• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド

    これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド

    これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ネクロマンサーのユーによってゾンビに、天才少女ハルナによって魔装少女にされた主人公・相川歩であったが、最近は平穏な日々を送っていた。だが、運命は彼に安息の日々を許さなかった。吸血忍者のセラ、学園妻のトモノリ、ネットアイドルのサラス、優等生の平松妙子といった美少女ヒロインたちに加え、学園に出没する謎の“妖精さん”が、彼を新たな困惑の日々に巻き込もうとしていた。人気キャスト勢ぞろいの美少女軍団に加え、人気声優・生天目仁美が演じる新ヒロイン・クリスも登場!果たして、今度は何を“やらかす”のか?身の丈に合ったパワーアップを果たした「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」に期待せよ!

    エピソード

    • はい、今再びの魔装変身!

      はい、今再びの魔装変身!

      ネクロマンサーのユーによってゾンビに、天才少女ハルナによって魔装少女にされた主人公;相川歩であったが、最近は平穏な日々を送っていた。だが、運命は彼に安息の日々を許さなかった。吸血忍者のセラ、学園妻のトモノリ、ネットアイドルのサラス、優等生の平松妙子といった美少女ヒロインたちに加え、学園に出没する謎の“妖精さん”が、彼を新たな困惑の日々に巻き込もうとしていた。

    • 嗚呼、さようなら俺

      嗚呼、さようなら俺

      彼自身の望まぬ形で、世界的に注目を浴びる事になった相川歩。ちやほやするクラスメイトとは逆に、親友の織戸は意味深な言葉を残して彼から距離を置く。すべてに絶望しかけた歩は、校内に出没する謎の“妖精さん”に、すがるのだった。そんな彼を、トモノリが大自然の中でのデートに誘う。だが、当然のようにハルナ、セラ、ユーもついてきて大騒ぎ。さらに様子を見守っていたサラスが、予想もつかない行動に出た。

    • Yo!それは You! 情!

      Yo!それは You! 情!

      歩を取り巻く環境は、一向に改善されない。一方、トモノリは、サラスのライブでバックダンサーを務める事になった。ダンスが上達しなければ、吸血忍者の里へ送り返すという、厳しいサラスの言葉に、連日猛特訓を繰り広げるトモノリ。だが、上達への道のりは遠い。そこで、ハルナが一肌脱ぐ事になった!

    • いや、帰れご主人様

      いや、帰れご主人様

      ストレスのたまる毎日。たまの休日に趣味のプラモデル作りで癒される歩。だが、完成させたプラモをハルナが壊してしまう。傷心の歩を、織戸が町外れの秘密スポットへ誘った。そこは、可愛いメイドさんが接客してくれるコスプレ;ファミレスだった。そこで出会った、意外な人物とは;;;。

    • はい、毎年流行ってます

      はい、毎年流行ってます

      セラが一時的に、吸血忍者の里に帰る事になった。彼女の留守の間、おねえさんとしてユーの世話をすると張り切るハルナ。だが、ユーの具合がおかしい。看病する歩とハルナだが、冥界人であるユーの体ことは、よくわからず途方に暮れる。一方、吸血忍者の里では、セラがサラスから、不吉な話を聞いていた。

    • ちゃうねん、勝てててん

      ちゃうねん、勝てててん

      楽しい文化祭の季節。歩のクラスに乗り込んだハルナは、意外にたくみな仕切りで妖怪喫茶を実現させる。歩は、同級生と文化祭の準備に追われる中、甘酸っぱい青春の喜びを感じる。今まで歩を支えてきた“妖精さん”は、そんな彼を見て、初めて陰鬱な表情を見せるのだった。そしていよいよ文化祭の日がやってきた!

    • うん、先生が最強だよ!

      うん、先生が最強だよ!

      文化祭に出現し、大暴れするメガロを退治したものの、ハルナはやっと回復させた魔力を何者かに奪われてしまう。その犯人の手により、クラスメイトたちが囚われの身となり、歩は手も足も出せない。ユーとハルナは倒れ、セラも破廉恥なコスチュームのまま拘束されてしまう。強大な力を持った、意外な人物の正体とは。

    • フー、京子ちゃん合コンだゼッ!

      フー、京子ちゃん合コンだゼッ!

      文化祭の騒動は、恐るべき災いの前兆に過ぎなかった。その危機を回避させる鍵は、かつて歩の事を殺した魔装少女;京子が握っているという。彼女を幽閉している大先生からそれを聞いた歩は、京子と取引きしようとする。事態は織戸たち学校の生徒をも巻き込み、大変な事になって行った。そこで大先生が下した決断とは?

    • ああ、マイダーリンはロクデナシ

      ああ、マイダーリンはロクデナシ

      ユーの故郷;冥界の偉大なる≪セブンスアビス≫の一人、ネグレリア;ネビロスが、この東京にいるという。アンダーソンからその情報を得た歩は、大いなる災厄に収拾を付けるため、ネグレリア;;;通称≪ネネさん≫に会いに行く。歩の望みを聞いた≪ネネさん≫は、代わりにある事を要求してきた。そこにハルナが訪ねて来て;;;。

    • だけど、それがいい

      だけど、それがいい

      人間界に、かつてない危機が迫る。これを回避するには、歩が立派な魔装少女になるしかない。そのため大先生アリエルは、歩に更なる試練を課す。失敗すれば、歩の記憶は失われる。最後の敵は、おのれ自身。「暴食」、「色欲」、「強欲」、「憤怒」、「怠惰」、「嫉妬」、「傲慢」。七つの大罪と向き合う時、歩、そしてハルナ、ユー、セラの運命は?

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      飯嶋浩次
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      田頭しのぶ
    • シリーズ構成

      上江洲誠
    • セットデザイン

      青木智由紀
    • ドラゴンマガジン

      富士見書房
    • プロップデザイン

      岩永悦宜
    • 原作

      木村心一
    • 原作イラスト

      むりりん
    • 掲載誌

      ドラゴンマガジン(富士見書房)
    • 撮影監督

      川口正幸、下崎昭
    • 監督

      金﨑貴臣
    • 総作画監督

      塩川貴史
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      市倉敬
    • 脚本

      関根聡子
    • 色彩設計

      北爪英子
    • 製作

      マテライズ魔法学校
    • 音楽

      柿島伸次
    • 音楽ディレクター

      佐藤正和
    • 音楽プロデューサー

      野崎圭一
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響効果

      小山恭正
    • 音響監督

      岩浪美和
    • ドラゴンマガジン

      富士見書房

    キャスト

    • クリス

      生天目仁美
    • こやまきみこ

    • サラスサラスバティ

      合田彩
    • セラセラフィム

      日笠陽子
    • トモノリ吉田友紀

      金元寿子
    • ネネネグレリア・ネビロス

      小清水亜美
    • ハルナ

      野水伊織
    • ユーユークリウッド・ヘルサイズ

      月宮みどり
    • リリアリリア・リリス

      本多真梨子
    • 三原かなみ

      美名
    • 下村アンダーソン

      瀧澤樹
    • 井上喜久子

    • 京子

      下屋則子
    • 佐久間レイ

    • 南央美

    • 國府田マリ子

    • 堀江由衣

    • 堀江由衣

    • 夜の王

      遊佐浩二
    • 大先生

      清水愛
    • 妄想ユー

      こやまきみこ
    • 妄想ユー

      井上喜久子
    • 妄想ユー

      佐久間レイ
    • 妄想ユー

      南央美
    • 妄想ユー

      國府田マリ子
    • 妄想ユー

      堀江由衣
    • 妄想ユー

      小桜エツコ
    • 妄想ユー

      島本須美
    • 妄想ユー

      横山智佐
    • 妄想ユー

      飯塚雅弓
    • 小桜エツコ

    • 島本須美

    • 平松妙子

      山口理恵
    • 横山智佐

    • 相川歩

      間島淳司
    • 織戸

      吉野裕行
    • 飯塚雅弓

    • こやまきみこ

      #3~#5
    • サラス(サラスバティ)

      合田彩
    • セラ(セラフィム)

      日笠陽子
    • トモノリ(吉田友紀)

      金元寿子
    • ネネ(ネグレリア·ネビロス)

      小清水亜美
    • ユー(ユークリウッド·ヘルサイズ)

      月宮みどり
    • リリア(リリア·リリス)

      本多真梨子
    • 下村(アンダーソン)

      瀧澤樹
    • 井上喜久子

      #1~#3
    • 佐久間レイ

      #10
    • 南央美

      #2~#4
    • 國府田マリ子

      #4~#6
    • 堀江由衣

      #10
    • 堀江由衣

      #9
    • 妄想ユー

      井上喜久子(#1~#3)、南央美(#2~#4)、こやまきみこ(#3~#5)、國府田マリ子(#4~#6)、小桜エツコ(#5~#7)、横山智佐(#6~#8)、飯塚雅弓(#7~#9)、島本須美(#8~#10)、堀江由衣(#9、#10)、佐久間レイ(#10)
    • 小桜エツコ

      #5~#7
    • 島本須美

      #8~#10
    • 横山智佐

      #6~#8
    • 飯塚雅弓

      #7~#9

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G

    モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G

    アイルー村のぎりぎりライフが更にパワーアップ!!「モンスターハンター」の人気キャラクター、アイルーを主役にしたショートアニメの続編。アイルー達が楽しく暮らす村に住むニャイトと仲間達は村の発展のため、御石を採掘したり、オトモに出たり、武器を強化したりと果敢に様々なクエストにチャレンジ。ニャイト達はピンチを乗り越えクエストクリアできるのか…!?

    2011年

    龍 -RYO-

    龍 -RYO-

    慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。

    2013年

    虚構推理

    虚構推理

    “怪異”たちの知恵の神となり、日々“怪異”たちから寄せられるトラブルを解決している少女・岩永琴子が一目惚れした相手・桜川九郎は、“怪異”にさえ恐れられる男だった!? そんな普通ではない2人が、“怪異”たちの引き起こすミステリアスな事件に立ち向かう[恋愛×伝奇×ミステリ]!! 2人に振りかかる奇想天外な事件と、その恋の行方は―!?

    2020年

    サムライチャンプルー

    サムライチャンプルー

    『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎が監督した新感覚サムライアニメ。時は江戸時代。ガラの悪いチンピラのような男ムゲン、剣の達人ジン、「ひまわりの匂いのする侍」を探してバイトを転々とする少女フウの3人が偶然出会った。性格のバラバラな3人は成り行きから一緒に旅をすることになり……!!

    2004年

    えとたま

    えとたま

    干支神。動物を模した姿を持つ少女「えと娘」の中から選抜された12匹の神の使い。古来より日本を護ってきた聖なる十二支。60年に一度の干支神選抜祭・通称「ETM12」にて勝ち残った強者であり、えと娘たちの憧れの存在である。刻は流れて現代。今年も干支神選抜祭「ETM12」が開催される。日本全土から集まる数多の干支神候補=えと娘たち。その中に、一匹の猫が存在した。その名は、猫のえと娘「にゃ~たん」もっとも干支神に近いといわれながら、ネズミ属に執拗に狙われ、卑劣な罠により破れ続けてきた不遇のえと娘である。干支神になる条件はたったひとつ。十二支全員に勝利すること。しかし、干支神の力は強大であり、この二千年間、十二支全員に勝利したえと娘は存在しない。不遇のえと娘「にゃ~たん」と、普通の高校生「天戸タケル」が出会うとき……物語は始まる!

    2015年

    バカとテストと召喚獣~祭~

    バカとテストと召喚獣~祭~

    ここ文月学園では、まもなく清涼祭と呼ばれる学園祭が開催される。この学園は試験召喚戦争など特殊なシステムを採用している事もあって、毎年多くの来場者で賑わいを見せ、生徒たちもそれに応えるべく奮起して、準備に励むのであった。その頃、2年Fクラスでは--

    2011年

    true tears

    true tears

    涙をなくした少女の物語… 誰もが経験してきた 青春の1ページがここに! 幼い頃のトラウマによって涙を流すことが出来なくなった少女・石動乃絵。彼女は高校生になった今も変わってはいなかった。そんなある日、高校で飼っていたニワトリが誰かに殺されてしまう。その時に知り合った同級生の仲上眞一郎と心を通わせる中で、乃絵は過去のトラウマから開放され、変わって行けるのだろうか…?

    2008年

    弱虫ペダル NEW GENERATION

    弱虫ペダル NEW GENERATION

    全国大会<インターハイ>において、チーム全員の力で王者・箱根学園ら強豪たちを破り、みごと総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部。熱い夏が終わり、金城、巻島、田所の3年生が引退を控え、1年生ながらインターハイで活躍した小野田坂道、今泉俊輔、鳴子章吉と、新主将の2年生・手嶋純太と副主将の青八木一らは“新チーム”として、インターハイ連覇をめざして始動する。王座奪還を目指し新たなメンバーを加えこちらも新チームとして動き出すライバルの箱根学園。怪物レーサー・御堂筋翔率いる京都伏見高校。全国の強豪たちもインターハイの頂点を目指して走りを磨く。新たな仲間、新たなライバル、そして新たな戦い…。男たちの熱きドラマが幕を開ける!

    2017年

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    単身フリーザに挑み、惑星ベジータと共に消滅したと思われた孫悟空の父バーダックは、惑星ベジータと呼ばれる前の惑星プラントへタイムスリップしていた。惑星プラントの住人を守るため、フリーザの祖先となるチルドが率いる宇宙海賊と戦うことに。その戦いの最中、バーダックは超サイヤ人への変身を見せる…!

    2011年

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。

    2020年

    OVA 頭文字D Extra Stage 2 ~旅立ちのグリーン~

    OVA 頭文字D Extra Stage 2 ~旅立ちのグリーン~

    アニメ化10周年を迎えたシリーズの番外編最終章。かつて想いを寄せていた真子と再会した池谷はデートの約束を取り付けるが、やむなき事情から時間に遅れてしまう。そしてようやく会えたものの告白できずにいるうち、真子から意外な相談を受けることに。 藤原拓海がProjectDで東堂塾とのバトルを塩谷で行なっている頃、池谷先輩は、関越自動車道のサービスエリアで偶然にも碓氷峠の最強コンビ”真子&沙雪”と再会をする。 半年前、池谷は惚れていた真子に、なんとか約束を取り付けたのだが、時間に遅れてしまい会えなかったという痛い過去を持っていた。そのお詫びも出来ぬまま、半年が過ぎていた・・・。 意を決して、謝る池谷に、真子は話したいことがあると逆に切り出してきた。そして、池谷と真子は再会を約束するのだが・・・。 当日、大事をとって2時間も前に約束の「峠の釜めし屋」へと到着する池谷。しかしそこに迷子の老人が・・・。親切心から、北軽井沢まで行くハメに!さらに旧碓井峠でタイヤがバーストしてしまう。果たして、池谷は真子に会うことが出来るのか・・・!

    2008年

    バトルスピリッツ 覇王

    バトルスピリッツ 覇王

    TVアニメの第4シリーズ。両親が国際バトスピ協会に招聘されたため、親友のデンジロウ博士に預けられることになったバトスピ好きの中学1年生、陽昇ハジメ。そして覇王カード「英雄龍ロード・ドラゴン」を手に入れたハジメは、大泉兄弟や棚志テガマルたちと出会い、様々な戦いを繰り広げて強さに磨きをかけていく…。

    2011年

    蒼穹のファフナー

    蒼穹のファフナー

    日本の片隅に浮かぶ竜宮島に、ある日突然、不思議な声が響き渡った。「あなたはそこにいますか…」そしてその瞬間、謎の敵によって竜宮島は襲撃される。島に暮らす少年・真壁一騎は、切り札として用意された兵器・ファフナーに乗り込み、戦うことを決意するのだった。

    2004年

    フウムーン

    フウムーン

    南太平洋の馬蹄島。その島に、人間と昆虫を合わせたような数十センチ新人類が出現する。これを地球異変の前兆と考えた山田野博士は国際会議で訴えるが、その声は2大国によって黙殺されてしまう。それと前後して山田野の旧友の私立探偵・伴俊作が新人類の捕虜になり、彼の甥・ケン一とその妹ピーチは、動物消失事件との関連を探り、新聞記者のロックなどの協力のもと、馬蹄島へと向かう。そしてそこで重要な事実を知る事になる。

    1980年

    ハイスコアガールII

    ハイスコアガールII

    俺より強いGIRLに会いに行く──。 「ポリゴン」って何?食えんの?そんな2D全盛期だった古き良き格ゲーブーム到来の1991年。 ヤンキーとオタクとリーマンが蔓延る場末のゲーセンに、彼女は凛として座していた──。 主人公ハルオを通して描かれる’90年代アーケードラブコメディー!

    2019年

    闘将ダイモス

    闘将ダイモス

    母星を失ったバームの民が、第二の故郷を求めて地球への移住を希望してきた。しかしお互いの代表が何者かによって暗殺され、両者は戦争状態に陥ってしまう。バーム星人の戦闘ロボに対抗するロボット・ダイモスを操る竜崎一矢は、戦場で一人の少女を救出する。少女・エリカに一目惚れした一矢。だがエリカは敵軍の司令官・リヒテル提督の妹だったのだ…。

    1978年

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    2006年、アメリカ合衆国の象徴、ホワイトハウスが何者かにハッキングされた。大統領管轄の極秘ファイルに不正アクセスの痕跡が見つかったのだ。捜査のため召集された合衆国エージェントのレオン・S・ケネディ達は、突如停電したホワイトハウス内で正体不明のゾンビ達と遭遇、SWATと共にそれらを制圧する。 一方、テラセイブの職員クレア・レッドフィールドは難民支援のために訪れた国で、失語症の少年が描いた奇妙な絵と出会う。ウィルス感染者を描いたと思われるその絵をきっかけに独自の捜査を進めるクレア。 翌朝、福祉施設建設の陳情のためホワイトハウスを訪れたクレアは偶然再会したレオンを見つけ、少年が描いた画を見せる。ホワイトハウスでのゾンビ事件と奇妙な絵の関連性に何かを悟るレオンだったが、クレアには関係ないと言ってその場を立ち去る。遠く離れた国で起こった2つのゾンビ発生事件は、やがて国家を揺るがす事態へと発展していく。

    2021年

    ロウきゅーぶ!

    ロウきゅーぶ!

    バスケットボールのスポーツ推薦で七芝高校に入学した長谷川昴は、憧れの男子バスケ部に入部するが、尊敬していた先輩である部長のロリコン疑惑がきっかけで部活動停止の目にあってしまう。行き場をなくし、日々所在なく過ごしていた昴だったが、叔母であるの篁美星の強引な誘いから、彼女が顧問を勤める小学校の女子バスケ部の臨時コーチを引き受けることになった。気が進まないながらもコーチに訪れた昴の前に現れたのは、メイド服に身を包んだ5人の女の子たちのご挨拶だった!?「お帰りなさいませ、ご主人様」バスケ部といっても、メンバーは5人しかおらず、まともなバスケ経験者は一人のみ。その上、女子小学生たちが相手の慣れぬ環境に戸惑う昴だったが、彼女たちが抱えるある事情を知り、やがてコーチとして真剣に彼女たちに向き合うようになる。

    2011年

    キズナイーバー

    キズナイーバー

    舞台は、埋立地に作られた街・洲籠市。かつては未来型都市として栄えたこの街に住む高校生・阿形勝平は、なぜか痛みを感じない不思議な身体を持っていた。夏休み目前となったある日、勝平は謎の少女・園崎法子の手引きにより、痛みを共有する仲間「キズナイーバー」の一人に選ばれてしまう。そして、同様に「キズナイーバー」として繋がれたクラスメイトたち。しかし、彼らは本来なら仲良くなることのない別々のグループに属していた。園崎は言う。「これは、争いに満ちた世界を平和に導くための実験なのです。」その言葉とともに数々の試練が彼らに降りかかる。互いの傷を背負うことになった、少年少女たちのひと夏の物語がここから始まる!

    2016年

    ウサビッチ シーズン2

    ウサビッチ シーズン2

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp