくされるダンとフレデリック。だが二人の間には、捜査の過程で奇妙な連帯感が育まれ…

    • Stripes

      Stripes

      異国の歌声が響きくパラダイムシティに、立ち上がった異形のメガデウス・ボナパルト。摩天楼を分割飛行する6つのパーツが合体し、強烈なプラズマ放電を発する魔神の勇姿は、アニメファンのみならず特撮ファンも必見だ。そして、突如活動停止したビッグオーの真意は何か?

    • The Third Big

      The Third Big

      ボナパルトはパラダイム本社へと歩を進めるが、アレックスが駆る“白いビッグ”ビッグファウがその前に立ち塞がった! 本当の自分に思い悩むロジャー、メモリーを巡り暗躍するユニオンの影、そして第三のビッグの登場は、世界を何処へと導いて行くのか?謎に満ちた物語は佳境へ。

    • Hydra

      Hydra

      よりパワフルに改造・再生されたヒドラ・イールが、シティに解き放たれた。三つ首の三位一体攻撃が発する超高圧電撃の猛威に、為す術のないロジャアーとビッグオー。だがその衝撃は、朦朧として行くロジャーの意識の中から、ビッグオーが持つ知られざる武装の記憶を覚醒させた!

    • Twisted Memories

      Twisted Memories

      ドロシーを奪取せよ!コアメモリーを欠いた不完全なビッグファウを完璧なものにするために、パラダイム社はドロシーのメモリーディスクを代用することにしたのだった。ロジャー邸を急襲する、無数のウォーマシン。さらに駆けつけたロジャーの前に、赤い魔神が立ち塞がった!

    • The Big Fight!

      The Big Fight!

      かつてロジャーを苦しめたビッグデュオは、半機械であるアランと半身で直結し、より凶暴なビッグデュオ・インフェルノとして復活した。強大なパワーを放ちぶつかりあう、真紅と漆黒のメガデウスの勝敗の行方は?そして世界の存亡を揺るがす陰謀のベールが、引き上げられて行く。

    • The War of the Paradigm City

      The War of the Paradigm City

      空爆により炎に包まれるシティに、完全復活したビッグファウ。その威容こそが、新たな世界の支配者なのか? その頃ロジャーたちは、迷宮のような地下にあった記憶のステージで、メモリーとこの世界、そして彼に課されたネゴシエーションに関する驚くべき真実と対峙していた。

    • The Show Must Go On

      The Show Must Go On

      いよいよ世界の命運を賭けて、ビッグオーとビッグファウの最終戦が始まった。満身創痍となりながらも、究極兵器ビッグオー・ファイナルステージを放つビッグオー。それでも倒れぬビッグファウ。だがその時、世界の全てをリセットするために、第4のビッグ、ビッグヴィヌス覚醒す!

    • Roger the Wanderer

      Roger the Wanderer

      記憶喪失の街パラダイムシティ……。この街でネゴシエイター(交渉屋)を営むロジャー・スミスはソルダーノ重工の社長から、誘拐された令嬢ドロシーの救出交渉を依頼される。誘拐犯ベックとの交渉の末、令嬢を取り戻したかに見えたが、彼女には思わぬ秘密が隠されていた…。

    • Negotiation with the Dead

      Negotiation with the Dead

      ソルダーノの言葉とビッグイヤーの情報を頼りに高級クラブを訪れたロジャーは、行方不明になっていたドロシーと、彼女を孫だと言う老紳士ウェインライトと出会う。が、物語は意外な展開を見せる。誘拐事件の黒幕ベックがウェインライトを殺害しドロシーを連れ去ったのだ!

    • Day of the Advent

      Day of the Advent

      ミス・ケイシーと名乗る女性の依頼でエレクトリックシティにある、閉鎖された水力発電所再開に反対する住民達との交渉を依頼されたロジャーだが、交渉は決裂。そんな時、森で一人暮らしをする老人と出会う。彼の山荘には、立入り禁止の湖の発電施設へと続く地下通路があった…。

    • Leviathan

      Leviathan

      3ヶ月前に消息を絶った新聞記者マイクル・ゼーバッハを探し出し、彼の取材原稿を高額の退職金と引き換えに引き渡させる――。そんな交渉を引き受けたロジャーは、捜索の過程で彼自身のメモリーの闇と対峙する羽目に陥る。新聞記者が過去を捨て消息を絶った理由とは一体…。

    • The Greatest Villain

      The Greatest Villain

      ロジャーは“メリッサ・フレイザー”という老女から、明日の自分の誕生日に息子を連れてきて欲しいと依頼を受ける。だが息子のボニーは暴動により昨年死亡したとされている。そんな時、霧の中から現れた巨大な亡霊によって、ある共通項を兼ね備えた人々が次々と殺害される…。

    • Eyewitness

      Eyewitness

      穏やかな寝覚めをドロシーの極端すぎるピアノの音色に妨げられたロジャーは、ビストロ「アマデウス」で働く、昔なじみのピアニスト・ロボット“インストル”に彼女のピアノの指導を依頼する。繊細なタッチで鍵盤を弾く彼の指…。だが、その指には悲しい思い出が詰まっていた…。

    • Stripes

      Stripes

      異常な高騰が続く魚の価格交渉のため漁港を訪れたロジャーは、漁師達が“深海の怒り”を恐れて仕事をしないという奇妙な話に興味を抱く。深海のメモリー発掘で一攫千金を目論むエンジェルと成り行きで共同探索に乗り出すが、漁師達が“海神の使い”と畏怖する男達に襲われてしまう。

    • The Third Big

      The Third Big

      大半の小動物が絶滅…富める者だけがペットを飼えるこのご時世、ドロシーが街で子猫を拾ってきた。彼女は子猫を“ペロ”と呼んで可愛がるが、やがて事務所を訪ねてきた飼い主夫妻に猫の譲渡交渉をすることに。そんな時、ドロシーはペロからあるメッセージを感じ取る…。

    • Hydra

      Hydra

      ワイズカンパニーの次期総裁と噂される“フランシス・ワイズ”が誘拐され人質解放の交渉を引き受けたロジャー。ところが要求に従い山荘に身代金を届けに行った彼が見たのは瀕死のフランシス――。犯人の罠に填まり、ロジャーは誘拐致傷の容疑者として軍警察に追われてしまう…。

    • Twisted Memories

      Twisted Memories

      連続爆破テロ事件を捜査していたダストンは、現場で見かけたひとりの女性に記憶の残照を揺さぶられる…。題名や物語は思い出せないのに、なぜか彼の心に刻み込まれ続けている古い映画の一場面で、微笑みながら男の腕の中で死んでいく女優シベール・ロアンと瓜二つだったのだ!

    • The Big Fight!

      The Big Fight!

      あのパラダイム社の社長がロジャーに仕事を依頼してきた。社の設立を祝うヘブンズディの前日に「世界は生まれ変わる」という奇怪な脅迫状を送ってきた老学者を探して欲しいというのだ。その頃、老学者は街のサックス吹きのオリバーに厄の種となる“蒼い結晶”を手渡していた…。

    • The War of the Paradigm City

      The War of the Paradigm City

      全身を包帯で覆ったメガデウスの挑戦を受けたビッグオーは意外な苦戦を強いられた。敵の正体はシュバルツバルトの手で掘り出されたビッグオーの同系機“ビッグデュオ”であった。これはお披露目だと言わんばかりに、ビッグオーを翻弄した挙げ句、忽然と姿を消してしまう…。

    • The Show Must Go On

      The Show Must Go On

      次々と発生する通り魔による女性や青年の殺害事件。その現場には『我、神の名においてこれを鋳造する。汝らに罪無し』という文字が記されていた…。ビッグオー起動時、モニターに映る文字と同じ文面を残す惨殺者。その影に自分とビッグオーを繋ぐ“何か”をロジャーは感じる。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン·メカニックデザイン·コンセプトワーク·スーパーバイザー

      さとうけいいち
    • シリーズ構成

      片山一良
    • 企画

      サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 撮影監督

      福士享
    • 監督

      片山一良
    • 編集

      山森重之
    • 美術デザイン

      佐藤肇
    • 美術監督

      太田大
    • 色彩設定

      中里智恵
    • 製作

      バンダイビジュアル
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音楽プロデューサー

      野崎圭一
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • R・ドロシー・ウェインライト

      矢島晶子
    • T・ボーン

      園部啓一
    • アラン·ゲイブリエル

      二又一成
    • アレックス・ローズウォーター

      石塚運昇
    • ヴェラ·ロンシュタット

      紗ゆり
    • エンジェル

      篠原恵美
    • ゴードン・ローズウォーター

      納谷悟朗
    • ジェイソン・ベック

      大塚芳忠
    • シュバルツバルト/マイクル・ゼーバッハ

      堀勝之祐
    • ダヴ

      千田光男
    • ダン・ダストン

      玄田哲章
    • ティモシー・ウェインライト

      石森達幸
    • ノーマン・バーグ

      清川元夢
    • ビッグイヤー

      辻親八
    • ロジャー・スミス

      宮本充

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Go! プリンセスプリキュア

    Go! プリンセスプリキュア

    ごきげんよう!わたし、春野はるか!『ノーブル学園』に通う中学1年生!! わたしには大切な夢があるんだ。 それはズバリ「プリンセスになること」!! 大好きな絵本に出てくるプリンセス…そんなステキな人に絶対なりたいの! 昔『カナタ』という男の子とも、夢はあきらめないって約束したんだ。 新しい生活、がんばっちゃうぞ~~!と思っていたら、 人々の夢を「扉」の中に閉ざし絶望に染めてしまう悪いやつらが目の前に現れて……!! 『プリンセスパフューム』と、 『カナタ』にもらってお守りにしていた『ドレスアップキー』で、 わたし、なんと『プリンセスプリキュア』に変身しちゃった!! 「つよさ・やさしさ・美しさ」をかねそなえた真のプリンセスとなり世界を救うこと …それが『プリンセスプリキュア』の使命なんだって。 夢のためにも、みんなを守るためにも 悪いやつらに閉ざされた夢の扉はわたしが開いてみせる!!

    2015年

    EVIL OR LIVE

    EVIL OR LIVE

    現代社会において、思春期の少年少女たちにある「症状」が蔓延している。孤独感、反抗心、仲間外れ。そういった若者たちにとって、ネット世界が唯一の救いだった。いつしか、ネット世界に没頭していた彼らのその症状は、「ネット中毒」と名付けられた。そして、「若者を再び正しい道へ導く」という名目で、とある更生施設が誕生――。しかし、その施設に収容された重度のネット中毒患者の一人、「ヒビキ」を待ち受けていたのは更生教育ではなく、まさに"地獄"だった。苦境に陥ったヒビキは、はたして幾多の試練を乗り越え、地獄のような絶望から逃れることができるのか――!?

    2017年

    魔法使いの嫁

    魔法使いの嫁

    羽鳥チセは15歳の少女。彼女は帰れる場所も、生きる理由も、そのための術も、何も持ち合わせていない。ただひとつ、生まれ持った特別な力を除いて。そんなチセを弟子として、そして将来の花嫁として迎え入れたのは、異形の魔法使い・エリアス。悠久の時を生きる魔法使いの暮しの中で、チセは大切な何かを少しずつ取り戻していく…。これは、世界の美しさを識る為の物語。

    2017年

    魔法科高校の劣等生

    魔法科高校の劣等生

    劣等生の兄と、優等生の妹。魔法科高校での波乱の日々が始まる―。魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『二科生』で構成され、彼らはそれぞれ『花冠』(ブルーム)、『雑草』(ウィード)と呼ばれていた。そんな魔法科高校に、一組の血の繋がった兄妹が入学する。兄は、ある欠陥を抱える劣等生(ウィード)。妹は、全てが完全無欠な優等生(ブルーム)。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹。二人がこのエリート校の門をくぐったときから、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた。

    2014年

    てーきゅう 第3期

    てーきゅう 第3期

    亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。遂に3期突入で、もはや手がつけられなくなったアホ4人のテニスをほとんどしない学園生活。

    2013年

    ゲームセンターあらし

    ゲームセンターあらし

    ふだんはさえない少年・石野あらしが、ひとたびゲーム機に向かうとき、その天性の才能が目を覚ます!!個性あふれる強力なライバル達とゲーム対決という枠をはるかに超えた死闘、“炎のコマ”や“水魚のポーズ”“月面宙返り”など、度肝を抜く必殺技の数々、あらしの魂の咆哮を見届けよ!

    1982年

    めだかボックス アブノーマル

    めだかボックス アブノーマル

    風紀委員長「雲仙冥利」との戦いに勝利した「黒神めだか」。 この戦いによって、箱庭学園は「フラスコ計画」を巡る新たなる戦いの火蓋が切られた。 目安箱により、箱庭学園理事長「不知火袴」総帥に呼び出されためだかは、新たな依頼を受ける。 雲仙の戦線離脱を理由に、自分の主宰するプロジェクトに参加してほしいとめだかに頼む不知火袴。 「私は便宜上、それを「フラスコ計画」と呼んでいます。」 『十三組の十三人』を擁する「不知火袴」の野望、 天才を人工的に作り出すこと―――。 『十三組の十三人』の王土により、フラスコ計画の全貌を聞かされためだかはある決意をする。 「生徒会長権限を発動させせるぞ、善吉よ。フラスコ計画を今日中に叩き潰す!!」

    2012年

    灼眼のシャナII

    灼眼のシャナII

    バル・マスケとの戦いを終え、平和を取り戻した御崎市。シャナと悠二は町にとどまり、穏やかな日々を過ごす。だが、悠二を、宝具「零時迷子」を狙い新たな“徒”が現れる……。

    2007年

    映画 かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご

    映画 かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご

    TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版第3弾。ゾロリとイシシ&ノシシは大の仲良しのきょうりゅうママから「かぞくに新しいたまごがうまれました! ぜひ見に来てください!」という手紙をもらい、きょうりゅうが住む南の島“おっとっ島”を訪れた。と~んでもなく大きなたまごにゾロリたちは大こうふん! 楽しい時間を過ごしていたが、その夜、巨大台風が島をちょくげき! たまごが海に放り出されてしまう…大荒れの海に飛び込むゾロリたち。果たしてゾロリは、たまごをかぞくのもとに送り届ける事ができるのか?

    2013年

    おへんろ。~八十八歩記~

    おへんろ。~八十八歩記~

    期末テストも終わり夏休みを目前に迎えたある日、同じ高校に通う「まお」「ちわ」「めぐみ」は、めぐみの家で見付けた「納経帳」をきっかけに『お遍路巡り』をすることになる。女子高生3人組が行く、まったりお遍路道中記。

    2014年

    魔法科高校の劣等生 新シリーズ

    魔法科高校の劣等生 新シリーズ

    魔法。 それが現実の技術として確立されてから約一世紀が過ぎていた。 国立魔法大学附属第一高校、通称“第一高校”に とある兄妹が入学する。 魔法師として致命的な欠陥を抱える劣等生の兄・達也。 すべてが完全無欠な優等生の妹・深雪。二人の学生生活は激動に次ぐ激動の日々だった。 政治結社《ブランシュ》の襲撃。 九校戦への香港系国際犯罪シンジケート《無頭竜》の介入。 大亜連合軍の横浜への侵攻。 人の精神に取り憑いて変質させる魔物パラサイトの出現。 そしてUSNA軍魔法師部隊スターズ総隊長アンジー・シリウスことアンジェリーナ=クドウ=シールズの来訪。波乱に満ちた一年が終わり、二年生になった二人の生活も少しずつ変化する。 四葉家から使わされた桜井水波が達也たちと同居することになり、 達也は新設された魔法工学科、通称《魔工科》に転科する。 深雪と共に平穏な学園生活を送るはずだったが それを世界が許すはずもなく…。 そして、──波乱の日々が、再び幕開く。

    2024年

    メルティランサー The Animation

    メルティランサー The Animation

    大ヒットSF美少女捜査官シュミレーションゲーム「メルティランサー」が遂にアニメ化。ゲーム版のVol.1とVol.2の間を繋ぐエピソードに当たる。21世紀末の地球社会は、統一政体・地球政府の形成を成し遂げ、銀河連邦への加盟を果たしていた。そして、銀河連邦傘下の組織・GPOから地球に、地球への移民計画進行と文化交流の護り手として「メルティランサー」と呼ばれる特殊公安任務担当官(特殊捜査官)たちが派遣されていた。ある日、宇宙より謎の巨大ロボットが襲来、地上を破壊し始めた。事件解決のため、各方面に散っていた元ランサー達が招集されメルティランサーが再結成されるが…。

    1999年

    ふしぎの海のナディア

    ふしぎの海のナディア

    時は、1889年。花の都パリでは、万国博覧会が華やかに開催されていた。世界中の科学や文化の粋が集まったそのイベントに、人々は来たるべき20世紀、科学万能の時代の到来を予感し、夢見ていた…。そんな科学の進歩は地球を急激に狭くしつつあったが、まだまだ未知なるロマンと冒険があふれた時代でもあった。そんな中、世界中の海で謎の巨大生物“海獣”が出没し人々を恐怖に陥れていた。その海獣によって父親が行方不明になってしまった発明好きの少年・ジャンは、万国博覧会の会場で謎の少女・ナディアに出会う。ナディアに一目ぼれしたジャンは、ひょんなことからナディアとともに冒険へと旅立つことに―。彼らを待ちうける運命とはいったい?

    1990年

    トリコ

    トリコ

    舌の上でとろける霜降り肉で全身ができた獣、ぷりっぷりのタラバ蟹やオマール海老の身がなる樹、香り芳醇なブランデーが絶え間なく湧き出る泉…未開の美味溢れるこの時代を、人は「グルメ時代」と呼んだ! 貴重な食材が国際経済すら揺がすこの時代、未知の食材を探し、調達するプロフェッショナル達がいた。それが、「美食屋」! あらゆる食材の知識と、未踏の地に潜む危険を乗り越える強さを兼ね備えた食の探求者たち…中でもカリスマと呼ばれる腕利きの美食屋がトリコだ! ホテルグルメの料理人、小松から猛獣・ガララワニ調達の依頼を受けた事を皮切りに、2人は入手困難な食材を目指す旅に出る! トリコは自らの夢である幻の食材・GODを発見して、「人生のフルコースメニュー」を完成できるのか!? 美食を求める大冒険が、今、幕を開ける!

    2011年

    バトルスピリッツ ダブルドライブ

    バトルスピリッツ ダブルドライブ

    TVアニメの第8シリーズ。全てのバトルスピリッツの始まりの世界、スピリッツワールド。かつて恐るべき邪神皇がスピリッツワールドを崩壊の危機におとしいれた時、時の勇者たちは十二神皇の力をもってその悪の力を封印した。それから長い時を経て、今再び、邪神皇を復活させんとする悪しき者が現れた……。「十二神皇に選ばれし勇者たちよ、共に世界を救ってください――」 バトスピ大好き少年の茂上駿太は、ある日、カードに導かれて異世界「スピリッツワールド」に召喚されてしまう。駿太を召喚した巫女のエトは、邪神皇の復活によるスピリッツワールド滅亡の危機を訴える。それを阻止するには、再び十二神皇の力を集結させなくてはならないという。駿太はエトに導かれ、同じく別世界から召喚された少年、ヨク・アルバトロサと共に世界に散った十二神皇を探す旅に出る。果たして彼らは世界を救うことができるのか!? 少年たちの冒険が、今始まる!

    2016年

    アイの歌声を聴かせて

    アイの歌声を聴かせて

    景部高等学校に転入してきた謎の美少女、シオン(cv土屋太鳳)は抜群の運動神経と天真爛漫な性格で学校の人気者になるが…実は試験中の【AI】だった! シオンはクラスでいつもひとりぼっちのサトミ(cv福原遥)の前で突然歌い出し、思いもよらない方法でサトミの“幸せ”を叶えようとする。 彼女がAIであることを知ってしまったサトミと、幼馴染で機械マニアのトウマ(cv工藤阿須加)、人気NO.1イケメンのゴッちゃん(cv興津和幸)、気の強いアヤ(cv小松未可子)、柔道部員のサンダー(cv日野聡)たちは、シオンに振り回されながらも、ひたむきな姿とその歌声に心動かされていく。 しかしシオンがサトミのためにとったある行動をきっかけに、大騒動に巻き込まれてしまう――。 ちょっぴりポンコツなAIとクラスメイトが織りなす、ハートフルエンターテイメント!

    2021年

    キラキラ☆プリキュアアラモード

    キラキラ☆プリキュアアラモード

    私、宇佐美いちか!スイーツが大大大好きな中学2年生! 海外で働くお母さんが帰ってくるときいて、 お母さんのためにショートケーキ作りに挑戦中♪ …だったんだけど 「おなか、ぺっこぺこペコ~~~!」 「ペコリン」っていう妖精が突然空から降ってきた!! いやぁ~~これは驚くでしょ!!でもそれだけじゃないんだ! クリーム爆発にケーキ泥棒…街でもふしぎな事件がいっぱい起こってて……! しかも犯人はこれまたヘンテコな怪物!? スイーツに宿るエネルギー「キラキラル」を抜き取って、 次から次へとスイーツを真っ黒に変えてしまったの!! もちろん私のショートケーキはそうはさせない。 だって、お母さんへの「大好き」がつまった大切なものだから……。 宇佐美いちか特製!うさぎショートケーキを完成させたその時――!! 私、伝説のパティシエ・プリキュアになっちゃった~~~!? こうなったら!この宇佐美いちか改め「キュアホイップ」が 想いがつまった大事なスイーツ……守ってみせる!!!

    2017年

    カーズトゥーン メーターの世界つくり話

    カーズトゥーン メーターの世界つくり話

    物語はラジエーター・スプリングスでのメーターとマックィーンの会話から始まり、暗転、メーターのホラ話の世界が始まる。最後にはもう一度、メーターとマックィーンの会話に戻るが、その際にはつくり話に登場した人物や出来事が発生することで、ホラ話なのか本当の話なのかわからなくなるというオチで終わる。どのホラ話にも必ずマックィーンが出演している[1]ほか、マックィーンのファンである双子のミアとティアもメーターのファンとして登場する。また、メーターのヘッドライトやボンネットが破損した理由もホラに吹き込まれている

    2009年

    ビジネスフィッシュ

    ビジネスフィッシュ

    ここは東京にあるIT企業(株)SEA VISION。システム部営業課の中間管理職・魚脇タイは、頭が魚で体が人間な普通のサラリーマン。仕事は可もなく不可もなく、プライベートは不可多め、見ためは魚。そんなポジション的には「人生の脇役」なタイは、今日も今日とて出勤し、個性豊かな後輩や、同僚、上司に囲まれ、仕事や人間関係の海をユラユラと泳ぐのだった。

    2019年

    刀使ノ巫女

    刀使ノ巫女

    古来、人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を御刀によって祓う神薙ぎの巫女。制服に帯刀が主な出で立ちの彼女たちは、刀使(とじ)と呼ばれる。正式には警察組織に属する特別祭祀機動隊。御刀の所持を公認された超法規的な国家公務員でありながら、そのほとんどは全国に五ヶ所存在する中高一貫の訓練学校に通う女子生徒たちである。ごく普通の学園生活をおくる彼女たちだが、ひとたび職務となれば、御刀を手にし、様々な超常の力を発揮して人々を守って戦う。この春。全国五校から選りすぐりの刀使たちが集い、各々の技を競う恒例の大会が催されようとしていた。大会に向け、多くの刀使たちが修練に励む中、ひときわ強い思いを秘め、ひとり技を磨く少女がいた。彼女が構えた御刀の切っ先が向くその先は―。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp