• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おしりかじり虫

    おしりかじり虫

    おしりかじり虫
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公の「おしりかじり虫18世(10歳)は、底抜けに明るく元気で歌と踊りが大好き。おしりかじり虫に上手におしりをかじられると、猫背の人は姿勢が良くなり、落ち込んでいる人は笑い出し、自信のない人は自信が湧いてくるなど、見違えるように元気になる。そんなおしりかじり虫だが、失敗も数知れず・・・。ドタバタな日常シーンに、子どもたちの大好きなユーモアたっぷりのギャグを満載して物語は進行していく。

    エピソード

    • かじり屋、本日開店!?/勝負、かじりテスト!?/大ピンチ、かじり虫!?/発見、黄金のおしり!?/作文、ぼくの家族!?

      かじり屋、本日開店!?/勝負、かじりテスト!?/大ピンチ、かじり虫!?/発見、黄金のおしり!?/作文、ぼくの家族!?

      おしりをかじってみんなを元気にするお店「かじり屋」が、ついに開店!はりきるかじり虫とチチ・ハハだが、街のひとたちの反応は全然ダメ…。「閉店や!史上最速、開店した日に閉店や!」とはげしく落ち込むチチに「ぼくもがんばる!」とかじり虫。チチから「おしりかじりのこころえ」を学んで、初かじり!かじり虫におしりをかじられた人たちは、いったいどうなるのか!?/今日は、かじり虫たちの学校でテストがある日。ハハにひみつ特訓でしごかれたかじり虫は、ちょっと疲れ気味。そこに、エリート育ちのライバル・ガブレロが「どっちがいい点取れるか、決闘だブリ!」と、挑戦してきた!いろんなおもしろい「かじりテスト」をがんばるかじり虫たち。テストの結果は?そして、ガブレロとの勝負のゆくえは……?/たーすけ君は、人間の男の子だけどかじり虫の友だち。とてもおいしそうなおしりの持ち主で、見ているだけでかじりたくてたまらなくなってしまう。我慢できず、吸い込まれるようにたーすけ君のおしりをかじろうとした瞬間、たーすけ君のおしりから超・強烈な「おなら」が……!まともにおならを浴びて絶体絶命のかじり虫を、みんなで助けようとするのだが……!? ほか

    • 冒険、かえる橋を突破せよ!?/応援、たーすけ君の恋!?/ダーティ、かじり虫ブラック!?/町の発明王、ジジ!?/最強、おかん対決!?

      冒険、かえる橋を突破せよ!?/応援、たーすけ君の恋!?/ダーティ、かじり虫ブラック!?/町の発明王、ジジ!?/最強、おかん対決!?

      かじり虫のおばあちゃん「ババ」が病気に……はやく治すには「おしり山」に生えている「ケロケロ草」をとってくればいいらしい。しかし山に登るためには「カエル橋」という、いつも大きなカエルが待ちかまえている橋をわたらなければいけない。「ぼく、世界でいちばん苦手なのがカエルなんだよなぁ」かじり虫はババのため、あの手この手でがんばるのだが、果たして苦手なカエルを乗り越えることができるのか……?/芸術的なおしりの持ち主、たーすけくんには悩みがあった。「好きな女の子に、告白する勇気がない……」かじり屋で悩みを打ち明けるたーすけくん。それを聞いたかじり虫たちは、あの手この手でたーすけくんの恋を実らせようと、力を貸すことに。しかしやっぱり簡単にはいかず、たーすけくんの想いは空振りを繰り返すばかり。そして、突然おとずれた最後のチャンスを、たーすけくんはものにすることができるのか!?/かじられた人を不運にするという、神出鬼没の黒いやつ……その名も「ダーティかじり虫ブラック」登場!街の人たちは続々と犠牲になっているのだが、逃げ足のはやいダーティかじり虫ブラックは、なかなか捕まらない。「これ以上被害者を増やしちゃいけない!」かじり虫たちは学校で、ダーティかじり虫ブラックをやっつけるために作戦会議をする。しかしその時、教室に黒い影が現れた!! ほか

    • ドキドキ、初めてのおるすばん!?/立て、立つんだチチ!?/救え、たこやき『一平』!?/ホント!?ジジのプロポーズ/お見事、かじりスケート!?

      ドキドキ、初めてのおるすばん!?/立て、立つんだチチ!?/救え、たこやき『一平』!?/ホント!?ジジのプロポーズ/お見事、かじりスケート!?

      おとなたちがみんな、町内会の温泉旅行に出かけた日の夜、かじり屋でおるすばんをするかじり虫。ともだちも遊びに来て、こどもだけて楽しく遊んでいたのだが、とつぜん物音が……!?どうやら、おとながいない日をねらったどろぼうが、かじり屋にしのびこんだらしい。逃げるべきか?いや、かじるべきだ!夜のかじり屋の中で、かじり虫たちとどろぼうのおかしな戦いが始まる!/ここ最近、おしりかじりの調子が悪いチチ。今日もまたかじりを失敗し、お客さんがひどい目にあってしまう。「これじゃあかん!」チチはかじりの修行をし直すため、「かじり寺」で精神をきたえなおすのだが、なかなか復活のきっかけが見えない。そのときお寺のお坊さんが「初心を忘れてるんじゃないかね?」とチチに声をかける。お坊さんの言葉にハッと思い当たったチチは、初心を取り戻すため、ある人に会いに行く。/おいしそうなおしりの持ち主にして、かじり虫の友達、たーすけ君。今日もかじり虫と一緒に下校中。道すがら、たこ焼き屋さんを見つけたかじり虫。しかしそのお店はどうにも入りづらい雰囲気で、さびれた感じ。「駅前にもたこ焼き屋さんできたからそっちに行こう」とかじり虫。たーすけ君は暗い顔で「ここ、僕のお父さんのお店なんだ」と明かす。事情を聞いたかじり虫、ひと肌脱ぐのだが……果たしてお店を救えるのか!? ほか

    • ワァー、テレビ局が来た!?/大戦争、ひみつ基地!?/大スター、KJR!?/お願い、歯の神様!?/いじめっこ、ガブレロの涙!?

      ワァー、テレビ局が来た!?/大戦争、ひみつ基地!?/大スター、KJR!?/お願い、歯の神様!?/いじめっこ、ガブレロの涙!?

      日曜日は、かじり屋もお休み。みんなでお昼ごはんを食べながらテレビを見ていると、なにやら見覚えのある風景が……「おじゃましまーす!今日はここ、かじり屋さんに突撃しちゃいます!一体どんなお店なんでしょうか?」と、テレビ番組の「突撃!町でうわさのアノお店」コーナーの取材がいきなりやって来た!あわてて「よそ行き」の服に着替え、緊張するチチとハハ。いよいよテレビ生放送が始まるのだが……!?/「宿題やったの?プリント出したの?」と、おかあさんに小言を言われるファットン。がまんできずに家を飛び出して、みんなで作った「ひみつ基地」に逃げ込む。基地の中はかじり虫たちが集めた、楽しいガラクタでいっぱい。みんなで遊んでいると、そこにガブレロがあらわれて、すぐそばにゴージャスな「ガブレロ基地」ができている!負けずぎらいのガブレロがみんなのひみつ基地に挑戦し、戦いがはじまる!/いままでこのアニメに、さりげなく登場していたアフロヘアーのミュージシャン。その名も「KJR」!誰も知らなかったが、アメリカでは大人気ヒップホッパーだったという話を聞いて、「この町でKJRのコンサートをしよう!」と盛り上がるかじり虫たち。うわさはうわさをよび、たくさんの人たち(と、かじり虫たち)が会場に集まった。伝説のヒップホッパーKJRが、ついに単独ライブでその実力を発揮する!? ほか

    • 作文、ぼくの家族!?

      作文、ぼくの家族!?

    • 冒険、かえる橋を突破せよ!?

      冒険、かえる橋を突破せよ!?

    • 応援、たーすけ君の恋!?

      応援、たーすけ君の恋!?

    • ダーティ、かじり虫ブラック!?

      ダーティ、かじり虫ブラック!?

    • 町の発明王、ジジ!?

      町の発明王、ジジ!?

    • 最強、おかん対決!?

      最強、おかん対決!?

    • ドキドキ、初めてのおるすばん!?

      ドキドキ、初めてのおるすばん!?

    • 立て、立つんだチチ!?

      立て、立つんだチチ!?

    • 救え、たこやき“一平”!?

      救え、たこやき“一平”!?

    • ホント!?ジジのプロポーズ

      ホント!?ジジのプロポーズ

    • お見事、かじりスケート!?

      お見事、かじりスケート!?

    • ワァー、テレビ局が来た!?

      ワァー、テレビ局が来た!?

    • 大戦争、ひみつ基地!?

      大戦争、ひみつ基地!?

    • 大スター、KJR!?

      大スター、KJR!?

    • お願い、歯の神様!?

      お願い、歯の神様!?

    • いじめっこ、ガブレロの涙!?

      いじめっこ、ガブレロの涙!?

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      小笠原宗紀
    • アニメーション制作

      キネマシトラス
    • キャラクターデザイン・原案

      うるまでるび
    • ディレクター

      こづつみPON
    • 作画監督

      石橋香澄
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 制作統括

      斉藤健治
    • 制作進行

      宮島良奈
    • 効果

      和田俊也
    • 振付け

      南流石
    • 監督

      小島正幸
    • 美術

      森川篤
    • 脚本

      ピエール杉浦
    • 色彩設計

      梅崎ひろこ
    • 録音

      山田陽
    • 音楽

      松前公高
    • 音響監督

      山田知明
    • キャラクターデザイン·原案

      うるまでるび
    • 振付け

      南流石

    キャスト

    • おしりかじり虫

      金田朋子
    • カプリーヌ

      潘めぐみ
    • ガブレロ

      浜添伸也
    • ガブ八先生

      内田直哉
    • さくらさん

      戸田めぐみ
    • たーすけ君

      佐久間レイ
    • たくみ君

      浪川大輔
    • チチ

      徳山靖彦
    • パックン

      伊瀬茉莉也
    • パパ

      斉藤貴美子
    • ファットン

      鈴木琢磨

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    はねバド!

    はねバド!

    少女たちが飛んで、跳ねて、駆ける――インターハイを目指す、県立北小町高校バドミントン部の軌跡を描いた、マンガ「はねバド!」(濱田浩輔/講談社『good!アフタヌーン』連載)が待望のアニメ化!!運動神経抜群だが、なぜかバドミントンを避ける1年生[羽咲綾乃]。日本一を目指し日夜練習に明け暮れる3年生の[荒垣なぎさ]。部を支える仲間やコーチ、そして個性溢れるライバルたち。超高速で舞う羽根(シャトル)に想いを乗せて、青春バドミントンストーリー開幕!!

    2018年

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    6人の男の子とつくる最高の文化祭!マジきゅんな学園生活、スタート!!芸術が魔法になる世界――。人々を感動させる魔法芸術の使い手はアルティスタと呼ばれ、ショービジネスなどの世界で活躍している。魔法芸術(アルティスタ)の卵たちが集まる私立星ノ森魔法芸術高校に異例の転校生として通うことになった主人公。転校してすぐに伝統の文化祭「星ノ森サマーフェスタ」の実行委員に選ばれてしまった主人公は、未来のエンターテイナーを目指す6人の男の子たちと一緒にドキドキの学園生活を過ごすことに!様々な芸術を専攻する6人の男の子たちと「星フェス」を成功させて、1年に1度選ばれる最優秀の男女ペア「アルティスタ・プリンス&プリンセス」になることができるのか?キミにマジきゅんっ!ここから始まる新しいルネッサンス!

    2016年

    そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-

    そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-

    ニトロプラスのライブマスコットガールとしてさまざまな活動をしている“すーぱーそに子”。彼女のキャラクターや世界観はそのままに、「そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-」としてアニメ化決定。

    2014年

    まぶらほ

    まぶらほ

    エリート魔術師養成学校に通うおちこぼれの主人公と、彼の前に突然現れた3人の美少女たちとの物語を中心に描いた、築地俊彦原作の小説をTVアニメ化したラブコメディー作品。魔法と学園と美少女の三大要素を盛り込んだ、ちょっぴりエッチで不思議な王道ラブコメ。全24話

    2003年

    東京喰種トーキョーグール【PINTO】

    東京喰種トーキョーグール【PINTO】

    カネキとリゼが出会う数年前――。 “美食”を追い求める喰種・月山 習(ツキヤマ シュウ)は、待ちかねた捕食の瞬間を迎えていた。だがその時、シャッター音が邪魔をする。高校の同級生・掘(ほり)ちえが、彼の“食事”の写真を撮った音だった。ホリチエは、“喰種”である月山に恐怖することも驚くこともなく、ただ最高の瞬間が撮れたことを喜ぶ。その様子に、月山の方がペースを崩されてしまった。後日、月山がホリチエに話を聞くと、「すごい写真が撮りたかった」だけで写真を広める気もないと言う。月山が“喰種”であると知ってなお、天真爛漫な態度を崩さず、屈託なく笑うホリチエに不本意ながらも興味を抱いた月山は、彼女のことを調べ始める。しかし、分かったのはホリチエが学校でもいつも写真を撮り続けている変わり者といったことだけだった。その後も月山はホリチエと接触を試みるが、その度にペースを乱され、月山の方がホリチエに振り回されてしまう。彼にとって、ここまで食欲のわかず興味をそそられる人間は初めてだった。何とかしてホリチエの本質を見たいと思う月山。そこで、兼ねてから計画していた「ディナー」にホリチエを招待するが…。

    2015年

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン

    遠坂凛をヒロインとするシナリオ。 魔術師の名門で 遠坂家に育った凛は、亡き父への想いと共にアーチャーのサーヴァントを召喚し、聖杯戦争に参加する。しかしその矢先、彼女は同じ高校に通う衛宮士郎が戦いに巻き込まれたことに気づき、思いがけず瀕死の彼を助けてしまう。やがて彼女は、セイバーのサーヴァントを召喚した士郎と共に、聖杯戦争に仕組まれた大きな陰謀を打ち砕くべく戦うことにする。そして物語は、そんな士郎の魔術に秘められた謎と、頑なに「正義の味方」を目指そうとする彼の性質の真贋を問うものへと発展していく。

    2015年

    天晴爛漫!

    天晴爛漫!

    新世紀を迎える頃、アメリカに流れ着いた社交性のない天才エンジニアと臆病な侍。故郷へと帰るために大陸横断レースに参加し、蒸気自動車で荒野を駆け抜ける。

    2020年

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2

    奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。被告人は有罪なのか、無罪なのか…。成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事あと法廷で熱いバトルを繰り広げる。絶体絶命のピンチに追い込まれた、万事休すかという瞬間、「異議あり!」の言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!

    2018年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN

    1979年TV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた、累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化!!  シャア・アズナブル —— のちにジオン公国軍のエースパイロット『赤い彗星』と呼ばれる男と、セイラ・マス —— 彼の妹の運命を決定づけた悲劇の始まりと過去が明かされる!  スペースノイドの指導者であった父ジオン・ダイクンの急逝がもたらした、2人の兄妹の流転の物語を軸に、サイド3の実権を掌握しジオン公国を統率するザビ家、一年戦争で活躍した数々のジオン軍の名高きエースパイロットたちの若き日の勇姿、モビルスーツ開発秘話、地球連邦軍との軋轢、開戦への道程など「一年戦争」以前の過去の物語を『シャア・セイラ編』として構成、全4話で描かれていく。

    2015年

    デュエル・マスターズ!!

    デュエル・マスターズ!!

    主人公・切札勝(ジョー)は絵を描くこととデュエマが好きな小学4年生。 クリーチャーを生み出す能力を持つ“しゃべるデッキケース”ことデッキーと相棒「ジョーカーズ」を生み出し、ライバル達とのデュエルに挑む! ある日、「水文明」のマスター候補・キャップと出会ったジョーは新たな力「超ガチャレンジゾーン」を教わる。キャップは、闇文明に浸食され滅びようとしている水文明を救う為に、ジョーに協力を頼むのだった。 そんな中、なぜか敵であるゼーロの元にもキャップの姿が・・・。そして、ゼーロにも「超ガチャレンジゾーン」を伝授しパワーアップさせるのだった。果たしてキャップの真の目的とはいったい!? そして、ついに文明の未来を賭けたジョーVSゼーロの戦いが幕を開ける!!

    2019年

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    悟空は修業すべく亀仙人のもとへ駆けつけるが、そこには多林寺出身の拳法の使い手、クリリンもいた。亀仙人は「魔神城に閉じ込められているねむり姫を連れて帰った者を弟子にする」と、悟空とクリリンに条件を出す。闘志むき出しに魔神城へ向かう悟空とクリリン。一方、夏休みをむかえたブルマ、ヤムチャ、ウーロン、それにプーアルたち一行も悟空たちの後を追い魔神城へ向う。折りしも、魔神城では魔王ルシフェルのもとへ妖怪たちが集まり、数千年に一度満月の夜に目覚めるというねむり姫を囲んで儀式がとりおこなわれようとしていた!

    1987年

    殿といっしょ ~眼帯の野望~

    殿といっしょ ~眼帯の野望~

    祝☆全国制覇!? 時は戦国、群雄割拠。戦い、策略、野望…そして、ギャグ!? さまざまな人々の想いが交錯した時代。この物語は、ヘンテコ眼帯発明マニアの伊達政宗など超個性的な殿たちと、彼らに振り回される家臣たちの戦国喜劇である。

    2011年

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険

    かつて、魔王ハドラ-率いる悪の大軍団により、世界が危機を迎えたが、その時、“勇者”がこれを打ち倒した。それから15年後、魔王が復活し邪悪な意志が再びモンスターたちを支配しはじめた。そんな時、南海の孤島デルムリン島でモンスターと暮らすダイのもとに、勇者の家庭教師・アバンとその弟子のポップが現れ、ダイに1週間で勇者になれる修行を受けさせてあげるという。厳しい修行が続いたが、突然、魔王ハドラ-がダイたちの前に出現した。アバンこそは、かつての勇者その人であったのだ。ダイたちを守る為、アバンは命を落とす。だが、ダイの額に竜の紋章が現れ、絶大なパワーによってダイはハドラ-を圧倒した! その後、ダイは打倒魔王軍を誓い、ポップとともにデルムリン島から旅立っていった。アバンの遺志を継ぎ、「アバンの使徒」として真の勇者になる為に…。

    1991年

    グリムノーツ The Animation

    グリムノーツ The Animation

    人々は生まれたとき1冊の本を与えられる。生まれてから死ぬまで"運命の書"に記載された脚本の通りに生きる宿命。そんな中、空っぽの脚本である“空白の書”をもって生まれたエクスは、同じように“空白の書”をもった仲間、レイナ、タオ、シェインと出会い、自らの役割を見つける旅に出る。これは繰り返し読まれた童話の物語。

    2019年

    魔王イブロギアに身を捧げよ

    魔王イブロギアに身を捧げよ

    「いいね、俺を魔王のオンナにしてくれよ」社会のはぐれ者・牛頭利晃(通称ゴズ)。 ある日、撃ち殺されて目を覚ますと――大好きなゲームの世界に転生していた!? しかも目の前には、幼いころから憧れ続けた ゲームのラスボス・魔王イブロギアの姿が! 孤独に震える幼い彼に、ゴズは「俺はあんたに惚れたんだ」と求愛を開始して…!?闇落ち寸前の可愛い魔王×魔王にぞっこんなドM男の 世界征服BL(!?)がここに誕生!

    2021年

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    日本の北関東のとある街、眉難市―眉難高校の“地球防衛部(笑)”は相変わらず何もしない部だった…。部員の修善寺鏡太郎(しゅぜんじきょうたろう)、霧島龍馬(きりしまりょうま)、和倉七緒(わくらななお)、万座太子(まんざたいし)と道後一六(どうごいちろ)がのほほんとお茶を楽しみ、一銭の得にもならない馬鹿話をだべるだけの部だった。放課後“黒玉湯”へ移動する一同。気持ちよすぎて湯に沈む修善寺の腕を霧島が引き上げると、一緒に釣れたのは奇妙な格好をした美少年だった。「私はホニャラランド ホニャラ王家第一王子のカルルスさん!みなさんをハッピーに統治しに来ました☆」こうして5人は魔法の国(ホニャラランド)の跡継ぎ争いに巻き込まれる事に…

    2018年

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    「触れたもの全てを死なせてしまう」 ……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 呪いによって周囲から拒絶されてばかりだったが、決して孤独ではなかった。 いつも彼の側で仕えるメイドのアリス。幼いころから彼の面倒を見てきた執事のロブ。 最近では魔女の友達もできて、家族との距離も少しだけ縮まった。 それでも最愛の人に触れない呪いは解けないまま……。 そんな中、坊ちゃんの呪いを解くための手掛かりが見つかり始め、坊ちゃんとアリスの運命が大きく動き出す。 触りたいけど触れない、二人の物語が再び幕を開ける!

    2023年

    お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

    お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

    この作品は『とある事情でしばらく離れ離れになっていたものの、ゆえあって再び一つ屋根の下で暮らすようになったふたりの兄妹が、特に波乱もない平和な日常をのんべんだらりと送っていく様子を、これといった起承転結もなくつづっていくだけの単調な物語』のはずだったが…、主人公・姫小路秋人が6年ぶりに再会した双子の妹・姫小路秋子は極度のブラコンになっており、兄に対して恋愛感情を抱いてしまっていた。 更に転校先の聖リリアナ学園では、生徒会長の二階堂嵐、生徒会副会長の那須原アナスタシア、秋人の友人で京都から追っかけてきた猿渡銀兵衛春臣と、一癖も二癖もあるメンバーも集まり、気付いたらみんな一つ屋根の下で暮らすことに…。 秋人の望んでいた『平凡な日々』はあらぬ方向に進んで行ってしまうことになるのであった。

    2012年

    銀装騎攻オーディアン

    銀装騎攻オーディアン

    周りの人間や組織に自分をあわせることができず、高校も中退してしまった哉生 優(かなせゆう)は、かつての先輩、橘 了に沖縄にある国際的軍事防衛組織I.M.Oへの入隊を薦められる。一度は突っぱねるも、自分の居場所を求める優は結局入隊を決意する。何も知らない優は、テロリズム・軍事抗争・そして世界を巻き込む大きな戦いに巻き込まれていく。次第に明らかになっていく優の知らない優の過去。多種多彩に登場する汎用型ロボット・リムヒュ-ガン。そして究極のロボット・オーディアンとは、いったい何なのか?

    2000年

    青の6号

    青の6号

    「戦闘妖精雪風」の原点がこれだ!映像集団GONZOが贈るハイクオリティ・フルデジタル海洋アニメ!!

    1998年

    anilog_logo

    © anilog.jp