• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 這いよれ!ニャル子さんW

    這いよれ!ニャル子さんW

    這いよれ!ニャル子さんW
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高校生の少年、八坂真尋の前に突然現れた銀髪碧眼の美少女は、自らをクトゥルー神話に登場する邪神・ニャルラトホテプと名乗り、しかも宇宙人であることを告白。そこから始まるニャル子と真尋を中心とした、邪神(宇宙人)と地球人が入り乱れて巻き起こるトラブルだらけの日々…。2012年、日本列島を揺るがした怒涛のハイテンション混沌ラブコメディが、よりカオティックになってカムバック!!世界よ! これも日本のクトゥルーだ!

    エピソード

    • 進撃の邪神

      進撃の邪神

      ごく普通の高校生・八坂真尋の家に居候するクトゥルー神話の邪神、ニャルラトホテプのニャル子、クトゥグアのクー子、ハスターのハス太は、今日も地球のエンタメをガッツリ堪能。ゲームに買い物にコスプレに、真尋をムリヤリ連れ回して……。『怒涛のハイテンション混沌コメディ』魅力をダブルに詰め込んで、あなたのもとへ這いよります!

    • セラエノ図書館戦争

      セラエノ図書館戦争

      宇宙一の蔵書を誇るプレアデス星団のセラエノ図書館。イベントで手売りされる「ウ=ス異本」まで取り揃えてあるとか。ニャル子が借りたままだった本の返却に、なぜか真尋まで付き合わされることに。この図書館で働いていたハス太は、真尋にいいところを見せようと張り切って案内するが、その途中、2人組の邪神が忍び込んだ場面に遭遇する……

    • 超邪神黙示録

      超邪神黙示録

      セラエノ図書館を襲った賊は東南アジア・ミャンマーの奥地にある忘れ去られた都市、アラオザルへ逃げ込んだ。それを追って、ニャル子たちは遺跡の奥まで踏み込んでいく。賊は邪神の祭壇に隠された遺産を手に入れることで、宇宙連合の決議を超越する強大な計画を目論むが……。追い詰められた真尋は、ピンチをチャンスにチェンジできるか!?

    • 恋愛の才能

      恋愛の才能

      「歩くスピーカー」の異名をもつ暮井珠緒は、噂話だけでなく恋愛相談にも定評があり、他校の生徒からも「女装癖のある幼なじみを何とかしたい」などの相談を持ちかけられるほど。そんな珠緒を見込んで、ニャル子は真尋との距離を少しでも詰められるようにアドバイスを貰おうとするのだが……。ニャル子と珠緒の放課後女子会の行方は?

    • 嘘だと言ってよクー子

      嘘だと言ってよクー子

      相変わらず八坂家のリビングは邪神たちの溜まり場となって騒々しい。真尋の言いつけで、ようやく自分たちの部屋づくりを始めるニャル子、クー子、ハス太。ただ、油断ならない連中なだけに、真尋はどんな部屋が出来上がったのかと、こっそりチェックに向かう。そんな折、クー子の従姉妹のクー音が、クー子のお見合い話を持って八坂家を訪ねてくる。

    • エンジテミル

      エンジテミル

      クー音を追い返すため、真尋はクー子とのお芝居をしぶしぶ演じ続けることに。しかし、クー音はふたりの擬似デートに次々と難癖をつけてくる。恋人同士の目と目で通じ合うかすかに色っぽいニュアンスが感じられ無いとかナントカ。そんな真尋とクー子の婚約者ごっこを見せつけられたニャル子は、とうとう我慢の限界に達し、ついには……!

    • プールサイド、血に染めて

      プールサイド、血に染めて

      真尋の母・頼子が福引でゲットしたチケットで、プールに遊びに来た真尋たち。ニャル子は、セクシーでコマンドーなすごい水着で真尋を誘惑したり、屋内プールなのにサンオイルを塗って欲しいと真尋を誘惑したり。施設内のたこ焼き屋でアルバイトしていた珠緒は、思い悩む様子のルーヒーの相談に乗ってあげようとする……

    • 小さな恋のうた。

      小さな恋のうた。

      いつもお世話になっている真尋のお役に立ちたいと願うシャンタッ君に、クー子は赤と青のキャンディーを差し出す。それを舐めると、なんと女の子の姿に変身!? シャンタッ君は真尋にご奉仕しようと奮闘するが、ニャル子はなんだか気に入らない。「私のペットがこんなに幼女なわけがありません!」と追いかけまわして……!

    • ハイスクール・オブ・ザ・ヒート

      ハイスクール・オブ・ザ・ヒート

      「八坂家よ、私は帰ってきた!」クー子の従姉妹・クー音は、今まで放って置かれてかなり怒っているようだ。真尋たちが登校すると、校舎は異様なオーラに包まれ、クラスメイトは集団催眠にかかり、人型をした炎が攻撃を仕掛けてきて……。このままじゃ地球が地球が大ピンチ! これはクー音の仕業なのか、それとも……?

    • ユゴス・アタック!

      ユゴス・アタック!

      いつもニコニコハイテンションなニャル子が、風邪をひいて寝込んでしまった。普段よりも少し優しい真尋に、胸キュンのニャル子。そんな時、北極に正体不明の侵略者が現れたと情報が。ニャル子を残して北極へ向った真尋たちが見たものは、巨大な採掘プラントと「ユゴスよりのもの」と呼ばれる地球外生命体、ミ=ゴだった。

    • とあるキャンプの悪霊の家

      とあるキャンプの悪霊の家

      休日、森のキャンプに訪れた一行。ニャル子がバーベキューで焼くお肉は、真尋が怪しんで食べてくれない。ニャル子の友人のアト子から送られてきたチョコレートも、真尋だけ食べてもらえない。森の中を散策すると、古い洋館を発見。肝試しとばかりに屋敷を探検しようとするが……。いざ開かれよ、新たなる冒険の扉スリー!

    • さようならニャル子さんW

      さようならニャル子さんW

      惑星保護機構の上司から、幻夢境で新たな蕃神が完成したという報告を受ける。同時に、地球での任務終了が告げられた。それは、真尋とお別れという意味で――。落ち込むニャル子に、とにかくこの目で蕃神を確認しようと、幻夢境に向かうことにするが……。正真正銘のクライマックス! 果たして、ニャル子と真尋の運命は!?

    • Wにさよなら/この温泉に恋の渾沌を

      Wにさよなら/この温泉に恋の渾沌を

    スタッフ

    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      滝山真哲
    • キャラクター原案

      狐印
    • シリーズ構成

      木村暢
    • プロップデザイン

      石川健朝
    • 原作

      逢空万太(GA文庫)
    • 撮影監督

      堀野大輔
    • 監督

      長澤剛
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      わたなべけいと
    • 色彩設定

      谷口ゆり子
    • 製作

      名状しがたい製作委員会のようなものW
    • 逢空万太

      GA文庫
    • 音楽

      MONACA
    • 音楽制作

      DIVEⅡ entertainment
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • 音響効果

      和田俊也
    • 音響監督

      本山哲
    • 色彩設定

      谷口ゆり子
    • 逢空万太

      GA文庫

    キャスト

    • クー子

      松来未祐
    • クー音

      柚木涼香
    • サイクロン掃除機

      若本規夫
    • シャンタッ君

      新井里美
    • スミス

      辻谷耕史
    • ツァール

      伊丸岡篤
    • ツル子

      山北早紀
    • ニャル子

      阿澄佳奈
    • ノーデンス

      島田敏
    • ハス太

      釘宮理恵
    • ハス太青年

      関智一
    • ボスミ=ゴ

      玄田哲章
    • ルーヒー・ジストーン

      國府田マリ子
    • ロイガー

      大橋隆昌
    • 余市健彦

      羽多野渉
    • 八坂真尋

      喜多村英梨
    • 八坂頼子

      久川綾
    • 幼いシャンタッ君

      徳井青空
    • 暮井珠緒

      大坪由佳
    • ハス太(青年)

      関智一

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    パンプキン・シザーズ

    パンプキン・シザーズ

    戦争があった―。敵対するフロスト共和国との永きに渡る戦乱……。停戦が結ばれて三年の月日が流れたにもかかわらず、国民の困窮はいっこうに解消されてはいなかった。事態を憂慮した軍上層部は、飢餓、疫病、野盗化兵といった“戦災”からの復興を任務とする部隊 ― 陸軍情報部第3課を設立する。帝国の不穏な状況、貧者の反発にも屈せず、貴族の誇りにかけて復興を成し遂げようと日々奮闘するアリス少尉。そして、謎の極秘部隊への所属歴を持つ、驚異的な戦闘能力を有するオーランド伍長。心に深い傷を負う彼は、新たな環境下、仲間たちとの交流を通じて“戦災”と対峙し、自らの進むべき道を模索していく・・・。社会を覆う欺瞞と腐敗の分厚い皮を、切り裂き、中身を暴き出す―。ゆえに彼らは自らをこう名乗る。「パンプキン・シザーズ」と!

    2006年

    ロビンフットの大冒険

    ロビンフットの大冒険

    12世紀イギリスのノッチンガム州。領主のアルウィン男爵は、私欲のために悪逆の限りを尽くしていた。無実の罪で男爵に屋敷を焼かれた少年ロビンは、父の形見の弓矢を持ってシャーウッドの森へと逃れる。そこで少年たちの盗賊団と出会ったロビンは、彼らと共に人々を苦しめる男爵に立ち向かう。

    1990年

    SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!花道と流川の熱き夏

    SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!花道と流川の熱き夏

    決勝リーグ・陵南戦を控え、連日湘北バスケ部のメンバーたちはハードな練習をこなしていた。そんな中、赤木晴子の家に、中学時代の友人・水沢茜が訪ねてきた。茜の弟で中学生のイチローは流川の後輩で、流川が湘北に入った今、イチローの夢は湘北で流川と一緒にインターハイで全国制覇をすることだった。だが、突然のアクシデントがイチローの夢を奪うのだった。脚に激痛が走る突然の病気になり、後遺症を残さないためには一日も早い手術が必要だとのことだった。そして、それはまたイチローの選手生命が絶たれたということでもあった。この出来事に手術を拒むイチロー。そんな弟を見かねた茜が少しでも弟を立ち直らせたいと晴子を訪ねたのだった。「流川先輩ともう一度プレイがしたい」…それがイチローの最後の願いであった。晴子の計らいで、湘北メンバーとの練習試合に参加することになる。神奈川県下でナンバーワンのフォワードのイチローのプレーに感嘆する湘北メンバー。だが、そのイチローをマークするのは、なんと流川だった。イチローがどんなに鮮やかなプレーを見せても必ず止められてしまう。容赦のないプレイをみせる流川だったが、それはイチローのバスケットに賭ける思いを汲んでのことだった。練習試合とは思えぬ気迫のこもった試合展開に固唾を呑む湘北メンバーたち。だが、イチローの驚きは、流川のプレイだけではなかった。赤木のゴリラダンク、三井の3Pシュート、リョータのオフェンスプレイ、そして花道のジャンプ力に加えたがむしゃらなプレイやリバウンド力に圧倒された。ひとりひとりがベストを尽くして試合は進む。そして、ゲームオーバー。もう流川たちとプレイすることは2度とないだろう…。だが、充足感でいっぱいのイチローは手術を受ける決心をするのであった。

    1995年

    シークエンス

    シークエンス

    原因不明の爆発事故で、それまでの記憶を失った高校生の俊明は、未来の世界で自分が「歳蘭」と呼ばれている夢を見るようになる。そんな折、俊明の通う学校に謎めいた転校生がやってきて……。

    1992年

    映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~

    映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~

    ねこ史上最大の冒険?!昔のねこねこ日本にタイムトラベル!フクは、お昼寝がだ~いすきでちょっぴりめんどくさがりな小学生ねこ。おじいちゃんが作ったカラス型タイムマシン・ヤッちゃんにうっかり乗ってしまい、フクは昔のねこねこ日本にタイムトラベルをしてしまう!そしてタイムトラベルをした先で坂本龍馬に出会うのだった。フクと坂本龍馬は、各時代の「かるた」をつくらないと、元の時代に帰れないことがわかる。「かるた」を作るため、フクと龍馬はヤッちゃんに乗って、たくさんの時代をタイムトラベルする。卑弥呼、聖徳太子、織田信長、新選組からペリーまで、たくさんの偉人(ねこ)達も登場!フクと坂本龍馬の、ねこ史上最大の冒険が始まる!

    2020年

    Fate/Zero

    Fate/Zero

    これは始まり(ゼロ)に至る物語―――奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、冬木と呼ばれる戦場へと馳せ参じる魔術師たち。だがその中でただ独り、己の戦いに意味を見出せない男がいた。彼の名は――言峰綺礼。運命の導きを解せぬまま、綺礼は迷い、問い続ける。なぜ令呪がこの自分に授けられたのか、と。だが戦いの運命は、やがて綺礼を一人の宿敵と巡り合わせることになる。それが――衛宮切嗣。誰よりも苛烈に、誰よりも容赦なく、奇跡の聖杯を求め欲する男だった。大人気ゲーム『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった、10年前に起こった「第四次聖杯戦争」の真実。士郎の養父が、凛の父が、そして若き日の言峰綺礼が繰り広げた戦いの真相が、いま明らかになる!

    2011年

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    単身フリーザに挑み、惑星ベジータと共に消滅したと思われた孫悟空の父バーダックは、惑星ベジータと呼ばれる前の惑星プラントへタイムスリップしていた。惑星プラントの住人を守るため、フリーザの祖先となるチルドが率いる宇宙海賊と戦うことに。その戦いの最中、バーダックは超サイヤ人への変身を見せる…!

    2011年

    .hack//SIGN

    .hack//SIGN

    2007年、人々はネットワークゲーム「The World」に熱狂していた。その中で“呪紋使い”を使うプレイヤー・司は、自分の身に起きた異変を抱えたまま一人で彷徨っていた。一方、この「The World」に起こりつつある大きな“異変”を憂い、プレイヤー・昴は“紅衣の騎士団”を率いて……。

    2002年

    上野さんは不器用

    上野さんは不器用

    ココは、とある中学校の理科室━━━━。科学部部長の上野さんは、部活の後輩・田中に恋する乙女。天才的すぎる奇想天外な発明品を使って、あの手この手で気を引くためのアピールを試みる。1年生部員の山下も冷静沈着なアシストで上野さんをバックアップ!果たして上野さんの恋は成就するのか!?それとも・・・

    2019年

    リルリルフェアリル~魔法の鏡~

    リルリルフェアリル~魔法の鏡~

    フェアリル(妖精)の『りっぷ』は、ビッグヒューマル(人間の世界)とリトルフェアリル(フェアリルの世界)の2つの世界を舞台にして、今日も仲間のフェアリルたちと一緒に夢に向かって一生懸命! そんなりっぷたちの新しいお友達『りん』は、望の妹『かれん』が偶然持っていたフェアリルシード(フェアリルの種)から生まれた、リンドウの花のフェアリル。 ビッグヒューマルでは、かれんと一緒に『魔法の鏡』を使ってお話ししたり、変身したり。 リトルフェアリルでは、りっぷたちも通う新しい学校『マジカルフェアリルスクール』で、たくさんのフェアリルたちと勉強したり、寮生活をしたり。 この学校は通路が消えたり、肖像画が話したり、他にも不思議なことがいっぱい……? 『魔法薬学』や『魔法洋裁学』など、リトルフェアリルにしかない授業や、個性的な先生もたくさん! 刺激的で楽しい毎日! けれど、フェアリルがビッグヒューマルで暮らすことは簡単ではなく、フェアリルを巡るトラブルもあって……。 でもどんな時でも、りんとりっぷたちは、たくさんの仲間たちやバディたちと共に成長して、大切な夢を追いかける!

    2017年

    僕だけがいない街

    僕だけがいない街

    自分だけ時間が巻き戻る現象“リバイバル(再上映)”に悩まされる青年・藤沼悟が、自らの過去と対峙し、もがく姿を描く“時間逆行”サスペンス!各界から熱い注目を浴びる『僕だけがいない街』がついにアニメ化!!

    2016年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    文豪ストレイドッグス【3期】

    文豪ストレイドッグス【3期】

    白虎と黒獣――中島敦と芥川龍之介の共闘が フランシス・Fとの決戦を制し、 大国より襲来した「組合(ギルド)」との 巨大異能戦争は終結を迎えた。 その戦いの中で結ばれた 「武装探偵社」と「ポートマフィア」の 休戦協定も継続する中、彼らによって 壊滅の危機から守られたヨコハマの街は、 今日も路辺に日常という物語を紡ぐ。 だが、そこには、流入する海外犯罪組織の噂や、 「組合(ギルド)」残党の影も見え隠れし……。 一方で、太宰治は案じていた。 〝魔人〟の目覚め、新たなる災厄の始まりを。 暗渠にうごめくは、 盗賊団「死の家の鼠」の頭目、フョードル・D。 その恐るべき謀略が、ついに牙をむく!

    2019年

    魔女の旅々

    魔女の旅々

    あるところに一人の旅人がいました。彼女の名はイレイナ。 若くして魔法使いの最上位「魔女」となった才女です。 幼いころに読んだ旅の物語に憧れて、 流されるように気ままな長い旅を続けています。 この広大な世界を自由に渡り歩き、わけのわからない可笑しな人や、 誰かの美しい日常に触れながら、 彼女は旅人として、これといった目的もなく、 色々な国や人との出逢いを繰り返します。 そして同じ数だけの——

    2020年

    カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season2

    カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season2

    日本で大会「デラックス」を勝ち抜いたユウユ、ライカ、トウヤはアメリカに招かれ、エキシビションマッチで各地を回っていた。対戦相手はアメリカでも開催されていたデラックスUSAの上位入賞者ばかりで、ユウユたち日本勢3人の熱戦が続いてゆく。一足先に渡米していたダンジは、ミチルの依頼を受けてデラックス大会の裏を探るうちに、相次ぐファイター失踪事件との関連を疑うようになっていた。

    2023年

    おそ松くん

    おそ松くん

    平凡なサラリーマンと専業主婦の夫婦の間に生まれたのは、そっくりな六つ子・おそ松兄弟。ただでさえややこしいのに、そんな一家のまわりに住んでいるのは、自称・おフランス帰りで出っ歯がトレードマークのイヤミ、縞パン一丁で闊歩するデカパン、世界一おでん好きなチビ太など見た目も行動もややこしいキョーレツな人々ばかり。彼らには国境も時間軸も関係ない!町中ばかりか、物語の世界まで占領してやりたい放題の大暴れ! 抱腹絶倒のギャグと、時にホロリとさせられる、赤塚不二夫の傑作同名マンガを22年ぶりにアニメ化したシリーズ。

    1988年

    じゃりン子チエ

    じゃりン子チエ

    ゲタバキの元気少女・竹本チエは、浪花の小学生。自由きままに生きている父親のテツは仕事もせずにバクチに明け暮れ、母親のヨシ江は別居中で、おジイはん、おバアはんや、テツの恩師・花井先生に心配をかけている。「ウチは日本一不幸な少女や」が口グセのチエだが、店の仕入れ金を盗もうとするテツをゲタでドツキつつ、ネコの小鉄とともに、家業のホルモン焼き屋をきりもりしているのだ。

    1981年

    オレん家のフロ事情

    オレん家のフロ事情

    若狭と龍己が入れ替わったお話から鷹巣の泥だんご合戦、サメの安賀里の虫歯事情まで、人魚の若狭とゆかいな仲間たちの楽しい日常コメディ

    2014年

    機動警察パトレイバー

    機動警察パトレイバー

    汎用人間型機械“レイバー”があらゆる分野で活躍する近未来。警視庁は特殊車両二課、通称“パトレイバー”を新設し、続発するレイバー犯罪に対抗していた。ある日、太田巡査と遊馬は、新型レイバー“イングラム”を見に行く途中、若い婦警、泉野明に出会う。

    1989年

    よばれてとびでて!アクビちゃん

    よばれてとびでて!アクビちゃん

    魔法の国の掟によって、壷の中で百年の眠りについていたハクション大魔王たち。しかしその途中で、アクビだけが人間界に出て修業をすることになった。新しく魔法の壷を拾ってアクビを呼び出したのは、内気な小学生の女の子ころん。アクビは魔法で彼女の願いを叶えようとするのだが、いつも失敗ばかりで騒動に発展してしまう。

    2001年

    anilog_logo

    © anilog.jp