• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 鉄人28号

    鉄人28号

    鉄人28号
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    横山光輝の原作コミックをもとにした4回目のTVアニメ化。昭和30年代の日本を再現した本作は、原作に最も近いアニメと言える。戦後の幕開けと共に目覚ましい復興を遂げた東京に一人の少年がいた。彼の名は少年探偵・金田正太郎。父・金田博士の作り上げた鉄人28号をその操縦器で操り、彼は事件に立ち向かっていく。

    エピソード

    • 甦る正太郎

      甦る正太郎

      ロボット工学で有名な金田博士の忘れ形見であり、東京にはびこる悪を退治する有能な少年探偵がいた。彼の名は少年探偵・金田正太郎。今日も宿敵・村雨一家を追っていた。人ごみの中を逃げる村雨一家・竜作と辰を建設中の東京タワーに追いつめた正太郎だったが、隠れていた竜作の弟・村雨健次に捕まってしまい…。

    • 28号対27号

      28号対27号

      巨大砲弾から現れたのは全身包帯巻きの謎の巨大ロボットであった。その巨大ロボットを喜び見る敷島博士は正太郎に言う。「いいかい…金田博士の忘れ形見“ショウタロウ”は君一人ではないんだ…、終戦と共に生まれたのは君だけではない…。」そして、巨大ロボットは燃える包帯を巻き散らせつつ、市街へと動き始めた。

    • 怪ロボット現る

      怪ロボット現る

      鉄人28号と27号の戦いによって破壊された家屋やビルの中、鉄骨を手に持ち、町を整備している鉄人。操縦する正太郎はまだ慣れないせいか、なかなかうまく動かない。そんな時、遠くの爆発音にハッとする正太郎たち。現場に向かうと集まる作業員の中、割れたビーカーや水槽からゼラチン状の液体が流れ出ていた。

    • もうひとつの鉄人計画

      もうひとつの鉄人計画

      突如、現れた黒いロボット“ブラックオックス”に謎の水槽を壊され、鉄人28号も倒されてしまい、意気消沈している正太郎。高見沢秘書に気分転換にと音楽会へと連れ出された正太郎だったが、いまいち気分が乗らなかった。帰路の途中、人ごみの中で不乱拳博士らしき人物を発見した正太郎は不乱兼博士を追いかけるが…。

    • 鉄人対ブラックオックス

      鉄人対ブラックオックス

      鉄人第2計画を知ってしまった正太郎の前に突如現れた“モンスター”。そう、彼こそが不乱拳博士が神に背いて生み出した人造人間であった。街に警報が流れる中、モンスターは村雨の手引きによって下水道に身を潜めていた。モンスターの怪我を治療していた村雨は、正太郎から奪った鉄人第2計画を見ると、そこには…。

    • 奪われた操縦機

      奪われた操縦機

      港に回収したブラックオックスを伊豆大島の研究所に送るため、正太郎と大塚が来ていた。そんなブラックオックスを複雑な表情で見上げる正太郎に敷島博士が声をかけてきた。その様子を黒塗りの車の中から鉄人28号と操縦器を狙うマフィアのボス・スリルサスペンスが見ていた。そして、さらに彼らに近づく村雨もいた。

    • 悪の手先 鉄人暴れる

      悪の手先 鉄人暴れる

      鉄人の操縦器をスリルサスペンスに奪われてしまった正太郎。「僕が操縦器さえ盗まれなければ…」と落ち込む正太郎は、自分を責め立てる。その頃、軍艦島にあるアジトでは鉄人を使って強奪に成功したスリルサスペンス一味が金銀財宝を前に浮かれていた。一味と行動を共にしていた村雨は浮かれる一味に一喝するが…。

    • 鉄人28号奪回作戦

      鉄人28号奪回作戦

      一人操縦器を取り戻そうとスリルサスペンスのアジトがある軍艦島に向かった正太郎。怪我を負いながらも島に到着した正太郎はアジトを探す最中、スペンサー大佐の依頼で操縦器を破壊するために島にやって来ていた村雨と出会う。二人はアジトを見つけ様子をうかがうが、正太郎はスリルサスペンス一味に捕らわれてしまい…。

    • 宇宙ロケット殺人事件

      宇宙ロケット殺人事件

      敷島に呼ばれ、敷島重工を訪れた正太郎と大塚の前に見慣れぬ巨大ロボットが現れた。そして、敷島からドラグネット博士とその助手のジョンソンを紹介された正太郎は、ドラグネットが金田博士の研究ライバルで、ロボット“ギルバート”を作成し宇宙開発競争という名の戦争で宇宙征服を目論んでいることを知るが…。

    • 謎の超人間ケリー

      謎の超人間ケリー

      正太郎と大塚署長はドラグネット博士殺害の事件解決のため、犯人の手がかりを追い、戦時中ドラグネットと共に謎の兵器開発を行っていた牧村博士邸へと急ぐ、だが牧村邸に到着すると、家からは火が上がり警官隊が倒れていた…。不審に思い、家の中に駆け込む正太郎たちを迎えたのは仮面を被った謎の男であった。

    • 超人間・ケリーの最後

      超人間・ケリーの最後

      正太郎たちに追いつめられた超人間“ケリー”、しかし鉄人28号を相手にその圧倒的なパワーを見せつけるが、突如身体に異変が起こり、敷島博士をさらって逃亡してしまう。ケリーは秩父山中にて身を潜め、敷島に自分の身体の修理をさせていた。そして、ケリーの襲撃に備えて鉄人と共に待機していた正太郎と大塚の前に…。

    • ブラック博士の憂鬱

      ブラック博士の憂鬱

      敷島重工の帰り道、凄い高熱でうなされる男を発見した正太郎。その男を病院に連れて行く正太郎だったが、男を二人組に奪われてしまう。救急車で逃げる二人組を追いかける正太郎。逃走する中、二人組の一人は死亡し、もう一人は逃亡する。そして、残された救急車の中には熱病の男はいなかった。救急車は囮だったのだ…。

    • 光る物体

      光る物体

      動物園の園長がカラカラに干からびた死体となって発見された。正太郎と大塚署長が取調室に駆けつけると、八木という男が参考人として取り調べを受けていた。その男が、第一発見者であるらしかった。そんな時、園長の検死を行うために現れた山岸教授は、死体を見るなり街に警戒態勢を取るよう関刑事に指示を出し…。

    • 怪盗ブラックマスク

      怪盗ブラックマスク

      保健所から来たという男が、集団赤痢の予防薬と称して銀行員たちに劇薬を飲ませ、現金などを盗み出す。そして、その男は煙のように消え失せる、という事件が発生した。この事件を追う大塚は、消える男“ブラックマスク”を美術館にて追いつめる。だが、ブラックマスクは光に包まれながら大塚の目の前で消えてしまい…。

    • 不乱拳の弟子たち

      不乱拳の弟子たち

      京都の寺院で起きた国宝焼失事件、犯人は監視員の問い掛けに答え、まるで自分の意志のように自由に動く“小さなロボット”であるらしい…。そんな中、敷島に戦時中の研究仲間・川原崎から電話がかかってくる、「新聞をみろ!!」と急かされた敷島は国宝焼失事件を扱った紙面に死んだはずの研究仲間・綾子を見つけるが…。

    • 京都燃ゆ

      京都燃ゆ

      戦時中、不乱拳博士の弟子たちによって開発された人工知能“ロビー”…。そのロビーを巡り弟子たちが殺害されていく中、敷島は出兵直前に婚礼をあげた“梅小路綾子”と出会った。だが、不乱拳の弟子である大原が死ぬ直前に一連の犯人が敷島であると証言したため、敷島は重要参考人として逮捕されてしまう。

    • 黒龍丸事件

      黒龍丸事件

      世界経済においてその富を一手に統合する一大カンパニー“ベラネード財団”が視察来日した。すると突如、ロボット“サターン”が一団に襲い掛かってきた。だが、サターンを鉄人28号が圧倒的な強さで倒す。その頃、巣鴨プリズンでは服役していたビッグファイア博士が出所した。その向かう先は敷島重工であった。

    • 正太郎 一人…

      正太郎 一人…

      敷島博士の謎の自殺、原因を調べるために敷島邸へと訪れた大塚と正太郎。敷島夫人の話によると、敷島は黒ずくめの男と“バギューム”に関して話しをした後、黒ずくめの男と共に消えたという。“バギューム”について調べるために警視庁を訪れる大塚と正太郎だったが、新署長“クロロホルム”に門前払いにされてしまい…。

    • ニコポンスキーとの対決

      ニコポンスキーとの対決

      秘密の地下室にて父・金田博士の声が残されたレコーダーを発見した正太郎の前に、謎の覆面男・ニコポンスキーとブラックオックスが現れる。正太郎は操縦器で鉄人28号を呼ぶが、鉄人28号はビッグファイアによって拘束されている。ニコポンスキーに背後をとられた正太郎は、ペンシル型ロボット“〇八一五”で反撃する。

    • まだら岩の怪人

      まだら岩の怪人

      金田博士の言い残した“まだら岩”を目指す正太郎たち一団は突如、飛来した恐竜ロボット“ギャロン”に襲われてしまう…。運良く、まだら岩に打ち上げられた正太郎はニコポンスキーに捕まってしまう。なぜか、正太郎を安全な場所へと連れて行くニコポンスキー。そこで、ニコポンスキーは正太郎の出生の秘密を語り始めた。

    • PX団の陰謀

      PX団の陰謀

      バギュームから作られる太陽爆弾を敵国に渡そうとした金田博士のスパイ容疑は、その証拠であるバギュームも無くなり、不問と処された。だが、父のスパイ容疑が免除になったとはいえ、その事実は変わらない、と受け止めた正太郎は様子が変であった…。そんな正太郎は鉄人をまるでモノや兵器のように扱うようになっていた。

    • 暴走の果てに…

      暴走の果てに…

      日本経済の乗っ取りを企むベラネード財団は黒部ダム建設のためのロボット選出レースが計画する、そこには世界各国からあらゆるロボットが集まり、さながらロボット博覧会のようであった。そして、正太郎に鉄人を使わすことに何かイヤな予感がした村雨は、黒部峡谷ロボットレースを独自に調査し始めて…。

    • 裁かれる鉄人

      裁かれる鉄人

      鉄人から発見された太陽爆弾により、鉄人の存在自体が問いただされる中、鉄人が「兵器」であるか「道具」かを問う「鉄人査問会」が開かれることとなった。鉄人は廃棄すべきだと主張するベラネードの尋問に乗せられ本意と違う証言をしてしまう村雨。さらにビックファイアが鉄人の兵器性を述べるが、それに対し正太郎は…。

    • 生きていた敷島

      生きていた敷島

      生きていた敷島と再会を果たした正太郎。敷島邸で敷島との再会を喜びあう正太郎たちだが、その夜、敷島邸内でクロロホルムと敷島が言い争うのを聞いてしまう。さらに敷島たちは査問会での鉄人廃棄論の証言をひっくり返すべく、黒部でのロボットレース妨害の犯人として、ビックファイアの正体を暴こうと敷島重工に向かう。

    • 黒部の危機

      黒部の危機

      ビックファイアがオックスに対し再点検を行なう中、ベラネードはオックス軍団を操り、鉄人とバギュームを操ろうと画策し始める。一方、正太郎たちは、村雨のアパートで敷島の帰っていたことを祝い、すきやきを囲んでいた。その席上、敷島は今までの行動について語り出す。さらに鉄人についての自分の考えを述べて…。

    • 罪と罰

      罪と罰

      黒部ダム建設現場にいたオックスたちの操縦が急に効かなくなり暴走を始めた。オックスの暴走を止めるためには、鉄人体内の太陽爆弾を起動させ、最強の兵器としオックスたちに立ち向かわせるしか方法がない。ファイアIII世を引き連れたPX団に取り囲まれる中、正太郎は苦渋の決断を迫られる。果たして正太郎は…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      パルムスタジオ
    • キャラクターデザイン

      なかむらたかし
    • 制作

      ガンジス
    • 原作

      横山光輝
    • 撮影監督

      土田栄司
    • 監督・シリーズ構成

      今川泰宏
    • 絵コンテ

      古川順康
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      東潤一
    • 脚本

      面出明美
    • 色彩設計

      菊地和子
    • 音楽

      千住明
    • 音響監督

      本田保則

    キャスト

    • ナレーション

      鈴木弘子
    • 大塚署長

      稲葉実
    • 敷島博士

      牛山茂
    • 村雨健児

      幹本雄之
    • 金田正太郎

      くまいもとこ
    • 高見沢秘書

      石塚理恵

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Season

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Season

    伝説のフォース、ビルドダイバーズがELダイバーを救った第2次有志連合戦から2年。その舞台となったガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)は感覚をフィードバックしてより臨場感のあるプレイが楽しめるようにバージョンアップしていた。しかし、さらに盛り上がりを見せるGBNとは関係なく、様々な想いでプレイするダイバー達もいる。傭兵プレイを続けながらディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。憧れの存在を目指し、様々なパーティを渡り歩くが孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ガンプラバトルに明け暮れ、謎めいた雰囲気を漂わせるソロダイバー、メイ。協力プレイに興味を持ちながら、引っ込み思案でいまだそのきっかけを掴めずにいるひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。

    2020年

    映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

    映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

    運命の出会い-、そして、今はじめて明かされる、「妖怪ウォッチ」誕生の物語! ! 突然消えた妖怪ウォッチを取り戻すため向かった、先は-なんと! 過去の世界!! ある日、寝ていたケータの腕から光を放ち突然消えた妖怪ウォッチ-。さくらニュータウンに現れた超巨大猫妖怪デカニャンから 「このままでは・・・世界はヤツらのものにニャってしまうでふ。オラッチのともだちを助けてくれ・・・」と頼まれたケータは、 手がかりを探しにおばあちゃんの家があるケマモト村に向かう。妖怪ウォッチが消えた謎、そのカギを握る妖怪フユニャンとの運命の出会い-。 そして、妖怪ウォッチを取り戻すため、ケータとウィスパー、ジバニャンとフユニャンはなんと60年前の過去の世界にタイムスリップ! そこで彼らを待ち受ける強大な敵とは!?果たして妖怪ウォッチの行方は!?

    2014年

    マージナルプリンス ~月桂樹の王子達~

    マージナルプリンス ~月桂樹の王子達~

    (視聴者の)弟・ユウタが留学した先は、日本からはるか遠く、大西洋に浮かぶ地図には載らない小さな島、聖アルフォンソ島。外界と遮断されたこの地に、全寮制男子校・聖アルフォンソ学院はある。ここは訳ありセレブの子息が集まる特殊な学院。帝王学や錬金術など、自分の学びたい学問を特別授業で自由に受講できる。謎を秘めた学院の生徒たちは、いつの頃からか、辺境の王子、「マージナルプリンス」と呼ばれている。 月桂樹の森に囲まれたこの学院で、王になる為の勉学を送る彼らの背後には、常に大きな陰謀が渦巻いていた。はたして、彼らが選ぶ運命とは?

    2006年

    ボスコアドベンチャー

    ボスコアドベンチャー

    悪魔スコーピオンは、全ての生命に活力を与える“命の水”を枯らすために、妖精の国フォンテーンランドのアプリコット姫をさらってしまう。彼女が次の金環食“太陽の指輪”のときまでに命の泉に戻って王位を継承しなければ、世界中の水が干上がってしまうのだ。アプリコットのSOSを聞きつけ救出に向かったのは、ボスコの森に住むフローク、タッティ、オッターの3人の若者たちだった。彼らは姫を助けて故郷に送り届けるために奮闘する。主人公たちを動物キャラクターに設定した、冒険ファンタジーアニメ。

    1986年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    ヒーローに復帰したワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.。二人は2部リーグのヒーローとして相変わらず言い合いをしながらも、街の事件の解決に取り組んでいた。そんな中バーナビーは、HERO TVで活躍する1部リーグのメンバーを見て、1部リーグに復帰したいとこぼす。バーナビーを諭しつつ複雑な思いを抱く虎徹。一方、ワイルドタイガーとバーナビーの所属するアポロンメディアは、新たにカリスマ実業家のマーク・シュナイダーを新オーナーに迎え会社の立て直しを図っていた。その一環として、シュナイダーはバーナビーの1部リーグ復帰を決める。だが、バーナビーの相棒はワイルドタイガーではなく新ヒーロー、ゴールデンライアン(ライアン・ゴールドスミス)だった。時を同じくしてシュテルンビルトでは奇妙な事件が連続する。伝説の女神がシュテルンビルトに下した天罰を思わせるその事件は、街の滅亡を暗示するのか……。その事件の影にうごめく三人のNEXT。事件の真の目的とは何か。女神伝説を祝うジャスティスデーが迫る中、謎に翻弄されるヒーローたちにさらなる危機が襲いかかる!!

    2014年

    星降る王国のニナ

    星降る王国のニナ

    フォルトナ国城下で孤児として暮らしていたニナは、 星の神のごとき深き青――瑠璃色の瞳を持っていた。事故で亡くなったフォルトナ国の王女アリシャと同じ色の瞳ゆえ、 第二王子アズールに見出され、ニナは王女に成り代わることを求められる。身代わりの星の巫女として、王女として、与えられた使命―― それは三月のあと、大国ガルガダの第一王子セトに偽りの花嫁として嫁ぐこと。運命に翻弄されながらも、誰かに必要とされることに喜びを感じるニナ。 そのまっすぐな瞳が見ているものとは……。愛する人を守る決意をしたとき、それぞれの運命が大きく動き始める!!

    2024年

    魔術士オーフェンはぐれ旅

    魔術士オーフェンはぐれ旅

    大陸最高峰の魔術士養成機関《牙の塔》で暮らしていたキリランシェロは、 大陸最強の魔術士・チャイルドマンの下で、 彼の持つ戦闘技術と暗殺術のすべてを受け継ぎ サクセサー・オブ・レザー・エッジ《鋼の後継》と称されるエリート魔術士だった。ある実験により異形の姿となって失踪した義姉・アザリーを探すため 《牙の塔》を出奔したキリランシェロは過去を捨ててオーフェンと名乗り、 トトカンタ市でモグリの金貸業に身をやつしていた。 そこで出会ったおしかけお嬢様クリーオウ、 弟子の少年マジクという新たな仲間と共にアザリーを救う旅が始まる。いっぽうアザリー討伐に向かうかつての師チャイルドマンやハーティア、 コミクロン、学友たちと運命的な再会を果たすも思いは交錯し、再び袂を分かつことになる。旅はフェンリルの森を抜け、タフレムへ。 そう、かつてオーフェンが修行を積んだ《牙の塔》が存在する街へとたどり着く。 そこでオーフェン達を待ち受けていたのは、想像を絶する巨大な敵だった。

    2020年

    イナズマデリバリー シーズン2

    イナズマデリバリー シーズン2

    なんでも届ける運送屋、イナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは迷子の宇宙人バイザウェイから自分を母星に送るよう依頼を受ける。ヘミングウェイの東奔西走もむなしく、母星に帰ることができなかったバイザウェイはヘミングウェイのもとで居候することに。ある日、廃棄電池の運送を依頼されたヘミングウェイは、早速愛車に乗り込みお届け先に向かう。何故か浮輪をつけ、ご機嫌な様子で仕事についてくるバイザウェイとその様子に困惑するヘミングウェイ。そこに同業者デストロイデリバリーのバローが巨大トラックとともに現れる…!

    2017年

    一発必中!!デバンダー

    一発必中!!デバンダー

    陽気で心優しいが少し気弱な少年・春風一馬は、妹のサクラと愛馬ラブリーと共に、富士山を望むのどかな牧場に暮らしていた。そんなある日、富士の樹海に流星が落下。様子を見に行った一馬は、そこで地球の危機を知らせに来たムザンダ星からの使者ヒンケールと、ロボット馬のロボニーと出会う。翌朝、突如として正体不明の宇宙船が地球へと飛来し、富士山の火口から地球のパワー”ガイアエネルギー”を吸い上げ始めた。ヒンケールによれば宇宙船の正体はムザンダ星の支配者キングブルとその配下。惑星の力をエネルギーに変える装置を開発した彼らは、他の惑星のエネルギー強奪を開始したのだ。だが、 キングブルの弟でありながら平和を愛するオアシース公爵は、兄の暴挙を止めるための対抗策を講じた。 それこそがヒーロー”デバンダー”と、”スーパーウェポンシステム”なのであった。このままでは地球が危ない! ヒンケールから変身装置を受け取った一馬は、正義のヒーロー・デバンダーに変身。ロボニーに搭載された驚きのスーパーウェポンシステムを駆使し、ムザンダの巨大戦闘メカに立ち向かう!

    2012年

    HARELUYA II BOY

    HARELUYA II BOY

    世界征服の野望を持つ、私立楽園高校1年・日々野晴矢。クラスメイトで画家志望の岡本清志朗。でこぼこコンビが巻き起こす、痛快無比な毎日を描いた名作!!

    1997年

    かみちゃまかりん

    かみちゃまかりん

    もし、人間が… 神さまの力を持ってしまったら… あなたならどうする?! 大好きだった猫のしーちゃんが死んじゃって一人ぼっちになった花鈴。一人でも強く明るく生きていこう!!と、決意する花鈴。そんな時出会った九条和音という少年と、姫香という少女。美少年(☆ー☆)だけどとっても高飛車(-_-)の和音くん。…が、ちょっと気になる花鈴ちゃん。優しくされたり、冷たくされたり。一人ドギマギ…これって恋の予感なの!? …揺れ動く乙女心。しかし、そんな花鈴の思いをよそに、その出会いは花鈴の運命を大きく動かしていく。それは、偶然…それとも、必然??? “神さま”の力を司る指輪の秘密をめぐり、今ファンタジーの世界が扉を開ける!!

    2007年

    這いよれ!ニャル子さんW

    這いよれ!ニャル子さんW

    高校生の少年、八坂真尋の前に突然現れた銀髪碧眼の美少女は、自らをクトゥルー神話に登場する邪神・ニャルラトホテプと名乗り、しかも宇宙人であることを告白。そこから始まるニャル子と真尋を中心とした、邪神(宇宙人)と地球人が入り乱れて巻き起こるトラブルだらけの日々…。2012年、日本列島を揺るがした怒涛のハイテンション混沌ラブコメディが、よりカオティックになってカムバック!!世界よ! これも日本のクトゥルーだ!

    2013年

    アップルシード

    アップルシード

    世界を壊滅状態に追い込んだ非核大戦が集結した。伝説の女性戦士デュナン・ナッツは町を彷徨(さまよ)いながら、かつての恋人ブリアレオスを想っていた。そこへ突如、ヘリが現れ美しい女性ヒトミが降りて来た……。

    2004年

    海辺のエトランゼ

    海辺のエトランゼ

    『海辺のベンチで ひとり佇む少年。 そんな彼が無性に気になった』

    2020年

    トランスフォーマー アーススパーク

    トランスフォーマー アーススパーク

    オプティマスプライムによりサイバトロン星への通路「スペース・ブリッジ」が破壊され、正義のオートボットと悪のディセプティコンの戦争が終わってから15年。 フィラデルフィアからペンシルベニア州の小さな町ウィトウィッキーに引っ越してきたマルト一家のロビーとモーの兄妹は、偶然入った洞窟で、テランと呼よばれる地球生まれの新らしいトランスフォーマーを誕生させてしまう。 テランのツウィッチとスラッシュの2人とロビーとモーは手に付けられたサイバー・スリーブによって感情がつながっていることに気付く。そしてテランのふたりはマルト一家の家族として生活を始めるのだった。オプティマスプライムは人間とトランスフォーマーが平和に暮らせる世界を目指し、ゴーストと呼ばれる秘密組織で働き、ディセプティコンをとらえていた。そんな中、最近ディセプティコンたちが消えているという噂を耳にする。 新たな敵がウィトウィッキーの町に迫っていると察知したオプティマスは、かつて戦争でともに戦ったロビーとモーの母親ドットを訪たずね、ゴーストに協力してほしいと頼む。謎に包まれたゴースト組織・・・ テランたちが見つかればつかまってしまう。 そしてトランスフォーマーたちを狙う新たな敵とはいったい何者なのか。家族を、トランスフォーマーたちを守るため、みんなで敵に立ち向かう!

    2023年

    魔法遣いに大切なこと

    魔法遣いに大切なこと

    高校2年生の少女・菊池ユメは、正式な魔法遣いになるための研修を受けるべく、岩手県の遠野から東京へとやって来ました。両親共に魔法遣いであった彼女は、当然のように自分も魔法遣いになりたいと思ったのです。しかし彼女は、漠然と「良い魔法を遣いたい」「人のためになる魔法を遣いたい」と思っているだけで、魔法遣いにとって本当に大切なことは何なのかをまだ理解してはいないようです。1ヶ月間の研修で、指導官の小山田や依頼人達と触れ合いながら、ユメはどんな魔法遣いに成長していくのでしょうか・・・。

    2003年

    ソードアート・オンライン

    ソードアート・オンライン

    2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく……。

    2012年

    じゃんたま PONG☆

    じゃんたま PONG☆

    魂天神社は今日も一姫を中心に、どっ "カンッ" おまつり騒ぎ! このアニメを見れば、もーっと雀魂を "ツモ" れちゃう!? "ちー" さくたって、夢は大きく国士無双! いざ尋常に、対局スタート!PONG!

    2022年

    ワールドウィッチーズ発進しますっ!

    ワールドウィッチーズ発進しますっ!

    突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。 ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った少女たちだけだった・・・ のだが・・・ いつまでたっても人類の敵・ネウロイはなかなかやってこず、 戦闘ではなくグータラな毎日を過ごす世界各国のウィッチーズたち。 今回は501部隊だけでなく、502部隊「ブレイブウィッチーズ」の日常も追うっ! ネウロイと戦わない魔女(うぃっち)達のおかしな日常劇第2弾が始まる!

    2021年

    ルパン三世 1stシリーズ

    ルパン三世 1stシリーズ

    狙った獲物は必ず奪う神出鬼没の大泥棒・ルパン三世。彼はかの名高き怪盗ルパンの孫だ。早撃ち0.3秒のクールなガンマン・次元大介、特異の斬鉄剣でどんなものでも真っ二つのサムライ・十三代石川五右衛門、謎の美女・峰不二子たちの仲間とともに、彼を捕まえるのを生きがいとしている警視庁の敏腕・銭形警部や、白乾児や摩毛狂介たちの暗黒街の強敵を相手にしながら、今日も華麗にお宝を頂戴するのだった。

    1971年

    anilog_logo

    © anilog.jp