• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アルジェントソーマ

    アルジェントソーマ

    アルジェントソーマ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    エイリアンの再生体“フランク”の暴走で、恋人と己が未来を失った青年タクト。リウと言う新たな名前を得た彼は、フランクへの復讐を果たすためフューネラルに入隊する。

    エピソード

    • Phase:01 再生と死と

      Phase:01 再生と死と

      突如飛来した巨大エイリアンにより、危機に瀕した地球。対エイリアン研究所“モルグ”のノグチ博士は、エイリアンの残骸を繋ぎあわせ再生させる実験に執念を燃やしていた。そして、ついに強力な左腕を有するアンビバレントな巨人“フランク”を復活させるのだが…。

    • Phase:02 死と少女と

      Phase:02 死と少女と

      モルグを瓦礫に変え逃亡した銀色の巨人は、ロッキー山脈で一人の純粋な少女ハティと出会う。安らかで不思議な一時の交感。しかし、そこに降り立った1体のエイリアンが周囲を地獄に変える。ハティの恐怖に呼応したフランクは、エイリアンと壮絶な戦いを繰り広げる。

    • Phase:03 少女と出会いと

      Phase:03 少女と出会いと

      モルグで恋人マキを、そして己が未来を失ったタクトの前に、再び姿を見せた巨人フランク。その腕に抱かれた少女は、何故かマキに瓜二つだった…。フューネラルから逃げ出したフランクを捕獲するため、高機動モードに変形し追い詰めていくザルクの勇姿にも注目だ。

    • Phase:04 出会いと憎悪と

      Phase:04 出会いと憎悪と

      フランクへの復讐を果たすため、タクトはMr.Xの手引きによって、リウという別人としてフューネラルに入隊する。そんなリウに不信感を抱いたダンは、ザルクの操縦テストを受けるリウに、自らシミュレーターを操作し戦いを挑む。珍しいザルク同士のドッグファイトが堪能できる。

    • Phase:05 憎悪と争いと

      Phase:05 憎悪と争いと

      ニューヨークに現れたプログレッシブ・エイリアン、H2の猛威に、苦戦を強いられるザルク。そしてついにフランクの実戦投入が決行された。プラズマ化し、全てを溶解し尽くそうとするH2に、果敢に挑んで行くフランク。そして彼に憎しみの炎を燃やすリウは、復讐の機会を窺い…

    • Phase:06 争いと逃避と

      Phase:06 争いと逃避と

      戦闘の忌まわしい記憶を呼び起こされたハティを気遣い、彼女を連れ再び脱走を図るフランク。そして、必死の逃亡の末行き着いたハティの故郷。だがそこは、既に安息の地ではなかったのだ。そんな彼らを追ってきた、リウがつきつけたものは、復讐の刃なのか?それとも…

    • Phase:07 逃避と追憶と

      Phase:07 逃避と追憶と

      フランクの頭部に取り付けられた歪な仮面。それには、彼の自由を監視する発信機と、彼自身をも破壊する最終兵器が内蔵されていたのだが、身体を液状化し攻撃をかわすプログレッシブエイリアンM1の襲来により、その爆破命令は予想だにしなかった早さで下されることになり…。

    • Phase:08 追憶と孤独と

      Phase:08 追憶と孤独と

      リウの態度の不信感を募らせ続けていたダンは、ひょんなことから怒りを爆発させ乱闘騒ぎを起してしまう。営倉入りを命じられるダンとリウ。その中でダンは故郷に残してきた家族のことを、そして軍人を志した理由を思い起こすのだった。ダンの知られざる過去と内面が描かれる。

    • Phase:09 孤独と哀と

      Phase:09 孤独と哀と

      戦闘への悪夢から、一人基地内のダクトに逃げ隠れてしまったハティ。その報告を受けたイネスの中に、ある感情が呼び覚まされる。激しい軍務の中で自ら封印していた母性だった。冷徹な司令官の知られざる過去。女としてではなく軍人としての道を選んだ彼女に、今転機が訪れる。

    • Phase:10 哀と殺意と

      Phase:10 哀と殺意と

      強固な装甲により、全ての攻撃を跳ね返すタイプG4。攻撃をすればするほど、防御力を強化し巡礼ポイントへの進行を続けるG4の能力に、新兵器エクスカリバーは効力を発揮するのか?「まだ死ねない」という共通する思いの中で、ギネビアとリウは決死の作戦を追行する…。

    • Phase:11 殺意と裏切りと

      Phase:11 殺意と裏切りと

      フランクとの共闘の日々の中、自覚のないままに仲間意識を覚えはじめたリウ。自分の目的は、復讐だったはずなのに…。そんなある日、フランクがハティを残して基地から脱走した。リウたちは捕獲に出るが、実はこの事件は、フランクを破壊するためリウが仕組んだものだった。

    • Phase:12 裏切りと絶望と

      Phase:12 裏切りと絶望と

      通常のエイリアンの1000倍の質量を持った巨大エイリアンが出現。しかもその進路は、フューネラル基地への直撃コースを取っている。リミッターが解除されたザルクの戦力でも、そしてフランクのパワーでも倒せない巨大エイリアンに対し、フランクの最後の手段が発動されるが…。

    • Phase:13 絶望と希望と

      Phase:13 絶望と希望と

      巨大エイリアンの猛威の前に、為す術も尽きたフューネラルに、基地からの撤退命令が下されるが、隊員達は守るべき我が家=基地がある限り、徹底抗戦を続けることを主張し、最終戦の準備を進める。そんな隊員たちとハティの歌声に意識を取り戻したフランクに、勝機はあるのか?

    • Phase:14 希望と混沌と

      Phase:14 希望と混沌と

      T1の侵攻により、フューネラル基地はほぼ壊滅に近い打撃を受けた。この出来事の重さから、要人によるエイリアン対策極秘会議が開催され、対エイリアン司令として意見を求められたイネスは、その答弁を通しいつしか自分がエイリアンを人間と同じように認識していることに気づく…。

    • Phase:15 混沌と葛藤と

      Phase:15 混沌と葛藤と

      T1との戦闘後、意識を失ったままのフランクを目覚めさせる実験のための移送任務についたリウ。そんな彼のザルク5に突如襲いかかる黒い機影。それは、紛れも無くザルクの同型機だった。不穏な空気を感じながら、移送先に到着したリウだが、そこは驚くべき因縁の地だった。

    • Phase:16 葛藤と決意と

      Phase:16 葛藤と決意と

      全てが始まった場所に戻ったリウは、過去と現在が鬩ぎ合う中で苦悩する。そして、そんな彼の思いとは関係なく、フランクの覚醒実験が開始されるが、それはかつての混乱をも再現し始める。崩れ行くモルグで、覚醒しハティに向けその手を突き出したフランクの真意とは?

    • Phase:17 決意と過去と

      Phase:17 決意と過去と

      フューネラル基地にやってきた成層圏迎撃機のパイロットは、タクトの大学時代の親友リックだった。軽いノリで周囲と接するリックの、真意を測りかねるリウ。だが、そんな思惑とは関係なく、リックは一人出撃していく。自分たちの夢の象徴を、エイリアンの手から守り抜くために…。

    • Phase:18 過去と大罪と

      Phase:18 過去と大罪と

      ギネビアのザルク3が、突如制御不能に陥ると、その姿を変形させていく。実はザルクとは、エイリアンそのものを兵器化したもので、元になったエイリアンが覚醒してしまったのだ。危機の中で、これまでの人生に思いを馳せ、そしてまだ死ねないとの思いを強くした彼女は…。

    • Phase:19 大罪と戒めと

      Phase:19 大罪と戒めと

      エイリアンのパーツ発見の報を受け出動したダンとスーは、巨大な指輪状の物体を見つけるが、何者からかの激しい銃撃を受けそれを持ち帰れないまま帰還する。その頃リウは、フランクに楽しげに語りかけるハティに、思わず手をあげてしまうのだが、その時フランクが言葉を発し…。

    • Phase:20 戒めと覚醒と

      Phase:20 戒めと覚醒と

      突然軍の指揮下に入るよう命じられたフューネラル。さらに、軍の新鋭機“トート”こそ、リウに攻撃を仕掛けてきた黒いザルクだった。不穏な陰謀が顕在化して行く中で、巡礼ポイントに向け超高速で移動を開始するエイリアンS1。フランクはその侵攻を止めることができるのか?

    • Phase:21 覚醒と真実と

      Phase:21 覚醒と真実と

      伝説の宇宙飛行士ユーリ・レオノフ。それが、銀色の巨人の正体だった。故郷に帰り、愛する妻ともう一度会いたい。その思いが、彼を無数のエイリアンと呼ばれる存在にし、そしてその純粋な行動の起した混乱が、愛する者の命をも奪ってしまったことを知り彼は慟哭する。

    • Phase:22 真実と破滅と

      Phase:22 真実と破滅と

      真実を知り、深い絶望に心を閉ざしたフランク。そして国連軍はフューネラルの解体を決定する。だがその頃、地球への進路を取る全長8000キロに及ぶ超巨大なエイリアンが発見される。通常兵器での防御力をはるかに超えた存在に対し、残された手段は…。

    • Phase:23 破滅と勇気と

      Phase:23 破滅と勇気と

      最後の希望フランクを奪回せよ。フューネラル隊員たちは、かつての我が家に攻撃を仕掛けていく。トート編隊と激しいドッグファイトを繰り広げるギネビアのザルク。そして基地内で、フランクの行方を求め奔走するリウとハティ。その時トートの1機がH2化し、高温を発し…。

    • Phase:24 勇気と愛と

      Phase:24 勇気と愛と

      タイプH2のプラズマ化に為す術がないフューネラル。ようやくジェイルに辿り着いたハティとリウの呼びかけにも、全く反応を示さないフランク。しかし、リウが自分とフランクが同様の存在であったことに思い至った時、奇跡は起きる。フランクは、地球の未来のために飛翔した。

    • Phase:25 愛と再生と

      Phase:25 愛と再生と

      フランクの飛翔から6年後、地球に接近する謎の星雲が発見される。それは地球の未来のために飛翔した、彼の姿なのか。彼との再会を夢みるハティとリウが乗ったユリシーズ号は、今新たなる旅立ちを迎える。その他主要キャラ達のその後の姿も描かれる、エピローグ的エピソード。

    スタッフ

    • DJ K4ZbTdQcU0YDJtaBEHASEGAWA

      KH‐R
    • キャラクターデザイン

      村瀬修功
    • サブメカニックデザイン

      沙倉拓実
    • スペシャルコンセプター

      野崎透
    • セットデザイン

      佐藤肇
    • チーフライター

      山口宏
    • プロデューサー

      小林真一郎 尾留川宏之 松村圭一
    • メカニックサポート

      佐野浩敏
    • メカニックデザイン

      山根公利
    • 企画

      サンライズ
    • 原案

      片山一良 矢立肇
    • 撮影監督

      白井久男
    • 監督

      片山一良
    • 美術監督

      太田大
    • 色彩設計

      岩沢れい子
    • 製作

      サンライズ ビクターエンタテインメント
    • 音楽

      DJ K4ZbTdQcU0YDJtaBEHASEGAWA
    • 音楽プロデューサー

      桜井裕子
    • 音楽制作

      ビクターエンタテインメント
    • 音響監督

      藤野貞義

    キャスト

    • 竹村拓
    • アイ

      有島モユ
    • エレイン

      笹本優子
    • ギネビア グリーン

      井上喜久子
    • キルゴア

      中田和宏
    • クローカ

      矢島晶子
    • ジョオン

      川澄綾子
    • スー ハリス

      堀江由衣
    • スカーレット

      榎本温子
    • ステイシー

      水原リン
    • スミス

      岡和男
    • スミス夫人

      みきさちこ
    • ダン シモンズ

      子安武人
    • ツィノーバ

      山下亜矢香
    • ドクター スチュアート

      清川元夢
    • ナレーション

      桑島法子
    • ノグチ博士

      茶風林
    • ハリエット バーソロミュー

      桑島法子
    • ビオレッタ

      牧島有希
    • フランク

      高田祐司
    • マイケル ハートランド

      中田譲治
    • マキ アガタ

      桑島法子
    • ラナ イネス

      紗ゆり
    • リウ ソーマタクト カネシロ

      保志総一朗
    • リック シュタイナー

      三木眞一郎

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    スレイヤーズNEXT

    スレイヤーズNEXT

    赤の龍神スィーフィードと赤眼の魔王・シャブラニグドゥが覇権を争う、剣と魔法のファンタジーワールド。その世界を縦横無尽に暴れ回る、リナ=インバース。千年前の降魔戦争以来、なりを潜めていたシャブラニグドゥの配下の魔族たちが動き出し、何故かリナの行く手に絡んでくる。

    1996年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

    不殺を誓う流浪人・緋村剣心は、明治11年、東京で神谷薫と出会う。ニセ抜刀斎事件が縁で神谷道場に居候することになったが、御庭番衆や刃衛など幕末を生きた修羅たちが次々と剣心に襲いかかり…!?

    1996年

    リトルバスターズ!~Refrain~

    リトルバスターズ!~Refrain~

    幼い頃、絶望の淵にいた直枝理樹は4人の少年少女と出会った。あれから数年、理樹はリトルバスターズのメンバーとして騒がしくも楽しい日々を過ごしている。こんな時間がずっと続けばいい。それだけを願っていた。そんなある日、恭介の思いつきで野球チームを作ることになり、理樹はそのメンバーを探すミッションを始める。そこで出会った新しいメンバーたち。みんなで肝試ししたり、女子寮に忍び込んで女装させられたり、人形劇をしたり……。楽しいこともたくさんあったし、それぞれの抱える悩みをみんなに手伝ってもらいながら解決したこともあった。そして最後は野球の試合。最高の仲間たちとの絆を確認することができた。――だが、これで終わりではない。来ヶ谷唯湖との物語。理樹と鈴の物語。そして、理樹と鈴が知ることになる「世界の秘密」。リトルバスターズの本当の物語が、これから始まる――。

    2013年

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    物語は『TL』最終回の数日後から始まる。 ララが結城家の居候となってからリトの日常は大きく変化し、現在の結城家は従来の住人であるリト、結城美柑の兄妹に加え、ララやその妹であるナナ・アスタ・デビルーク、モモ・ベリア・デビルークも居候する状態となっていた。 姉のララ同様、リトに恋心を寄せるモモは『TL』最終回でリトが春菜に告白しようとする場面を目撃していた。その後、ララの言葉を聞いたモモは、自分やララ、春菜など、リトに思いを寄せる女子が全員幸せになる方法としてリトを中心とした美少女ハーレムを思いつき、その実現を目指して行動を開始する。 一方、リトの命を狙う刺客として登場した殺し屋・ヤミは、リトやララとの交流を経て地球で平穏な生活を送っていたが、ある日ララに1人の少女が話しかけてきた。その少女は黒咲芽亜といい、芽亜のマスター・ネメシスとともに、ダークネスを発現させる「ダークネス計画」を目論んでいた。 こうしてモモが実現を目指す「ハーレム計画」と、ヤミをめぐる「ダークネス計画」の2つの計画を軸に物語が展開されていく。

    2015年

    薬師寺涼子の怪奇事件簿

    薬師寺涼子の怪奇事件簿

    頭脳明晰、運動神経抜群、おまけに絶世の美人という一見完璧な女性の薬師寺涼子警視。だが、彼女は女王気質でわが道まっしぐらというトンデモナイ性格だった。そんな涼子に振り回されながらも、彼女をサポートする直属の部下、泉田準一郎警部補。この2人が科学では解明できないさまざまな“怪奇事件”に挑む…!

    2008年

    電波女と青春男

    電波女と青春男

    宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住むことになった丹羽真。彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった! しかも、地球は狙われているだの、自分は宇宙人の血を引くだの、言動も電波そのもの。だが学校では天然癒し系なリュウシさんや、モデル体型のコスプレイヤー前川さんと出会って青春を満喫…してみたり。 宇宙への憧れにのせてお送りする、ちょっと不思議な物語。

    2011年

    クリスタル ブレイズ

    クリスタル ブレイズ

    近未来のダイバー・シティ。そのはずれにあるラグス・タウンには、人種を問わず人生に挫折 した人々が流れ着いていた。 元熱血刑事だったシュウもその一人。国家権力に噛み付いたが逆に潰されてしまった彼は「S &A探偵事務所」所長として、相棒のアキラ、見習いのアヤカとマナミ、そして犬のキューち ゃんらと気ままに暮らしていた。 そんな平穏な日々を打ち破る事件が起こる。街で行方不明の少女たちが次々とガラスの死体と なって発見されたのだ。この連続猟奇殺人事件に、所轄のベテラン刑事ローレンスと新人のJJ が捜査を進めるが、なぜか上から圧力がかかり捜査本部すら組織できないありさまだ。 ペット探しなどの退屈な仕事に不満を抱いていたマナミは、街を裏で仕切るポリリンからシュ ウ宛にきた仕事のメールを発見。アヤカを誘って自分たちだけで解決しようと、シュウたちに は内緒で荷物運びの現場に向ってしまう。 だが、その現場で荷物を追ってきた謎の一味に発砲され、絶体絶命のピンチに! 危機一髪の ところをシュウに助けられた二人だが、荷物だと思っていたものが実は謎の美女であることが 判明。 記憶をなくしてしまっているその美女はサラと名付けられ、一緒に暮らすことになる。 街に不穏な動きと金の匂いを察知したポリリンはシュウに事件の調査を依頼。それぞれの大切 なものを守るために、シュウは仲間とともに巨大な敵に立ち向かっていく

    2008年

    伝説の勇者の伝説

    伝説の勇者の伝説

    相反する二人が出会った。呪われた者として忌み嫌われ、生きる意味を見失っている『複写眼』保持者、ライナ・リュート。王家の血を引きながら、母が平民であるがゆえに蔑まれてきた、シオン・アスタール。二人は出合い、そしてこの腐った国を変えたいと、望んだ。そして革命の末、ローランド帝国王に即位したシオンは、ライナに彼が獄中で書いたレポートを元に、その鍵となる『勇者の遺物』探しを命じ、剣の一族であるエリス家の娘、フェリス・エリスをお目付け役として同行させる。超絶面倒くさがりで万年無気力のライナと、超絶美人で傍若無人なだんご至上主義のフェリス、どこから見ても相性の悪い二人だが、各国を跨いで『勇者の遺物』を捜す旅の中で次第にお互いを無二の相棒として認め合っていく。ローランド帝国で二人の動向を見守るシオンもまた、いまだ残る貴族との内部確執、そして他国との争いの予感に王として苦悩しつつも奮闘していく。だが徐々に、二人の思いはすれ違っていく。ライナたちがかつて夢見た『みんなが笑って、昼寝だけしていればいいような世界』を作ることができるのだろうか……?

    2010年

    好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

    好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

    出会いは最低だったのにいつの間にか雛の胸は高鳴っていく。雛は中学の先輩・恋雪に惹かれ同じ高校に進学を決意して猛勉強。幼なじみの虎太朗と桜丘高校に入学する。冴えなかった恋雪は片思いの相手の為に、休み明けにイメチェンしてモテ始める。そんな状況に雛は「告白」決意するけれど――!? 動画総再生回数4億回を超えるクリエーターユニットHoneyWorksが生んだ恋愛青春ストーリー決定版第2弾!

    2016年

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    ある日、国分果林はお腹を空かせて弱っていた子豚を助ける。その子豚は実は宇宙の彼方にあるブーリンゴ星の王子、トンちゃんだった。トンちゃんは果林に 変身キットを贈り、スーパーヒロインとして活躍してほしいと頼む。「彼女が立派なスーパーヒロインになってくれれば、自分も人を見る目があるということで父から認めてもらえる」というのだ。しかし、果林が変身したのは、従来のカッコいいスーパーヒロインではなく、史上稀に見る超マヌケなブタの姿をした“ぶ~りん”だった。トンちゃんの父は、「ぶ~りんが活躍する度に真珠を1個与え、108たまったら好きな姿に変身できるようにしてあげよう」と約束する。かくして果林のぶ~りんとしての大活躍が始まった。小学館の少女誌で連載された、美少女がブタに変身する異色コメディ漫画をアニメ化。

    1994年

    機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者

    機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者

    高校生の少年が反抗心から、新型"ガンダムMk-II"を盗む。そして地球連邦軍のエリート部隊と、その支配に反発するレジスタンス組織の戦争に身を投じる。

    2005年

    とある飛空士への恋歌

    とある飛空士への恋歌

    革命によってすべてを失った元皇子カール・ラ・イール(カルエル)と、風を自在に操る力を持ち、その力で運命 の旗印となったニナ・ヴィエント(クレア)が、お互いの正体を隠して学園生活を送るうちに惹かれあっていくが、 やがて穏やかな日常が一転、生徒たちは過酷な「戦争」に巻き込まれていく・・・。

    2014年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?

    2017年

    僕だけがいない街

    僕だけがいない街

    自分だけ時間が巻き戻る現象“リバイバル(再上映)”に悩まされる青年・藤沼悟が、自らの過去と対峙し、もがく姿を描く“時間逆行”サスペンス!各界から熱い注目を浴びる『僕だけがいない街』がついにアニメ化!!

    2016年

    ZOMBIE-LOAN

    ZOMBIE-LOAN

    気弱で友達にも言いたいことが言えない少女、紀多みちるは、ある日同級生、赤月知佳・橘思徒と偶然知り合いになる。奇跡的に大事故から生還したという二人の少年は、学校でも有名だ。ところがみちるは偶然にも二人の首に死者のリングがあるのを見てしまう。みちるが今まで必死に隠してきた「死者の目」の力に気がついた知佳と思徒は、みちるに自分たちの正体を教える。自分たちは本当は死んでいる―。命のローンを組んで生き返るためにゾンビ退治をしているのだと―。仲間になるのを拒むみちる。だが、運命は容赦なく回り出す―。

    2007年

    劇場版 世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜

    劇場版 世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜

    ずっと好きだった親友・高野政宗に振られ、やけ酒を呷った出版社・丸川書店営業部の横澤隆史。我に返ると知らないホテルのベッドの上。しかもシャワールームから出てきた男は、丸川書店の看板少年誌「ジャプン」のカリスマ編集長・桐嶋禅だった! なぜこんなことに?と慌てる横澤に、桐嶋は「営業の暴れ熊も形なしだな。俺を押し倒そうなんて百年早い」と言い出して…!?

    2014年

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    貫け、奴よりも速く―――― 魂のスーパーロボットアニメーション、出撃!! 「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」の続編となるTVアニメ。連邦軍の組織改編と軍備増強計画「イージス計画」が発表された。その陰では「DC」の残党などがうごめていた。だが、人々は気づいていなかった。真の敵は「極めて近く、限りなく遠い世界」、そして「静寂の世界」から到来していることを…。

    2010年

    BURN THE WITCH

    BURN THE WITCH

    遥か昔からロンドンに於ける全死因の72%は、 人々が見ることのできないドラゴンと呼ばれる“異形の存在”が関わっていた。 だが、人知れずそのドラゴンと相対する人々がいた。 ドラゴンの存在を見ることができるのは、フロント・ロンドンの“裏側”に拡がるリバース・ロンドンの住人だけ。 その中でも、選ばれし人々がウィッチ魔女/ウィザード魔法使いとなり、ドラゴンと直接接触する資格を持つ。 主人公は、自然ドラゴン保護管理機関「ウイング・バインド」(通称WB)の保護官である 新橋のえるとニニー・スパンコールの魔女コンビ。 彼女たちの使命は、ドラゴンに接触できない人々に代わり、ロンドンに生息するドラゴンたちを保護・管理することだった。

    2020年

    オオカミさんは食べられたい

    オオカミさんは食べられたい

    「赤頭先生に食べてほしくて」巷で噂の「スカート奪取おじさん」にスカートを盗られてしまった大神ひな子。助けてくれたのは、たまたま通りかかった赤頭先生だった。しかし、実はひな子は先生に近付く為わざとスカートを盗られていて―…。「先生の特別なひとりになりたい…!」鍵をかけ、電気を消して、先生に馬乗りになるひな子。あの手この手で迫られる先生は、教師という立場と葛藤しながらも、徐々に理性が崩壊していき…。可愛くてエッチなオオカミさんに狙われた赤ずきん先生の運命は――!?

    2020年

    おそ松さん

    おそ松さん

    あの6つ子が、帰ってくる!!予測不能のギャグコメディ、再び!赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作・放送されたTVアニメ「おそ松さん」第1期は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、2015年10月から翌年3月までテレビ東京系列にて放送。クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、笑えて、泣けて、ほっこりも出来る、予測不能なギャグコメディで、放送開始直後から、たちまち話題に。2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、社会現象ともいえる大ヒットを記録しました。2017年10月から放送開始される第2期でも第1期を手がけたスタッフ・キャスト陣が再集結。鮮烈な記録を残した6つ子が、さらにパワーアップして帰ってきます!暴走する6つ子伝説は、もはや誰にも止められない…!?

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp