• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 咲-Saki- 全国編

    咲-Saki- 全国編

    咲-Saki- 全国編
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。熾烈な闘いの末、見事県予選を勝ち抜いた清澄高校麻雀部。全国の舞台で待ち受けていたのは同じく頂点を目指す強豪たちだった。果たして咲たちは全国の高みへたどり着くことが出来るのか。高校生雀士の頂点を決める闘いが今、始まる。

    エピソード

    • 上京

      上京

      熾烈な県予選大会を勝ち抜き、全国の舞台へと駒を進めた清澄高校麻雀部。全国各地でも続々と代表校が決まっていき、強豪たちが決戦の地へと集まっていった。そして、全国大会抽選会当日―。続々と各校の対戦相手が決定していく中、久が抽選を行った。果たして相手は―。高校生雀士の頂点を極める闘いが遂に始まる。

    • 応援

      応援

      抽選の結果、姉・照とは決勝まで進まないと対局できないことが分かった咲。照への思いを胸に、必ず決勝まで進むことを再び決意する。遂に迎えた全国大会初戦当日。会場に着いた久の携帯電話に学生議会副会長から緊急の電話が入った。怪訝そうに電話に出る久だったが、その内容は清澄高校の仲間たちからの応援メッセージだった。予期せぬ応援に感激する清澄高校麻雀部一同。一方、久は夏の合同合宿を思い起こしていた―。

    • 始動

      始動

      合同合宿で久が「この合宿の真打ち」と呼んだのは夢乃マホだった。次々と清澄高校麻雀部の打ち筋を再現するマホの姿に咲は脅威を感じるのだった。一方、咲以外の清澄高校のメンバーたちも他校との交流戦を重ね、全国大会への準備を整えていった―。舞台は再び全国大会へ。各ブロックの強豪たちが次々と1回戦突破を決めてゆく中、清澄高校の闘いぶりが会場を賑わせることとなる。

    • 東風

      東風

      久の活躍により一回戦を和、咲まで回すこと無く終えた清澄高校麻雀部。姫松高校、永水女子高校、宮守女子高校という屈指の強豪校に対し、優希の起家から二回戦がスタートした。得意の速攻で早速波に乗り連荘する優希。その姿に姫松高校の上重漫はうろたえるが、宮守女子・小瀬川白望と永水女子・神代小蒔は静かに状況を見つめていた・・・。

    • 神鬼

      神鬼

      宮守女子・小瀬川白望の跳満ツモを受けながらも、依然順調のまま先鋒戦を進めていく優希。しかし、先鋒戦後半戦も佳境に差し掛かった時、永水女子・神代小蒔の力が遂に発揮される。ただならぬ雰囲気はモニター越しに戦況を見つめる咲にも伝わり、思わず震えを覚えるのだった。先鋒戦後半オーラスの行方はいかに―。

    • 萎縮

      萎縮

      健闘したものの、宮守女子・小瀬川白望と永水女子・神代小蒔の前に3位で終了した清澄高校麻雀部。地方大会での圧倒的な強さを見せた宮守女子・エイスリンの活躍が予想された次鋒戦だったが、まこの翻弄するような打牌により清澄高校はトップで中堅戦へ突入する。他校の誰よりも早く会場へ足を踏み入れる久だったが、試合を目前にして未知の感覚に襲われるのだった。

    • 注目

      注目

      全国の舞台を、麻雀を、楽しむ―。対戦相手の前に改めて大事なことに気付かされ調子を取り戻した久。しかし中堅戦前半で大きくリードを伸ばした姫松高校・愛宕洋榎には届かず、2位で中堅戦は終了。副将戦の会場に入った和だったが、永水女子高校・薄墨初美の衝撃の登場に驚き、和の手を離れたエトペンが絹恵の足元に転がっていき・・・。

    • 防塞

      防塞

      副将前半戦から完全に自分のスタイルを見せつける和。その脳裏には「負ければ離ればなれになってしまう」という強い気持ちがあった。対局は進み、永水女子・薄墨初美が北家となり、初美の四喜和を警戒する絹恵と塞。しかし、和から切られた北を初美がポン、四喜和へのきっかけである鬼門が完成してしまう。手を進めていく初美だったが、ここで臼沢塞が動くのだった。

    • 出撃

      出撃

      宮守女子高校・臼沢塞の力により、完全に封じられてしまった薄墨初美。しかし、北家のたびに初美を抑えこんでいた塞の体力は限界へ―。対局は最後の初美の北家となり、手牌から東、北を出さないよう注意していたが、和の出した東をポン、さらに初美は北を暗槓し、小四喜を上がり切るのだった。波乱の副将戦を終え、ついに雌雄を決する大将戦の火蓋が切って落とされる。

    • 仲間

      仲間

      大詰めをむかえる全国大会ニ回戦。姫松高校・末原恭子が果敢にリーチを繰り返すものの、宮守女子高校・姉帯豊音のおっかけリーチにことごとく振り込んでしまい大将戦前半は終了。休憩の後、二回戦最後の半荘が始まった。前半豊音の様子からリーチをかけずに手を進めていく他校の面々。しかし、ここで豊音が予想外のポン。次々と鳴いて手を延ばす豊音。その真意とは―。

    • 脅威

      脅威

      守りだけでは勝ち抜けられなくなった永水女子高校・石戸霞は「攻め」へと転じることとなる。霞の攻勢により戦局は一転。一位で大将戦に臨んだ姫松高校はトップから陥落していた。さらに配牌は霞の力により絶一門の状態―。窮する姫松高校・末原恭子だったが、この絶一門の状況でとある経験を思い出すことになる。

    • 真実

      真実

      大将戦もついに雌雄を決する南場へと突入。ここで咲は大明槓からのツモ切りと、これまでの闘いでは見せなかった打牌をする。その意図は絶一門を脱するためのものだった。このズレにより姫松高校・末原恭子が倍満をツモ。各校最後まで突破、脱落の可能性を残したまま、最終局面であるオーラスを迎える―。

    • 旧友

      旧友

      各校全く退くことがなく過酷を極めた2回戦だったが、咲の活躍により、準決勝進出を決めた清澄高校。パンフレットに「阿知賀女子」の名前を見つけた和に誘われ大会会場へと向かう咲だったが、直前のところで立ち尽くしてしまう。一方、会場へと足を踏み入れた和はかつての仲間、阿知賀女子の面々との再会を果たすのだった―。

    スタッフ

    • 3DCGIプロデューサー

      松浦裕暁
    • 3D制作

      サンジゲン
    • アニメーション制作

      Studio五組
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      佐々木政勝
    • シリーズ構成・脚本

      浦畑達彦
    • ヤングガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 助監督

      セトウケンジ
    • 原作

      小林立
    • 掲載誌

      ヤングガンガン(スクウェア·エニックス)
    • 撮影監督

      林コージロー
    • 松本浩樹

      スタジオ・イースター
    • 監督

      小野学
    • 編集

      三嶋章紀
    • 美術監督・設定

      松本浩樹(スタジオ·イースター)
    • 色彩設計

      池田ひとみ
    • 製作

      咲全国編製作委員会
    • 音楽

      渡辺剛
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音楽制作協力

      I WILL
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • 3DCGIプロデューサー

      松浦裕暁
    • ヤングガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 松本浩樹

      スタジオ・イースター

    キャスト

    • Megan Davin

      小見川千明
    • エイスリン・ウィッシュアート

      水野マリコ
    • ギバード桜子

      大亀あすか
    • ナレーション

      中田譲治
    • 三尋木詠

      松岡由貴
    • 上重漫

      伊達朱里紗
    • 久保貴子

      山田みほ
    • 井上純

      甲斐田裕子
    • 佐藤裕子

      豊島真千子
    • 加治木ゆみ

      小林ゆう
    • 原村和

      小清水亜美
    • 吉留未春

      神崎ちろ
    • 国広一

      清水愛
    • 埴淵久美子

      茂呂田かおる
    • 大星淡

      斎藤千和
    • 天江衣

      福原香織
    • 妹尾佳織

      新谷良子
    • 姉帯豊音

      内田真礼
    • 宮永咲

      植田佳奈
    • 宮永照

      中原麻衣
    • 小瀬川白望

      長妻樹里
    • 小鍛冶健夜

      後藤沙緒里
    • 山口大介

      小山剛志
    • 山谷ひな

      高本めぐみ
    • 弘世菫

      斎賀みつき
    • 志崎綾

      巽悠衣子
    • 愛宕洋榎

      松田颯水
    • 愛宕絹恵

      中津真莉子
    • 戒能良子

      田村睦心
    • 文堂星夏

      又吉愛
    • 新子憧

      東山奈央
    • 末原恭子

      寿美菜子
    • 本内成香

      伊藤かな恵
    • 村吉みさき

      藤村歩
    • 東横桃子

      斎藤桃子
    • 松実宥

      MAKO
    • 松実玄

      花澤香菜
    • 染谷まこ

      白石涼子
    • 池田華菜

      森永理科
    • 沢村智紀

      大橋歩夕
    • 津山睦月

      七沢心
    • 滝見春

      水橋かおり
    • 熊倉トシ

      茂呂田かおる
    • 片岡優希

      釘宮理恵
    • 狩宿巴

      赤﨑千夏
    • 瑞原はやり

      田村ゆかり
    • 真瀬由子

      佳村はるか
    • 石戸霞

      大原さやか
    • 神代小蒔

      早見沙織
    • 福与恒子

      野中藍
    • 福路美穂子

      堀江由衣
    • 竹井久

      伊藤静
    • 臼沢塞

      佐藤利奈
    • 花田煌

      新井里美
    • 荒川憩

      三宅麻理恵
    • 蒲原智美

      桑谷夏子
    • 薄墨初美

      辻あゆみ
    • 藤原利仙

      千葉千恵巳
    • 西田順子

      小菅真美
    • 赤土晴絵

      進藤尚美
    • 赤阪郁乃

      野田順子
    • 辻垣内智葉

      日笠陽子
    • 野依理沙

      柚木涼香
    • 針生えり

      藤田由美子
    • 須賀京太郎

      福山潤
    • 高鴨穏乃

      悠木碧
    • 鷺森灼

      内山夕実
    • 鹿倉胡桃

      豊田萌絵
    • 龍門渕透華

      茅原実里

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    舞-HiME

    舞-HiME

    「風華学園」から奨学金を受けることのできた鴇羽舞衣は、弟の巧海とともに転入することになった。学園生活を始めた舞衣だったが、異形のモンスター「オーファン」に襲われる巧海を救おうとした時「HiME」と呼ばれる特殊能力に目覚め、「HiME」や「オーファン」にまつわる事件に巻き込まれていく。

    2004年

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    1983年にデビューをした「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」文房具や雑貨で一度は目にしたことがある、おでこにブチがあり黄色い耳をしたみんなのご近所ねこ「タマ」がまさかの擬人化で登場!タマと個性豊かな仲間たちが織りなす癒し系アニメーションの新境地!かわいいってこういうこと?!とある町の3丁目にはある貼り紙が頻繁に貼られていた。そこに書いてあるのはかぎしっぽのねこの絵と「うちのタマ知りませんか?」の文字。その貼り紙を眺めている少年にはふわふわの耳とかぎしっぽが…!? 3丁目のねこやいぬ達が人の姿で駆け回る!? タマとフレンズのニャンとワンダフルな毎日を覗いてみませんか?

    2020年

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    僕らは、僕らのことがしりたい。ぼくらの「国」には、「社会」がないこと。「社会」と「世間」はちがう世界で生きているということ。情と理。「悩む」のではなく「考える」ことが大切ということ。現代人は「速」すぎる 呼吸も浅く早い。ゆっくり深くが「僕ら」は苦手だ。

    2015年

    この音とまれ!

    この音とまれ!

    廃部寸前の時瀬高校箏曲部。一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語――

    2019年

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス

    リトに惹かれるデビルーク星の第三王女モモはその宇宙規模の愛情の深さから、ある計画を思いつく。それはリトのためにハーレムを形成、その側室となり想いを遂げること。そのためにはリトを肉食男子に変貌させる必要があるのだが。モモが目指す「楽園計画」の行方は…?そしてリト抹殺指令を帯びる宇宙一の殺し屋ヤミの心にも変化が…?

    2012年

    ビルディバイド -#000000-

    ビルディバイド -#000000-

    『俺には見える。俺が勝つ道が……』 『今度こそ奴を倒す。 だからもう一度来い…… アクセプト!「魂を賭ける者 ブルーム」!』 「王」によって統治され、すべての優劣が「ビルディバイド」の強さによって決まる都市 ―「新京都」― この新京都には噂がある。 曰く「ビルディバイドで王に勝利すると、何でも望みが叶う」 そして王に挑戦するためには、「リビルド」と呼ばれるバトルに参加し、 ―「鍵」―を完成させなければならない。―誰にだって叶えたい願いがある― とある目的のため、王を倒すと誓う少年・蔵部照人(くらべてると)は、 謎の少女・ 晩華桜良(ばんかさくら)に導かれ、リビルドバトルに身を投じていく。全てが「ビルディバイド」によって決まる都市「新京都」を舞台に、 今照人たちの戦いが幕を開ける!!

    2021年

    スクラップド・プリンセス

    スクラップド・プリンセス

    「やがて王妃の胎の内より出でし双子のうち、女児を誅すべし。その者、生まれ出てより十と六の歳月を経た運命の日、世界を滅ぼす者なり。世界の秩序を打ち砕き、混沌をもたらす猛毒なり。」<聖グレンデルの托宣>がラインヴァン王国にもたらした不吉な預言により、一人の王女の運命が大きく変わる。生まれたばかりの王女は秘密裏に抹殺され、存在自体が王室の禁忌として封印された。いつしか<廃棄王女>という言葉だけが残り、月日は流れていった。しかし<廃棄王女>は生きていた。それがパシフィカ・カスールである。小さな村で義兄シャノン、義姉ラクウェルと平凡な生活を送っていた彼女だが、育ての父が死んでから、運命は大きく動き出す・・・。

    2003年

    こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE

    こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE

    平和な葛飾の町を次々と襲う爆弾事件が発生!犯人の弁天小僧の標的は決まって品田虎三(通称:シナトラ)とマーチンが率いる悪趣味なビルばかりだった。その頃、FBIの爆弾処理のエキスパート・星野リサとパートナーのロボット、ダンディが爆弾解体の講習で日本に来ていた。愛する亀有の町を守るため、嫌々ながらもリサとコンビを組む両津。弁天小僧はなぜシナトラのビルばかり狙うのか?そして次なる標的は・・・!?葛飾の町の運命はこの二人にゆだねられた!!

    1999年

    タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~

    タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~

    未来を切り拓くのは運命か、それとも自らの行動か。 タイムスリップ、そして個性豊かで魅力的な科学者たちとの出会いは、少女に何をもたらすのか―。 3年間行方不明の父親。その父親を追う謎の人物。父親から本を託された憧れの人。父親がくれたペンダント…。 ちょっとミステリアスな要素あり、感涙あり、笑いありのサイエンス・アドベンチャー。 【少し賢くなれる電撃タイムスリップ体験!】をコンセプトにした、今までにはないアニメ―。 それが『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』である。

    2016年

    メガゾーン23 PART Ⅱ 秘密く・だ・さ・い

    メガゾーン23 PART Ⅱ 秘密く・だ・さ・い

    B・Dによる軍備増強は進行し、メガゾーンはついに的宇宙船デザルグと交戦状態に入った。軍の手におちたはずのイヴは、省吾を未知のセクションから呼び続けた。その呼びかけに応えた省吾は、暴走集団トラッシュと共にガーランドを奪取。イブ解放のためバハムートへ向かった。軍との戦闘をくぐり抜け、ついにイヴと対面を果たす省吾。その時、地球防衛プログラム『ADAM』が作動を開始!イヴは500年後に地球に帰還すべき人間を選出するプログラムだったのだ。

    1986年

    BLUE DRAGON 天界の七竜

    BLUE DRAGON 天界の七竜

    闇との決戦から二年。 ブルードラゴンを失ったシュウは、ブーケ・レゴラスと共にレジスタンスを組織し、ロギ率いるローゼンクロイツと今尚戦っていた。 そんなある日、突如空からなぞの物体が降って来る。 シュウとブーケが巨大なクレーターが出来た現場へと駆けつけると、そこへノイという少年が現れる。 ノイは何故かシュウの事を影使いだと知っており、 見下したような口調で「すぐに殺されてしまう」と告げる。

    2008年

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    「解雇ですか……?」 魔族で魔法が使えない無能といわれ、 突然の解雇宣告を告げられた魔王軍の暗黒兵士・ダリエル(30代)。 故郷を追放され、偶然、森で助けた村娘・マリーカとの出会いにより、 人間族のラクス村に流れ着く。 魔族ではパスできないはずの冒険者登録に受かってしまい、 手のひらには人間族にしか使えないはずのオーラが宿る!? 駆け出し冒険者ダリエルとして、のんびりできないドタバタなセカンドライフがいま始まる。

    2023年

    はだしのゲン

    はだしのゲン

    中沢啓治の同名コミックをアニメ化した作品。昭和20年、原子爆弾によって焼け野原となった広島市を舞台に、主人公・ゲンが家族を失いながらも、逞しく生き抜いていく姿を描く。公開当時、全国のさまざまな市民団体や自治体などが協力して、「1000ヶ所草の根上映運動」が行われた。

    1983年

    ウサビッチ シーズン3

    ウサビッチ シーズン3

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2008年

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~

    バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が再集結!「Poppin’Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」おなじみのメンバーたちが、またも訪れる、さーくるの危機に立ち向かったり向かわなかったり! さらに勢いを増し続ける爆笑必至のガールズバンドコメディ!

    2020年

    ヒートガイジェイ

    ヒートガイジェイ

    遠い遠い未来…。とある惑星に7つの巨大な都市があった。各都市間の交流は基本的に遮断され、都市ごとに独立した国家形態を呈している。7つの都市以外の地上に生活圏はなく、大勢の人間が都市の中で群れるように生活していた。その中でも異色の、周囲が海に取り囲まれている人工都市“ジュド”舞台に、青年・ダイスケとその相棒のアンドロイドであるジェイが様々な事件に挑む!

    2002年

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    平穏な日常が戻った主人公・大門カイトと仲間たち。そんなある朝、√学園の入口が封鎖されているのを見たカイトは、ひとり学園の中へ。……待ち受けていたのは、巨大なパズルと、親しげに語りかける謎の少年だった。「ようこそ、裁きのパズルへ!」新たな敵は、「オルペウス・オーダー」を名乗る5人の少年少女。組織の目的のため、また自分たちこそが「真のファイ・ブレイン」であるという資格を示すため、√学園の生徒をギヴァーに仕立ててカイトにパズル・バトルを仕掛け、さらにギャモンたちも巻き込んだチーム対戦パズルを挑んでくる。これまで以上に厳しく激しい、カイトの新たな戦いが始まる……。

    2012年

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    新人ヘリパイロットの三等空尉・内田一宏が本当になりたかったのは、成層圏を音速で飛ぶ花形のファイターパイロット。しかし現実は厳しく、パイロット養成の段階で救難ヘリのコースに振り分けられてしまう。そして現在、彼の職場はレスキュー部隊・小松救難隊。人命救助のみを任務とする、縁の下の力持ち的存在の部隊である。本来の希望とは違う職場にくさっていた一宏だったが、航空事故、山岳遭難、震災など、様々なミッションに関わっていく中でレスキューにやりがいを見出していく…。

    2006年

    あそびにいくヨ!

    あそびにいくヨ!

    沖縄を舞台に普通の高校生・騎央と、宇宙から来た美少女・エリスを中心にナゾの組織、政府機関をも巻き込んで繰り広げるちょっとエッチなファンタジーコメディー

    2010年

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    華やかなりし大正浪漫活劇、開幕。時は大正末期。日本が軍事国家として世界と争わねばならない、熾烈な時代。主人公・柊京一郎は帝國大学へ進学するため、帝都へと上京する。勉学に邁進し、郷里のためにひとかどの人物になると決意していた京一郎はしかし、己が持つ特別な力のために軍部-大日本帝國軍-に目をつけられることになる。死んだ人間-死霊が見えるようになったのは大病を患った幼少時。その時からずっと京一郎にとって恐怖の対象でしかなかった死霊を、軍部は外国の脅威に対抗するための力として用いようとしていた。軍部とその計画を阻止しようとする者たちの対立が、京一郎の運命を巻き込んで、帝國の未来を変えていく-。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp