• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    エボリューション(合体)することで、トランスフォーマーに新たな進化を与えるマイクロン。戦いを好まない彼らは、セイバートロン星を脱出。地球圏内で人知れず眠りにつくが、ラッドたちによって目覚めてしまう。マイクロンが発するシグナルを辿って、地球へやって来たサイバトロンとデストロンは、激しいマイクロン争奪戦を開始する。

    エピソード

    • 「遭遇(であい)」― encounter ―

      「遭遇(であい)」― encounter ―

    • 「擬態(へんしん)」― metamorphosis ―

      「擬態(へんしん)」― metamorphosis ―

    • 「仲間(ともだち)」― base ―

      「仲間(ともだち)」― base ―

    • 「合体(しんか)」― comrade ―

      「合体(しんか)」― comrade ―

    • 「武人(せんし)」― soldier ―

      「武人(せんし)」― soldier ―

    • 「保護(まもり)」― jungle ―

      「保護(まもり)」― jungle ―

    • 「祝祭(おおさわぎ)」― carnival ―

      「祝祭(おおさわぎ)」― carnival ―

    • 「神殿(たから)」― palace ―

      「神殿(たから)」― palace ―

    • 「廃墟(わな)」― confrontation ―

      「廃墟(わな)」― confrontation ―

    • 「迷走(ちか)」― underground ―

      「迷走(ちか)」― underground ―

    • 「記憶(みやこ)」― ruin ―

      「記憶(みやこ)」― ruin ―

    • 「理由(いきさつ)」― prehistory ―

      「理由(いきさつ)」― prehistory ―

    • 「聖剣(つるぎ) 」― overmatch ―

      「聖剣(つるぎ) 」― overmatch ―

    • 「強敵(つわもの)」― swoop ―

      「強敵(つわもの)」― swoop ―

    • 「疾風(はやて)」― gale ―

      「疾風(はやて)」― gale ―

    • 「慢心(おごり)」― credulous ―

      「慢心(おごり)」― credulous ―

    • 「策略(いんぼう)」― conspiracy ―

      「策略(いんぼう)」― conspiracy ―

    • 「戦友(きずな)」― trust ―

      「戦友(きずな)」― trust ―

    • 「休日(ほねやすめ)」― vacation ―

      「休日(ほねやすめ)」― vacation ―

    • 「援軍(あらて)」― reinforcement ―

      「援軍(あらて)」― reinforcement ―

    • 「前兆(きざし)」― decisive battle ―

      「前兆(きざし)」― decisive battle ―

    • 「伝心(ふれあい)」― vow ―

      「伝心(ふれあい)」― vow ―

    • 「謀反(かくご)」― REBELLION ―

      「謀反(かくご)」― REBELLION ―

    • 「幻影(かげ)」― CHASE ―

      「幻影(かげ)」― CHASE ―

    • 「軍師(ちえもの)」― TACTICIAN ―

      「軍師(ちえもの)」― TACTICIAN ―

    • 「合身(りんくあっぷ)」― LINK UP ―

      「合身(りんくあっぷ)」― LINK UP ―

    • 「発覚(しょうたい)」― DETECTION ―

      「発覚(しょうたい)」― DETECTION ―

    • 「剛腕(しょうげき)」― AWAKENING ―

      「剛腕(しょうげき)」― AWAKENING ―

    • 「共鳴(うたごえ)」― DESPERATE ―

      「共鳴(うたごえ)」― DESPERATE ―

    • 「逃走(かくれが)」― RUNAWAY ―

      「逃走(かくれが)」― RUNAWAY ―

    • 「過去(いんねん)-前編」― PAST Part 1 ―

      「過去(いんねん)-前編」― PAST Part 1 ―

    • 「過去(けっちゃく)-後編」― PAST Part 2 ―

      「過去(けっちゃく)-後編」― PAST Part 2 ―

    • 「犠牲(すていし)」― SACRIFICE ―

      「犠牲(すていし)」― SACRIFICE ―

    • 「生命(すぱーく)」― REGENERATION ―

      「生命(すぱーく)」― REGENERATION ―

    • 「救出(かいほう)」― RESCUE ―

      「救出(かいほう)」― RESCUE ―

    • 「火星(しょうとつ)」― MARS ―

      「火星(しょうとつ)」― MARS ―

    • 「決意(ぷらいど)」― CRACK ―

      「決意(ぷらいど)」― CRACK ―

    • 「脅威(ひゅどらきゃのん)」― THREATEN ―

      「脅威(ひゅどらきゃのん)」― THREATEN ―

    • 「地球(きき)」― CRISIS ―

      「地球(きき)」― CRISIS ―

    • 「悔恨(あせり)」― REMORSE ―

      「悔恨(あせり)」― REMORSE ―

    • 「出立(けつい)」― DEPART ―

      「出立(けつい)」― DEPART ―

    • 「奇跡(ふっかつ)」― MIRACLE ―

      「奇跡(ふっかつ)」― MIRACLE ―

    • 「怪物(にせもの)」― PUPPET ―

      「怪物(にせもの)」― PUPPET ―

    • 「帰還(せいばーとろん)」― UPRISING ―

      「帰還(せいばーとろん)」― UPRISING ―

    • 「確信(うらぎり)」― DASH ―

      「確信(うらぎり)」― DASH ―

    • 「運命(しんじつ)」― DRIFT ―

      「運命(しんじつ)」― DRIFT ―

    • 「信頼(ぺんだんと)」― PORTENT ―

      「信頼(ぺんだんと)」― PORTENT ―

    • 「決死(しんねん)」― CRAMP ―

      「決死(しんねん)」― CRAMP ―

    • 「覚醒(ゆにくろん)」― ALLIANCE ―

      「覚醒(ゆにくろん)」― ALLIANCE ―

    • 「連合(そうりょくせん)」― UNION ―

      「連合(そうりょくせん)」― UNION ―

    • 「終結(けっせん)」― ORIGIN ―

      「終結(けっせん)」― ORIGIN ―

    • 「死闘」― mortal-combat ―

      「死闘」― mortal-combat ―

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アクタス
    • キャラクターデザイン

      おもてじまじろう
    • シリーズ構成

      もとひら了
    • トランスフォーマー&メカデザイン

      小倉信也 小川浩 村田護郎 福島秀樹
    • トランスフォーム・アニメーター

      阿部宗孝
    • 企画

      ウィーヴ
    • 原案

      石川裕人、スティーブ·ドラッカー
    • 掲載

      てれびくん テレビマガジン
    • 監督

      うえだひでひと
    • 脚本

      静谷伊佐夫
    • 製作

      テレビ東京、NAS
    • 音楽

      松尾早人
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音響監督

      岩浪美和
    • トランスフォーマー&メカデザイン

      福島秀樹、小川浩、小倉信也、村田護郎
    • トランスフォーム·アニメーター

      阿部宗孝
    • 掲載

      テレビマガジン、てれびくん

    キャスト

    • アイアンハイド

      遊佐浩二
    • アレクサ

      富坂晶
    • カルロス

      前田ゆきえ
    • コンボイ

      大川透
    • サンドストーム

      千葉一伸
    • ジム

      小伏伸之
    • スタースクリーム

      山野井仁
    • ビリー

      新垣樽助
    • ホットロッド

      岡野浩介
    • メガトロン

      梁田清之
    • ラチェット

      沢木郁也
    • ラッド

      中井将貴

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

    模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

    ガンプラ30周年を記念し制作された「ガンプラ」を主軸にすえたアニメ。非常に貴重なガンプラ「ビギニングガンダム」と運命的な出会いをした少年、イレイ・ハル。そのビギニングガンダムを制作したハルは、ガンプラバトルを知り、参加する。そして、ハルはコウジなどの強大なライバルたちと出会い、成長していく…。

    2010年

    神様はじめました◎

    神様はじめました◎

    ミカゲ社の土地神としてはまだまだ未熟な女子高生・桃園奈々生。ある日、風神・乙比古が、毎年全国の神々が出雲に集まって会議を開くという「神議り」(かむはかり)の招待状を持ってやってきた。

    2015年

    最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~

    最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~

    一番強いのは誰だ!? そこでは最強の中の最強「 最強王」の称号をかけ熱きバトルが日々繰り広げられている。「今回のバトルフィールドは~~!」岩場、荒野、森林、氷原、洞窟……いったいどこに!? 「超危険なステージで最強の座をかけて戦うのは~?」動物、恐竜、昆虫、絶滅動物といった各種属たちが時空を超えて大激突!「勝つのはどっちだ~~!?」「モ~~~~スト、ファイッ!」

    2024年

    てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!

    てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!

    「てっぺんグランプリ」 それは全国のお笑いを目指す若者たちの甲子園。 各地の予選を勝ち抜いた「5組」のお笑いトリオたちは、 大会主催者から課されるさまざまな「試練」にチャレンジしなくてはならない。すべての試練をクリアしたトリオだけが、晴れて本選に出場できるのだ!これは、お笑いの《てっぺん》を目指す 15人の少女たちのひと夏の青春ストーリーである!!

    2022年

    世界名作童話 白鳥の湖

    世界名作童話 白鳥の湖

    成人の誕生日を迎えた王子ジークフリートは森の奥で冠を被った気高く美しい白鳥を見た。弓を引いた家来のアドルフは石と化す。夕方、再び湖を訪れた王子は、その白鳥が美しい姫の化身であることを知ったのであった。姫の名はオデット、魔法使いロードバールトによって他の男に獲られないため、昼の間は白鳥の姿に変えられていたのだ。王子は翌日の妃選びの舞踏会に必ず来るようにとオデットと約束を交わす。これを知ったロードバルトは、オデットのかわりにそっくりに化けた自分の娘オディールを舞踏会に送り出した。王子ジークフリートは、てっきりそれをオデットと信じ、自分の妃に選ぶと人々に宣言すると誓いのキスを交わしてしまい、万事休す。閉じ込められていたオリを脱出しお城まで駆けつけたオデットが、ロードバルドの腕の中で倒れた...。

    1981年

    耐え子の日常

    耐え子の日常

    Instagramフォロワー数 37万人、Twitterフォロワー数 15万人を誇る話題作「耐え子の日常」。耐えて耐えて耐えまくるOL、辛抱耐え子の日常を描くSNS漫画が「ジワる」と共感を呼び、瞬く間に超人気アカウントに。昨年5月には発売された初のコミック書籍が発売後1週間で即重版決定。そんな大人気漫画の「耐え子の日常」がついにアニメになって登場!耐え子の漫画の世界観を軽快なテンポで送るショートアニメ!原作でも人気の耐え子の友人「朝美」役には「BanG Dream! 」の戸山香澄役などで知られる人気声優の愛美、「カードファイト!! ヴァンガード 新右衛門編」の新田新右衛門役を演じる森嶋秀太のほか、遠野ひかる、紡木吏佐らが出演。漫画での耐えっぷりをそのままに豪華キャストによるアニメ化が実現しました。

    2019年

    侵略!!イカ娘 2012 SUMMER

    侵略!!イカ娘 2012 SUMMER

    週刊少年チャンピオンで連載中の人気漫画「侵略!イカ娘」。2012年8月に発売された単行本12巻に同梱されたオリジナルアニメーション。TVシリーズでお馴染の第1期監督・水島 努と第2期監督・山本靖貴に加え、数々の実績を誇る池端隆史が演出をそれぞれ担当する個性きわまる3エピソード!

    2012年

    RS計画 -Rebirth Storage-

    RS計画 -Rebirth Storage-

    西暦2025年――突如出現した未知の脅威「機巧」は人類への攻撃を展開し、多くの都市がなすすべもなく破壊された。窮地に立たされた人類だったが、日本で機巧の残骸が発見されたことをきっかけに設立された「東京機巧研究所」(東機研)を拠点に、機巧の兵器利用の研究が進められていく。毒をもって毒を制すべく、機巧をもって機巧に対抗せんとするその方策は、人類に残された唯一の希望だった。そして9年後。発見された残骸を手がかりに開発された主力機巧「むっつ」の実戦投入が近づいていた。「むっつ」搭乗パイロットの候補生として選ばれた少年・佐神凛(さがみ・りん)と少女・御堂結絃(みどう・ゆづる)は、人類の未来という大きすぎる希望を背負いながら、課せられた任務に果敢に立ち向かっていく。だが、ふたりを待ち受けていたのは、あまりにも過酷な運命だった――。

    2016年

    HUNTER×HUNTER

    HUNTER×HUNTER

    くじら島で暮らす少年・ゴンの夢は、幼い頃に別れた父と同じ「ハンター」になること。世界中に散らばる、財宝、秘宝、珍品、珍獣……「未知」への挑戦に命を賭けるプロハンターになる決意を胸に旅立つゴンは、同じハンター試験合格を目指す受験生のクラピカ、レオリオ、キルアと出会う。超難関で知られるハンター試験を見事突破し、「世界一のハンター」になれるのか!? ゴンの奇想天外、壮大苛烈な冒険の旅が、今始まる!!

    2011年

    みだらな青ちゃんは勉強ができない

    みだらな青ちゃんは勉強ができない

    名前の由来は――官能小説家の父に悩まされる女子高生・青ちゃんは、念願の一人暮らしを実現させるため、難関大学合格を目指して猛勉強中。「青春?男女交際?そんなの知るかッ!」……だけどそんな青ちゃんに、クラスの人気者で「リア充王」の木嶋がまさかの愛の告白。空気を読まない木嶋のアプローチに、勉強そっちのけで青ちゃんのエロ妄想が暴走する!

    2019年

    陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた

    陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた

    かすみとの結婚を約束して渡米していた克彦が帰ってきた。しかし、かすみは克彦のプ口ポーズにすぐに返事ができない。知らず知らずのうちに勇作の存在が大きくなっていたのだ。このままでは嘘になる。揺れるかすみの心を見通してか、勇作は自分の気持ちを抑えてもその身をひこうとするが、そんな時、かすみへの思いを託したレースで克彦が大事故に巻き込まれた。

    1988年

    境界線上のホライゾンII

    境界線上のホライゾンII

    遠い未来。「聖譜」と呼ばれる歴史書をもとに歴史をやり直す世界。三河争乱を経てホライゾンを聖譜連合から奪還したトーリたちは、ホライゾンの感情=大罪武装を求め、航空都市艦「武蔵」で次なる目的地、浮上島「英国」へと向かうことに。しかし同じ頃、英国とのアルマダ海戦に向け、三征西班牙も行動を開始していた…。妖精女王の統べる英国で、トーリたちの新たな戦いが幕を開ける!

    2012年

    サンタ・カンパニー ~クリスマスの秘密~

    サンタ・カンパニー ~クリスマスの秘密~

    横浜に暮らす少女ノエルは、両親が離婚し、一緒に暮らす父親は仕事に忙しいため、ひとりぼっちで過ごさなければいけないクリスマスが大嫌いだった。ある日、そんなノエルが自宅に帰ると、そこにはサンタクロースが所属する「サンタ・カンパニー」という会社が広がっていた。驚くノエルの目の前で、トナカイのソリに乗って飛び立っていくサンタたち。クリスマスのさまざまなカラクリを知ったノエルは、サンタ・カンパニーへ入社することを決めるが……。

    2019年

    D.Gray-man HALLOW

    D.Gray-man HALLOW

    世界の終焉を目論む千年伯爵率いる「ノアの一族」と「黒の教団」率いるエクソシストたち。はるか昔から続く両者の戦いは、何者かに筋書きされた「裏」の真実があった…。

    2016年

    takt op.Destiny

    takt op.Destiny

    苦悩を突き抜けて、歓喜に至れ――L.V.ベートーヴェン 音楽は人の心を照らす光―― 突如として、その『光』が世界から奪われる。 空から黒い隕石『黒夜隕鉄』が降った夜、世界は様変わりした。 黒い隕石から生み出された異形の怪物『D2』が、大地と人々を蹂躙し始める。 D2は人の奏でる旋律に惹かれ、やがて『音楽』そのものが禁忌とされた。だが、その怪物に抗う者達が現れる。音楽を力とする少女達――『ムジカート』。 彼女達は、人類史に残る偉大な歌劇、楽曲の楽譜(スコア)を身に宿し、D2を撃ち破る力とした。そして、彼女達を指揮し、導く『コンダクター』。2047年。D2との抗争によって荒廃したアメリカ。 コンダクターの『タクト』は、ムジカート 『運命』と共にニューヨークを目指して旅していた。 音楽が失われた世界で、音楽を渇望する『タクト』 D2の殲滅を望むムジカート『運命』。二人の少年と少女が生み出す旋律は、歓喜かそれとも絶望か――

    2021年

    劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!

    劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!

    名家の美少女・華は、鬼太郎に、身辺で起こる怪事件について手紙で助けを求める。しかし、華の奇行を小馬鹿にする弟・京夜の目前で、華は女妖怪によって携帯の鏡面に吸い込まれ、姿を消してしまう。同時に京夜と担任のマヤ先生以外、華のことを覚えている者はいなくなっていた。 マヤ先生から華の消息を依頼されたねずみ男の手配で、鬼太郎たちもマヤ先生と会うが、何と巨大妖怪・鏡爺が現れ、鬼太郎たち全員が鏡の魔力に吸い込まれてしまう。ネコ娘らは全国各地に放り出されるが、鬼太郎だけは鏡の世界で目を覚まし、目玉おやじや武器をとりあげられてしまう。無力な姿になった鬼太郎は、鏡の世界で透明になってしまった華とようやく対面する。 そこへ、ねずみ男とマヤ先生が手伝って、鏡爺と対決し見事鏡爺を封印する鬼太郎。そして透明化から華を助けるが、弱い霊力のまま鏡の中にいたせいで今度は鬼太郎が半透明化に。今度は華が弱った鬼太郎を背負い、妖怪横丁へ向かう。そして、砂かけ婆の処置により、鬼太郎は何とか元の姿に戻る。 地方にいたネコ娘は、この一件を電話で聞き、鬼太郎と華が仲良くすることが気が気でならず、全力疾走で全国を駆け抜ける。しかし、どこまで行っても妖怪横丁へつながらない。どうも人間世界と妖怪世界とのバランスが崩れているらしい。そこへ、日本各地から見上げられる程巨大な竜の尾が出現。それは、遥か太古に閻魔大王が封印したはずのヤトノカミが甦ろうとしていたのだった。鬼太郎たちは、ヤトノカミから日本を救えるのか!?家に帰るも母から存在を忘れられ、失意に悲しむ華。鬼太郎は彼女に笑顔をとり戻せるのか!?

    2008年

    アグレッシブ烈子 シーズン3

    アグレッシブ烈子 シーズン3

    借金返済のため、地下アイドルのプロデューサーのもとで副業を始めた烈子。ストレスだらけの毎日に、怒りのデスボイスはますます激しくなるばかり。

    2020年

    戦翼のシグルドリーヴァ

    戦翼のシグルドリーヴァ

    ――突如、地球上に現れ、あらゆる生命の脅威となった『ピラー』。 打つ手もなく追い込まれていく人類に手を差し伸べたのは、 自らを『オーディン』と名乗る神の存在だった。 オーディンはピラーに対抗する術として、戦乙女『ワルキューレ』と、 彼女たちの翼となる英霊機を人類に授け、反撃を宣言した。

    2020年

    東京マグニチュード8.0

    東京マグニチュード8.0

    夏休みに入ったばかりのお台場。中学1年生の未来は、弟の悠貴に付き合わされロボット展を見に来ていた。はしゃぐ弟を横目に、反抗期真っ盛りの未来は退屈そうにケータイをいじっている。「毎日毎日ヤなことばっかり…。いっそのこと、こんな世界、壊れちゃえばいいのに」そう思った瞬間、突然地面が激しく揺れた。東京を襲った、マグニチュード8.0の海溝型大地震。連絡橋は崩れ落ち、東京タワーは倒壊―。一瞬にしてすべてが変わった東京。未来は悠貴の手をひき、お台場で出会ったバイク便ライダー・真理の力を借りながら世田谷にある自宅へ向かう。果たして3人は無事に家に帰ることができるのか―。

    2009年

    今日、恋をはじめます

    今日、恋をはじめます

    原作の人気エピソードを完全アニメーション化! 二人が初めて両想いになるあの日…。京汰と過ごす最高のクリスマス…。ふるえるほどのトキメキをあなたに届けます!

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp