• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    エボリューション(合体)することで、トランスフォーマーに新たな進化を与えるマイクロン。戦いを好まない彼らは、セイバートロン星を脱出。地球圏内で人知れず眠りにつくが、ラッドたちによって目覚めてしまう。マイクロンが発するシグナルを辿って、地球へやって来たサイバトロンとデストロンは、激しいマイクロン争奪戦を開始する。

    エピソード

    • 「遭遇(であい)」― encounter ―

      「遭遇(であい)」― encounter ―

    • 「擬態(へんしん)」― metamorphosis ―

      「擬態(へんしん)」― metamorphosis ―

    • 「仲間(ともだち)」― base ―

      「仲間(ともだち)」― base ―

    • 「合体(しんか)」― comrade ―

      「合体(しんか)」― comrade ―

    • 「武人(せんし)」― soldier ―

      「武人(せんし)」― soldier ―

    • 「保護(まもり)」― jungle ―

      「保護(まもり)」― jungle ―

    • 「祝祭(おおさわぎ)」― carnival ―

      「祝祭(おおさわぎ)」― carnival ―

    • 「神殿(たから)」― palace ―

      「神殿(たから)」― palace ―

    • 「廃墟(わな)」― confrontation ―

      「廃墟(わな)」― confrontation ―

    • 「迷走(ちか)」― underground ―

      「迷走(ちか)」― underground ―

    • 「記憶(みやこ)」― ruin ―

      「記憶(みやこ)」― ruin ―

    • 「理由(いきさつ)」― prehistory ―

      「理由(いきさつ)」― prehistory ―

    • 「聖剣(つるぎ) 」― overmatch ―

      「聖剣(つるぎ) 」― overmatch ―

    • 「強敵(つわもの)」― swoop ―

      「強敵(つわもの)」― swoop ―

    • 「疾風(はやて)」― gale ―

      「疾風(はやて)」― gale ―

    • 「慢心(おごり)」― credulous ―

      「慢心(おごり)」― credulous ―

    • 「策略(いんぼう)」― conspiracy ―

      「策略(いんぼう)」― conspiracy ―

    • 「戦友(きずな)」― trust ―

      「戦友(きずな)」― trust ―

    • 「休日(ほねやすめ)」― vacation ―

      「休日(ほねやすめ)」― vacation ―

    • 「援軍(あらて)」― reinforcement ―

      「援軍(あらて)」― reinforcement ―

    • 「前兆(きざし)」― decisive battle ―

      「前兆(きざし)」― decisive battle ―

    • 「伝心(ふれあい)」― vow ―

      「伝心(ふれあい)」― vow ―

    • 「謀反(かくご)」― REBELLION ―

      「謀反(かくご)」― REBELLION ―

    • 「幻影(かげ)」― CHASE ―

      「幻影(かげ)」― CHASE ―

    • 「軍師(ちえもの)」― TACTICIAN ―

      「軍師(ちえもの)」― TACTICIAN ―

    • 「合身(りんくあっぷ)」― LINK UP ―

      「合身(りんくあっぷ)」― LINK UP ―

    • 「発覚(しょうたい)」― DETECTION ―

      「発覚(しょうたい)」― DETECTION ―

    • 「剛腕(しょうげき)」― AWAKENING ―

      「剛腕(しょうげき)」― AWAKENING ―

    • 「共鳴(うたごえ)」― DESPERATE ―

      「共鳴(うたごえ)」― DESPERATE ―

    • 「逃走(かくれが)」― RUNAWAY ―

      「逃走(かくれが)」― RUNAWAY ―

    • 「過去(いんねん)-前編」― PAST Part 1 ―

      「過去(いんねん)-前編」― PAST Part 1 ―

    • 「過去(けっちゃく)-後編」― PAST Part 2 ―

      「過去(けっちゃく)-後編」― PAST Part 2 ―

    • 「犠牲(すていし)」― SACRIFICE ―

      「犠牲(すていし)」― SACRIFICE ―

    • 「生命(すぱーく)」― REGENERATION ―

      「生命(すぱーく)」― REGENERATION ―

    • 「救出(かいほう)」― RESCUE ―

      「救出(かいほう)」― RESCUE ―

    • 「火星(しょうとつ)」― MARS ―

      「火星(しょうとつ)」― MARS ―

    • 「決意(ぷらいど)」― CRACK ―

      「決意(ぷらいど)」― CRACK ―

    • 「脅威(ひゅどらきゃのん)」― THREATEN ―

      「脅威(ひゅどらきゃのん)」― THREATEN ―

    • 「地球(きき)」― CRISIS ―

      「地球(きき)」― CRISIS ―

    • 「悔恨(あせり)」― REMORSE ―

      「悔恨(あせり)」― REMORSE ―

    • 「出立(けつい)」― DEPART ―

      「出立(けつい)」― DEPART ―

    • 「奇跡(ふっかつ)」― MIRACLE ―

      「奇跡(ふっかつ)」― MIRACLE ―

    • 「怪物(にせもの)」― PUPPET ―

      「怪物(にせもの)」― PUPPET ―

    • 「帰還(せいばーとろん)」― UPRISING ―

      「帰還(せいばーとろん)」― UPRISING ―

    • 「確信(うらぎり)」― DASH ―

      「確信(うらぎり)」― DASH ―

    • 「運命(しんじつ)」― DRIFT ―

      「運命(しんじつ)」― DRIFT ―

    • 「信頼(ぺんだんと)」― PORTENT ―

      「信頼(ぺんだんと)」― PORTENT ―

    • 「決死(しんねん)」― CRAMP ―

      「決死(しんねん)」― CRAMP ―

    • 「覚醒(ゆにくろん)」― ALLIANCE ―

      「覚醒(ゆにくろん)」― ALLIANCE ―

    • 「連合(そうりょくせん)」― UNION ―

      「連合(そうりょくせん)」― UNION ―

    • 「終結(けっせん)」― ORIGIN ―

      「終結(けっせん)」― ORIGIN ―

    • 「死闘」― mortal-combat ―

      「死闘」― mortal-combat ―

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アクタス
    • キャラクターデザイン

      おもてじまじろう
    • シリーズ構成

      もとひら了
    • トランスフォーマー&メカデザイン

      小倉信也 小川浩 村田護郎 福島秀樹
    • トランスフォーム・アニメーター

      阿部宗孝
    • 企画

      ウィーヴ
    • 原案

      石川裕人、スティーブ·ドラッカー
    • 掲載

      てれびくん テレビマガジン
    • 監督

      うえだひでひと
    • 脚本

      静谷伊佐夫
    • 製作

      テレビ東京、NAS
    • 音楽

      松尾早人
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音響監督

      岩浪美和
    • トランスフォーマー&メカデザイン

      福島秀樹、小川浩、小倉信也、村田護郎
    • トランスフォーム·アニメーター

      阿部宗孝
    • 掲載

      テレビマガジン、てれびくん

    キャスト

    • アイアンハイド

      遊佐浩二
    • アレクサ

      富坂晶
    • カルロス

      前田ゆきえ
    • コンボイ

      大川透
    • サンドストーム

      千葉一伸
    • ジム

      小伏伸之
    • スタースクリーム

      山野井仁
    • ビリー

      新垣樽助
    • ホットロッド

      岡野浩介
    • メガトロン

      梁田清之
    • ラチェット

      沢木郁也
    • ラッド

      中井将貴

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    消滅都市

    消滅都市

    ある日、ひとつの都市が消滅した―― 一匹狼の運び屋の男タクヤと、 消滅から唯一生還したと言われる少女ユキ。 ふたりは、消息を絶ったと思われていた ユキの父親からのメッセージを頼りに 消滅都市へと向かうことになる。 しかし、そんなふたりの前に思わぬ障害が立ちはだかる。 それはユキにとって、あまりに衝撃的な現実で―― 残された人の想い、暗躍する謎の組織、そして隠された陰謀。 タクヤとユキ、全くの他人だったふたりは、 旅の中で絆を深めつつ、消滅都市の謎へと迫ってゆく。

    2019年

    ひとりじめマイヒーロー

    ひとりじめマイヒーロー

    なくしていたから、求めていた。『居場所』と『絆』をなによりも。ヒーローは嫌いだった。自分の前には現れないから。そんなヘタレヤンキーの正広は、"熊殺し"の異名を持つ康介と出会う。泣ける『居場所』を切望していた正広。力よりも優しい腕を広げたかった康介。ぬくもりのなかで知った、眩しい感情。ずっと一緒の約束が破られた。だから健介は支倉と絶交した。けれど、支倉を忘れられなかった健介。健介の笑顔をもう一度見たかった支倉。すれちがっていた心が、ひとつの『絆』になる。

    2017年

    フェ~レンザイ -神さまの日常-

    フェ~レンザイ -神さまの日常-

    神力、妖力を持ちながらも、現代社会でひっそり暮らす中国古代の伝説に登場する神仙妖怪たち。美少女OL?の九尾狐・キュウゲツ、見た目は怖いけど守りたくなる龍・ゴウレツ、バカだけど憎めないコウテン、クールで可愛い美少年・ナタ、悩める中間管理職・カンノン、みんなの三つ目お兄さん・ヨウゼン、天然清楚兎・たまちゃん、神経質だけど愛らしい人妻・セイエイ、かわいいけど暴走しがちなリュウメ、炎の暴れん坊・コウガイ、インテリ天才神獣・ハクタク、頭がないけど男の中の男・ケイテン、自称イケてる兄・ジュウイチゲツ、優しいけどおせっかいなダッキ。彼らのにぎやかな日常を描いたハートフルドタバタコメディー!

    2023年

    遊戯王デュエルモンスターズGX

    遊戯王デュエルモンスターズGX

    優秀なデュエリストを育てるための学園、デュエルアカデミアを舞台に誰よりもデュエルを愛し、カードに宿る精霊を見ることができるという不思議な力を持つ主人公 遊城十代が様々なライバルと激突。デュエルを通して、アカデミアで発生する数々の難事件を解決していく。

    2004年

    Wake Up, Girls!

    Wake Up, Girls!

    時はアイドル戦国時代。これは、この荒波を生き抜く7人の少女達「Wake Up, Girls!」の物語である。東北・仙台にある廃業寸前の弱小プロダクション、グリーンリーヴズ・エンタテインメント。かつては手品師、グラビアアイドル、占い師などが所属していたが、唯一活動していた最後のタレントもついに辞めてしまう。所属タレント“0(ゼロ)”という危機的状況の中、事務所社長・丹下の思い付きでアイドルユニットをプロデュースする事を決意する。傍若無人な社長の元、マネージャー松田は不満を持ちながらも、アイドルの原石を探しに街へ出る。そんな中、マネージャー松田は、ある少女と必然的な出会いを果たし…。

    2014年

    ハッピーシュガーライフ

    ハッピーシュガーライフ

    誰も愛したことがなかった少女・松坂さとう。 そんなさとうが初めて愛した少女・神戸しお。 寄り添う二人の少女、甘く幸せな生活。 それを脅かすものを――松坂さとうは許さない。 愛のためなら脅迫も監禁も殺人さえも。 甘くて痛い、真実の純愛サイコホラー。

    2018年

    RWBY VOLUME1-3: The Beginning

    RWBY VOLUME1-3: The Beginning

    科学と魔法が同居する世界『レムナント』この世界には人類や獣人、動物、そして『グリム』と呼ばれるモンスターまでもが存在する。人類は『グリム』に長い間暮らしを脅かされていたが、現在は『グリム』の討伐や治安の維持を行う『ハンター』の活躍により、平和な世界が守られていた。主人公『ルビー・ローズ』はひょんなことからハンター養成学校『ビーコン・アカデミー』に入学することになり、そこで出会う仲間たちと共に一人前の『ハンター』を目指していく。

    2017年

    ライオンブックス「雨ふり小僧」

    ライオンブックス「雨ふり小僧」

    モウ太は、生徒がたったの3人の奥沢村の分校に通う中学生。月に一度、街の本校に行くたびに大喧嘩をして帰ってくる。そんなある日、モウ太は傘の妖怪雨ふり小僧と出会った。雨ふり小僧はモウ太の履いてる新品の雨靴が、すっかり気に入ってしまった。モウ太は3つの願いをかなえたら雨靴をあげると約束をするが…。愛らしい妖怪と少年の出会いを描く、日本情緒あふれるアニメ。

    1983年

    ヒバクシャからの手紙

    ヒバクシャからの手紙

    広島に投下された原爆で被爆した山本真理子さん。手記には、かつての職場の親友「ヤマン」こと山下都子さんとのみずみずしい青春の思い出がつづられている。戦時中でも、ともに些細なことに笑い転げ、恋に憧れた日々。原爆で命を落とした「ヤマン」。生き残った山本さんの自責の念、命あることへの感謝がつづられる。

    2019年

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    シャロ、ネロ、エリー、コーデリアの4人は、 トイズと抜群のチームワークで数多くの事件を解決してきた 「ホームズ探偵学院」の人気者。 彼女たち「ミルキィホームズ」は学生だけでなく偵都ヨコハマの市民たちからも憧れの的だった。 だが、ある嵐の夜、宿敵「怪盗帝国」とのバトルの最中に「ミルキィホームズ」の4人はそれぞれのトイズを失い、 その運命は激変してしまう・・・。

    2010年

    夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい

    夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい

    小さな頃から、妖怪といわれるものの類を見ることができ、そのため周囲から疎まれてきた夏目貴志。用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、祖母レイコの遺品「友人帳」に書かれた妖怪達の名前を返す日々を送るうち、心優しい藤原夫妻や学校の友人など、大切な場所を手にしていた。ある日、夏目と散歩していたニャンコ先生だったがうっかりはぐれしまい、迷子の兄妹に出会う。行きがかり上、一緒に目的地まで付き添うことにするが、慣れない小さな子供に手を焼くことに。中級妖怪たちやヒノエのとんちんかんなアドバイスを受けながら、目的地を探すのだが・・。

    2013年

    旭日の艦隊

    旭日の艦隊

    荒巻義雄の人気同名小説をアニメ化したOVAで、「紺碧の艦隊」と同様の世界観を持つ作品。「紺碧艦隊」の存在が米国を牽制する中、欧州ではヒトラーの台頭を許していた。窮地に追い込まれた英国と単独講和を果たしていた日本は、最強不沈戦艦「日本武尊」を旗艦とする「旭日艦隊」を援英派遣軍として出撃させた…!

    1997年

    好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

    好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

    出会いは最低だったのにいつの間にか雛の胸は高鳴っていく。雛は中学の先輩・恋雪に惹かれ同じ高校に進学を決意して猛勉強。幼なじみの虎太朗と桜丘高校に入学する。冴えなかった恋雪は片思いの相手の為に、休み明けにイメチェンしてモテ始める。そんな状況に雛は「告白」決意するけれど――!? 動画総再生回数4億回を超えるクリエーターユニットHoneyWorksが生んだ恋愛青春ストーリー決定版第2弾!

    2016年

    輪廻のラグランジェ season2

    輪廻のラグランジェ season2

    青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日も人助けに奔走する。 しかし、ランと名のる不思議な美少女から「ロボットに乗れる?」と頼まれた日から、彼女の日常は一変する。 鴨川の街と人々を守りたい!――その一心から、宇宙から襲来した敵と一生懸命に戦うまどか。 最初は戦いを怖れていたラン、そしてランとは別の目的で地球に潜入していたゆるふわな少女・ムギナミも加わり、 彼女たちの乗る3体のロボット"ウォクス"は鴨川の海を守る。 激しい戦いの一方、ランもムギナミも鴨女ジャージ部に入部。いつしか、まどか達3人は、立場も性格もこえた不思議な友情で結ばれていくのだった。 敵がウォクスを狙う理由とは? そして、"輪廻"とは何か? 数々の謎が渦巻く中、まどか達は愛する鴨川のため、ウォクスで大空へ飛び立つ!

    2012年

    いっしょにとれーにんぐ

    いっしょにとれーにんぐ

    ひなこはアニメの世界に住んでいる16歳の女の子。画面を通じてひなこと出会ってしまったあなたは、彼女のペースに巻き込まれ、なぜか一緒に筋トレすることに…。最初はつらいかもしれませんが、誰もいない2人だけの筋トレタイムです。楽しみながらがんばってください!

    2009年

    タイムボカンシリーズ ヤッターマン

    タイムボカンシリーズ ヤッターマン

    メカ造りが好きな少年ガンちゃんとガールフレンドのアイちゃんは、犬型メカ・ヤッターワンを完成させ、世のため人のために正義の味方ヤッターマンになることを決意する。一方、悪玉トリオのドロンボー一味の下へ、泥棒の神様ドクロベエが現われる。ドクロベエは世界中に散らばっている、大金塊の在り処を記した4つの石・ドクロストーンを集めて欲しいという。ヤッターマンはドロンボー一味の悪行を阻止するため、ヤッターワンと共に出動する。

    1977年

    帰還者の魔法は特別です

    帰還者の魔法は特別です

    絶えず世界を侵食する異次元空間「影の世界」。 その中でも最悪の災害と呼ばれる「影の迷宮」に人類は直面した。「デジール・アルマン」は仲間と共に「影の迷宮」最後のボス、破滅竜ボロミア・ナポールと対峙するも、世界は滅亡を迎えてしまう。全てが終わったと思った瞬間、デジールの目の前に広がる光景は...13 年前の世界だった。自身の出身校でもある、帝国最高の魔法学園「へブリオン学園」の入学式まで戻ってきたデジール。 きたる滅亡の未来を変えるべく、仲間たちを再び集めて世界を救うために立ち上がる!

    2023年

    ウィッチブレイド

    ウィッチブレイド

    古代から伝承される最強の武器、「ウィッチブレイド」。自らの意志を持ち、戦闘ごとに自在に形を変えるというこの武器の目的は「闘うこと」そのものにある。闘いへの渇望を満たすために必要なもの。それは、ウィッチブレイド自らが適合者として選んだ「運命の女」だけ。今、一人の女が選ばれた。斬る(Kill)か、生きる(Live)か。伝説は再び、新たな「覚醒」の時を迎える ―。近未来、東京。そこには「最強の武器」を求める二つの巨大組織があった。最強兵器の開発を目論む導示重工。遺伝子操作により優秀な人間を造り出そうとするNSWF。彼らが欲するのは、最強の威力を持ち、選ばれた女(モノ)だけが手にすることが出来るという「ウィッチブレイド」と、それを自在に扱うための力。震災から6年経った東京に、一組の親子の姿があった。天羽雅音、そして梨穂子である。二人での暮らしを夢みて児童福祉庁の施設を抜け出してきた二人。しかし、彼女達を待っていたのは、ウィッチブレイドを取り巻く闇の力と、過酷な運命であった...。

    2006年

    ヘボット!

    ヘボット!

    舞台は、ネジの形の島国【ネジが島】。この島では言葉を巧みに使った【ボキャバトル】で人々を爆笑の渦に巻き込むことが盛ん。ボキャバトルとは【ボキャボット】同士が【ボキャネジ】を頭にさしてギャグを生み出し対決する、最っ高に熱いギャグバトル! この世界(せかい)のすべての物事はボキャバトルの勝敗で決まる!? ヘボすぎる主人公のボキャボット【ヘボット】とユル~い王子の【ネジル】との凸凹コンビがおくる、はちゃめちゃギャグストーリー! 二人の周りには様々なボキャボット達が続々登場! 個性あふれるちょっとヘボ可愛いキャラクター達が、ヘボットとネジルにボキャバトルを仕掛けてくる。ボキャバトルに勝利するため、ヘボットとネジルのネジ集めの日々が始まった!

    2016年

    ONE PIECE STAMPEDE

    ONE PIECE STAMPEDE

    「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、世界中から海賊たちが群がる、大きな盛り上がりをみせていた。そこには勢揃いした“最悪の世代”キッドやベッジ、ホーキンスにボニー、さらにはバルトロメオ、キャベンディッシュの姿も!全員の目的はただ一つ、万博の目玉「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた! しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーたちによる海軍の潜入捜査までもが動き始めていた―――。時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる! 事態の収束を諮る海軍は大将“藤虎”イッショウ、“黄猿”ボルサリーノ、さらには王下七武海“海賊女帝”ハンコック、“世界最強の剣士”ミホークをも召集し、狂乱する海賊と激突!加速する戦乱にはさらに“元王下七武海”クロコダイル、“革命軍参謀総長”サボ、“CP-0”ロブ・ルッチまでもが其々の目的のため姿を現した! お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp